ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)20:21:41 No.789449505
この人喋り上手くない?
1 21/04/03(土)20:24:21 No.789450549
久々にTVシリーズ担当したご褒美に戦隊と50周年企画も任された取締役
2 21/04/03(土)20:26:23 No.789451443
偉い人なのに忙しくない!?
3 21/04/03(土)20:26:27 No.789451491
50周年には間に合ってないけど期間は長い方が楽しめるとかめちゃくちゃなこと言ってるのに説得力があってダメだった
4 21/04/03(土)20:26:47 No.789451618
取締役なのインテリヤクザ!?
5 21/04/03(土)20:27:16 No.789451829
>偉い人なのに忙しくない!? 好き勝手言って入社してきたから働いてもらう!
6 21/04/03(土)20:27:28 No.789451894
ピンバッジが笑うところなのか判断出来ない…
7 21/04/03(土)20:27:34 No.789451938
>>偉い人なのに忙しくない!? >好き勝手言って入社してきたから働いてもらう! ずっと働かされてんな…
8 21/04/03(土)20:28:02 No.789452141
偉くなったとはいえ上からは無茶を言われ下からは無茶を言われる奴だ
9 21/04/03(土)20:28:58 No.789452532
>好き勝手言って入社してきたから働いてもらう! RXの不甲斐なさを説いて入社した男だから本望だろう…
10 21/04/03(土)20:29:52 No.789452903
言ってることに説得力を感じるのが凄い
11 21/04/03(土)20:30:21 No.789453147
ブルンブルンはややスベってたな…
12 21/04/03(土)20:30:43 No.789453327
蜘蛛男と蝙蝠男はなにかの暗示ということでよろしいですか?
13 21/04/03(土)20:31:12 No.789453576
お前たちの取締役って
14 21/04/03(土)20:31:24 No.789453677
言い方があれだけど 所謂ジャリ番一本でここまで出世できるんだな
15 21/04/03(土)20:35:06 No.789455336
このままずるずると令和10周年も担当しそう
16 21/04/03(土)20:35:08 No.789455351
>言い方があれだけど >所謂ジャリ番一本でここまで出世できるんだな 毎年十億以上稼げるシリーズを実質的に立ち上げたんだぞ?
17 21/04/03(土)20:35:59 No.789455749
本人的には最前線で頑張りたいタイプなんかな
18 21/04/03(土)20:37:39 No.789456417
>お前たちの取締役って 働きすぎじゃないか?
19 21/04/03(土)20:38:30 No.789456801
>>言い方があれだけど >>所謂ジャリ番一本でここまで出世できるんだな >毎年十億以上稼げるシリーズを実質的に立ち上げたんだぞ? 凄いな!?
20 21/04/03(土)20:39:32 No.789457200
10億ってIP全体?東映への収入?
21 21/04/03(土)20:39:58 No.789457391
今の芸能界を作り上げたと言っても過言かもしれないインテリヤクザ
22 21/04/03(土)20:42:04 No.789458238
まだ50代なのか
23 21/04/03(土)20:42:20 No.789458369
普通に偉い人だこれ なんで現行戦隊のPやってるの…
24 21/04/03(土)20:43:40 No.789459031
>10億ってIP全体?東映への収入? 東映の収入でしょ トイホビー部門だと毎年100億以上だし
25 21/04/03(土)20:44:46 No.789459497
取締役部長?常務? なんで最前線出てるの?
26 21/04/03(土)20:46:02 No.789460019
>なんで最前線出てるの? 過去の自分に首絞められてる
27 21/04/03(土)20:46:27 No.789460173
ひょっとして後進が育っていないのでは
28 21/04/03(土)20:46:38 No.789460256
大人はどうしても趣味嗜好が分化していっちゃうから 子供を一手に掴みに行くのが最大効率なのは当然っちゃ当然
29 21/04/03(土)20:47:32 No.789460572
二年前もテレビシリーズのチーフPやってたし 戦隊も製作部長が前作の担当したから取締役もいいかなって
30 21/04/03(土)20:47:59 No.789460748
>ひょっとして後進が育っていないのでは P自体は幅広い人材が育ってるよ この人は偉いのに最前線行きたがる人だから…
31 21/04/03(土)20:48:07 No.789460793
>ひょっとして後進が育っていないのでは お気づきになられましたか 今の撮影監督カメラスタッフがブラックの頃から そのままの人が居たりします
32 21/04/03(土)20:48:41 No.789461014
最初に喋った東映の社長より話うまいと思う 影で操ってそう
33 21/04/03(土)20:48:45 No.789461038
いつのまにか電王の小説も書いてるし…
34 21/04/03(土)20:49:24 No.789461298
>ひょっとして後進が育っていないのでは 4クール物で玩具、役者スケジュール 時代背景、すべてに考慮して柔軟性がある作家は 本当に一握りしか居ない
35 21/04/03(土)20:49:43 No.789461441
お前たちの50周年って長くないか?
36 21/04/03(土)20:50:17 No.789461663
ゼンカイジャーも面白いからすごいよ…
37 21/04/03(土)20:50:45 No.789461849
>いつのまにか電王の小説も書いてるし… というか電王のもゼロノスのもどっちも書いてるのは白倉Pだ 大森Pもドライブの小説書いてたしプロデューサーにも文才が求められるな…
38 21/04/03(土)20:51:29 No.789462109
>最初に喋った東映の社長より話うまいと思う >影で操ってそう 社長は社長で人類は仮面ライダーで3種に分けられるとか ショッカーみたいなこと言ってたし…
39 21/04/03(土)20:51:39 No.789462171
スレ画の頃が楽だったとは言わんが今は一作担当する間にやることが滅茶苦茶増えてるのもある
40 21/04/03(土)20:52:00 No.789462301
>>最初に喋った東映の社長より話うまいと思う >>影で操ってそう >社長は社長で人類は仮面ライダーで3種に分けられるとか >ショッカーみたいなこと言ってたし… 大丈夫?じつは悪の組織とかじゃない?
41 21/04/03(土)20:52:30 No.789462486
本当なら吉永小百合の映画とか製作させてもらえるぐらいのはずが キカイダーリブートでこけてジャリ番に戻された転落人生
42 21/04/03(土)20:52:30 No.789462487
>最初に喋った東映の社長より話うまいと思う >影で操ってそう だってこういう仕事ってプレゼン大事じゃん? ゲームプロデューサーもそうだけど自然とみんな喋りうまい人になる
43 21/04/03(土)20:52:30 No.789462495
>社長は社長で人類は仮面ライダーで3種に分けられるとか >ショッカーみたいなこと言ってたし… 大首領だこれ!
44 21/04/03(土)20:52:41 No.789462562
>言ってることに説得力を感じるのが凄い でもヤクザはあいつ言ってることは適当だよって…
45 21/04/03(土)20:52:42 No.789462582
なんか生き急いでるというか急がされてるというか
46 21/04/03(土)20:52:49 No.789462628
>本当なら吉永小百合の映画とか製作させてもらえるぐらいのはずが 外れじゃねえかな…
47 21/04/03(土)20:52:54 No.789462675
お前が始めた平成ライダーであろう
48 21/04/03(土)20:53:18 No.789462878
>お前が始めた平成ライダーであろう 止めてはならぬ物語
49 21/04/03(土)20:53:37 No.789463022
>お前が始めた平成ライダーであろう 最近調子に乗ってるなんとかライダーに負けないって言ってるし!
50 21/04/03(土)20:53:58 No.789463166
>お前が始めた平成ライダーであろう 平成ライダーは終わっただろ!?
51 21/04/03(土)20:54:09 No.789463239
のらくらなんて揶揄する人もいるけどね のらりくらりとやってかなきゃこんな業界やってけねえわ
52 21/04/03(土)20:54:32 No.789463415
仮面ライダー小説はプロデューサーが書いてるのはどれも文章しっかりしてて凄いなと思った
53 21/04/03(土)20:54:55 No.789463560
なんでRXはこんなにいいスタッフ集めてあの程度の作品なんだ!ってキレて入社してきてるから自分でやれてよかったねって他の社員は思ってそう
54 21/04/03(土)20:55:20 No.789463738
>>本当なら吉永小百合の映画とか製作させてもらえるぐらいのはずが >外れじゃねえかな… 吉永小百合主演の仮面ライダー これだ
55 21/04/03(土)20:55:33 No.789463822
逆に文字書く仕事なのに小説になると読みづらい脚本家もいるよね
56 21/04/03(土)20:55:42 No.789463894
この口の上手さで無茶な企画を通してきたんだろうな
57 21/04/03(土)20:56:01 No.789464023
>なんでRXはこんなにいいスタッフ集めてあの程度の作品なんだ!ってキレて入社してきてるから自分でやれてよかったねって他の偉い人は思ってそう
58 21/04/03(土)20:56:17 No.789464133
ジオウの時に思ったけどこの人文章結構小気味よいよね
59 21/04/03(土)20:56:27 No.789464189
>逆に文字書く仕事なのに小説になると読みづらい脚本家もいるよね 井上は割と悪筆家だと思う ただシーンを切り取って表現するのは上手い
60 21/04/03(土)20:56:42 No.789464309
なんなら「ヒーローと正義」って正義論を語った新書まで書いてるぞ
61 21/04/03(土)20:56:46 No.789464338
スレ画やヤクザの半生をドラマか映画にしたらめっちゃ面白いと思う
62 21/04/03(土)20:57:00 No.789464421
榊原郁恵の出る作品は作れてるし…
63 21/04/03(土)20:57:06 No.789464470
>逆に文字書く仕事なのに小説になると読みづらい脚本家もいるよね 書けないから白倉に投げた靖子
64 21/04/03(土)20:58:10 No.789464837
>スレ画やヤクザの半生をドラマか映画にしたらめっちゃ面白いと思う やるならヤクザ父のほうが面白そうだ 朝ドラとかやろうぜ!
65 21/04/03(土)20:58:30 No.789464983
>なんなら「ヒーローと正義」って正義論を語った新書まで書いてるぞ あれとか竜騎読本の文章だとめちゃくちゃインテリな人だよね
66 21/04/03(土)20:58:44 No.789465082
ちゃんと今年の映画もライダーたちの怒りを思い知れ!と50周年キックしてくれるのかな
67 21/04/03(土)20:58:59 No.789465184
ヤクザは普通のプライベートを漫画にした方が面白そう
68 21/04/03(土)20:59:31 No.789465387
>>スレ画やヤクザの半生をドラマか映画にしたらめっちゃ面白いと思う >やるならヤクザ父のほうが面白そうだ >朝ドラとかやろうぜ! 昭和編と平成編で分けてやろうぜ!
69 21/04/03(土)20:59:39 No.789465443
>ジオウの時に思ったけどこの人文章結構小気味よいよね 最近デネブ勧進帳読んだけどセリフのテンポがいい 文章表現は割と直球ではあるけど話の組み立てといろんな要素の組み合わせ方は滅茶苦茶うまかった
70 21/04/03(土)21:00:03 No.789465615
>>>スレ画やヤクザの半生をドラマか映画にしたらめっちゃ面白いと思う >>やるならヤクザ父のほうが面白そうだ >>朝ドラとかやろうぜ! >昭和編と平成編で分けてやろうぜ! 朝の実況がやべーことになりそうだ
71 21/04/03(土)21:00:30 No.789465811
>書けないから白倉に投げた靖子 何で小説2作も書き上げてるの…
72 21/04/03(土)21:00:34 No.789465837
ゼンカイジャーは面白いけど一年やると途中でライブ感の弊害が出まくる人だからまだ安心できない ダイレンジャーも終盤はカクの話ばっかりでいまいちだしファイズカブトジオウなんならアギト電王も 二クールか三クールならいいけど…
73 21/04/03(土)21:00:34 No.789465842
TS井上敏樹主人公で朝ドラを!?
74 21/04/03(土)21:00:53 No.789465985
>ヤクザは普通のプライベートを漫画にした方が面白そう 村上幸平との蜜月が描かれるんだ…
75 21/04/03(土)21:01:09 No.789466083
>ゼンカイジャーは面白いけど一年やると途中でライブ感の弊害が出まくる人だからまだ安心できない >ダイレンジャーも終盤はカクの話ばっかりでいまいちだしファイズカブトジオウなんならアギト電王も >二クールか三クールならいいけど… 単にお前が飽きてるだけだろう
76 21/04/03(土)21:01:10 No.789466094
東大卒だからマジモンのインテリだよ
77 21/04/03(土)21:01:32 No.789466264
>>スレ画やヤクザの半生をドラマか映画にしたらめっちゃ面白いと思う >やるならヤクザ父のほうが面白そうだ >朝ドラとかやろうぜ! 仮面ライダーを書いた男とその息子は割とキャッチーだよね 親父は本当は書けるのに書かないだけなんだろ!からのあんたは本当にバカだね…って母親に言われてじゃあ親父の代わりに俺が書いてやる!って主役交代とか
78 21/04/03(土)21:02:09 No.789466543
昭和ライダーの脚本書いたヤクザ父 平成ライダーの脚本やったヤクザ 令和のヤクザ娘 完璧だ
79 21/04/03(土)21:02:30 No.789466711
東映株式会社取締役だから役員の経営者サイドで 現場で仕事する人じゃないだろうに凄いね
80 21/04/03(土)21:03:01 No.789466972
>>>>スレ画やヤクザの半生をドラマか映画にしたらめっちゃ面白いと思う >>>やるならヤクザ父のほうが面白そうだ >>>朝ドラとかやろうぜ! >>昭和編と平成編で分けてやろうぜ! >朝の実況がやべーことになりそうだ 村上幸平がレギュラー枠で出てくるのはわかる
81 21/04/03(土)21:03:23 No.789467120
ヤクザ一族ってずっと東映と一緒に仕事してる…
82 21/04/03(土)21:03:24 No.789467128
>親父は本当は書けるのに書かないだけなんだろ!からのあんたは本当にバカだね…って母親に言われてじゃあ親父の代わりに俺が書いてやる!って主役交代とか ヤクザの人生マンガ過ぎない?
83 21/04/03(土)21:03:26 No.789467148
小百合キチなのって今日出てた社長さん?
84 21/04/03(土)21:04:02 No.789467412
>小百合キチなのって今日出てた社長さん? その人は亡くなったんじゃなかったっけ
85 21/04/03(土)21:04:03 No.789467417
井上さんはぁ!親子三代でぇ!
86 21/04/03(土)21:04:17 No.789467515
娘もヤクザなのか…
87 21/04/03(土)21:04:24 No.789467589
>>ヤクザは普通のプライベートを漫画にした方が面白そう >村上幸平との蜜月が描かれるんだ… エッセイかなんか出してなかったっけ…
88 21/04/03(土)21:04:26 No.789467600
井上さんはぁ!親子3代でぇ!!
89 21/04/03(土)21:04:44 No.789467736
いや小百合キチでおくりびとの滝田洋二郎監督とかずっと小百合専用にしてたのは二代目社長でこないだ亡くなった
90 21/04/03(土)21:04:45 No.789467743
>ヤクザの人生マンガ過ぎない? 言動がマンガだし…
91 21/04/03(土)21:05:01 No.789467852
ヤクザの娘さんはプリキュアのほうで活躍してるんだっけ?
92 21/04/03(土)21:05:13 No.789467936
>娘もヤクザなのか… ヤクザの娘ってわかると虐められるかもって思って伏せせた
93 21/04/03(土)21:06:00 No.789468259
>井上さんはぁ!親子三代でぇ! あいつ大丈夫かな…?
94 21/04/03(土)21:06:14 No.789468365
ヤクザと白倉がヤクザ作品にそのままいそうなキャラすぎる…
95 21/04/03(土)21:06:28 No.789468491
3代で脚本家ってすげぇ血筋だな…
96 21/04/03(土)21:06:44 No.789468608
ドラマ化するなら白倉は及川ミッチーにやってほしいんだ俺…
97 21/04/03(土)21:06:50 No.789468658
風都探偵の人はかなり緊張してたようだけどしょっちゅう表舞台に立つ職じゃないからあれが普通だったわ
98 21/04/03(土)21:06:53 No.789468690
あんま大口叩かないときは自信があるな今回って判断になる
99 21/04/03(土)21:07:01 No.789468742
平成ライダー二作の主役のモデルになったからヤクザ…
100 21/04/03(土)21:07:43 No.789469055
白倉とか大森とかのプロット作りながら役者やスタッフ選定してスケジュール管理して小説も書かされるって仕事やっぱクソアホだと思う
101 21/04/03(土)21:08:15 No.789469282
ライダー関係の雑誌インタビューや記者会見ってとりあえず白倉ってイメージがある
102 21/04/03(土)21:08:27 No.789469348
シンの脚本って発表されたっけ
103 21/04/03(土)21:08:28 No.789469357
>白倉とか大森とかのプロット作りながら役者やスタッフ選定してスケジュール管理して小説も書かされるって仕事やっぱクソアホだと思う 大森はドライブエグゼイドビルドゼロワンで仕事しすぎだったと思う キョウリュウジャーもやってたし
104 21/04/03(土)21:08:47 No.789469482
>シンの脚本って発表されたっけ 庵野監督が両方やる
105 21/04/03(土)21:08:50 No.789469504
>シンの脚本って発表されたっけ 脚本監督庵野くんだよ
106 21/04/03(土)21:09:11 No.789469656
井上一家の話は面白そうだけどニッチすぎてVシネ行きだな…それはそれで自由にライダーのメンツでスタッフもキャスト固められそうだけど
107 21/04/03(土)21:09:19 No.789469712
>風都探偵の人はかなり緊張してたようだけどしょっちゅう表舞台に立つ職じゃないからあれが普通だったわ 漫画が累計170万部突破ってニュースになってるけど凄い売れてんだな仮面ライダーWの漫画・・・
108 21/04/03(土)21:09:24 No.789469751
>この口の上手さで無茶な企画を通してきたんだろうな 龍騎の企画の時毎週新ライダー出すと言って ダメ出しされたから十三人ならどうって数のトリック使ってオーケーもらったんだっけ
109 21/04/03(土)21:09:40 No.789469849
>シンの脚本って発表されたっけ 庵野くん兼任じゃなかったっけ
110 21/04/03(土)21:10:05 No.789470010
>大森はドライブエグゼイドビルドゼロワンで仕事しすぎだったと思う なんでこんなに立て続けにやらされてるの…
111 21/04/03(土)21:10:23 No.789470120
白倉も塚田も大森ももうライダーでやるネタない…って言いながらもいろいろやってるからな
112 21/04/03(土)21:10:25 No.789470133
>>シンの脚本って発表されたっけ >庵野監督が両方やる サンキュー!そうだよな井上じゃないよな…
113 21/04/03(土)21:10:34 No.789470205
>龍騎の企画の時毎週新ライダー出すと言って >ダメ出しされたから十三人ならどうって数のトリック使ってオーケーもらったんだっけ 13人なら原点のニセライダーと同じだしな
114 21/04/03(土)21:10:41 No.789470251
アギト龍騎555カブト電王の時は公式サイトの運営もやってたからなこのおじさん 全く人使いが荒いジオ
115 21/04/03(土)21:10:42 No.789470261
庵野くんのことだから どっかにファイズの小ネタ仕込むんだろうな
116 21/04/03(土)21:10:55 No.789470335
>大森はドライブエグゼイドビルドゼロワンで仕事しすぎだったと思う >キョウリュウジャーもやってたし ビルド小説others後編プレジデンツゼロワン小説and more状態か今
117 21/04/03(土)21:11:14 No.789470459
ジオウ公式の中の人は…白倉なんだろ!?
118 21/04/03(土)21:11:22 No.789470500
井上敏樹のドラマは面白そうだなぁ ジェットマンで東映の偉い人を怒らせた話とか クウガの路線変更を勝手に阻止した話とか ぜったい盛り上がるぞ
119 21/04/03(土)21:11:36 No.789470615
東映の中興の祖が本物のインテリヤクザだったのだから 今こうして東映の顔がインテリヤクザであってもなんら不思議ではない
120 21/04/03(土)21:12:06 No.789470844
テレビ版のライダーの現場は多分もうやらない? じゃあ戦隊とシンをよろしく!
121 21/04/03(土)21:12:27 No.789470969
>龍騎の企画の時毎週新ライダー出すと言って >ダメ出しされたから十三人ならどうって数のトリック使ってオーケーもらったんだっけ ライダー50人出します! そんなもん無理に決まってるだろ! …何人くらいなら大丈夫ですか? 13人くらいなら… じゃあ13人で! で決まった
122 21/04/03(土)21:12:43 No.789471106
アマゾンズ公式ジオウ公式ゼンカイジャー公式全部変な語尾使いなんだよな…
123 21/04/03(土)21:12:51 No.789471167
白倉みたいな超人ばかりじゃないんだしライダーもウルトラみたいに 多少売上犠牲にしてでも作品間休憩挟むべきだと思う
124 21/04/03(土)21:12:56 No.789471196
>>大森はドライブエグゼイドビルドゼロワンで仕事しすぎだったと思う >なんでこんなに立て続けにやらされてるの… 俺が出来たから君もできると思ってやらせた 昔よりやることが増えすぎて押し潰されかけてる
125 21/04/03(土)21:13:07 No.789471272
>アマゾンズ公式ジオウ公式ゼンカイジャー公式全部変な語尾使いなんだよな… 繋がった!脳細胞がトップギアだぜ!
126 21/04/03(土)21:13:11 No.789471299
>ジオウ公式の中の人は…白倉なんだろ!? ちがうジオゾンカーイ
127 21/04/03(土)21:13:36 No.789471502
書き込みをした人によって削除されました
128 21/04/03(土)21:13:38 No.789471521
東映公式サイト初代ウェブマスター 当時やっていたのシャンゼリオン
129 21/04/03(土)21:13:40 No.789471537
>テレビ版のライダーの現場は多分もうやらない? >じゃあ戦隊とシンをよろしく! ヒのプロフィール更新してるからブラックサンもやる
130 21/04/03(土)21:13:48 No.789471604
ジオウもだけどゼンカイ公式サイトの文章もいちいち上手くて困る なんでシェイクハンズから握り寿司に繋げてるの…
131 21/04/03(土)21:13:56 No.789471671
>なんでこんなに立て続けにやらされてるの… 結果出してるからですかね… ヲタに不評なゼロワンですら商業的には近年では作品単体じゃ一番業績叩きだしてるそうだし
132 21/04/03(土)21:14:02 No.789471726
>アギト龍騎555カブト電王の時は公式サイトの運営もやってたからなこのおじさん >全く人使いが荒いジオ (劇場版響鬼の掲示板に生まれる謎の空エントリ)
133 21/04/03(土)21:14:02 No.789471728
>白倉みたいな超人ばかりじゃないんだしライダーもウルトラみたいに >多少売上犠牲にしてでも作品間休憩挟むべきだと思う 一回休むと再開させるのめっちゃ大変って語ってるから無理だと思うよ 平成ライダーもロボコンのヒットからたまたま復活できただけだし
134 21/04/03(土)21:14:03 No.789471735
でもね 白倉も大森も高橋も特撮組全般も無茶ぶりされてもコロナにぶち当たっても毎年ちゃんと完成して売上伸ばしちゃうのが悪いんですよ
135 21/04/03(土)21:14:07 No.789471769
ジェットマンだけでもあいつ生意気!って感じの偉い人を説得するために親睦会っていう飲み会を鈴木専務がやったり ヒーローが変身しない話作って駄目だよこれ!ってなって釣り堀にいたヤクザに修正させたりとか
136 21/04/03(土)21:14:17 No.789471858
555の頃のこれでライダーに関わるの最後ですね!みたいなこと言ってる白倉のインタビュー見ると変な笑いが出る
137 21/04/03(土)21:14:39 No.789472057
大森は東映で初めてした仕事が響鬼だったから…
138 21/04/03(土)21:14:43 No.789472083
>ヒのプロフィール更新してるからブラックサンもやる 大丈夫?過労死しない?
139 21/04/03(土)21:14:55 No.789472176
>555の頃のこれでライダーに関わるの最後ですね!みたいなこと言ってる白倉のインタビュー見ると変な笑いが出る 剣を見て「これまだ離脱はダメなやつか?」となり響鬼で強制招集かけられた男だからな…
140 21/04/03(土)21:15:33 No.789472492
結局ヤクザも白倉も田崎も未だにライダーに関わってる!
141 21/04/03(土)21:15:36 No.789472515
>555の頃のこれでライダーに関わるの最後ですね!みたいなこと言ってる白倉のインタビュー見ると変な笑いが出る 今に至ってもヤクザとインテリヤクザで関わったライダーの最高傑作はパラロスって共通見解だしな
142 21/04/03(土)21:15:37 No.789472526
>剣を見て「これまだ離脱はダメなやつか?」となり響鬼で強制招集かけられた男だからな… 白倉Pと敏樹は大御所なのに馬車馬の如く扱われてる…
143 21/04/03(土)21:15:46 No.789472580
響鬼の現場を見て「大変そうだから俺達は関わらないでおこうね」とヤクザと言ってたら銀座の寿司屋に召集された男
144 21/04/03(土)21:15:49 No.789472599
ファンの評価はともかくP続けてる人たちは皆凄いに決まってる 駄目だったらいつの間にか消えてる
145 21/04/03(土)21:15:53 No.789472627
脚本家はちょいちょい戦隊とかで新しい人登板させてるけど 作品の絶対数が増やせないぶんプロデューサーは本当に育てにくいんだろうな… リュウソウジャーの人は京都の方から来たんだっけ
146 21/04/03(土)21:15:58 No.789472662
ゼンカイの東映公式でもちゃんと毎回文書いてるな…
147 21/04/03(土)21:16:30 No.789472879
>響鬼の現場を見て「大変そうだから俺達は関わらないでおこうね」とヤクザと言ってたら銀座の寿司屋に召集された男 靖子もゆうやに銀座で目撃されたらしいし東映関係者は銀座に入り浸るのが慣例なのかな…
148 21/04/03(土)21:16:44 No.789472991
>今に至ってもヤクザとインテリヤクザで関わったライダーの最高傑作はパラロスって共通見解だしな やりたい事はアギト~555でやりきってるからな
149 21/04/03(土)21:16:54 No.789473070
>脚本家はちょいちょい戦隊とかで新しい人登板させてるけど >作品の絶対数が増やせないぶんプロデューサーは本当に育てにくいんだろうな… >リュウソウジャーの人は京都の方から来たんだっけ リュウソウジャーの高橋は今セイバーをやっててゴーストの前は一般ドラマをやってた人よ
150 21/04/03(土)21:17:07 No.789473170
>東映公式サイト初代ウェブマスター >当時やっていたのシャンゼリオン web担当の権限でシャンゼリオンのページをギリギリまで残してた話は好き
151 21/04/03(土)21:17:08 No.789473172
現場仕事が多い取締役とは
152 21/04/03(土)21:17:16 No.789473220
…アニメみたいにシリ構だけでもつけません?
153 21/04/03(土)21:17:19 No.789473236
科捜研に送られた塚田はなんだったんだろう
154 21/04/03(土)21:17:42 No.789473386
>科捜研に送られた塚田はなんだったんだろう 栄転じゃない?
155 21/04/03(土)21:18:11 No.789473582
白倉と敏樹でシン・シャンゼリオンやろよぉ~
156 21/04/03(土)21:18:14 No.789473597
でも漫画の仮面ライダー913見てるとヤクザはまだまだオルフェノクでやれるネタを温存してますよ
157 21/04/03(土)21:18:14 No.789473598
>靖子もゆうやに銀座で目撃されたらしいし東映関係者は銀座に入り浸るのが慣例なのかな… 撮影所はともかく本社銀座だからね 陳情先もあそこだった
158 21/04/03(土)21:18:23 No.789473663
>剣を見て「これまだ離脱はダメなやつか?」となり響鬼で強制招集かけられた男だからな… 偉い人と寿司に連れて行かれた席で響鬼の事持ち出されてやべっ!っと思ったがもう遅い テコ入れに入れと命令された
159 21/04/03(土)21:18:26 No.789473682
科捜研割と特撮メソッドだと思う
160 21/04/03(土)21:18:27 No.789473693
>…アニメみたいにシリ構だけでもつけません? 大丈夫?急に役者いなくなっても対応できる?
161 21/04/03(土)21:18:42 No.789473794
プロデューサーの仕事の範囲が広すぎなのはスレ画が何でもできちゃったからなのでは…
162 21/04/03(土)21:18:50 No.789473850
>科捜研に送られた塚田はなんだったんだろう キラメイジャー塚田Pじゃなかったっけ
163 21/04/03(土)21:18:53 No.789473870
>…アニメみたいにシリ構だけでもつけません? 脚本もやってね!ってなるのが目に見えてるっていうか今がそれだろう
164 21/04/03(土)21:18:57 No.789473895
>…アニメみたいにシリ構だけでもつけません? それをやるメリットよりデメリットがあっても盛り上がりの爆発力がある方を選んでン十年経ってるから…
165 21/04/03(土)21:19:04 No.789473946
>大丈夫?急に役者いなくなっても対応できる? これと急に玩具増えるのあるから普通の構成だと無理なんだよな…
166 21/04/03(土)21:19:25 No.789474082
>…アニメみたいにシリ構だけでもつけません? じゃあうしおととらやからくりサーカスでシリーズ構成で辣腕振るった人呼ぼうぜ!!
167 21/04/03(土)21:19:46 No.789474237
>プロデューサーの仕事の範囲が広すぎなのはスレ画が何でもできちゃったからなのでは… プロデューサーの仕事としては普通よ この年のこの地位になっても現場に出続けてるのがおかしい
168 21/04/03(土)21:19:46 No.789474240
龍騎や電王時代も公式サイトで面白解説してたらしいんだよな… もう見れないのが残念だ
169 21/04/03(土)21:19:53 No.789474292
>これと急に玩具増えるのあるから普通の構成だと無理なんだよな… 地獄を見る虚淵
170 21/04/03(土)21:19:59 No.789474324
実写セーラームーン成功したしその続編の呼び出しかな? えっ!?ライダーがまたやばいから立て直してくれ?
171 21/04/03(土)21:20:27 No.789474520
>>これと急に玩具増えるのあるから普通の構成だと無理なんだよな… >地獄を見る虚淵 コラボが…!コラボが多すぎる…!!
172 21/04/03(土)21:20:31 No.789474540
Foreverメイキングで佐藤の撮影現場に普通に映り込んでるスレ画の偉い人
173 21/04/03(土)21:20:37 No.789474585
適応出来てた人でも既に限界を迎えてる感がある今のライダーの1クール目の販促
174 21/04/03(土)21:20:39 No.789474597
でもホビーアニメなんかでもシリ構はいるし
175 21/04/03(土)21:20:48 No.789474643
急に役者消えてるの大体スレ画のライダーじゃ…
176 21/04/03(土)21:20:53 No.789474673
>龍騎や電王時代も公式サイトで面白解説してたらしいんだよな… >もう見れないのが残念だ 龍騎の方はアーカイブある 解説は白倉じゃなくて武部の文だけどね http://web.archive.org/web/20130902075132/http://tvarc.toei.co.jp/tv/ryuki