ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)22:09:23 No.789493232
的確なアドバイスしてくれる先輩
1 21/04/03(土)22:13:53 No.789494762
これでいてマジでトークが上手いしちゃんと間を持たせて盛り上げられる人間のアドバイスなんだからもう…
2 21/04/03(土)22:14:41 No.789495045
ちゃんと理屈で面白くするタイプの作家だよね
3 21/04/03(土)22:14:44 No.789495066
ラジオやってた人だからな
4 21/04/03(土)22:15:03 No.789495184
カレーの一件といい島本はエンタメの造詣が深すぎる
5 21/04/03(土)22:15:07 No.789495210
そりゃ講演会とかイベントのプロだからな手塚先生…
6 21/04/03(土)22:15:33 No.789495371
アザトイホノオ
7 21/04/03(土)22:15:53 No.789495490
大学とかで年間通して授業してたりするからな
8 21/04/03(土)22:17:19 No.789496023
ホント漫画に足がついたような人だ… 業界内での人望も半端なさそうだ…
9 21/04/03(土)22:17:25 No.789496049
この人とだと殴り合ってないし血塗れにもなってないな…
10 21/04/03(土)22:18:08 No.789496307
島本はマンガみたいなエピソードいっぱいあるよね
11 21/04/03(土)22:18:09 No.789496318
担当はさあ…
12 21/04/03(土)22:19:38 No.789496846
>担当はさあ… 編集が北海道に島送りにする代わりに20万円自腹で出すから軽トラ買えといったのに170万の外車購入するんだぞこの人…
13 21/04/03(土)22:20:31 No.789497156
ハマーでも買ったのか…?
14 21/04/03(土)22:21:05 No.789497345
この人ホームラン級のバカなので…
15 21/04/03(土)22:21:21 No.789497445
しかしテーマと関係ない話して許されるのは島本先生だからでは…?
16 21/04/03(土)22:24:11 No.789498511
>ハマーでも買ったのか…? ルノーのカングー 179万円自腹で出した
17 21/04/03(土)22:26:45 No.789499422
しかもろくにマニュアル車乗ったことない+スタッドレスタイヤの知識ないから余計に出費増えたからな…北海道ってタイヤ代凄い
18 21/04/03(土)22:27:29 No.789499701
俺も講演会で脱線しまくってたら呼ばれなくなったな まじめなとことそうでないとこの線引きが難しい
19 21/04/03(土)22:29:03 No.789500258
このアドバイスのおかげで大成功した
20 21/04/03(土)22:30:36 No.789500865
>俺も講演会で脱線しまくってたら呼ばれなくなったな >まじめなとことそうでないとこの線引きが難しい ちゃんと「」にしか語れないエンタメを提供しないと
21 21/04/03(土)22:32:05 No.789501484
>この人とだと殴り合ってないし血塗れにもなってないな… その代わりあだちと青山が島本のTSUTAYAでコナンとタッチのイラスト描く時にお前も書けって言われたぞ
22 21/04/03(土)22:32:35 No.789501678
>ちゃんと「」にしか語れないエンタメを提供しないと ドン引きされるやつだこれ!
23 21/04/03(土)22:33:33 No.789502134
ついにこの漫画の世界にもコロナがやってきた…
24 21/04/03(土)22:33:33 No.789502135
>>この人とだと殴り合ってないし血塗れにもなってないな… >その代わりあだちと青山が島本のTSUTAYAでコナンとタッチのイラスト描く時にお前も書けって言われたぞ 晒し者過ぎる…
25 21/04/03(土)22:35:00 No.789502710
>この人ホームラン級のバカなので… 漫画にしやすくていいな!
26 21/04/03(土)22:35:02 No.789502719
>俺も講演会で脱線しまくってたら呼ばれなくなったな >まじめなとことそうでないとこの線引きが難しい ちなみに大まかに何のジャンルでどういう脱線をしたんだ
27 21/04/03(土)22:35:18 No.789502845
島本はどのマンガに出てきても島本だな…
28 21/04/03(土)22:35:42 No.789503026
こんなことがあってねというエピソードがそこで終わらずに その人に今から電話しますまで行くのがすごい…
29 21/04/03(土)22:37:48 No.789503854
編集長ガタガタのサンデー立て直した人なのでこの作者ルポ漫画やらせてもいまいちだな!よし北海道に島流しにして農業させるか!!した 結果的に今も連載中で単行本7巻、十勝新聞に連載、十勝のコミュニティで有名になってJAなんかの講演会にひっぱりだこになった
30 21/04/03(土)22:38:47 No.789504251
>編集長ガタガタのサンデー立て直した人なのでこの作者ルポ漫画やらせてもいまいちだな!よし北海道に島流しにして農業させるか!!した >結果的に今も連載中で単行本7巻、十勝新聞に連載、十勝のコミュニティで有名になってJAなんかの講演会にひっぱりだこになった 英断すぎる…
31 21/04/03(土)22:40:18 No.789504888
サイン会で作家より人だかりが出来た編集長?
32 21/04/03(土)22:41:29 No.789505403
>英断すぎる… 英断過ぎて何が見えてるの…?
33 21/04/03(土)22:41:42 No.789505498
>ルノーのカングー >179万円自腹で出した あぁバカだわ 北海道で農業やるのに外車て
34 21/04/03(土)22:42:02 No.789505642
こいつはやはりヒーローなんだな
35 21/04/03(土)22:42:12 No.789505698
>しかもろくにマニュアル車乗ったことない+スタッドレスタイヤの知識ないから余計に出費増えたからな…北海道ってタイヤ代凄い 無計画にも程があるだろ…
36 21/04/03(土)22:43:44 No.789506344
本州と十勝の農業の違いに関しては自分の体験談を話せばいいと思うけど 漫画の作り方については島本先生のアドバイス通りのことを話せばそのままテーマになると思う
37 21/04/03(土)22:44:46 No.789506759
島本先生も的確過ぎてそりゃ漫画家より社長向きだわ
38 21/04/03(土)22:45:41 No.789507144
死にかけのサンデー復活させて作家が長く連載しやすい環境作り出したってだけでも凄いよ 最終的にフリーレンの大ヒットで新人育てる事にも成功したし自社アニメでトニカクカワイイ、魔王城、スプリガンとかアニメ化も決定した
39 21/04/03(土)22:46:06 No.789507300
社員500人を抱える企業の社長にアドバイスもらうのずるい
40 21/04/03(土)22:47:10 No.789507715
島流しにした人 su4741607.jpg
41 21/04/03(土)22:48:05 No.789508043
>しかもろくにマニュアル車乗ったことない+スタッドレスタイヤの知識ないから余計に出費増えたからな…北海道ってタイヤ代凄い これから北海道へ来る人に向けた講演会のネタになるな…
42 21/04/03(土)22:48:05 No.789508048
島本和彦は札幌だと代アニで講演してたな 団扇は俺の家宝だ
43 21/04/03(土)22:48:20 No.789508167
>島流しにした人 >su4741607.jpg 大体共通のイメージだしインパクトの強い人なんだろうな
44 21/04/03(土)22:49:39 No.789508734
>>ルノーのカングー >>179万円自腹で出した >あぁバカだわ >北海道で農業やるのに外車て 皆に軽バンでいいだろ!?って言われたけどカッコいいしって購入した その後十勝の生活舐めてスタッドレスタイヤで5万近く後々吹き飛んだりした
45 21/04/03(土)22:49:54 No.789508862
確かにキャッチーだとは思うけどそういうネタだけで講演会持たせられるのかな…
46 21/04/03(土)22:51:26 No.789509528
>島流しにした人 左上の台詞かっこよすぎる
47 21/04/03(土)22:51:37 No.789509607
>皆に軽バンでいいだろ!?って言われたけどカッコいいしって購入した 新天地で羽伸ばせる気持ち一つで見栄張ったのか…
48 21/04/03(土)22:53:59 No.789510595
スタッドレスは24000円だよ 仕方ない買うか!ってなったら1つ24000円で10万円吹き飛んで作者は吐きそうになった
49 21/04/03(土)22:54:21 No.789510744
>確かにキャッチーだとは思うけどそういうネタだけで講演会持たせられるのかな… 持った
50 21/04/03(土)22:55:25 No.789511222
もう市原と島本のコンビで雑誌作れ
51 21/04/03(土)22:56:05 No.789511513
この後スタッドレスタイヤの交換やら整備費で7万円が飛んで更にもうやだぁ!!!ってなった
52 21/04/03(土)22:56:20 No.789511627
マンガみたいな話だな…
53 21/04/03(土)22:56:32 No.789511691
これで実際この後の農協のおばちゃん相手の講演会は成功したんだよな 調子の乗って医者の学校か何かの講演会でも同じノリでやったらビックリするくらい誰もノって来なかったけど
54 21/04/03(土)22:56:38 No.789511728
>持った こいつもトークスキル凄いな…
55 21/04/03(土)22:57:07 No.789511925
>もう市原と島本のコンビで雑誌作れ 出来たよゲッサン
56 21/04/03(土)22:57:16 No.789511980
スタッドレスそんなにするのか… 身近じゃない地域だから全然知らなかった
57 21/04/03(土)22:57:26 No.789512064
>調子の乗って医者の学校か何かの講演会でも同じノリでやったらビックリするくらい誰もノって来なかったけど TPOは弁えないとな…
58 21/04/03(土)22:57:48 No.789512188
それでもこの作者ダメな部分を上手くマンガに落とし込んでるから嫌いじゃないなあ
59 21/04/03(土)22:58:22 No.789512397
スタッドレスだけでも10万円が揉んでその後六ヶ月の点検やら通常のタイヤとの交換やら含めて半年に一回7万円が飛ぶ
60 21/04/03(土)22:58:51 No.789512572
>スタッドレスは24000円だよ >仕方ない買うか!ってなったら1つ24000円で10万円吹き飛んで作者は吐きそうになった それを講演会で語れや!
61 21/04/03(土)22:59:00 No.789512610
4本で10万は高いほうだと思うけどホイール付きだから高いのかな?
62 21/04/03(土)22:59:04 No.789512633
園長は漫画内では変に見栄張ったりしないでひたすら自分を道化として描くから好感がある
63 21/04/03(土)23:00:54 No.789513364
最終的に車代で金がなくてトラクター借りるのキツいなーってなってたらTwitter経由で十勝の人に無料でトラクター化してもらったりとかどんどん十勝のコミュニティに馴染んでくるから面白いよこの漫画 やっぱ島流ししてよかった
64 21/04/03(土)23:01:27 No.789513564
ホイールとセットだとどっちにしろ高くつくよね 俺もハスラーで10万くらいかかったよ
65 21/04/03(土)23:01:51 No.789513725
本当に漫画の世界からやってきたかのような男だな
66 21/04/03(土)23:01:57 No.789513761
>十勝の人に無料でトラクター化してもらったり 凄いな十勝人
67 21/04/03(土)23:01:59 No.789513769
調子に乗ったあと絶対オチ付けるからある意味安心できる サイン会で編集長のほうが人気なのは流石に同情したが…
68 21/04/03(土)23:02:20 No.789513903
>自社アニメでトニカクカワイイ うn >魔王城 うnうn >スプリガンとかアニメ化も決定した う…うn? スプリガンってスプリガンのこと?
69 21/04/03(土)23:02:32 No.789513999
客が何を求めてるか分かってる人なんだな島本先生は
70 21/04/03(土)23:02:59 No.789514172
>それでもこの作者ダメな部分を上手くマンガに落とし込んでるから嫌いじゃないなあ ときどき意地になるけど基本自分を下げて描くってエッセイのツボを押さえてるよね これができない不快感の塊みたいな漫画家は多い
71 21/04/03(土)23:03:25 No.789514351
周りの十勝の人たち優しいよね 床屋の人とか
72 21/04/03(土)23:03:33 No.789514398
車買うときに中古でも良いからタイヤつけて貰うとホイール代浮くんだよね
73 21/04/03(土)23:03:44 No.789514472
ルノーをトラクターに…!?
74 21/04/03(土)23:04:43 No.789514840
自分のバカさをエンタメに変えられる作家は強い それも愚弄させるタイプではなくカラッとした空気で馬鹿話に出来る作家は
75 21/04/03(土)23:04:43 No.789514843
文章だと作者の性格の悪さが笑えるんだけど漫画だと表現によっては難しいのなんだろうな
76 21/04/03(土)23:05:24 No.789515106
ブリザックとかならホイール抜きでも普通車で一本2万~3万ぐらいじゃないの
77 21/04/03(土)23:06:18 No.789515475
>スプリガンってスプリガンのこと? 今年新作アニメ配信予定じゃろ
78 21/04/03(土)23:06:51 No.789515723
確か普通にトラクター作ってるだろルノー
79 21/04/03(土)23:07:02 No.789515792
>今年新作アニメ配信予定じゃろ 令和だぞ!
80 21/04/03(土)23:07:23 No.789515940
>ブリザックとかならホイール抜きでも普通車で一本2万~3万ぐらいじゃないの VRX2 カングーでググったら最安13000円だったよ
81 21/04/03(土)23:08:43 No.789516476
戦車作ったノウハウでトラクター作ってたはず いや逆だったかな
82 21/04/03(土)23:08:49 No.789516520
江川達也の漫画家人生ごと連載切ったのは英断だと思う