ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)20:56:20 No.789464145
ネットギフトが売り切れ…?
1 21/04/03(土)20:57:23 No.789464574
考えることは皆同じ
2 21/04/03(土)20:58:20 No.789464904
1000円×10をチマチマ打ち込んでやったぜー!
3 21/04/03(土)20:58:24 No.789464931
書店に行って金にならない仕事をさせよう!
4 21/04/03(土)20:58:39 No.789465047
入荷待ち?
5 21/04/03(土)20:58:44 No.789465081
>書店に行って金にならない仕事をさせよう! 書店儲からんの…?
6 21/04/03(土)20:59:08 No.789465237
金にならんことはないんじゃない?
7 21/04/03(土)20:59:10 No.789465255
ネットギフトに売り切れとかあるのまあ図書カードネクスト使えばいいが
8 21/04/03(土)20:59:10 No.789465256
近所のスーパーで買ったよ
9 21/04/03(土)20:59:51 No.789465537
ここで常に一番お得に買い物するっていうのは無理かもしれんな
10 21/04/03(土)21:00:20 No.789465733
3000円が売り切れてたから1000を10本買った…
11 21/04/03(土)21:00:41 No.789465888
>書店儲からんの…? もうからんね…
12 21/04/03(土)21:01:01 No.789466038
プリカとかも儲からんぞ
13 21/04/03(土)21:01:14 No.789466122
>図書カードは、日本図書普及会社という会社によって販売されています。この会社から図書カードを仕入れることによって書店は販売を行います。この時の卸値は額面の95%です。1000円の図書券を950円で仕入れるのです。これを1000円で販売すれば、書店は50円の儲けが出ることになります。さらに、図書カードというのは、客が使った場合、書店は、日本図書普及会社にお金を請求することになります。その場合、利用金額の95%が支払われることになります。つまり、1000円で販売した図書カードを、同じ書店で1000円分使われた場合、儲けはゼロ円になります。 なるほどつまり図書カード買ってそこで使わないから書店に貢献してるな
14 21/04/03(土)21:01:19 No.789466170
su4741287.jpg 話を聞いて即買いに走った
15 21/04/03(土)21:01:27 No.789466227
事前に電話で問い合わせて買おう
16 21/04/03(土)21:01:36 No.789466298
めんどくせえからコイン買ったら100%現金還元してくれ
17 21/04/03(土)21:03:31 No.789467192
店にうまあじほとんどないんだな
18 21/04/03(土)21:03:50 No.789467338
>なるほどつまり図書カード買ってそこで使わないから書店に貢献してるな つまり本屋さんが競合の本屋にダメージを与えたかったら自分の店のカードで競合の本屋で買えばいい…?
19 21/04/03(土)21:04:44 No.789467738
一万円かったから五百円の利益がでてるのか
20 21/04/03(土)21:05:20 No.789467980
>>書店儲からんの…? >もうからんね… なんでそんなもの売ってるんだ…?
21 21/04/03(土)21:05:39 No.789468105
それで本が売れるから
22 21/04/03(土)21:07:00 No.789468735
コインはたっぷり用意したので早くキャンペーンやってくれ
23 21/04/03(土)21:08:12 No.789469264
分かった 金券ショップで買うね ここって簡単にアカウント切り替えできたっけ 最初に買ったの全然使ってないから新しい赤で買いたいんだけど-
24 21/04/03(土)21:08:14 No.789469270
カード買いに久しぶりに本屋行ったけどやっぱ実本並んでるの見るとワクワクするな
25 21/04/03(土)21:08:47 No.789469480
本屋か金券ショップ行ってルノアールのやつ買ってくればよろしい
26 21/04/03(土)21:10:09 No.789470031
真面目に本を崩してるときにそんなお得な事やってたなんて… 図書カードNEXTが何かは知らない
27 21/04/03(土)21:11:12 No.789470451
>一万円かったから五百円の利益がでてるのか 本一冊分よりかは利益ありそうだな
28 21/04/03(土)21:11:38 No.789470634
>真面目に本を崩してるときにそんなお得な事やってたなんて… >図書カードNEXTが何かは知らない 今売ってる図書カードの正式名称
29 21/04/03(土)21:12:00 No.789470804
>真面目に本を崩してるときにそんなお得な事やってたなんて… >図書カードNEXTが何かは知らない 普通の図書カードのことだよ 何年か前に刷新されてNEXTって名前がついた
30 21/04/03(土)21:12:13 No.789470887
>真面目に本を崩してるときにそんなお得な事やってたなんて… >図書カードNEXTが何かは知らない いま古い図書カード(テレフォンカードみたいに穴空いてくの)はとっくに新規発行廃止されてインターネットでも使えるようになったんだ それがネクスト
31 21/04/03(土)21:12:20 No.789470932
1万円分積む権利を買うと1万円分積む権利がついてくる!
32 21/04/03(土)21:13:19 No.789471376
>>なるほどつまり図書カード買ってそこで使わないから書店に貢献してるな >つまり本屋さんが競合の本屋にダメージを与えたかったら自分の店のカードで競合の本屋で買えばいい…? クレカで支払いされるのと大して変わらん気がする
33 21/04/03(土)21:13:37 No.789471509
gifteeがクレカ受け付けてくれないから書店に買いに行くしかない 図書カードとだけ言えば勝手にNEXTな図書カードとなって間違ってもキャンペーンに使いようがない旧図書カードがお渡しされることはないと…
34 21/04/03(土)21:13:37 No.789471514
なにこれ 1万ポイント買ったら1万ギフトもらえるの?
35 21/04/03(土)21:13:44 No.789471571
書店だと金券扱いだから電子マネーで買えなかった
36 21/04/03(土)21:13:59 No.789471705
帰ってくる方はhontoで実本買うのに使おうかな? 使えるよね?
37 21/04/03(土)21:14:19 No.789471870
10000円が20000円になる錬金術 だいたいはその逆で20000円入れると10000円返ってくるって方式でそれでも凄いんだけど今回は本当に錬金術
38 21/04/03(土)21:14:32 No.789471989
さっきgifteeで1000円10回クレカで買えたよ?初めて使ったからよくわかんねーや!
39 21/04/03(土)21:14:44 No.789472090
俺もgifteeでクレカ使えなかったからケータイ決済するしかなかった
40 21/04/03(土)21:14:46 No.789472112
クレカ使えたけど
41 21/04/03(土)21:15:44 No.789472572
図書カードで返ってくるから紙の方買ってもいいしセールまで寝かせてもいい
42 21/04/03(土)21:15:50 No.789472605
>帰ってくる方はhontoで実本買うのに使おうかな? >使えるよね? 使えるよ https://www.toshocard.com/bookweb/
43 21/04/03(土)21:15:56 No.789472651
図書カードNEXT下さいって頼んで普通の図書カードしかないですって断られてもどの普通のですって心折れずに頼むんだぞ
44 21/04/03(土)21:16:22 No.789472831
今なら800コイン!で喜んでた先週の俺に教えてあげたい
45 21/04/03(土)21:16:27 No.789472867
3000円売り切れは意味がわからなくて笑った
46 21/04/03(土)21:16:53 No.789473067
>今なら800コイン!で喜んでた先週の俺に教えてあげたい おまけ800コインのも今回のも買う
47 21/04/03(土)21:17:00 No.789473130
そもそもネクストじゃない図書カードなんてもう絶滅しただろ使えるけど
48 21/04/03(土)21:17:03 No.789473146
gifteeもウェブ販売してるだけで在庫は実カードなのだろうか
49 21/04/03(土)21:17:11 No.789473191
>使えるよ >https://www.toshocard.com/bookweb/ サンキュー
50 21/04/03(土)21:17:16 No.789473222
実態としては図書カード一万円分買うとBWのコイン一万円分おまけで付いてくるってキャンペーンだよな
51 21/04/03(土)21:17:21 No.789473249
予めコード発行しててその分使い果たしたってことなのかな
52 21/04/03(土)21:17:39 No.789473364
>今なら800コイン!で喜んでた先週の俺に教えてあげたい 先月の+800は先週のセールで使えたじゃん!
53 21/04/03(土)21:18:00 No.789473510
今日ツタヤで買ってきた 受付の人に包装とか何も聞かれなくて助かったぜ!
54 21/04/03(土)21:18:05 No.789473539
800おまけで4万円使って今回で1万円!散財してしまったなぁ
55 21/04/03(土)21:18:30 No.789473709
>今日ツタヤで買ってきた >受付の人に包装とか何も聞かれなくて助かったぜ! 意味もなく包装してもらった…
56 21/04/03(土)21:18:31 No.789473719
>今なら800コイン!で喜んでた先週の俺に教えてあげたい 先月に買ってたなら参加できないならともかく先月買ってても今回のはお得+とってもお得って感じなんだ
57 21/04/03(土)21:19:08 No.789473967
今回のも上限1万だからな 800コインおまけが損な訳でもないし
58 21/04/03(土)21:19:17 No.789474031
>予めコード発行しててその分使い果たしたってことなのかな そんな感じだと思う
59 21/04/03(土)21:19:44 No.789474220
>今なら800コイン!で喜んでた先週の俺に教えてあげたい あれは50%合わさってたからいいだろ!
60 21/04/03(土)21:20:04 No.789474366
お祝い用に包装しますか?
61 21/04/03(土)21:20:13 No.789474428
それにしても残高5桁あるとやや無敵になった感じする
62 21/04/03(土)21:20:15 No.789474442
お子さん用ですか?
63 21/04/03(土)21:20:24 No.789474498
まあこの時期の図書券は大体プレゼント用途だし…
64 21/04/03(土)21:21:28 No.789474918
自分へのご褒美です…と言える人間になりたい
65 21/04/03(土)21:22:15 No.789475234
めっちゃ入学シーズンでお祝いに1万くらい渡すところも多いんだろうな
66 21/04/03(土)21:22:16 No.789475245
学校近い場所だから普通に包装されたな
67 21/04/03(土)21:22:20 No.789475263
公式サイトの取り扱い店舗に載ってるとこに一応確認で電話入れたら使えるけど売ってはいませんってとこがあって確認してよかったと思った
68 21/04/03(土)21:22:21 No.789475266
現在残高46000ポイント! はやくセール来てくれねえかな…
69 21/04/03(土)21:22:26 No.789475311
売り切れとかあるんだ…
70 21/04/03(土)21:22:37 No.789475396
>それにしても残高5桁あるとやや無敵になった感じする でも気がつくとなくなってるんだよな…
71 21/04/03(土)21:22:48 No.789475468
また100%還元やってたのか…すげぇな感覚狂わせにきてるのか
72 21/04/03(土)21:23:06 No.789475585
姪っ子が小学生になったからお年玉とかにあげようともう一枚かったけどお年玉ってだいぶ先だな…
73 21/04/03(土)21:23:28 No.789475737
>姪っ子が小学生になったからお年玉とかにあげようともう一枚かったけどお年玉ってだいぶ先だな… 今年入学なら入学祝いで良いだろ!
74 21/04/03(土)21:23:35 No.789475771
とりあえず買っといたポイントで 息をするように新刊を買ってしまう 危険だ…
75 21/04/03(土)21:24:30 No.789476128
この前の半分還元と初利用合わせてたくさん買ったけど楽しかったよ
76 21/04/03(土)21:24:42 No.789476203
>現在残高46000ポイント! >はやくセール来てくれねえかな… ソシャゲじゃねえんだから…
77 21/04/03(土)21:25:00 No.789476314
ハルタ半額だと峠鬼ってやつがオススメ一話試し読みできるし 第二弾で15日までだから追加の還元あるかもしれないから今は買わなくていいが
78 21/04/03(土)21:25:29 No.789476515
図書カードNEXTって有効期限結構早いよね?
79 21/04/03(土)21:25:34 No.789476552
3000円の組み合わせればよかった 10回はダル…
80 21/04/03(土)21:25:46 No.789476612
これネットギフトだと1000円ずつコインにしないといけないのか…
81 21/04/03(土)21:25:59 No.789476695
>図書カードNEXTって有効期限結構早いよね? 2034年だから10年ちょいしか持たないね
82 21/04/03(土)21:26:09 No.789476775
>図書カードNEXTって有効期限結構早いよね? 買ってから10年だぞ
83 21/04/03(土)21:26:21 No.789476855
>図書カードNEXTって有効期限結構早いよね? 有効期限2034年だったがこれでも早いのか
84 21/04/03(土)21:26:26 No.789476892
>>図書カードNEXTって有効期限結構早いよね? >2034年だから10年ちょいしか持たないね なんか勘違いしてたごめんなさいね
85 21/04/03(土)21:26:32 No.789476917
定命の者…
86 21/04/03(土)21:26:38 No.789476951
ほんの数年前は電書なんて鼻で笑ってたのにいまじゃすっかり依存症だ…
87 21/04/03(土)21:27:06 No.789477122
コイン購入増量キャンペーンやってたから月末に2万コイン買っておいたばっかりなのに 還元率狂ってるから買うけど
88 21/04/03(土)21:27:21 No.789477231
有効期限半年弱はNETギフトのほうじゃない?
89 21/04/03(土)21:27:30 No.789477287
あじをしめて少女漫画を買いまくってしまってる
90 21/04/03(土)21:27:38 No.789477339
間違って普通に10000ポイント買っちゃったよ! やってしまった
91 21/04/03(土)21:28:10 No.789477512
コインの期限には気をつけて!
92 21/04/03(土)21:28:13 No.789477537
10回コイン買うのがめんどくさかった!
93 21/04/03(土)21:28:15 No.789477546
7日より先にセールある度にこういうのあったよね、えっ知らないんだけど!?みたいなやり取りなくすために毎時スレ立てたいくらいだな それぐらいやり得キャンペーン
94 21/04/03(土)21:28:16 No.789477550
bookwalkerはソシャゲみたいなところあると思う 消費税のみコンボとか
95 21/04/03(土)21:29:05 No.789477834
毎時はやりすぎだろ!
96 21/04/03(土)21:29:10 No.789477865
>有効期限半年弱はNETギフトのほうじゃない? ネットギフトも10年 半年っていうか五か月なのは買ったBWコインの期限
97 21/04/03(土)21:29:36 No.789478053
ソシャゲと違うのは公式自身がやばいコンボ教えてくれるところ
98 21/04/03(土)21:30:48 No.789478515
普通デカいキャンペーンはメルマガで届くのにこれは届かないのが闇のキャンペーンって感じある
99 21/04/03(土)21:31:06 No.789478624
合本破棄コンボは強すぎた
100 21/04/03(土)21:31:28 No.789478764
ソシャゲと違うのは確実に欲しい物買えるとこじゃないかな…
101 21/04/03(土)21:31:49 No.789478896
メルマガもなし公式のサービスからのお知らせにひっそりと載ってるだけ うーん闇キャンペーン
102 21/04/03(土)21:31:55 No.789478931
利用可能になりましたーってニュースのついでに告知される超お得キャンペーン
103 21/04/03(土)21:32:01 No.789478968
こういうのこそお知らせ通知しろよ!無料で買った本の新刊通知とかよりもさ! とは思うもののマジでお得すぎるからそんなこともしないわな
104 21/04/03(土)21:32:15 No.789479062
visaで普通に決済できたぞ?
105 21/04/03(土)21:32:41 No.789479218
闇のギフトかと思ったらめっちゃストレートにおバカなキャンペーンだった どうなってるの…
106 21/04/03(土)21:32:44 No.789479239
gifteeで1000円10枚買おうとしたら注文確定でエラー吐かれるけどこれ在庫死んだ?
107 21/04/03(土)21:32:45 No.789479250
>コインの期限には気をつけて! 何だかんだで期限切れた事ない 大体余裕を持って使い切る
108 21/04/03(土)21:33:33 No.789479548
確認だが書店かネットで図書カードネクストを買ってこれでコインチャージすればいいんだよな こういう美味しいキャンペーン慣れてなくてテンパってる
109 21/04/03(土)21:33:36 No.789479574
一応ヒでは宣伝してるし…
110 21/04/03(土)21:33:37 No.789479587
コイン買ったその月で全部使い切っちゃうわ…
111 21/04/03(土)21:33:54 No.789479691
ここでいっぱいスレ立ってなかったら絶対気づかなかった
112 21/04/03(土)21:34:11 No.789479803
書店行ったら500円か1000円のしかなかった
113 21/04/03(土)21:34:17 No.789479846
>>有効期限半年弱はNETギフトのほうじゃない? >ネットギフトも10年 >半年っていうか五か月なのは買ったBWコインの期限 これ違うの? su4741387.jpg
114 21/04/03(土)21:34:26 No.789479885
そこまで本買わないから5ヶ月で1万円は過剰だな 4000円にしとこ
115 21/04/03(土)21:34:56 No.789480092
bookwalkerのスレ立ってたら開いちゃう しょっちゅう知らないコンボが載ってる
116 21/04/03(土)21:35:11 No.789480192
>合本破棄コンボは強すぎた なにそれ…
117 21/04/03(土)21:35:12 No.789480203
こんな時ぐらいリアル書店にお金落としたいかなってなって10000円分図書カード買ったぜ 贈り物用ですか?って聞かれて自分で使うので…って言ったら書店員さん戸惑ってたぜ
118 21/04/03(土)21:35:20 No.789480264
>>書店に行って金にならない仕事をさせよう! >書店儲からんの…? もと書店員だけど儲からないけど店舗の帳簿上は儲かる 店舗の帳簿だと図書カードを買ったときの売り上げとそれを使って本を買ったときの売り上げは両方とも記載できるので実質二倍になる 本社では別の処理しているだろうけど少なくとも店舗の売り上げはそうなる なので店舗の売り上げが日の目標に足りないときは自腹で図書カードを買ってそれで本を買ってた
119 21/04/03(土)21:35:53 No.789480487
KADOKAWA自体がこの前も実本買ったらその帯のコードでブックウォーカーで同じ電子書籍あげちゃうとか 紙も電子も手に入れろみたいなの推してるからその一環かと
120 21/04/03(土)21:35:56 No.789480506
5ヶ月ってことは9月か GWと海の日にセールやるから1万買っておこう
121 21/04/03(土)21:36:01 No.789480532
>gifteeで1000円10枚買おうとしたら注文確定でエラー吐かれるけどこれ在庫死んだ? 自己レスだけど3回エラー吐かれたけど4回目でいけた これで4万取られたら泣いちゃうぞ
122 21/04/03(土)21:36:17 No.789480643
>ここでいっぱいスレ立ってなかったら絶対気づかなかった 右上のお知らせの方に来てないよね…
123 21/04/03(土)21:36:17 No.789480645
>gifteeで1000円10枚買おうとしたら注文確定でエラー吐かれるけどこれ在庫死んだ? 今俺やったけど普通に行けたぞ
124 21/04/03(土)21:36:17 No.789480648
みんなそんな電子書籍買うのか…
125 21/04/03(土)21:36:35 No.789480771
書き込みをした人によって削除されました
126 21/04/03(土)21:36:57 No.789480913
本屋行かなくてもオンラインで買えるのか…
127 21/04/03(土)21:36:59 No.789480926
>みんなそんな電子書籍買うのか… なんかカートに入ってるし…
128 21/04/03(土)21:37:05 No.789480963
>>ネットギフトも10年 >>半年っていうか五か月なのは買ったBWコインの期限 >これ違うの? >su4741387.jpg それは受け取り期限かなんかだったはず 一度もそのリンク踏まないと90日くらいで失効するけど受け取った後は普通の図書カードと同じはず
129 21/04/03(土)21:37:27 No.789481109
>店舗の帳簿だと図書カードを買ったときの売り上げとそれを使って本を買ったときの売り上げは両方とも記載できるので実質二倍になる なるほど…
130 21/04/03(土)21:37:38 No.789481184
>みんなそんな電子書籍買うのか… ラノベとかでも買うと世界が変わるぞ 容量少ないから大量に持ち運べて便利だ
131 21/04/03(土)21:37:46 No.789481229
>>>ネットギフトも10年 >>>半年っていうか五か月なのは買ったBWコインの期限 >>これ違うの? >>su4741387.jpg >それは受け取り期限かなんかだったはず >一度もそのリンク踏まないと90日くらいで失効するけど受け取った後は普通の図書カードと同じはず そういうことなのか…わかりづらいな! サンキュー!
132 21/04/03(土)21:38:05 No.789481347
>なにそれ… 色々あって合本とある程度の金額までの本を一緒に買うと実質消費税だけで本が買えることがあった これを何度も繰り返すといずれ抱き合わせできる合本がなくなるので買った合本を破棄することによりもう一度買えた はず
133 21/04/03(土)21:38:11 No.789481391
もう本棚が目一杯だし本棚に置けない本も買えちまうんだ
134 21/04/03(土)21:38:33 No.789481511
俺がBW参入したときはラノベが実質数十円で買えるみたいなときだったな
135 21/04/03(土)21:38:35 No.789481525
>>>有効期限半年弱はNETギフトのほうじゃない? >>ネットギフトも10年 >>半年っていうか五か月なのは買ったBWコインの期限 >これ違うの? >su4741387.jpg それはgifteeで買ったNETギフトを受け取る期限であってNETギフト自体は10年です
136 21/04/03(土)21:38:44 No.789481593
結局ネットギフトもOKなの?
137 21/04/03(土)21:38:54 No.789481670
実本があると引っ越しもまともにできんからね…
138 21/04/03(土)21:38:59 No.789481707
先日のデュエリストはバグをついた闇だったがこれマジで正真正銘光のキャンペーンだからな
139 21/04/03(土)21:38:59 No.789481709
本屋さんで図書カードください!って言えばnext?手に入るのかな
140 21/04/03(土)21:39:02 No.789481725
>みんなそんな電子書籍買うのか… 小説って結構読むのに時間かかるじゃん それを細かい信号待ちの時間とかでスマホ取り出せば消化できるってのは大きいよ
141 21/04/03(土)21:39:04 No.789481743
>結局ネットギフトもOKなの? おっけーよ
142 21/04/03(土)21:39:07 No.789481754
>結局ネットギフトもOKなの? おしらせよんで…
143 21/04/03(土)21:39:18 No.789481816
>結局ネットギフトもOKなの? 結局も何もキャンペーンページに書いてある
144 21/04/03(土)21:39:21 No.789481847
>本屋さんで図書カードください!って言えばnext?手に入るのかな 左様
145 21/04/03(土)21:39:23 No.789481859
俺は手汗ベトベト人だから紙の本は敵なんだ
146 21/04/03(土)21:39:30 No.789481900
>本屋さんで図書カードください!って言えばnext?手に入るのかな 手に入るよ金額を選ぶだけだ
147 21/04/03(土)21:39:32 No.789481917
>結局ネットギフトもOKなの? https://bookwalker.jp/info/toshocard/ >※図書カードネットギフトは図書カードNEXTと同じようにご利用いただけます。BOOK☆WALKERコインを購入することも可能となり、図書カードネットギフトで期間中にコインを購入した場合もキャンペーンの対象となります。
148 21/04/03(土)21:39:36 No.789481933
>結局ネットギフトもOKなの? 発表されたその日の夜ぐらいにはネットギフトでもOKってのが追記されたよ
149 21/04/03(土)21:39:41 No.789481969
paypalのポイントバックは裏技なしで100%超えてたね
150 21/04/03(土)21:39:45 No.789481998
磁気の旧カードはもう絶滅したんだよ…
151 21/04/03(土)21:39:49 No.789482018
>結局ネットギフトもOKなの? OKって追記が来た ついでに期間中の合計額なのも
152 21/04/03(土)21:39:51 No.789482034
俺が楽天カードマンなのが悪いのかネットギフトかえなくて悲しい
153 21/04/03(土)21:40:40 No.789482370
そもそも図書カードの四隅にNEXTの文字あるから普通に分かるよ
154 21/04/03(土)21:40:42 No.789482384
よっぽど好きな本は紙で読みたいし手元に現物として残したいけどそれはそれとして本は高い BWで買えば定価で買うのがアホらしくなる
155 21/04/03(土)21:40:49 No.789482434
JCBはダメとか? 俺はVISAでいけた
156 21/04/03(土)21:40:53 No.789482465
>俺が楽天カードマンなのが悪いのかネットギフトかえなくて悲しい もう本屋いって現金で買え
157 21/04/03(土)21:41:19 No.789482632
昔はガバガバなミス多かったよね
158 21/04/03(土)21:41:31 No.789482715
明日ちょうど用事あるしついでに紀伊国屋寄るか…
159 21/04/03(土)21:41:43 No.789482795
ネットギフトで買うか…
160 21/04/03(土)21:41:58 No.789482898
近所のTUTAYAで買った 贈り物ですか?って聞かれたがまあ普通そう思うよね
161 21/04/03(土)21:42:02 No.789482923
>本屋さんで図書カードください!って言えばnext?手に入るのかな むしろ図書カードネクスト下さい!って言ったらああ図書カードですか?って聞き返されたよ それで普通に図書カードネクストもらえたよ…
162 21/04/03(土)21:42:15 No.789483051
>>本屋さんで図書カードください!って言えばnext?手に入るのかな >左様 明日本屋行くか…!
163 21/04/03(土)21:42:40 No.789483216
これで俺も本屋を救うことができるんだな!
164 21/04/03(土)21:43:18 No.789483459
ぶっちゃけこれで図書カードが昔のやつから新しくなってるの初めて知った
165 21/04/03(土)21:43:34 No.789483565
合法キャンペーンなのでスレ画使ってる人間はみんな一万円入れて欲しいくらい得
166 21/04/03(土)21:43:40 No.789483609
>>本屋さんで図書カードください!って言えばnext?手に入るのかな >むしろ図書カードネクスト下さい!って言ったらああ図書カードですか?って聞き返されたよ >それで普通に図書カードネクストもらえたよ… 俺は一度普通のしかないって言われてすごすご家に帰ったよ… たぶん普段ネクストまで付けて頼んでる人居ないんだろうな
167 21/04/03(土)21:43:54 No.789483721
俺の図書カードのイメージは清少納言か小野小町が描かれてるやつだわ
168 21/04/03(土)21:44:11 No.789483818
なるほどネットで買えるならネットで買うわ!
169 21/04/03(土)21:44:39 No.789483978
図書カードNEXTってジャンプ+とかでも使えるんだろうか
170 21/04/03(土)21:44:43 No.789484006
つまり図書カード買えばいいってこと?
171 21/04/03(土)21:45:03 No.789484138
ググれ
172 21/04/03(土)21:45:14 No.789484217
わかんなくなってきた図書カードネクストでコインを買うとおまけの図書カードが貰えてそれでコインを買えるってことなのかな んで上限が1万で
173 21/04/03(土)21:45:25 No.789484297
1000円まで入荷待ちになったらわらう
174 21/04/03(土)21:45:50 No.789484455
giftee仮に1000円も売切れたら残ってるの500円で20回入れるのは流石に苦行だな…
175 21/04/03(土)21:45:52 No.789484471
昨日3000買っといてよかった…
176 21/04/03(土)21:46:10 No.789484602
>俺の図書カードのイメージは清少納言か小野小町が描かれてるやつだわ それは図書券…
177 21/04/03(土)21:46:15 No.789484632
帰ってくるのはBWのポイントかと思ってたら また図書カードなのが面白い
178 21/04/03(土)21:46:17 No.789484648
>俺の図書カードのイメージは清少納言か小野小町が描かれてるやつだわ それは図書券だ もっと前になくなっている
179 21/04/03(土)21:46:28 No.789484703
本屋に利鞘全然ないんだ…
180 21/04/03(土)21:46:33 No.789484726
>わかんなくなってきた図書カードネクストでコインを買うとおまけの図書カードが貰えてそれでコインを買えるってことなのかな >んで上限が1万で ざっくり言うとそう
181 21/04/03(土)21:47:02 No.789484911
>giftee仮に1000円も売切れたら残ってるの500円で20回入れるのは流石に苦行だな… 10枚処理するのにかかった時間は10分なので 500円だと20分かかると思う
182 21/04/03(土)21:47:15 No.789484994
>本屋に利鞘全然ないんだ… あるって話が上に出てない? どのみち5%分はあるはずよ
183 21/04/03(土)21:47:20 No.789485023
初回購入で何買うか悩む… こんな機会でもないと思い切れないしゴルゴ全巻いくかな
184 21/04/03(土)21:47:40 No.789485176
スレ画使ってて何したら良いか分からない人は最寄りの本屋行って一万円の図書カード買って https://bookwalker.jp/info/toshocard/ ここからコイン買え それで損はしないから
185 21/04/03(土)21:48:23 No.789485419
あれ…20分で1万なら労働の対価としては十分だな…
186 21/04/03(土)21:48:29 No.789485446
書店で図書カード買うぐらいのことでそんな苦労してんじゃねーぞ…
187 21/04/03(土)21:48:58 No.789485614
>あれ…20分で1万なら労働の対価としては十分だな… その仕事紹介してくれ
188 21/04/03(土)21:49:36 No.789485835
>あるって話が上に出てない? >どのみち5%分はあるはずよ いやそんだけなんだって思って… しかも買った店でその図書カード使うほうがより利益出るのかと思ったら買った店でその図書カード使うと利益無くなるとかびっくりした
189 21/04/03(土)21:49:48 No.789485910
これでコイン買っておいてコイン50%還元セールの時に買えば実質5000%オフ…?
190 21/04/03(土)21:49:51 No.789485926
おいお年寄ども 本屋に行け
191 21/04/03(土)21:49:57 No.789485962
初回購入は本当にデカいからGWにあるであろうキャンペーンまで待ってそこで数万とかドバっと行くといいと思う 何故か初回購入とその他キャンペーンが合わさるからな
192 21/04/03(土)21:50:27 No.789486158
bookwalker使っててこれで損するの書店に行く手間でそれ以上の金稼げるビルゲイツだけだよ って感じのキャンペーン
193 21/04/03(土)21:50:46 No.789486270
>これでコイン買っておいてコイン50%還元セールの時に買えば実質5000%オフ…? しっかりいたせ
194 21/04/03(土)21:50:47 No.789486280
>その仕事紹介してくれ 手元に1万円を用意してパソコンでコードを入力するだけの簡単なお仕事です!
195 21/04/03(土)21:50:51 No.789486308
図書カード自体の存在が一新されて図書カードnextになったけど まったく周知されてないから図書カードと図書カードnextが同じものだと認識されてないのはよく分かったぞ…!
196 21/04/03(土)21:51:45 No.789486644
俺図書カードNEXT新年会で貰ったけど(よくわからんが進化系なんだな…)としか思ってなかった
197 21/04/03(土)21:51:48 No.789486665
>まったく周知されてないから図書カードと図書カードnextが同じものだと認識されてないのはよく分かったぞ…! 書店の店員さんもあんまり認識してなさそうなのは大丈夫なのか!?
198 21/04/03(土)21:51:51 No.789486690
そもそも図書カードに触れる機会がなさすぎる…!
199 21/04/03(土)21:51:59 No.789486761
期限付きになってたのすら今回で初めて知ったぞ
200 21/04/03(土)21:52:11 No.789486830
> 「図書カードNEXT」の利用が可能に NEW これだけでこのキャンペーン気付く人いないだろ… ヒフォローしとくか…
201 21/04/03(土)21:52:17 No.789486865
まあ普段図書カードを贈答用に買う側もネクストで~なんてわざわざつけないだろうし本屋側もネクストなんて使わないわな
202 21/04/03(土)21:52:21 No.789486903
全然関係無いけどNEXTって付けちゃったら次に刷新するときにネーミングに困りそうだな
203 21/04/03(土)21:52:22 No.789486907
ようは電子書籍でも使えるギフトカードになったのがネクストか
204 21/04/03(土)21:52:23 No.789486917
ネットで残高確認できるなんて便利なものになったな
205 21/04/03(土)21:53:14 No.789487218
最後に図書カード使ったのなんて子供の頃お祝いに親戚もらったやつとかだもんなあ
206 21/04/03(土)21:53:22 No.789487259
期限付きは清少納言の頃からじゃないか…?
207 21/04/03(土)21:53:23 No.789487260
キャンペーンで貰ったやつとか絵に穴が空くの嫌で使いにくかったしなあ
208 21/04/03(土)21:53:28 No.789487286
これで買ったコインは新規登録のコイン還元乗るんだろうか
209 21/04/03(土)21:53:33 No.789487314
>全然関係無いけどNEXTって付けちゃったら次に刷新するときにネーミングに困りそうだな TRYとでも付けておけばよろしい
210 21/04/03(土)21:54:17 No.789487551
>全然関係無いけどNEXTって付けちゃったら次に刷新するときにネーミングに困りそうだな ファイル名に完成版_ファイナル_最新って続いてく奴
211 21/04/03(土)21:54:22 No.789487574
いまどきパチパチ穴開けるとか言われてみるとアナログ感すごい
212 21/04/03(土)21:54:54 No.789487740
売り切れたの…!?明日買いに行くか…