ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)20:40:36 No.789457632
田舎自慢してみてよ
1 21/04/03(土)20:41:01 No.789457799
風が強い!
2 21/04/03(土)20:41:10 No.789457855
野菜無尽販売所がある
3 21/04/03(土)20:41:22 No.789457943
一日中そこにいても誰も来ない林道がある
4 21/04/03(土)20:41:28 No.789458006
村の中で足腰がまともに動くの俺だけ
5 21/04/03(土)20:41:33 No.789458040
臭い
6 21/04/03(土)20:41:55 No.789458183
族がいる
7 21/04/03(土)20:42:10 No.789458285
地下鉄が通ってない
8 21/04/03(土)20:42:12 No.789458314
>野菜無尽販売所がある どこの県かわかったかもしれん
9 21/04/03(土)20:42:13 No.789458316
猿が出没する
10 21/04/03(土)20:42:41 No.789458544
ソメイヨシノだけじゃなくて山桜が咲いてるのを見れる 並木道だといろんな色の桜が咲いてて綺麗
11 21/04/03(土)20:42:51 No.789458612
隣家まで500mで騒ぎ放題
12 21/04/03(土)20:43:08 No.789458738
>>野菜無尽販売所がある >どこの県かわかったかもしれん 当ててみな
13 21/04/03(土)20:43:10 No.789458751
城跡とか鉱山跡が多い
14 21/04/03(土)20:43:20 No.789458847
怒鳴りオナニーしても家族以外に迷惑かからない
15 21/04/03(土)20:43:21 No.789458856
地図上では消えた事になっている
16 21/04/03(土)20:43:35 No.789458983
田舎離れた人は自慢禁止です
17 21/04/03(土)20:43:36 No.789458995
野菜無人販売は自販機みたいな奴ならまだ田舎じゃない本当の田舎は金払うか善意に任せられてる奴がある場所
18 21/04/03(土)20:43:44 No.789459066
海が時化ると食べ物が買えない
19 21/04/03(土)20:44:12 No.789459258
カモシカが多い
20 21/04/03(土)20:44:47 No.789459505
午後6時に今日の熊出没情報がある
21 21/04/03(土)20:44:54 No.789459544
よくコウモリ飛んでる
22 21/04/03(土)20:45:02 No.789459604
>怒鳴りオナニーしても家族以外に迷惑かからない 親を泣かすな
23 21/04/03(土)20:45:31 No.789459805
(郵便番号)「〇〇駅前のバカ息子」 で郵便物が届く
24 21/04/03(土)20:45:38 No.789459856
強風の日は船が止まるから島から来てる人は早く帰りなさいって言われる
25 21/04/03(土)20:45:39 No.789459862
この間までコロナ1週間0人だった県
26 21/04/03(土)20:45:50 No.789459946
ないんだなぁこれが
27 21/04/03(土)20:45:56 No.789459984
野菜の苗を売る販売所があるけど誰でも店員になれる
28 21/04/03(土)20:47:09 No.789460435
りそな銀行がない
29 21/04/03(土)20:47:30 No.789460556
猛者が多すぎる…
30 21/04/03(土)20:49:56 No.789461518
>(郵便番号)「〇〇駅前のバカ息子」 >で郵便物が届く そんな宛名で送る方も頭田舎モンだな
31 21/04/03(土)20:50:05 No.789461568
100年以上通行されてない国道がある
32 21/04/03(土)20:50:47 No.789461857
16年ぶりに集落に子供がやってきた 周囲爺さんとばあさんと離婚したお母さんと赤ちゃん
33 21/04/03(土)20:50:49 No.789461869
野菜の無人販売所なんて東京都内でも普通にあるし…
34 21/04/03(土)20:50:52 No.789461890
米ついてくるから店番しといてとか普通に言われる この前はヤマトのおっちゃんが店番してた
35 21/04/03(土)20:51:14 No.789462029
暗い
36 21/04/03(土)20:51:21 No.789462070
原生林がある
37 21/04/03(土)20:52:27 No.789462465
金柑の木がいっぱいある
38 21/04/03(土)20:52:37 No.789462538
電車がない ディーゼルで動く
39 21/04/03(土)20:52:44 No.789462594
集落の総人口20人!
40 21/04/03(土)20:52:45 No.789462598
近くに人がいない
41 21/04/03(土)20:53:13 No.789462840
その気になれば俺1人で集落壊滅できる気がする
42 21/04/03(土)20:53:27 No.789462952
無印とカルディーがない サイゼリアもない
43 21/04/03(土)20:53:43 No.789463052
>>野菜無尽販売所がある >どこの県かわかったかもしれん どの県にもあるだろ!?
44 21/04/03(土)20:53:54 No.789463137
>その気になれば俺1人で集落壊滅できる気がする その気にならなくても10年待てば壊滅する集落はめっちゃたくさんありそうだ
45 21/04/03(土)20:54:08 No.789463227
地域の神楽がある
46 21/04/03(土)20:54:22 No.789463331
半径数キロの人間が多分全員知り合い
47 21/04/03(土)20:54:40 No.789463467
昔から人がいないからお化けすらいねえ!
48 21/04/03(土)20:55:05 No.789463623
お化けしか住民がいない
49 21/04/03(土)20:55:16 No.789463708
大学構内が雉の散歩コースになってる
50 21/04/03(土)20:55:35 No.789463843
たぬきが出る
51 21/04/03(土)20:55:50 No.789463944
集落の名字が全部同じ
52 21/04/03(土)20:56:07 No.789464069
戦車アニメの聖地
53 21/04/03(土)20:56:08 No.789464076
カモシカがじっとこちらを見ている
54 21/04/03(土)20:56:22 No.789464159
割とうるさい電動工具で作業してもクレームが来ない
55 21/04/03(土)20:56:30 No.789464208
>地域の神楽がある 普通にそこそこ都会の町内でもあるとこはあるよ
56 21/04/03(土)20:56:30 No.789464211
>集落の名字が全部同じ 近所かもしれん
57 21/04/03(土)20:56:31 No.789464220
直近の自販機まで徒歩20分
58 21/04/03(土)20:56:31 No.789464225
無尽の販売所はそうそうないかもしれん
59 21/04/03(土)20:56:42 No.789464313
元いた住民が老衰でいなくなり某宗教がその集落の全住人になった街がある
60 21/04/03(土)20:57:14 No.789464520
>集落の名字が全部同じ 沖縄…
61 21/04/03(土)20:57:15 No.789464529
>>集落の名字が全部同じ >近所かもしれん 絞れるようなヒントかな… そういう集落は各都道府県に30個ずつくらいはありそう
62 21/04/03(土)20:57:41 No.789464679
>無尽の販売所はそうそうないかもしれん 食糧自給率問題が解決してしまう
63 21/04/03(土)20:57:57 No.789464767
庭で焚き火しても通報どころか目撃する奴もいない
64 21/04/03(土)20:57:58 No.789464771
お空綺麗 ご飯美味しい わりと高頻度でアマガエルとかヤモリと触れ合える
65 21/04/03(土)20:58:01 No.789464786
出かける時に鍵かけない
66 21/04/03(土)20:58:09 No.789464834
無人販売所どころか自由に持って行っていいやつがある
67 21/04/03(土)20:58:18 No.789464896
小さい頃幼なじみ枠が全員60代だった 中学入る頃には70代になった 若者はいない
68 21/04/03(土)20:58:23 No.789464925
>庭で焚き火しても通報どころか わかる >目撃する奴もいない 勝てねえ~
69 21/04/03(土)20:58:24 No.789464928
子供たちが川辺で獲ったザリガニを生で食べている
70 21/04/03(土)20:58:30 No.789464989
村を出るにはまずバスではなく船が要る
71 21/04/03(土)20:58:48 No.789465104
アマガエルは高頻度とかじゃなく常にいるもんだろ!?
72 21/04/03(土)20:59:02 No.789465199
秋になると銀杏がくさい
73 21/04/03(土)20:59:06 No.789465230
電車がない
74 21/04/03(土)20:59:23 No.789465334
家の庭でカニとトカゲとヘビとイモリが住んでる
75 21/04/03(土)20:59:42 No.789465462
天狗しばき祭なる奇祭がある
76 21/04/03(土)20:59:44 No.789465490
御用邸がお隣さん
77 21/04/03(土)20:59:54 No.789465552
庭にドラム缶置いて家庭ゴミ燃やしてる
78 21/04/03(土)21:00:00 No.789465598
じゃあうちの庭にはキジがよくいる
79 21/04/03(土)21:00:04 No.789465626
近くにねぇ法政大学のキャンパスがあるんだ
80 21/04/03(土)21:00:06 No.789465638
沢蟹が庭を歩く
81 21/04/03(土)21:00:21 No.789465735
珍走団が毎夜うるさい
82 21/04/03(土)21:00:24 No.789465760
ヤクザだらけ
83 21/04/03(土)21:00:34 No.789465833
>村を出るにはまずバスではなく船が要る >沖縄…
84 21/04/03(土)21:00:46 No.789465928
家の前の側溝から日替わりでタヌキとアナグマが顔を出す
85 21/04/03(土)21:00:47 No.789465942
離島は全国各地にあるわ!!
86 21/04/03(土)21:00:50 No.789465962
散歩ルートにイノシシの足跡
87 21/04/03(土)21:00:53 No.789465984
夜になると畑の向こうに人家の明かりが見えるから田舎じゃないよね?
88 21/04/03(土)21:01:00 No.789466030
各地にはねぇよ!
89 21/04/03(土)21:01:03 No.789466049
歩いてマック行こうとすると片道でビッグマックセットのカロリー使い切る
90 21/04/03(土)21:01:08 No.789466074
何もないんだなこれが
91 21/04/03(土)21:01:23 No.789466201
若者(40代)
92 21/04/03(土)21:01:45 No.789466365
家の裏に干潟がある
93 21/04/03(土)21:02:07 No.789466531
今年はモズの早贄になってるトカゲを見た
94 21/04/03(土)21:02:09 No.789466547
>近くにねぇ法政大学のキャンパスがあるんだ 俺んとこなんて大阪大学のキャンパスがあるんだぜ まぁもう取り壊されたんやけどなブヘヘヘ
95 21/04/03(土)21:02:28 No.789466690
野糞するとクマが出た!って騒がれる
96 21/04/03(土)21:02:36 No.789466759
昼間出歩いても人に会わない
97 21/04/03(土)21:02:56 No.789466941
男女関係が入り乱れててかつ筒抜け
98 21/04/03(土)21:02:58 No.789466951
みかんを置くとメジロがやって来る
99 21/04/03(土)21:03:11 No.789467037
レーザーデスクはなにものだ
100 21/04/03(土)21:03:22 No.789467112
裏の山に野生の孔雀が住んでる
101 21/04/03(土)21:03:40 No.789467249
>野糞するとクマが出た!って騒がれる 野糞するな
102 21/04/03(土)21:03:47 No.789467307
最寄りのコンビニまで車で20分はどのくらいの田舎?
103 21/04/03(土)21:04:11 No.789467470
ふーん、そんなとこでも今はネットできんだな
104 21/04/03(土)21:04:21 No.789467561
>裏の山に野生の孔雀が住んでる インドからのレス
105 21/04/03(土)21:04:30 No.789467625
最寄りの信号まで歩いて行けるから大都会
106 21/04/03(土)21:04:33 No.789467648
>最寄りのコンビニまで車で20分はどのくらいの田舎? 歩きか自転車か車かでかわるぞ
107 21/04/03(土)21:04:49 No.789467774
県内に一店舗もサブウェイがない
108 21/04/03(土)21:05:30 No.789468039
コストコとかモールがあるので買い物には困らん
109 21/04/03(土)21:05:32 No.789468049
早朝だと雉が道路にいる
110 21/04/03(土)21:06:06 No.789468304
>たぬきが出る それはむしろ割と都会の方では?
111 21/04/03(土)21:06:26 No.789468467
コイン精米機だけは不自由しない
112 21/04/03(土)21:06:29 No.789468505
物干し竿にミミズクがとまっている時がある
113 21/04/03(土)21:06:41 No.789468592
>県内に一店舗もサブウェイがない あったけど撤退しちゃったよ…
114 21/04/03(土)21:07:06 No.789468785
最寄りの駅まで徒歩7時間
115 21/04/03(土)21:07:21 No.789468888
小学校が全学年合わせて8人だった 今は何人になってるのか…
116 21/04/03(土)21:07:21 No.789468891
>あったけど撤退しちゃったよ… 多分俺と同じ県だな…
117 21/04/03(土)21:07:26 No.789468931
(クジャク割と住んでるよね?違うの?)
118 21/04/03(土)21:08:19 No.789469307
早朝の「コォォォォォ」っていう静けさが極まった感じの空気の音好き
119 21/04/03(土)21:08:28 No.789469359
>>最寄りのコンビニまで車で20分はどのくらいの田舎? >歩きか自転車か車かでかわるぞ 車だって言ってんだろうがー!
120 21/04/03(土)21:08:29 No.789469362
>>最寄りのコンビニまで車で20分はどのくらいの田舎? >歩きか自転車か車かでかわるぞ 車でって言ってんだろ
121 21/04/03(土)21:08:56 No.789469552
>野糞するとクマが出た!って騒がれる 熊がいもげしてる
122 21/04/03(土)21:09:04 No.789469602
>>たぬきが出る >それはむしろ割と都会の方では? 都内でもタヌキとかハクビシンいるからな…
123 21/04/03(土)21:09:11 No.789469657
>コイン精米機だけは不自由しない そもそも精米機が自宅にある
124 21/04/03(土)21:09:12 No.789469665
近くのトタンで出来た掘っ建て小屋に老人が住んでてまだうんこ回収車が来る
125 21/04/03(土)21:09:24 No.789469749
>コストコとかモールがあるので買い物には困らん コストコあるとか都会じゃねえか!?
126 21/04/03(土)21:10:06 No.789470017
コンビニだけは都会なみにある
127 21/04/03(土)21:10:18 No.789470083
>沢蟹が室内を歩く
128 21/04/03(土)21:10:18 No.789470084
原子力発電所が在る
129 21/04/03(土)21:10:51 No.789470313
モモンガがいる
130 21/04/03(土)21:10:51 No.789470318
ほっほっほーほー…ほっほっほーほー…って鳴くやつがいる
131 21/04/03(土)21:11:20 No.789470489
>ほっほっほーほー…ほっほっほーほー…って鳴くやつがいる 鳩はどこにでもいるだろ…
132 21/04/03(土)21:11:22 No.789470496
>ほっほっほーほー…ほっほっほーほー…って鳴くやつがいる 土鳩は割とどこでもいないか!?
133 21/04/03(土)21:11:23 No.789470504
玄関に野菜が置かれている 誰が置いて行ったのかわからない
134 21/04/03(土)21:11:25 No.789470525
鹿の方が多い
135 21/04/03(土)21:11:45 No.789470684
>モモンガがいる 高尾かな…
136 21/04/03(土)21:11:49 No.789470705
野鳥が窓ガラスにバードストライク
137 21/04/03(土)21:11:50 No.789470717
原発とかダムとかあると家や道路や箱モノだけは立派よな
138 21/04/03(土)21:11:53 No.789470736
バス停の名前が個人の家
139 21/04/03(土)21:11:56 No.789470768
近隣じゃホタルが有名だしアホほど光るけど人は来ない
140 21/04/03(土)21:12:10 No.789470866
日中=AM6:00~
141 21/04/03(土)21:12:26 No.789470961
若くてそこそこ可愛くて独り身の女の子が多い ただし子持ちだけど
142 21/04/03(土)21:12:46 No.789471130
玄関先によく野菜が置いてある
143 21/04/03(土)21:12:58 No.789471207
>近隣じゃホタルが有名だしアホほど光るけど人は来ない 一番いいやつじゃん
144 21/04/03(土)21:13:00 No.789471218
じいさんが立ちションしてる
145 21/04/03(土)21:13:15 No.789471340
玄関の錠を閉める習慣がない インターホンを鳴らす習慣もない
146 21/04/03(土)21:13:24 No.789471419
>野鳥が窓ガラスにバードストライク それは田舎関係ないのでは…?
147 21/04/03(土)21:13:44 No.789471570
高さ2倍ほどのコンテナが積まれた危なっかしいノロノロ軽トラで渋滞になる
148 21/04/03(土)21:13:50 No.789471622
主要な交通機関が未だにバスか自家用車
149 21/04/03(土)21:13:54 No.789471655
山で狩ったイノシシおすそ分けされる
150 21/04/03(土)21:14:19 No.789471877
>山で狩ったイノシシおすそ分けされる 「」ガンテスかよ…
151 21/04/03(土)21:14:25 No.789471929
フクロウの子供が落ちてても誰も拾わない
152 21/04/03(土)21:14:40 No.789472061
カタキリンビール本社
153 21/04/03(土)21:14:54 No.789472168
ドライブルルーのスタバ見たときはそんなのあるんだ…ってなった
154 21/04/03(土)21:14:56 No.789472187
>山で狩ったイノシシおすそ分けされる 貰っても獣臭くてあんまり好きじゃない… 塩麹に漬け込んで味噌鍋にしてもまだ臭い
155 21/04/03(土)21:15:26 No.789472417
朝はウサギを轢きそうになる
156 21/04/03(土)21:15:38 No.789472532
>ドライブルルー 噛むな田舎者
157 21/04/03(土)21:15:48 No.789472595
>貰っても獣臭くてあんまり好きじゃない… >塩麹に漬け込んで味噌鍋にしてもまだ臭い 干し肉とか燻製にしてもダメなんです…?
158 21/04/03(土)21:15:55 No.789472638
まさかこんなところにはというような所に突如大学が表れる
159 21/04/03(土)21:16:08 No.789472722
ボロボロの使われてなさそうな民家がめちゃくちゃある
160 21/04/03(土)21:16:10 No.789472740
>山で狩ったイノシシおすそ分けされる 平気で鉛弾使ってるから鉛中毒が怖いんだよな
161 21/04/03(土)21:16:19 No.789472813
鮮度がいいから生臭い魚がスーパーや魚屋に並ばない
162 21/04/03(土)21:16:49 No.789473038
怪しげな宗教団体が活動してる
163 21/04/03(土)21:17:12 No.789473197
>>山で狩ったイノシシおすそ分けされる >平気で鉛弾使ってるから鉛中毒が怖いんだよな 弾入った周辺は純粋にかき回されて肉質悪いから他人には分けない部分だよ
164 21/04/03(土)21:17:22 No.789473259
東京じゃないのに東京の名を冠した学校がある…
165 21/04/03(土)21:17:54 No.789473474
集落の平均年齢が67才
166 21/04/03(土)21:18:44 No.789473803
県庁所在地より栄えてる市がある その二つの仲は当然よろしくない
167 21/04/03(土)21:19:04 No.789473945
釣りといえばあんま釣りのことを指す
168 21/04/03(土)21:19:20 No.789474045
>県庁所在地より栄えてる市がある >その二つの仲は当然よろしくない 県庁所在地より栄えてる市が1つしかないのか…
169 21/04/03(土)21:19:31 No.789474128
群馬のことかー
170 21/04/03(土)21:19:33 No.789474151
>県庁所在地より栄えてる市がある >その二つの仲は当然よろしくない 地元もそうだな福島県っていうんだけど
171 21/04/03(土)21:19:38 No.789474183
>干し肉とか燻製にしてもダメなんです…? 独特の味がするから干し肉は駄目かな… 燻製は今度貰ったら試してみるか…
172 21/04/03(土)21:19:39 No.789474187
ちょっと都会に出ると何でもあると思ってるが何もない
173 21/04/03(土)21:19:46 No.789474238
市内にマックもKFCもない合併前の旧町村地域にはスーパー一軒もない
174 21/04/03(土)21:20:35 No.789474572
車すら使わず買い物はもっぱら生協
175 21/04/03(土)21:21:48 No.789475059
謎の立地の大学
176 21/04/03(土)21:21:49 No.789475062
運転してても20分くらい対向車が来ない時ある
177 21/04/03(土)21:22:58 No.789475544
>県庁所在地より栄えてる市がある 山口ですかね…
178 21/04/03(土)21:23:11 No.789475623
貴重な町のワンダーグーが撤退したよ
179 21/04/03(土)21:23:30 No.789475739
>>県庁所在地より栄えてる市がある >山口ですかね… いくつかある!
180 21/04/03(土)21:23:35 No.789475770
オーストラリアかも
181 21/04/03(土)21:23:49 No.789475858
>地元もそうだな福島県っていうんだけど 小学校の修学旅行で行った会津楽しかったぜ!
182 21/04/03(土)21:23:59 No.789475919
町とか市とか言ってる時点で
183 21/04/03(土)21:24:32 No.789476141
>町とか市とか言ってる時点で 無駄に大合併した結果自治体が離れた市町の端っこは普通に村より悲惨だよ
184 21/04/03(土)21:24:37 No.789476174
市内にゲーセンが2店舗しかない…
185 21/04/03(土)21:24:41 No.789476199
移動スーパーが巡回してる
186 21/04/03(土)21:25:07 No.789476354
>市内にゲーセンが2店舗しかない… あるだけ上等すぎる…
187 21/04/03(土)21:26:08 No.789476767
>無駄に大合併した結果誰とも合併できない端っこは村は普通に悲惨だよ
188 21/04/03(土)21:28:56 No.789477785
映画館が市内にない
189 21/04/03(土)21:29:21 No.789477954
隣の市にすら映画館がない
190 21/04/03(土)21:30:36 No.789478434
最寄り駅まで車で40分
191 21/04/03(土)21:30:49 No.789478519
町内会費の使い所がないから町内イベントが無駄に豪華 焼肉食べ放題とかやる
192 21/04/03(土)21:30:53 No.789478546
ピンク映画館はしぶとく残ってるな
193 21/04/03(土)21:31:42 No.789478855
公共交通機関がバスのみしかも一日6本
194 21/04/03(土)21:31:49 No.789478898
地元大手の社長がうちの県民はダメだとディスる
195 21/04/03(土)21:32:05 No.789478996
>>無駄に大合併した結果誰とも合併できない端っこは村は普通に悲惨だよ 大合併はそういうんじゃないよ
196 21/04/03(土)21:32:41 No.789479219
半径20km以内にコンビニがないというか店がない
197 21/04/03(土)21:33:34 No.789479561
静かなイメージがあるが真夏の夜はカエルの大合唱
198 21/04/03(土)21:33:35 No.789479563
>釣りといえばあんま釣りのことを指す あんま釣り良いよね... 東京出てきたら誰にも通じない
199 21/04/03(土)21:33:41 No.789479614
流石に限界集落みたいなところに住んでる「」はいないか
200 21/04/03(土)21:33:47 No.789479647
画像を上げても下の方が壊れる
201 21/04/03(土)21:34:46 No.789480036
あんま釣りって初めて聞いた…
202 21/04/03(土)21:34:53 No.789480073
>流石に限界集落みたいなところに住んでる「」はいないか いやスレ見るだけでも結構いるだろ… 限界集落でもまだ老人が動いてるうちは活発だったりするよ
203 21/04/03(土)21:35:16 No.789480235
村から市になった
204 21/04/03(土)21:35:34 No.789480359
田んぼに挟まれた道路 梅雨時は轢かれたカエルの死骸だらけ
205 21/04/03(土)21:35:46 No.789480441
黒潮と親潮がぶつかるところで良い漁場で海産物が旨い 原発の諸々があるけど
206 21/04/03(土)21:36:03 No.789480551
熊が出る
207 21/04/03(土)21:36:44 No.789480824
ネットがなかったら多分他に娯楽が無い
208 21/04/03(土)21:36:47 No.789480847
中核市になったって言われてもその…困る
209 21/04/03(土)21:36:50 No.789480859
熊が出るは田舎どうこう以前に本州以東に住んでるんだ…ってなる
210 21/04/03(土)21:38:06 No.789481349
>あんま釣りって初めて聞いた… 竿ごと川の中に沈める釣りだ たのしいよ
211 21/04/03(土)21:38:55 No.789481676
>黒潮と親潮がぶつかるところで良い漁場で海産物が旨い >原発の諸々があるけど いわき駅の裏のプレハブアニメイトまだある?
212 21/04/03(土)21:39:15 No.789481805
ナガノの漫画にお土産が紹介された
213 21/04/03(土)21:40:00 No.789482090
>いわき駅の裏のプレハブアニメイトまだある? あの辺りはだいたい再開発されたよ