21/04/03(土)22:28:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)22:28:23 No.789500038
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/03(土)22:29:21 No.789500348
特急あずさみたいな顔しやがって
2 21/04/03(土)22:30:24 No.789500770
首見えてるのおもろい
3 21/04/03(土)22:30:49 No.789500960
なんかそういう映画あったよね
4 21/04/03(土)22:31:07 No.789501080
可愛いね
5 21/04/03(土)22:31:40 No.789501317
ロボG?
6 21/04/03(土)22:31:59 No.789501446
左上ロゴが3社?重なってるの何なの…
7 21/04/03(土)22:32:25 No.789501605
中身はジジイだったのかな
8 21/04/03(土)22:34:41 No.789502585
https://www.gizmodo.jp/2018/12/russian-state-tv-shows-off-robot-thats-actually-a-man-in-a-robot-suit.html >ロシアの国営テレビは先日、子供たちを対象とした技術フォーラムの映像を放送。そこには人型のロボット「ボリス」が登場しました。ASIMO風のデザインも悪くないし、喋って踊るこのロボット。動きがいまいちメカニカルじゃないような気がするのですが……やっぱり中には人間が入っていたのでした。 >The Guardianいわく、実はこのロボット(の着ぐるみ)はおよそ43万円で販売されており、Show Robotsという会社によって作られているのだそうな。機能は光る目とプラスチック部品、そして衝撃的なまでに人間のごとく動くのが特徴としています。 >ボリスの謎は、鷹の目を持つロシア人視聴者によって暴かれました。なんと首の部分に肌と髪がバッチリ見えるのです。 >技術フォーラムの主催者は、人々を騙そうとしているつもりはないようです。ただ司会者には伝わっていなかったようで、どうやら最新ロボだと思って接していたようなんですよね。 >こうした情報を知ったうえで、実際の映像を見ると笑えてくるかもしれません。 コントかよ
9 21/04/03(土)22:39:37 No.789504584
こち亀でありそうな話
10 21/04/03(土)22:40:15 No.789504871
43万か まあまあのお値段だ
11 21/04/03(土)22:40:37 No.789505026
>こち亀でありそうな話 パッと浮かぶだけでも二回はやってるな
12 21/04/03(土)22:42:00 No.789505629
ゆるキャラ枠ならおっけー
13 21/04/03(土)23:00:51 No.789513348
ロボジーかな?
14 21/04/03(土)23:10:14 No.789517127
たぶん本来はフォーラムのマスコットキャラ着ぐるみ程度の感覚だったんだろうな…