シン・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)21:19:34 No.789474162
シン・ガメラはいつになるんですか!!
1 21/04/03(土)21:20:52 No.789474659
平成ガメラがシン・ガメラみたいなとこある
2 21/04/03(土)21:21:25 No.789474900
もうこいつがシンガメラでいいと思う su4741341.jpg
3 21/04/03(土)21:22:08 No.789475188
庵野くんが若干関わってはいるだろ!
4 21/04/03(土)21:23:17 No.789475649
関わり方が最悪すぎるだろ!
5 21/04/03(土)21:23:42 No.789475816
スレ画のシリーズが名作すぎるのが悪いよ
6 21/04/03(土)21:23:45 No.789475830
庵野と樋口とマヒローが関わってるからシンゴジラがシンガメラだろ
7 21/04/03(土)21:24:08 No.789475962
>もうこいつがシンガメラでいいと思う >su4741341.jpg シネミス・ガメラじゃねーか!
8 21/04/03(土)21:24:45 No.789476218
シンゴジラも平成ガメラを超えることはできなかった
9 21/04/03(土)21:25:27 No.789476493
平成シリーズが呪いすぎる
10 <a href="mailto:庵野">21/04/03(土)21:27:29</a> [庵野] No.789477284
>庵野と樋口とマヒローが関わってるからシンゴジラがシンガメラだろ レギオンとイリスとか見てないし…
11 21/04/03(土)21:33:09 No.789479399
そもそもなんで典型的ジャリ向け映画の昭和ガメラから特撮映画のマスターピースみたいな平成ガメラが生まれてしまったんだ
12 21/04/03(土)21:33:15 No.789479436
樋口も庵野もガメラってキャラクターそのものは嫌いだろ
13 21/04/03(土)21:36:03 No.789480544
昭和ガメラも好きだから平成信者のこういう物言いはほんとウンザリする
14 21/04/03(土)21:36:53 No.789480882
>そもそもなんで典型的ジャリ向け映画の昭和ガメラから特撮映画のマスターピースみたいな平成ガメラが生まれてしまったんだ ゴジラじゃなくガメラだから若い世代に任せて貰えた結果特撮ファンの目指す決定版怪獣映画が作られたから……
15 21/04/03(土)21:37:43 No.789481213
最高峰なのは否定しないが平成三部作の時点で特オタにしか受けてないからどのみちシリーズ化無理だったと思うよ
16 21/04/03(土)21:37:47 No.789481234
ジャリ向けになったの3作目からだしその頃にはゴジラもそうなってたから何もおかしくない
17 21/04/03(土)21:41:13 No.789482573
ゴジラは平成前の時点ではコンテンツとして見捨てられてたガメラと違って偉いさんの縛りとスケジュールが厳しいんだよ シンゴジである程度譲歩してくれたのは庵野のネームバリューありき
18 21/04/03(土)21:42:31 No.789483149
>樋口も庵野もガメラってキャラクターそのものは嫌いだろ 樋口はどうなのか知らないけど庵野くん破で露骨にバニシングフィストやってたのに!?
19 21/04/03(土)21:43:47 No.789483661
>樋口はどうなのか知らないけど庵野くん破で露骨にバニシングフィストやってたのに!? カントクくん残り二部見てないらしいし…
20 21/04/03(土)21:43:49 No.789483680
やり尽くされた原子力や環境じゃない全く違う問題を提起できる怪獣映画が観たい
21 21/04/03(土)21:45:11 No.789484185
そもそもがVSゴジラシリーズの定番化の余波で擁立されたみたいなとこあるじゃないですかあなた
22 21/04/03(土)21:45:12 No.789484197
庵野のガメラならドキュメンタリーのGAMERA1999があるだろDVD/Blu-ray化しろ
23 21/04/03(土)21:47:47 No.789485225
>そもそもがVSゴジラシリーズの定番化の余波で擁立されたみたいなとこあるじゃないですかあなた シンゴジヒットに便乗できなかった時点でもうチャンスないよね
24 21/04/03(土)21:48:07 No.789485338
ギララとかガッパみたいに1作で終わらなかっただけすごいと思う
25 21/04/03(土)21:48:36 No.789485481
ガメラは海外需要がないのもキツい
26 21/04/03(土)21:48:36 No.789485486
>ギララとかガッパみたいに1作で終わらなかっただけすごいと思う ギララは一応続きあるだろうが!
27 21/04/03(土)21:49:16 No.789485717
大魔神みたいになるくらいならこのままそっとしといた方がいい…
28 21/04/03(土)21:49:33 No.789485826
>ガメラは海外需要がないのもキツい そんな…GAIJINの子役いっぱい出してたのに…
29 21/04/03(土)21:49:45 No.789485887
樋口くんも関わってたし当時評価されたし平成がシン的存在だったんじゃないか
30 21/04/03(土)21:51:21 No.789486501
>>ガメラは海外需要がないのもキツい >そんな…GAIJINの子役いっぱい出してたのに… 海外のジャリ向けチャンネルに安く買われまくったから意外と知ってる人いるらしいね 湯浅監督が生前東欧だかのよくわからん国からファンレターが来たと言ってた
31 21/04/03(土)21:52:25 No.789486928
この手のスレが立つたびに言ってるが田口清隆に撮ってほしい
32 21/04/03(土)21:52:36 No.789487007
スレッドを立てた人によって削除されました 新作が欲しい気持ちもわかるけどレジェンダリーゴジラは平成ガメラのパクリ!とかシンゴジラは実質ガメラ!!とか起源主張しまくる奴が韓国人じみて気持ち悪い
33 21/04/03(土)21:53:14 No.789487215
シン・バルゴンとかシン・バイラスとかシン・ジグラ見たいなぁ ジャイガーはいい
34 21/04/03(土)21:53:43 No.789487363
>新作が欲しい気持ちもわかるけどレジェンダリーゴジラは平成ガメラのパクリ!とかシンゴジラは実質ガメラ!!とか起源主張しまくる奴が うんまぁ… >韓国人じみて気持ち悪い 気持ち悪いわ
35 21/04/03(土)21:53:57 No.789487442
ガメラで新作作ろうとしたらそれゴジラでよくね?って言われたりするんだろうか…
36 21/04/03(土)21:54:12 No.789487526
>新作が欲しい気持ちもわかるけどレジェンダリーゴジラは平成ガメラのパクリ!とかシンゴジラは実質ガメラ!!とか起源主張しまくる奴が韓国人じみて気持ち悪い 気持ち悪いのはお前だよ
37 21/04/03(土)21:54:13 No.789487529
なんで急に韓国とかいい出したんだこの人
38 21/04/03(土)21:54:16 No.789487546
バイラスとかギロンがリデザインされたらどうなるかはちょっと気になる
39 21/04/03(土)21:55:01 No.789487781
なんかあったじゃないほら 長谷川博己主演で亀型巨大生物と陸自が市街戦やる田口監督の
40 21/04/03(土)21:55:08 No.789487828
平成ガメラが傑作すぎて誰も作りたがらないのかな
41 21/04/03(土)21:55:13 No.789487855
>シネミス・ガメラじゃねーか! まさか本当にガメラから名前とるやつがあるか!!!ってなるやつ
42 21/04/03(土)21:55:20 No.789487895
空中戦がやれるし後付の隠し技出しても違和感ないっていうアドバンテージはあるんだ
43 21/04/03(土)21:55:43 No.789488048
何を作っても平成3部作と比べられる上にその3部作も興行収入平成モスラ以下だから酷評される上に金も入らないなら企業的にもあんまり上手い話じゃないよね
44 21/04/03(土)21:55:54 No.789488122
>平成ガメラが傑作すぎて誰も作りたがらないのかな どう考えても比較されるからな 小さき勇者たち好きなのに肩身が狭い
45 21/04/03(土)21:56:12 No.789488233
シン・ギャングが南国から宝石を追って争奪戦を?
46 21/04/03(土)21:56:32 No.789488359
>>樋口はどうなのか知らないけど庵野くん破で露骨にバニシングフィストやってたのに!? >カントクくん残り二部見てないらしいし… 一作目は泣いた レギオン・イリスはそうでもないとかはっきり言ってんのになんでデマを
47 21/04/03(土)21:56:36 No.789488381
>>シネミス・ガメラじゃねーか! >まさか本当にガメラから名前とるやつがあるか!!!ってなるやつ ゴジラサウルス「あるある」 ダコサウルス「俺も一部の種がゴジラ呼びされてたねん」
48 21/04/03(土)21:56:38 No.789488399
>>樋口はどうなのか知らないけど庵野くん破で露骨にバニシングフィストやってたのに!? >カントクくん残り二部見てないらしいし… 禿とパヤオみたいな意味合いの見てないだなこれは
49 21/04/03(土)21:57:13 No.789488603
そういや近藤和久がバルゴンのリメイク漫画出してたな
50 21/04/03(土)21:57:24 No.789488675
>ギララは一応続きあるだろうが! そういえば2008年にすでにシン・ギララは作られていたな…
51 21/04/03(土)21:57:26 No.789488689
>シン・バルゴンとかシン・バイラスとかシン・ジグラ見たいなぁ >ジャイガーはいい 技のデパートで好きだよジャイガー
52 21/04/03(土)21:57:38 No.789488768
>平成ガメラが傑作すぎて誰も作りたがらないのかな そもそも儲かるコンテンツじゃないからでしょ 平成ガメラだって評価に反してあんま売れずにライン下回って4作れなかったんだし
53 21/04/03(土)21:57:55 No.789488866
ゴジラ版権を使えない人たちのための第二候補みたいなポジションだから ゴジラ作りたい!って気合の入った人は普通に作らせてもらえそうな今じゃな…
54 21/04/03(土)21:58:06 No.789488945
怪獣の流れより亀のペットブームとかが来ればチャンスあると思う
55 21/04/03(土)21:58:19 No.789489012
白石が撮りたいと言っていたことはある
56 21/04/03(土)21:58:28 No.789489056
昭和の怪獣はパチンコではデザインリメイクされてるな
57 21/04/03(土)21:58:31 No.789489074
>樋口も庵野もガメラってキャラクターそのものは嫌いだろ このレス樋口君に対する最大限の侮辱で好き
58 21/04/03(土)21:58:38 No.789489115
結局ジャリ向けって馬鹿にされるけどジャリ向けこそ大事なんだよな
59 21/04/03(土)21:59:00 No.789489246
>怪獣の流れより亀のペットブームとかが来ればチャンスあると思う また全国の池の水が抜かれるのか
60 21/04/03(土)21:59:07 No.789489293
世間の評価とは逆に昭和ガメラは死に体の大映の生命線シリーズの一つなってて次の企画も決まってたんだよな
61 21/04/03(土)21:59:09 No.789489307
平成ガメラはTVで見た人は多そうだが劇場やディスク買ってみた人は少なそうだ
62 21/04/03(土)21:59:10 No.789489311
>そういや近藤和久がバルゴンのリメイク漫画出してたな アレは良いものだ バルゴンのデザインがとてもいい だがラストの夢オチみたいなのはどうなんだ
63 21/04/03(土)21:59:26 No.789489392
>怪獣の流れより亀のペットブームとかが来ればチャンスあると思う バブルがもう一回来ない限りペットブームはそうそう起こらんだろう
64 21/04/03(土)21:59:49 No.789489509
ゴジラは色々出張もしてるけどガメラでそんなの見たことないしやっぱ需要が…
65 21/04/03(土)21:59:58 No.789489577
>平成ガメラはTVで見た人は多そうだが劇場やディスク買ってみた人は少なそうだ こないだ2と3のDVD買ったよ 良いものだね あと福岡の方は年末年始深夜で三夜連続平成ガメラやってた
66 21/04/03(土)21:59:59 No.789489581
>結局ジャリ向けって馬鹿にされるけどジャリ向けこそ大事なんだよな だってそのジャリ向けの色んな作品なきゃコンテンツ生まれないか死んでるからね
67 21/04/03(土)22:00:06 No.789489622
今はもう亀はイメージがな… 復讐する亀の化け物としてガメラ出してみる?
68 21/04/03(土)22:00:10 No.789489651
トップでガンバスターの肩から出る炎をガメラのジェット噴射パロとかもやってたのにガメラ嫌いってなんで?
69 21/04/03(土)22:00:12 No.789489658
スレッドを立てた人によって削除されました >一作目は泣いた >レギオン・イリスはそうでもないとかはっきり言ってんのになんでデマを 特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあったが
70 21/04/03(土)22:00:14 No.789489675
>また全国の池の水が抜かれるのか 今じゃん!
71 21/04/03(土)22:00:24 No.789489735
平成三部作って言うけど実質評価されてるのって2と3だよね 今までうろ覚えで見た3しか見たことなくて1作目から全部見直したら1作目の空中戦のCGひどくてびっくりした
72 21/04/03(土)22:00:34 No.789489810
>平成ガメラはTVで見た人は多そうだが劇場やディスク買ってみた人は少なそうだ 何言ってんだお前?
73 21/04/03(土)22:00:49 No.789489900
書き込みをした人によって削除されました
74 21/04/03(土)22:01:10 No.789490052
>怪獣の流れより亀のペットブームとかが来ればチャンスあると思う お祭りで亀すくいに使われるミシシッピーアカミミガメ(外来種)の無責任な自然放流が生態系を破壊するとして問題視されている昨今の中でペット亀ブームなんて夢のまた夢だろうに
75 21/04/03(土)22:01:17 No.789490083
>>一作目は泣いた >>レギオン・イリスはそうでもないとかはっきり言ってんのになんでデマを >特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあったが 書いてないよ 何でデマを?
76 21/04/03(土)22:01:20 No.789490100
>平成三部作って言うけど実質評価されてるのって2と3だよね >今までうろ覚えで見た3しか見たことなくて1作目から全部見直したら1作目の空中戦のCGひどくてびっくりした オカルト野郎はドリキャスでもやってな!
77 21/04/03(土)22:01:38 No.789490216
なんか現代の視点で過去改竄してるレス多くてクラクラくる
78 21/04/03(土)22:01:53 No.789490329
スレッドを立てた人によって削除されました >>>一作目は泣いた >>>レギオン・イリスはそうでもないとかはっきり言ってんのになんでデマを >>特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあったが >書いてないよ >何でデマを? うるさい!俺にいちゃもんつけんな!
79 21/04/03(土)22:01:57 No.789490353
亀にかっこいいイメージが付く出来事起こらないだろうか…
80 21/04/03(土)22:02:11 No.789490445
3はストーリーがオカルトすぎまとまりなさすぎてちょっと引く
81 21/04/03(土)22:02:11 No.789490449
飛行方法がガメラの特徴だから今技術で飛行シーンは見たみたい
82 21/04/03(土)22:02:19 No.789490489
1見るとあの頃はJリーグって人気あったんだなってなる
83 21/04/03(土)22:02:34 No.789490583
まあゴジラもミレニアム期にVSシリーズと比較され続けてガメラみたいな状況に陥ってたけど何だかんだマン兄さんみたいに営業続けてたからね
84 21/04/03(土)22:02:44 No.789490660
>3はストーリーがオカルトすぎまとまりなさすぎてちょっと引く 収入次第で4検討してたのに目標未達成で続編作らないで終わったから…
85 21/04/03(土)22:03:06 No.789490823
>亀にかっこいいイメージが付く出来事起こらないだろうか… そりゃお前暴漢から綾瀬はるかをカッコよく救い出したミドリガメがその後芸能事務所に所属してタレントとしてブレイクし綾瀬はるかとの熱愛発覚してパパ亀育メンタレントとして再ブレイクするなんてウルトラCが起きないことには
86 21/04/03(土)22:03:13 No.789490872
>特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあったが su4741461.jpg 見てんじゃねえか
87 21/04/03(土)22:03:52 No.789491151
>>>>一作目は泣いた >>>>レギオン・イリスはそうでもないとかはっきり言ってんのになんでデマを >>>特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあったが >>書いてないよ >>何でデマを? >うるさい!俺にいちゃもんつけんな! だっさ
88 21/04/03(土)22:04:01 No.789491198
スレッドを立てた人によって削除されました >>特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあったが >su4741461.jpg >見てんじゃねえか ノーカン!ノーカン! 特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあった!俺には賛同者のそうだね1人がついている!
89 21/04/03(土)22:04:07 No.789491235
>平成シリーズが呪いすぎる 良くも悪くも作品のバラエティに富んでいて弱いゴジラ以外は比較的ファンが受け入れられやすいゴジラシリーズと 良くも悪くも平成ガメラに縛られてしまっているガメラシリーズの差が大きいよね…
90 21/04/03(土)22:04:45 No.789491467
ゴジラは何言われようと色んな観点から作り続けてたのが強いと思う
91 21/04/03(土)22:04:47 No.789491476
>>特撮博物館のキャプションで2と3は見てませんって書いてあったが >su4741461.jpg >見てんじゃねえか >一作目は泣いた >レギオン・イリスはそうでもないとかはっきり言ってんのになんでデマを まさにこのままのコメントなのに何で噛み付いてきたんだろうな見てない!って…
92 21/04/03(土)22:05:20 No.789491700
書き込みをした人によって削除されました
93 21/04/03(土)22:05:48 No.789491891
王。は新作をお届けするためならプライドなんぞいらんみたいな勢いで様々な芸風を開拓してきたからな 見てくれよ最新作だとクールビズな姿のインド歌謡専門地下アイドルだぞ エンターテイナーすぎるだろう王。
94 21/04/03(土)22:06:55 No.789492384
スレが度々荒れた雰囲気になる作品なんて美しい思い出のままでいいよ
95 21/04/03(土)22:07:12 No.789492486
こういうのソース貼ってくれるとどっちが本当のバカか分かるから面白いな
96 21/04/03(土)22:07:35 No.789492619
荒らしてんのに荒れてるからとは片腹痛い
97 21/04/03(土)22:08:30 No.789492926
何言ってるの…もう庵野監督のガメラあるじゃない…
98 21/04/03(土)22:09:06 No.789493133
もし見てないんだったら2のガメラスーツも3の渋谷パンテオンセットも展示してないからな
99 21/04/03(土)22:09:23 No.789493231
>王。は新作をお届けするためならプライドなんぞいらんみたいな勢いで様々な芸風を開拓してきたからな 初代立ち上げてデストロイアまで全作品に携わった田中友幸の功績が大きすぎる 低予算だろうと対象年齢下がろうとシリーズ継続だけはこだわり続けた人だ
100 21/04/03(土)22:09:50 No.789493384
というかわざわざガメラなんてタイトル付けずギャオス単独のモンスターパニックやった方が受けるんじゃないかなって ゴジラからあぶれた層が擁立してたのが平成ガメラなんだから怪獣プロレスなんて求めてないでしょ
101 21/04/03(土)22:10:47 No.789493692
>見てくれよ最新作だとクールビズな姿のインド歌謡専門地下アイドルだぞ 何をどうしたらこんなカオスなことになるんだよゴジラ…
102 21/04/03(土)22:10:52 No.789493724
3人消しただけでプッツリ止まったな
103 21/04/03(土)22:10:53 No.789493730
今作っても樋口成分で平成とあんま変わんねえなになるというか むしろ原典要素全開にされたら俺が見たかったガメラじゃねえと騒ぐ人いそうな気が
104 21/04/03(土)22:11:05 No.789493796
見た目は昭和で設定は平成のちゃんぽんしたアメコミガメラを昔読んだな
105 21/04/03(土)22:11:54 No.789494061
>3人消しただけでプッツリ止まったな デマ流した1人がスリーアウトくらったようにしか見えないが…
106 21/04/03(土)22:12:24 No.789494255
この前映画館でやってたからレギオン見に行ったんだけどすげぇ面白かった あんな町破壊する映像どうやって撮ってんだろう
107 21/04/03(土)22:12:30 No.789494277
平成ガメラが神格化され過ぎて誰も触らないうちに ガメラ知らない世代が増えちゃってコンテンツとして死んだ
108 21/04/03(土)22:12:30 No.789494280
>デマ流した1人がスリーアウトくらったようにしか見えないが… まぁそうだな 口調がうるさい!とノーカン!しかないからわかりやすいわ
109 21/04/03(土)22:12:32 No.789494296
ゴジラより人間に友好的なイメージあるから差別化するならそこが強調されるのかな…
110 21/04/03(土)22:13:19 No.789494571
>平成ガメラが神格化され過ぎて誰も触らないうちに >ガメラ知らない世代が増えちゃってコンテンツとして死んだ 映画じゃないけどバルタン星人が同じ道を辿りつつあって悲しい
111 21/04/03(土)22:13:25 No.789494604
>見てくれよ最新作だとクールビズな姿のインド歌謡専門地下アイドルだぞ 言い方! いや何一つ間違ってないけど!
112 21/04/03(土)22:13:33 No.789494652
>ゴジラより人間に友好的なイメージあるから差別化するならそこが強調されるのかな… でもあんまりその路線やりすぎると今度はウルトラの方とシェア食い合うぜ
113 21/04/03(土)22:13:42 No.789494701
>ゴジラより人間に友好的なイメージあるから差別化するならそこが強調されるのかな… もっとキャラクター要素強くして人類と共闘とかして欲しいな
114 21/04/03(土)22:14:23 No.789494940
>口調がうるさい!とノーカン!しかないからわかりやすいわ わかりやすいって… 全部同じ奴がレスしてるとでも思ってんのか?頭アルミホイルしてる?
115 21/04/03(土)22:14:41 No.789495050
平成ガメラが凄かったって言っても今見ると古さはかなりあるし2010年代や20年代の世相を反映したものを作ったら全く別の何かが出来るとは思う 予算が降りないのは知らない
116 21/04/03(土)22:15:03 No.789495180
アニメでやるとして少年少女との交流は上手いことSSSS.GRIDMANが切り込んだよなあ 電光超人の時点でそうだとはいえ
117 21/04/03(土)22:15:05 No.789495200
なんならガメラのほうがいろんな意味でアニメ向きだと思うのに一向に角川は重い腰をあげてくれない
118 21/04/03(土)22:15:36 No.789495390
ウルトラマンは「正義の味方」で昭和ガメラは「子供の味方」平成ガメラは「生態系の味方」って感じになるのかね とはいえウルトラも長年やってるから既に両ガメラと被ってるよな…
119 21/04/03(土)22:16:05 No.789495560
>なんならガメラのほうがいろんな意味でアニメ向きだと思うのに一向に角川は重い腰をあげてくれない 収入的に考えるとわざわざガメラで新作アニメ作る必要性が…
120 21/04/03(土)22:16:17 No.789495662
いっそのことガメラ複数体制のバトルロイヤルにするか…
121 21/04/03(土)22:16:18 No.789495669
ノーカン言って3アウトされてるのは他の映画関連スレ全般でも荒らしてるし一人だよ…
122 21/04/03(土)22:16:20 No.789495694
大怪獣空中決戦ってタイトルの時点でもうかっこいい
123 21/04/03(土)22:16:47 No.789495846
ガメラマーチいいよね…
124 21/04/03(土)22:16:58 No.789495907
>ウルトラマンは「正義の味方」で昭和ガメラは「子供の味方」平成ガメラは「生態系の味方」って感じになるのかね >とはいえウルトラも長年やってるから既に両ガメラと被ってるよな… 生態系の味方に関しては下手したら王。が気が向いた時にやってるから本当に絶妙に何処とでもかぶるんだよなガメラ…
125 21/04/03(土)22:17:09 No.789495963
TRIGGERとか昔のGAINAXメンバーが関わってるようなガメラが見たいの! 平成見りゃいいじゃんな感じになるから他と違って既に出来ちゃってるのも
126 21/04/03(土)22:17:24 No.789496040
>いっそのことガメラ複数体制のバトルロイヤルにするか… リクガメ要素強くしたガメラは見てみたい
127 21/04/03(土)22:17:30 No.789496078
王。は毎度芸風がシュール
128 21/04/03(土)22:17:47 No.789496172
>TRIGGERとか昔のGAINAXメンバーが関わってるようなガメラが見たいの! そんな拗らせたオタクみたいな願望だから無理なんだろ!!!
129 21/04/03(土)22:17:47 No.789496180
>>いっそのことガメラ複数体制のバトルロイヤルにするか… >リクガメ要素強くしたガメラは見てみたい トトやアヴァンガメラはその方向性なんだけど…
130 21/04/03(土)22:18:37 No.789496474
>トトやアヴァンガメラはその方向性なんだけど… もっと原型崩してほしいんだ… きぐるみじゃ無理だろうけどめっちゃごつい感じで
131 21/04/03(土)22:18:37 No.789496475
トカゲと亀だったらトカゲの方がかっこいいし…
132 21/04/03(土)22:18:42 No.789496504
>>>いっそのことガメラ複数体制のバトルロイヤルにするか… >>リクガメ要素強くしたガメラは見てみたい >トトやアヴァンガメラはその方向性なんだけど… それはいまノーカン