虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハンタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/03(土)19:40:14 No.789433485

    ハンターじゃない村の人たちも前線に動員して里が踏みつぶされるかどうかの戦いしてる百竜夜行見てると 一応ハンター達だけでなんとかなるラオとかはまだマシだったんだなと思えてくる

    1 21/04/03(土)19:42:50 No.789434447

    百竜は歴代でも一番ヤバい事態じゃねえかな…

    2 21/04/03(土)19:45:33 No.789435453

    いやラオはラオでハンター総動員なんだが

    3 21/04/03(土)19:45:54 No.789435610

    ラオがあの砦壊したとしてそのあとどうなるか実はよく知らない

    4 21/04/03(土)19:45:58 No.789435634

    大連続でも5体が限度だった世界にアレはな...

    5 21/04/03(土)19:46:32 No.789435922

    ラオも崖の上から岩落とししてる人達がいるから…

    6 21/04/03(土)19:46:43 No.789435994

    まあカムラの人たちの戦闘力を一般人レベルとするかは微妙だが…

    7 21/04/03(土)19:47:42 No.789436371

    >ラオがあの砦壊したとしてそのあとどうなるか実はよく知らない 街を踏み潰す程度で済むかな…

    8 21/04/03(土)19:48:03 No.789436505

    ラオは当時の技術が追い付いてないだけで一応総力戦ではある

    9 21/04/03(土)19:48:10 No.789436550

    ここまで明確にNPCが戦闘に参加するのがゲーム的に珍しいからな 筆頭も調査団も最後くらいだったし

    10 21/04/03(土)19:48:34 No.789436701

    >ラオがあの砦壊したとしてそのあとどうなるか実はよく知らない ミナガルデが廃墟になる

    11 21/04/03(土)19:48:38 No.789436720

    蟹さんはウワーッ街に来てるーっ!ってなるけどラオ防衛の砦は立地分からん...

    12 21/04/03(土)19:49:13 No.789436911

    大陸全てが吹っ飛ぶマグダラオスがいまのところ一番やばかったと思う

    13 21/04/03(土)19:49:27 No.789436989

    調査団はゾラマグダラオスあったし…

    14 21/04/03(土)19:49:31 No.789437017

    超大型というか防衛系クエはどんどん面白くなってるね

    15 21/04/03(土)19:50:32 No.789437433

    普段普通に会話してる団子屋とかが参戦してくるのが新鮮で面白かった そして強い…

    16 21/04/03(土)19:51:02 No.789437645

    百竜夜行最終兵器里長

    17 21/04/03(土)19:51:44 No.789437925

    ラオだってライバルハンターが危険なのにわざわざ石投げに来てくれてたりするだぞ

    18 21/04/03(土)19:52:58 No.789438378

    街へ侵攻してきてるから追い返そう的な話だった気がする その通り道に都合よく砦があっただけで

    19 21/04/03(土)19:53:22 No.789438517

    >大陸全てが吹っ飛ぶマグダラオスがいまのところ一番やばかったと思う 観測史上最大のサイズの大物が古龍渡り始めたから追跡しようぜ!ってスタートから怖すぎるんだよな… 1匹で国滅ぼせる古龍の成体がぞろぞろ集まる大陸とか行きたくなさすぎる

    20 21/04/03(土)19:53:59 No.789438765

    気軽に街が滅びかねん世界すぎる

    21 21/04/03(土)19:54:08 No.789438812

    NPC参戦が目に見えるかどうかはシステム的な問題だからな…

    22 21/04/03(土)19:54:39 No.789438990

    調査団はスーパーエリートの集まりだからな... 古龍見ても「わー新大陸でも古龍見られるなんてー」なノリだし...

    23 21/04/03(土)19:55:35 No.789439373

    古龍の集まる大陸に乗り込むのははっきり言って正気の沙汰ではない まああの世界割と行きたい奴多そうだけど

    24 21/04/03(土)19:55:51 No.789439474

    皆普通に翔蟲使いこなしてたのはビビった これ里だと基本スキルなんですか…?

    25 21/04/03(土)19:56:11 No.789439586

    しかも五期団になるまで成果ほぼ無しどころか半数以上音信不通だからな新大陸

    26 21/04/03(土)19:56:23 No.789439668

    調査団は選りすぐりのイカれた研究者とハンター集めてるからな…

    27 21/04/03(土)19:56:24 No.789439674

    >皆普通に翔蟲使いこなしてたのはビビった >これ里だと基本スキルなんですか…? ニンジャだから…

    28 21/04/03(土)19:56:28 No.789439702

    ラオはなんか歩いてるだけであれなんでかなりヤバイと思う

    29 21/04/03(土)19:56:45 No.789439812

    >古龍の集まる大陸に乗り込むのははっきり言って正気の沙汰ではない >まああの世界割と行きたい奴多そうだけど 未踏の大陸ってだけでもうワクワクが止まらないんだろうな 実際見たことのない存在がいっぱい居たし青い星は脳汁ドバドバだったろう

    30 21/04/03(土)19:57:17 No.789440011

    >しかも五期団になるまで成果ほぼ無しどころか半数以上音信不通だからな新大陸 どんどん拠点作りながら進行してるので成果はあったよ!

    31 21/04/03(土)19:57:18 No.789440017

    >その通り道に都合よく砦があっただけで 何回も徘徊してるからルートは判明してる 都合良い訳では無い

    32 21/04/03(土)19:57:37 No.789440124

    スーパーエリート集団の中のさらなるスーパーエリートが我らが青い星である

    33 21/04/03(土)19:57:47 No.789440179

    ライズの雪のステージ見て思ったけどあんな大きな船作れてもモンスターの前にはあっさり破壊されちゃうんだろうな…

    34 21/04/03(土)19:58:07 No.789440316

    >しかも五期団になるまで成果ほぼ無しどころか半数以上音信不通だからな新大陸 調査団トップとナンバーツーとフィールドワークトップに三期団丸ごといないってもう国に帰るレベルだよな

    35 21/04/03(土)19:58:24 No.789440416

    マグダラオスが偶然ルート作ってくれなかったら主人公もエリア移動して逸れた人達見つけらんなかったんだよな…

    36 21/04/03(土)19:58:39 No.789440512

    受付嬢すら滅茶苦茶やるカムラの里の人たちはなんなんだよ…?

    37 21/04/03(土)19:59:06 No.789440677

    あいつら現地で生活環境や基盤作りながら活動拠点を増やしていってたので時間かかってたのは仕方ないんだよ そりゃ孫も生まれる

    38 21/04/03(土)19:59:09 No.789440700

    >受付嬢すら滅茶苦茶やるカムラの里の人たちはなんなんだよ…? 前回の百竜夜行から50年…

    39 21/04/03(土)19:59:13 No.789440725

    >ライズの雪のステージ見て思ったけどあんな大きな船作れてもモンスターの前にはあっさり破壊されちゃうんだろうな… 映画でも撃竜船めっちゃ破壊されてたな…

    40 21/04/03(土)19:59:23 No.789440798

    >受付嬢すら滅茶苦茶やるカムラの里の人たちはなんなんだよ…? ニンジャ

    41 21/04/03(土)19:59:33 No.789440856

    >気軽に街が滅びかねん世界すぎる ラオとか抜きにしてもやべーのいっぱいる世界だからな…

    42 21/04/03(土)20:00:02 No.789441014

    ウワーッあんな気弱そうなイオリくんがチャアク使ってるー!?ってなった百竜

    43 21/04/03(土)20:00:52 No.789441322

    三期団は竜人の集まりのせいかどっしり構えすぎてる 呑気とも言う

    44 21/04/03(土)20:01:27 No.789441547

    というか百竜のユニット性能がそのままシナリオの力関係になるんだったらもうあいつら全員ハンターやったほうがいいよ

    45 21/04/03(土)20:01:30 No.789441564

    NPC参戦…ラスタか…

    46 21/04/03(土)20:01:39 No.789441624

    調査団は元から長期というか骨埋めること前提の計画っぽいし…

    47 21/04/03(土)20:01:42 No.789441649

    ラオは敵から逃げた結果侵攻してるのは公式だったか妄想だったか

    48 21/04/03(土)20:01:59 No.789441760

    現大陸G級クラスが基本の調査団と住人が下位ハンタークラスの里というイメージ

    49 21/04/03(土)20:02:11 No.789441849

    カムラの里のnpcは手に職持ってるから…

    50 21/04/03(土)20:02:29 No.789441962

    ハンター免許は狩場に行くのに必要なだけで自衛の為なら武器は持って良いんだ…ってなった

    51 21/04/03(土)20:02:41 No.789442028

    新大陸組はウィッチャーコラボでだいぶいいとこ見せたというか生物調査の人が一国の姫っぽかったりみんなエリートだった その煽りで青い星も盛られてたった一人で古代樹の森の大型を同時に抑え込む化け物にされたが…

    52 21/04/03(土)20:03:05 No.789442196

    百竜は恐らく村人であろうNPCが有能過ぎる…

    53 21/04/03(土)20:03:08 No.789442209

    >カムラの里のnpcは手に職持ってるから… (ガトリングをぶっ放す団子屋)

    54 21/04/03(土)20:03:18 No.789442269

    推薦組の基準が古龍討伐経験ありなやつらっぽいしな五期団 俺の脳内設定だとライズで色々あって里を出た俺は新大陸にこのあと行く

    55 21/04/03(土)20:03:33 No.789442344

    カムラの里は調査団みたいな表立った舞台にはあまり降りてこない隠れ里で一生鍛え続けてるやべーやつらって感じだな

    56 21/04/03(土)20:03:37 No.789442366

    ミラこわ…関わらんとこ… あっこんなところにいい隠れ場所が なんか人居る… おいやめろやめ

    57 21/04/03(土)20:03:54 No.789442463

    >推薦組の基準が古龍討伐経験ありなやつらっぽいしな五期団 >俺の脳内設定だとライズで色々あって里を出た俺は新大陸にこのあと行く ヒノエさんを泣かすのかー!

    58 21/04/03(土)20:03:58 No.789442491

    >推薦組の基準が古龍討伐経験ありなやつらっぽいしな五期団 >俺の脳内設定だとライズで色々あって里を出た俺は新大陸にこのあと行く 大丈夫?愛弟子いなくなったら教官すごいテンション落ちない?

    59 21/04/03(土)20:04:23 No.789442640

    >ハンター免許は狩場に行くのに必要なだけで自衛の為なら武器は持って良いんだ…ってなった 村が襲われてるときに悠長なこと言ってられないからな… 狩場はモンスター数の管理とか環境の把握をギルドがしてるから必要になってくる

    60 21/04/03(土)20:04:53 No.789442848

    ワールドの頃は俺に弾薬運ばせてたのが今作ではこうだから随分進歩したもんだ

    61 21/04/03(土)20:05:14 No.789442973

    岩落してる人とかいたでしょ ハンターに当たってたけど

    62 21/04/03(土)20:05:23 No.789443029

    今回のはBCにも裏方作業してるNPCがいるのいいよね ラオとか広いしさびれてるしプレイヤー以外いなくて廃墟で孤軍奮闘って感じだった

    63 21/04/03(土)20:05:23 No.789443033

    >ラオは敵から逃げた結果侵攻してるのは公式だったか妄想だったか 黒龍か何かの餌なんじゃなかった?

    64 21/04/03(土)20:05:31 No.789443084

    ハンターはギルドからむしり取られる哀れな存在…

    65 21/04/03(土)20:05:38 No.789443130

    >推薦組の基準が古龍討伐経験ありなやつらっぽいしな五期団 >俺の脳内設定だとライズで色々あって里を出た俺は新大陸にこのあと行く (なんでこいつら勝手に砲弾装填してくれないんだ…)

    66 21/04/03(土)20:05:39 No.789443137

    なんでゲラルトおじさんしか出られないのん? 青い星が森の他のモンスター抑えてるからだよ はすごかった

    67 21/04/03(土)20:05:58 No.789443256

    なんだかんだで筆頭ルーキーは頑張ってくれてたよあいつ

    68 21/04/03(土)20:06:08 No.789443320

    >ワールドの頃は俺に弾薬運ばせてたのが今作ではこうだから随分進歩したもんだ 実は4Gで筆頭が大砲詰めてくれるんだ

    69 21/04/03(土)20:06:12 No.789443337

    ゲラルトおじさん動かすと皆本人がいないのをいいことに青い星誉めまくっててくすぐったい

    70 21/04/03(土)20:06:37 No.789443496

    IBのミラも大概の災害だった

    71 21/04/03(土)20:06:42 No.789443533

    ラオ戦って崖の上から攻撃されてなかったっけ?

    72 21/04/03(土)20:06:53 No.789443593

    >青い星が森の他のモンスター抑えてるからだよ >はすごかった まぁ実際みちちに数時間籠もってた俺ら青い星ならやれるだろう クソダルいけど!

    73 21/04/03(土)20:07:18 No.789443774

    百竜で撃退されたモンスターって列から外れて逃げ出すってことでいいんだろうか

    74 21/04/03(土)20:07:40 No.789443914

    ラオは背中に乗ったハンターを落とすための巨岩をギルドのパンピーたちが一生懸命投げ入れてる

    75 21/04/03(土)20:08:00 No.789444035

    大砲詰めるのはやってくれるじゃん調査団 詰め終わったらなぜか撃たずに手を振り始めるだけで

    76 21/04/03(土)20:08:01 No.789444039

    >>ワールドの頃は俺に弾薬運ばせてたのが今作ではこうだから随分進歩したもんだ >実は4Gで筆頭が大砲詰めてくれるんだ ルーキーが粉塵でガンナーが高速弾でランサーが大砲詰めだったっけ?

    77 21/04/03(土)20:08:25 No.789444191

    青い星はゲームシステム的に単独で脅威対処する機会が多いのはさておきストーリー上でも個人の戦闘力狂ってるのが面白い

    78 21/04/03(土)20:08:26 No.789444196

    里のハンターはなんか動きからして違うからなあ…

    79 21/04/03(土)20:08:33 No.789444236

    あのおじゃま岩ってダメージ出てるの?

    80 21/04/03(土)20:08:40 No.789444281

    >詰め終わったらなぜか撃たずに手を振り始めるだけで でもこれはマルチやると他の青い星もやるし…

    81 21/04/03(土)20:08:41 No.789444290

    百竜の設備ならDLCでラオ来てもいいかなって思えるけど もう里移転しろよって事態だなもしそうなると…

    82 21/04/03(土)20:09:02 No.789444418

    5期団何故か古龍討伐経験有りと勘違いされがちだけど遭遇経験有りだから全然意味違う いや古龍に遭える時点で凄いけど

    83 21/04/03(土)20:09:06 No.789444446

    ハンターに当てた岩係はやめちまえ

    84 21/04/03(土)20:09:22 No.789444543

    >大砲詰めるのはやってくれるじゃん調査団 >詰め終わったらなぜか撃たずに手を振り始めるだけで 多分イヴェルカーナ襲来時のセリエナ防衛戦の話だと思う

    85 21/04/03(土)20:09:37 No.789444638

    ハンターを落とすためにやってるとしか思えないラオ戦の投石だが一応部位破壊ギリギリのダメージ与えておくと投石でも壊れるから一応ダメージは入っていると思われる ブーメラン程度には入っていると思われる

    86 21/04/03(土)20:09:49 No.789444705

    実際クシャ討伐してる筆頭ルーキーもかなり強いんだけどな ミラと戦っても生き残ったし

    87 21/04/03(土)20:09:54 No.789444733

    >ハンターに当てた岩係はやめちまえ 岩も避けられないのにラオに挑むとかウケるw

    88 21/04/03(土)20:09:56 No.789444747

    今回の砦は武器の塊だけどこれそれなりの規模のネセト組んだアトラル・カが来て取り込まれでもしたら大惨事なんじゃ…

    89 21/04/03(土)20:09:59 No.789444775

    でもラオってすげー頻繁に来るぞ

    90 21/04/03(土)20:10:07 No.789444825

    拘束バリスタ弾だけ撃つ係もよろしく!

    91 21/04/03(土)20:10:39 No.789445041

    百竜レベルの災害が定期的に起こる村とか即土地放棄案件だと思うがカムラの連中があそこに居座るのはあそこでしか取れない素材があるとかなんかなのか 追加のエンディングで掘り下げられるといいなその辺が

    92 21/04/03(土)20:10:43 No.789445068

    プレイヤーハンターは大体化け物じみててどのシリーズでも関係者から高評価なんだけどWはそこら辺の描写かなり見えやすくなってたよね

    93 21/04/03(土)20:10:44 No.789445075

    里長なんなんですかそのパワー

    94 21/04/03(土)20:10:47 No.789445101

    百竜言うけど百もいないよね?からハンターが相手にするのは里の人が狩った後の残党だよはビビる

    95 21/04/03(土)20:10:53 No.789445133

    >百竜で撃退されたモンスターって列から外れて逃げ出すってことでいいんだろうか ご飯美味しいにゃん♡

    96 21/04/03(土)20:10:54 No.789445141

    筆頭ルーキーはミラ戦でめっちゃ頑張ってたな 正直劫火食らった時は溶けてなくなったかと思いました

    97 21/04/03(土)20:11:00 No.789445187

    ミラオスってどんな感じだったっけ?

    98 21/04/03(土)20:11:09 No.789445249

    この手の大規模狩猟クエで一番大規模なのは今でもラヴィエンテなの?

    99 21/04/03(土)20:11:37 No.789445441

    メタ的な話はおいといて翔蟲使いが新大陸にいなかったのはやっぱり翔蟲が里近辺にしか生息してないからなんだろか

    100 21/04/03(土)20:11:45 No.789445486

    >ハンターを落とすためにやってるとしか思えないラオ戦の投石だが一応部位破壊ギリギリのダメージ与えておくと投石でも壊れるから一応ダメージは入っていると思われる 邪魔

    101 21/04/03(土)20:11:49 No.789445500

    >百竜言うけど百もいないよね?からハンターが相手にするのは里の人が狩った後の残党だよはビビる 里長とか教官とか外で迎撃してて手が空いた時こっち来てくれてるだけだからな設定的には

    102 21/04/03(土)20:12:05 No.789445597

    >正直劫火食らった時は溶けてなくなったかと思いました 受付嬢の「負傷者一名!」が絶望感煽るよね あれもう俺しか残ってないんだ…って悲しくなったよ まぁ実際のところ俺は負傷すらしてなかったんだが

    103 21/04/03(土)20:12:05 No.789445601

    カムラは寒冷群島にマグダラオスの死体あるから討伐してるんだよな 脳天に撃龍槍ぶち込んであるけどどうやってぶち込んだんだろ…

    104 21/04/03(土)20:12:20 No.789445692

    >今回の砦は武器の塊だけどこれそれなりの規模のネセト組んだアトラル・カが来て取り込まれでもしたら大惨事なんじゃ… そんな…背中から里長生えてくるカなんてどう戦えばいいんだ…

    105 21/04/03(土)20:12:22 No.789445700

    古龍と遭遇して生き残ってるだけでも相当な凄腕だからな… ストーリー上で明確に伝説クラスの古龍と遭遇して討伐した事になってる主人公は実は少ないし

    106 21/04/03(土)20:12:41 No.789445824

    というかどんなうまあじな資源が村にあっても百竜がホイホイ起こるなら放棄しても誰も文句言わないと思う!

    107 21/04/03(土)20:12:43 No.789445838

    >百竜レベルの災害が定期的に起こる村とか即土地放棄案件だと思うがカムラの連中があそこに居座るのはあそこでしか取れない素材があるとかなんかなのか >追加のエンディングで掘り下げられるといいなその辺が シリーズを見るにモンスターと同様に人間もナワバリ意識が強いのがデフォな気がする あの世界で一から拠点作るのは難しそうだし

    108 21/04/03(土)20:12:49 No.789445875

    >今回の砦は武器の塊だけどこれそれなりの規模のネセト組んだアトラル・カが来て取り込まれでもしたら大惨事なんじゃ… 蟲技関連がだいたいあいつの技なんでてっきりなんか関係あるのかと思ってたが影も形もなかったなあいつ

    109 21/04/03(土)20:13:05 No.789445963

    >メタ的な話はおいといて翔蟲使いが新大陸にいなかったのはやっぱり翔蟲が里近辺にしか生息してないからなんだろか 調査団は楔虫派だからな…

    110 21/04/03(土)20:13:11 No.789445990

    村長が居合で撃退してくれるのみたいのが外では頻繁に起こってるんだろうな…

    111 21/04/03(土)20:13:18 No.789446030

    >カムラは寒冷群島にマグダラオスの死体あるから討伐してるんだよな マジか

    112 21/04/03(土)20:13:30 No.789446106

    あのギルドナイトさん本当の目的は別にあるよね…

    113 21/04/03(土)20:13:45 No.789446188

    >あの世界で一から拠点作るのは難しそうだし 剣地面に突き刺したらそこに村できた2の村長すげぇな...

    114 21/04/03(土)20:13:53 No.789446239

    再装填可能な巨龍砲がナチュラルに里に置いてあるのは流石に何かおかしい

    115 21/04/03(土)20:13:59 No.789446276

    >筆頭ルーキーはミラ戦でめっちゃ頑張ってたな >正直劫火食らった時は溶けてなくなったかと思いました ミラボレアスは設定にようやく演出が追いついた感ある そりゃこんなん国も滅ぶわ

    116 21/04/03(土)20:14:02 No.789446293

    >メタ的な話はおいといて翔蟲使いが新大陸にいなかったのはやっぱり翔蟲が里近辺にしか生息してないからなんだろか 餌の問題があるんじゃない?

    117 21/04/03(土)20:14:03 No.789446297

    >百竜レベルの災害が定期的に起こる村とか即土地放棄案件だと思うがカムラの連中があそこに居座るのはあそこでしか取れない素材があるとかなんかなのか >追加のエンディングで掘り下げられるといいなその辺が 日本だって死ぬほど地震あるけどほとんど誰も出て行かないじゃん?

    118 21/04/03(土)20:14:09 No.789446342

    >>正直劫火食らった時は溶けてなくなったかと思いました >受付嬢の「負傷者一名!」が絶望感煽るよね >あれもう俺しか残ってないんだ…って悲しくなったよ >まぁ実際のところ俺は負傷すらしてなかったんだが 一国を滅ぼす炎をモロに食らってピンピンしてるのひどい

    119 21/04/03(土)20:14:10 No.789446348

    冷静に考えると昔の里の人はなんで死にかけでもないとそんなに迷惑でもないマダオを狩りにわざわざ寒冷群島まで…?

    120 21/04/03(土)20:14:26 No.789446454

    >あのギルドナイトさん本当の目的は別にあるよね… 村人全員がハンター並みの戦闘能力持ってる里とかギルドが監視しないわけがない

    121 21/04/03(土)20:14:35 No.789446524

    製鉄が盛んな里だから土地捨てて逃げるってのも難しいんだろう 4みたいな移動都市ならともかく

    122 21/04/03(土)20:14:40 No.789446562

    >マジか 上に社が立ってるでけえ頭蓋骨あったろ なんか面構えに見覚えない?

    123 21/04/03(土)20:14:41 No.789446567

    製鉄が主要産業ではあるのかなカムラ

    124 21/04/03(土)20:14:45 No.789446592

    >カムラは寒冷群島にマグダラオスの死体あるから討伐してるんだよな 討伐して大丈夫なの!?

    125 21/04/03(土)20:15:07 No.789446764

    >村長が居合で撃退してくれるのみたいのが外では頻繁に起こってるんだろうな… はわわ修羅の里じゃ…

    126 21/04/03(土)20:15:11 No.789446795

    別にカムラだけ特別に技術がおかしいわけじゃなく 全体として技術の進歩だろうから次出ることあったらバリスタや大砲も今の形式になりそう

    127 21/04/03(土)20:15:29 No.789446938

    団子屋ちゃんは俺が守護らなきゃ…あれ?

    128 21/04/03(土)20:15:36 No.789446997

    雑貨屋のおっさんはヨモギちゃんを見守ってるんじゃないかな

    129 21/04/03(土)20:15:37 No.789447002

    何人か動員すれば撃竜槍をパチンコみたいに飛ばせそうだよね

    130 21/04/03(土)20:15:40 No.789447017

    モンハンを遊んでると勘違いしやすいがあの世界のハンターの九割以上は下位だし上位ハンターという時点で超エリートだしG級ハンターは存在するだけでレジェンド扱いされるほどの凄腕だぞ設定上は

    131 21/04/03(土)20:15:52 No.789447127

    >>カムラは寒冷群島にマグダラオスの死体あるから討伐してるんだよな >討伐して大丈夫なの!? 怪文書によるとおそらくマダオ死んで生命エネルギー垂れ流しでモンスター寄ってきて狩猟船の乗組員全滅

    132 21/04/03(土)20:15:54 No.789447153

    マダオが爆発!するのは新大陸パゥワーと合わさった時だから新大陸じゃなきゃぶっ調和していい 多分

    133 21/04/03(土)20:15:57 No.789447172

    >討伐して大丈夫なの!? 新大陸にいたやつは長生きしてでかくなってエネルギーパンパンに溜め込んだ状態だから殺すとまずいってだけなのでそうじゃなきゃ単にでかいだけの亀なんだろう

    134 21/04/03(土)20:16:01 No.789447214

    新大陸のマダオは規格外にでかい奴が龍脈と接触して爆発するのがヤバい的な感じだった気がするからまあ普通に殺す分には問題ないんじゃない

    135 21/04/03(土)20:16:18 No.789447343

    >別にカムラだけ特別に技術がおかしいわけじゃなく >全体として技術の進歩だろうから次出ることあったらバリスタや大砲も今の形式になりそう 竜宮砦なんか施設自体はカムラと同等だしな

    136 21/04/03(土)20:16:19 No.789447350

    カムラの村人は鉄素材武器の最大強化がデフォ装備みたいな感じなんだろうな…

    137 21/04/03(土)20:16:19 No.789447355

    >村人全員がハンター並みの戦闘能力持ってる里とかギルドが監視しないわけがない いつしか里がギルドに駄目よされる時が来るのかな……

    138 21/04/03(土)20:16:54 No.789447601

    あの岩って味方の攻撃だったんだ… てっきりラオが振動とかで落として来てるもんだと…

    139 21/04/03(土)20:17:01 No.789447641

    翔虫と導虫同時に使いてぇ~~~

    140 21/04/03(土)20:17:06 No.789447682

    調査団はいくら何でもトップが自由人すぎた

    141 21/04/03(土)20:17:21 No.789447799

    自宅に隠れてる猫の話を聞くと団子屋の娘は本来は貴族くらいの身分にいる筈なのに戦闘に出していいのか…

    142 21/04/03(土)20:17:22 No.789447809

    地下に広がってる龍脈に超熱量をぶつけることで大陸吹っ飛ばす爆弾みたいになるんだっけ

    143 21/04/03(土)20:17:23 No.789447812

    加工屋のおっちゃんなんか百竜の素材で武器作れるの楽しみにしてる発言あるし…

    144 21/04/03(土)20:17:47 No.789447971

    ロンディーヌさん女王直属の騎士だしギルドとは別口じゃない?

    145 21/04/03(土)20:17:50 No.789447990

    >調査団はいくら何でもトップが自由人すぎた あいつらそもそも集団行動とか団体行動とか全員苦手そうだし…

    146 21/04/03(土)20:18:03 No.789448085

    新大陸に行ったマダオだって最終的には近海の栄養になったからな

    147 21/04/03(土)20:18:24 No.789448224

    >加工屋のおっちゃんなんか百竜の素材で武器作れるの楽しみにしてる発言あるし… 何かジエンの時みたいなお祭り感覚じゃない?

    148 21/04/03(土)20:18:25 No.789448229

    ニャンとびっくりオフパコキャッツ シッ…よく聞くんぬ…

    149 21/04/03(土)20:18:35 No.789448301

    >モンハンを遊んでると勘違いしやすいがあの世界のハンターの九割以上は下位だし上位ハンターという時点で超エリートだしG級ハンターは存在するだけでレジェンド扱いされるほどの凄腕だぞ設定上は PCハンターはもれなく怪物揃いよね…たまにヘルブラザーズみたいな比肩しうるのがいるが あいつらそれぞれソロで蒼ラオとナナ狩ってる…

    150 21/04/03(土)20:18:46 No.789448374

    >調査団はいくら何でもトップが自由人すぎた 大団長はまともに狩りしたらどれくらい強いんだろうか…

    151 21/04/03(土)20:18:59 No.789448438

    su4741174.jpg シリーズ通して一番デカいモンスターってどんなのだろって調べたらデカいとかそういうレベルじゃ無いのがいる…

    152 21/04/03(土)20:19:03 No.789448465

    里全員が実は戦えるってのはカッコよくて好き…

    153 21/04/03(土)20:19:26 No.789448601

    大団長はなんかよく分からない岩持上げるから最低でもラージャンくらいは強い

    154 21/04/03(土)20:19:26 No.789448602

    プレイヤーのハンターさんは何食らってもBC送りになるだけだけど 設定上は狩りに出て死ぬハンターもいるんだよね?

    155 21/04/03(土)20:19:49 No.789448756

    ドスの頃とかはオン専用だったからかあんまり違和感はなかった

    156 21/04/03(土)20:20:06 No.789448853

    一緒に戦ってくれるだけで好感持てる…

    157 21/04/03(土)20:20:12 No.789448891

    >プレイヤーのハンターさんは何食らってもBC送りになるだけだけど >設定上は狩りに出て死ぬハンターもいるんだよね? それはまぁ普通に 回収のネコ部隊も死人いや死ネコ出るとのこと

    158 21/04/03(土)20:20:16 No.789448933

    ぬおおおおお!!!(岩ガード)

    159 21/04/03(土)20:20:20 No.789448961

    >プレイヤーのハンターさんは何食らってもBC送りになるだけだけど >設定上は狩りに出て死ぬハンターもいるんだよね? 今作も膝に矢を受けたハンター出てくるしな

    160 21/04/03(土)20:20:29 No.789449023

    ユクモとの関係は何なんだろうな どう見ても同じ文化だが

    161 21/04/03(土)20:20:35 No.789449054

    ゲームの大団長はラージャンだし映画のはヘルボーイだし 今回の里長はガンバスターみたいな登場するし

    162 21/04/03(土)20:20:39 No.789449083

    >大団長はなんかよく分からない岩持上げるから最低でもラージャンくらいは強い なんならラージャンのビームを岩を素手で抱えて防ぐからヤバい

    163 21/04/03(土)20:20:40 No.789449085

    >プレイヤーのハンターさんは何食らってもBC送りになるだけだけど >設定上は狩りに出て死ぬハンターもいるんだよね? 見よう!ミラの映画!

    164 21/04/03(土)20:20:42 No.789449102

    モノにやられたココット村の樹に寄りかかってるハンターさん好きだよ

    165 21/04/03(土)20:20:46 No.789449137

    初代の時点で村長の恋人か妻のハンターが死んでたはず

    166 21/04/03(土)20:20:46 No.789449139

    >プレイヤーのハンターさんは何食らってもBC送りになるだけだけど >設定上は狩りに出て死ぬハンターもいるんだよね? 小説版だとグラビにプチッてされたりマグマに突き落とされたりして死んだのもいたし 今やってる映画でも割とサクッとモブハンターは死ぬ

    167 21/04/03(土)20:21:14 No.789449326

    XXなんかは依頼文で殺してたな

    168 21/04/03(土)20:21:33 No.789449447

    現地集合! 狩ったら現地解散! が大団長のモットー

    169 21/04/03(土)20:21:34 No.789449456

    五期団は理不尽な目に遭いすぎだよ なのにやばいやつきた!青い星にしか対処できん!やってくれ!やっつけた!…やっつけた!?みたいな展開がメインに進むから生き残ってしまう

    170 21/04/03(土)20:22:01 No.789449642

    地震起こしたり大陸ふっとばしたりする生物がいるくらいだから人間だって強いんだろう

    171 21/04/03(土)20:22:05 No.789449661

    設定上は狩りにかかってる時間は50分じゃなくて数日でフィールドも本当はもっと広いとかっていう話を聞いたことがあった気がするけど小説や漫画の話だろうか

    172 21/04/03(土)20:22:09 No.789449698

    >XXなんかは依頼文で殺してたな XXの依頼文なんか凝ってるよね いいよね一晩で滅んだ村

    173 21/04/03(土)20:22:13 No.789449722

    ハードな依頼もあれば古龍クラスを遊び半分みたいな気分で依頼してくる村人もいる世界だしな

    174 21/04/03(土)20:22:23 No.789449789

    >小説版だとグラビにプチッてされたりマグマに突き落とされたりして死んだのもいたし >今やってる映画でも割とサクッとモブハンターは死ぬ そういうの考えると今まで俺が操作してたハンターさん達超人過ぎない?

    175 21/04/03(土)20:22:37 No.789449882

    ヨモギちゃんを連れて来たのって一乙おじさんなのかな

    176 21/04/03(土)20:22:39 No.789449887

    ヤマツカミって巨大なのに飛んで移動してくんだぜ? なんで脅威とされないんだよ

    177 21/04/03(土)20:22:47 No.789449942

    依頼文は今回復活したのはいいけどノリがなんというかふざけたのばっかでちょっとな…

    178 21/04/03(土)20:22:48 No.789449952

    これ素材の関係でG級百竜も出るだろうけどそうなると撃退してる村の戦闘力が…

    179 21/04/03(土)20:22:50 No.789449963

    >設定上は狩りにかかってる時間は50分じゃなくて数日でフィールドも本当はもっと広いとかっていう話を聞いたことがあった気がするけど小説や漫画の話だろうか 小説版だとゲーム中の1分が1時間扱いだったな確か なのでクエスト時間は最大50時間

    180 21/04/03(土)20:22:53 No.789449986

    >五期団は理不尽な目に遭いすぎだよ >なのにやばいやつきた!青い星にしか対処できん!やってくれ!やっつけた!…やっつけた!?みたいな展開がメインに進むから生き残ってしまう 五期団自体がわりかしヤベー奴らの集まりでその筆頭が青い星だからな…

    181 21/04/03(土)20:22:58 No.789450017

    なんかこの依頼してきたのモンスター側じゃねみたいなのあるよね

    182 21/04/03(土)20:22:59 No.789450026

    >モンハンを遊んでると勘違いしやすいがあの世界のハンターの九割以上は下位だし上位ハンターという時点で超エリートだしG級ハンターは存在するだけでレジェンド扱いされるほどの凄腕だぞ設定上は その割には上位G級の依頼多いよな…まあゲーム的な都合かもしれんが

    183 21/04/03(土)20:23:01 No.789450046

    あいつを骸に変えてやってくれ

    184 21/04/03(土)20:23:17 No.789450144

    白き風と青い星の前に呼ばれる「空から来た5期団」って異名いいよね ふんたーさんが強すぎるせいで空から来たがコズミックホラーっぽく聞こえるけど…

    185 21/04/03(土)20:23:21 No.789450164

    >現地集合! >狩ったら現地解散! >が大団長のモットー 何も言ってないのにモンスターの目の間で勝手に納得して帰らないでくだち!

    186 21/04/03(土)20:23:24 No.789450187

    また国が滅亡の危機に瀕してる…

    187 21/04/03(土)20:23:30 No.789450223

    冷静になってほしいプレイヤーも何回もやられてるんだ

    188 21/04/03(土)20:23:30 No.789450226

    >そういうの考えると今まで俺が操作してたハンターさん達超人過ぎない? 伊達に大長老から脇差貰ったりジエン討伐で一番でかいメインの船に乗せて貰ったりしている訳ではない

    189 21/04/03(土)20:23:37 No.789450278

    >また国が滅亡の危機に瀕してる… 火の国はさぁ…

    190 21/04/03(土)20:23:48 No.789450348

    >ヤマツカミって巨大なのに飛んで移動してくんだぜ? >なんで脅威とされないんだよ ムフェトやアルバトリオンやミラみたいに辿り着いた場所の環境を変えるようなことはしないからじゃない?

    191 21/04/03(土)20:24:00 No.789450430

    生態系のバランスを取るために生まれたラージャンの力を持った人類大団長

    192 21/04/03(土)20:24:05 No.789450455

    ぶっちゃけプレイヤーハンターが死なないのってゲーム上のご都合以外の何物でもないよね…

    193 21/04/03(土)20:24:17 No.789450525

    >火の国はさぁ… もう引っ越せよあいつら…

    194 21/04/03(土)20:24:22 No.789450562

    まあアシラの時点でリアルの羆よりだいぶ強いだろうし そういうのを気軽に対処できる時点であの世界の人類皆強大

    195 21/04/03(土)20:24:26 No.789450586

    >その割には上位G級の依頼多いよな…まあゲーム的な都合かもしれんが 上位G級は人が少ないからその分一人一人への負担が大きくなってると考えればそうでもない

    196 21/04/03(土)20:24:29 No.789450603

    アグナコトル一匹に国の存亡がかかったりするのも本来の設定ならあってるのかな…

    197 21/04/03(土)20:24:39 No.789450679

    対処しないと国どころか大陸がヤバイ級の奴が頻繁に起こる

    198 21/04/03(土)20:24:47 No.789450731

    青い星も大概えらい目にあったけど カムラの里もG級行く前に里滅亡の危機に見舞われるくらいだから最終的にはとんでもないことさせられそうだ

    199 21/04/03(土)20:24:49 No.789450745

    >生態系のバランスを取るために生まれたラージャンの力を持った人類大団長 キリンの角食べさせればきっとビームを…

    200 21/04/03(土)20:24:55 No.789450788

    プレイヤーハンターも腕前以上に装備の力が大きいしな…

    201 21/04/03(土)20:25:07 No.789450888

    俺、ホームが火の国でラングロトラ狩って一人前と認められてからスタートのモンハンやってみたいんだ…

    202 21/04/03(土)20:25:24 No.789451034

    >その割には上位G級の依頼多いよな…まあゲーム的な都合かもしれんが 人数に比例して依頼が分散するだろうから手元まで来てない下級依頼が山ほどあるんだろう

    203 21/04/03(土)20:25:28 No.789451057

    >青い星も大概えらい目にあったけど >カムラの里もG級行く前に里滅亡の危機に見舞われるくらいだから最終的にはとんでもないことさせられそうだ G級行く前に里滅亡の危機はそう珍しくない気がする

    204 21/04/03(土)20:25:42 No.789451154

    プレイヤーじゃないハンターは一生のうち一体でもレウス狩れれば一流クラスらしいからな…

    205 21/04/03(土)20:25:43 No.789451163

    火の国は頻繁に滅びかけるくせにいまだに生贄とかやろうとしてるしコイツら...

    206 21/04/03(土)20:25:49 No.789451212

    ゲームはともかくリアルに考えると大型モンスターの狩猟自体 熟練のハンターでも年に数体ってレベルだよね 漫画とか小説版でもそんな感じの説明見た記憶あるし

    207 21/04/03(土)20:25:53 No.789451238

    クック狩れれば一般ハンターとしては通用するレベルとかじゃなかったっけ

    208 21/04/03(土)20:25:55 No.789451251

    ハンターの頭がモンスターのどの位置にあたるかを見た後で自分の目の前にそれがいると想像してみる やばい

    209 21/04/03(土)20:26:01 No.789451292

    >まあアシラの時点でリアルの羆よりだいぶ強いだろうし >そういうのを気軽に対処できる時点であの世界の人類皆強大 ファンゴ「新参のクセに…」

    210 21/04/03(土)20:26:02 No.789451301

    >生態系のバランスを取るために生まれたラージャンの力を持った人類大団長 馬鹿でかい岩フンっ!って持ち上げてブレス受け止めるの化け物すぎる

    211 21/04/03(土)20:26:16 No.789451389

    きんたまとかギルドに任せたら討伐失敗したぜって結局いつもの流れになって笑った

    212 21/04/03(土)20:26:31 No.789451519

    >アグナコトル一匹に国の存亡がかかったりするのも本来の設定ならあってるのかな… >ハンターの頭がモンスターのどの位置にあたるかを見た後で自分の目の前にそれがいると想像してみる >やばい ランポスの時点で背中の高さが人間の身長超えてるからなあ…

    213 21/04/03(土)20:26:56 No.789451678

    パン一で送り込まれてた頃のハンターさんはギルドからどんな扱いされてたんだ…

    214 21/04/03(土)20:27:06 No.789451750

    おうまのせいで引退したけど二つ名専門で狩ってた酒場コンビも地味にヤバい気がする

    215 21/04/03(土)20:27:07 No.789451757

    カムラは教官が愛弟子が伝説になる!って狂喜してくれるけど 正直教官も大概ですよね?

    216 21/04/03(土)20:27:12 No.789451801

    調査1期団のソードマスターも設定上紙みたいな旧式防具なのに平気なツラしてねるねるだのテオだのしばきに行ってて怖い

    217 21/04/03(土)20:27:12 No.789451804

    何なら雑魚のランゴスタ見ろよ

    218 21/04/03(土)20:27:28 No.789451901

    あの岩ガードさえ継承していれば相棒も助かったのに…

    219 21/04/03(土)20:27:30 No.789451915

    近所の森が魔境になっても平然と暮らしてるモガ村の人達はちょっと精神が強すぎる

    220 21/04/03(土)20:27:36 No.789451947

    大型モンスターという時点で対モンスターに特化したハンターじゃないと 軍隊であっても壊滅させられることも珍しくないっぽいのは クエスト文とかでもちらほら見れるな

    221 21/04/03(土)20:27:42 No.789451993

    >正直教官も大概ですよね? 実力の片鱗は百竜で垣間見れる 俺らの師匠だぞ

    222 21/04/03(土)20:27:47 No.789452038

    >カムラは教官が愛弟子が伝説になる!って狂喜してくれるけど >正直教官も大概ですよね? どう見てもニンジャ

    223 21/04/03(土)20:27:50 No.789452052

    教官の糸使いマスターっぷりは百竜くらいのラッシュならめっちゃ輝くよね…

    224 21/04/03(土)20:27:56 No.789452096

    アグナは潜るしレーザー撃ってくるしで国を挙げても数の暴力で狩れるかって言われたら無理そう

    225 21/04/03(土)20:27:58 No.789452107

    多分ブンブジナにすら勝てない

    226 21/04/03(土)20:28:06 No.789452174

    とりあえず利き手じゃない方で片手剣振り回せるだけのフィジカルがないとな…

    227 21/04/03(土)20:28:08 No.789452184

    今後も明言はされないだろうけどおそらく過去作の主人公だったであろうソードマスター先生が好き 転身が素で出来るのがやばすぎる

    228 21/04/03(土)20:28:11 No.789452213

    >調査1期団のソードマスターも設定上紙みたいな旧式防具なのに平気なツラしてねるねるだのテオだのしばきに行ってて怖い 2から生き抜いてきた大ベテランだからな

    229 21/04/03(土)20:28:31 No.789452361

    教官あんな優しいのに裏の仕事やってるっぽいのが怖い

    230 21/04/03(土)20:28:35 No.789452389

    >近所の森が魔境になっても平然と暮らしてるモガ村の人達はちょっと精神が強すぎる 調子が良くて道具があればラギアクルス狩れる漁師が三人居るんだぞ

    231 21/04/03(土)20:28:43 No.789452428

    モンハン世界って物流とかはどうしてるんだろって思ったけどその為の潜水艦なのか

    232 21/04/03(土)20:29:08 No.789452591

    >アグナは潜るしレーザー撃ってくるしで国を挙げても数の暴力で狩れるかって言われたら無理そう 対人前提の普通の軍隊じゃ無理だよ…

    233 21/04/03(土)20:29:29 No.789452731

    1乙もラージャンの同期が拠点に寄り付かずに現役で生き延びてるあたり多分普通に強いんだろうけど1乙の印象が強すぎる

    234 21/04/03(土)20:29:38 No.789452802

    教官がちょっとやる気出すとモンスターみんな言うこと聞いちゃうみたい

    235 21/04/03(土)20:29:41 No.789452819

    ヘルブラザーズとかあんなキャラして古龍狩ってるしなんだかんだで人類は戦えている

    236 21/04/03(土)20:29:42 No.789452831

    Wの麻痺モーション見てると水場でランゴスタに刺されて溺死するハンターも少なくなさそうと言う思いが

    237 21/04/03(土)20:29:54 No.789452925

    ガノトトスに殺されたハンターの数を思い出すと 投網で死ぬようになって文明の進歩を感じる

    238 21/04/03(土)20:29:56 No.789452947

    >教官の糸使いマスターっぷりは百竜くらいのラッシュならめっちゃ輝くよね… その技教えてくれよ!ってなる

    239 21/04/03(土)20:30:07 No.789453026

    調査団とかカムラ村とか狩猟能力極まりすぎててギルドナイトの監視下になってそう

    240 21/04/03(土)20:30:11 No.789453057

    教官は声と雰囲気めっちゃ若いけど顔アップにしてよく見るとわりと歳いってるっぽいのよね…

    241 21/04/03(土)20:30:13 No.789453086

    ハンターさん居るからってあの里の人達楽観的すぎる…

    242 21/04/03(土)20:30:15 No.789453100

    アグナの潜航はゲームしててもクソってなるのにあれをゲーム的な都合考えず連発されたら国ぐらい滅ぶ

    243 21/04/03(土)20:30:22 No.789453156

    >多分ブンブジナにすら勝てない 爆死したブジーナの無惨な死体の写真を見て喜ぶ里の子供…

    244 21/04/03(土)20:30:57 No.789453452

    モンハン世界の人類の体の構造が現実の人類と同じだとは限らんし…

    245 21/04/03(土)20:31:01 No.789453490

    >ハンターさん居るからってあの里の人達楽観的すぎる… ハンターさんいるから誰も避難しませんでした という村もあるほどです

    246 21/04/03(土)20:31:03 No.789453506

    砦の外じゃ教官が糸ヒュンヒュンして里守たちが一斉にライドオンしてるんだろうな

    247 21/04/03(土)20:31:04 No.789453516

    そういや配信コンテンツの類あんまやってなかったんだけど一乙竜人はそのあと名誉挽回したの?

    248 21/04/03(土)20:31:14 No.789453595

    >Wの麻痺モーション見てると水場でランゴスタに刺されて溺死するハンターも少なくなさそうと言う思いが ランゴもブナハも人の上半身くらいあるし 俺は逃げる

    249 21/04/03(土)20:31:14 No.789453598

    それこそハンターデビューして最初のクエストで大怪我して引退したり 過去作のレウスやティガみたいな明らかな格上の大型モンスターと鉢合わせて死ぬとか みたいな新人ハンターも山ほどいるんだろうなきっと…

    250 21/04/03(土)20:31:19 No.789453633

    この自称一般人たちムービー中の動きがおかしくない? 大丈夫?ニンジャソウル入ってるか調べる?

    251 21/04/03(土)20:31:29 No.789453711

    古龍いるから退去するか…って素直なとこもあったのに…

    252 21/04/03(土)20:31:31 No.789453727

    >調査団とかカムラ村とか狩猟能力極まりすぎててギルドナイトの監視下になってそう ギルドナイトなんているわけないよねロンディーヌさん

    253 21/04/03(土)20:31:44 No.789453819

    一人でモノブロス倒したココットの村長ってすごかったんだな

    254 21/04/03(土)20:31:47 No.789453833

    プレイヤーが例外なだけであの世界のハンター溶岩に落ちたら即死するくらいの耐久しかない

    255 21/04/03(土)20:31:49 No.789453852

    >ハンターさん居るからってあの里の人達楽観的すぎる… 今回は生まれも育ちも里だからプレイヤーの預かり知らぬところでなんかあったんだろう

    256 21/04/03(土)20:31:52 No.789453873

    巫女姉妹も曲射はともかくその竜巻はいったいなんなんだ イオリ君は…他のニンジャと比べて地味だね…

    257 21/04/03(土)20:31:53 No.789453886

    >モンハン世界って物流とかはどうしてるんだろって思ったけどその為の潜水艦なのか ポポ車なりアプトノス車なり使っての個人単位の行商人がメインなんかな…

    258 21/04/03(土)20:32:10 No.789453994

    冷静になると飛竜の卵納品でクソ依頼では

    259 21/04/03(土)20:32:13 No.789454008

    >>ハンターさん居るからってあの里の人達楽観的すぎる… >ハンターさんいるから誰も避難しませんでした >という村もあるほどです 村捨てないのはいいけどそれはそれとして避難はしろや!

    260 21/04/03(土)20:32:13 No.789454011

    >そういや配信コンテンツの類あんまやってなかったんだけど一乙竜人はそのあと名誉挽回したの? 意味深な発言するだけで活躍とかは特に まあカバーできる範囲だけど

    261 21/04/03(土)20:32:18 No.789454045

    >ハンターさん居るからってあの里の人達楽観的すぎる… ぶっちゃけ逃げるのもわりとリスクある行動だからな

    262 21/04/03(土)20:32:24 No.789454073

    >プレイヤーが例外なだけであの世界のハンター溶岩に落ちたら即死するくらいの耐久しかない 嘘だろ…そんな貧弱な体でハンター出来るの?

    263 21/04/03(土)20:32:36 No.789454146

    >>ハンターさん居るからってあの里の人達楽観的すぎる… >ハンターさんいるから誰も避難しませんでした >という村もあるほどです やっぱりぽっけ村最高だな!

    264 21/04/03(土)20:32:39 No.789454180

    >そういや配信コンテンツの類あんまやってなかったんだけど一乙竜人はそのあと名誉挽回したの? やはり真に危険なのは人類…って意味深な言葉を残してアイスボーンのアップデートはとりあえず終わりを迎えた

    265 21/04/03(土)20:32:52 No.789454296

    >イオリ君は…他のニンジャと比べて地味だね… でもなんかオトモ達がすげぇやる気出すし…

    266 21/04/03(土)20:33:15 No.789454470

    カムラはニンジャの里すぎる

    267 21/04/03(土)20:33:24 No.789454564

    ハンターだけに任せるわけにはいかねえな ちょっと俺がラギア倒してくるわ

    268 21/04/03(土)20:33:26 No.789454599

    追加コンテンツまでやるとIBの真の相棒は筆頭ルーキーだな!になる

    269 21/04/03(土)20:33:27 No.789454608

    >やはり真に危険なのは人類… カムラを見るとそうだね…となる

    270 21/04/03(土)20:33:33 No.789454666

    >カムラは薩摩すぎる

    271 21/04/03(土)20:33:35 No.789454681

    里の人達だけじゃなくオトモ達もなんかやたらと強くない?

    272 21/04/03(土)20:33:40 No.789454732

    ハチミツ採取クエに行ったきり帰ってこなかった新人ハンター…

    273 21/04/03(土)20:33:41 No.789454748

    逃げても逃げた先にナヅチとかいたら終わりだし

    274 21/04/03(土)20:33:53 No.789454834

    避難しろとか言われても村が一番安全なんだよ!

    275 21/04/03(土)20:33:56 No.789454861

    里全員立体起動使えそうな時点でね…

    276 21/04/03(土)20:34:00 No.789454895

    闘技場に無傷のモンスターを捕らえてきてるのは誰なんです?

    277 21/04/03(土)20:34:04 No.789454911

    チェスト新大陸! チェスト百竜夜行!

    278 21/04/03(土)20:34:15 No.789454970

    ちょっと食べたいから飛竜の卵取ってきて!とかペットにしたいから捕獲してきて!とかうるさくてしょうがないから倒してきて!とか過去は気軽に調和してたな…

    279 21/04/03(土)20:34:17 No.789454982

    >追加コンテンツまでやるとIBの真の相棒は筆頭ルーキーだな!になる 死なない程度に時間を稼ぐっすで死ぬの辛い…

    280 21/04/03(土)20:34:25 No.789455035

    ヘルブラザーズはあんなに強いのに何故かティガに勝てない呪いを背負ってる まあなんだかんだ毎回生き延びてはいるが

    281 21/04/03(土)20:34:29 No.789455055

    ゲームではありえないけど下位クエストなのに上位やG級レベルの大型モンスターと鉢合わせ! なんて自体もありえなくはなさそう

    282 21/04/03(土)20:34:46 No.789455170

    >ポポノタンを取りに行ったきり帰ってこなかった新人ハンター…

    283 21/04/03(土)20:34:48 No.789455188

    >死なない程度に時間を稼ぐっすで死ぬの辛い… 死んでねえよ!

    284 21/04/03(土)20:34:58 No.789455261

    ワールドの受付嬢もミラ戦では有能だったし… というかミラアプデがストーリー的にも求めてたものすぎた

    285 21/04/03(土)20:34:59 No.789455264

    ドンドルマまで滅ぼされそうなっても温存される対人以外も強いはずのギルドナイト君…

    286 21/04/03(土)20:35:05 No.789455321

    プレイヤーが離脱してる間ソロでミラ相手に戦線維持してる筆頭ルーキーは本物の化け物だわあいつ

    287 21/04/03(土)20:35:18 No.789455405

    ヘルブラザーズは楽しそうに酒飲んでるの眺めるの好きだった F復活してくれ

    288 21/04/03(土)20:35:24 No.789455448

    ドンドルマは最悪大長老がいるからな…

    289 21/04/03(土)20:35:25 No.789455456

    下位モンスターと戦ってたらG級ジョーが乱入してきてまとめて死亡みたいな事案もあったんだろうな…

    290 21/04/03(土)20:35:25 No.789455459

    いいよね狩猟環境不安定

    291 21/04/03(土)20:35:39 No.789455585

    現時点でのセイハク君とコミツちゃんは兵糧係だろうか

    292 21/04/03(土)20:36:02 No.789455763

    ジャギィノス狩りに行ったらジョーに出くわして虐殺されたハンターも多いしな

    293 21/04/03(土)20:36:06 No.789455786

    >ドンドルマは最悪大長老がいるからな… いいよねプレイヤーの誰一人として成し遂げてないラオの尻尾切断

    294 21/04/03(土)20:36:06 No.789455796

    ラージャン…?操竜するね…

    295 21/04/03(土)20:36:22 No.789455908

    モンハン世界に安息の地なし

    296 21/04/03(土)20:36:23 No.789455920

    テキスト上とはいえXXのカマキリちゃん戦もモブハンターたちが 頑張ってくれなかったら地獄絵図になってたよね

    297 21/04/03(土)20:36:27 No.789455939

    ワールドやアイスボーンでは生物は弱肉強食ではあるけど生と死の輪っかの中で調和が生まれそれぞれが支え合ってるというメインテーマがあったんだけど人類はやりっぱなしでやられねーじゃんって一乙竜人は不満げだった

    298 21/04/03(土)20:36:30 No.789455959

    カムラの里は兵器もすごい

    299 21/04/03(土)20:36:33 No.789455983

    ミラは色々恵まれたストーリーと演出貰えたから ライズでアマツやヤマツカミもそんな感じになって欲しい

    300 21/04/03(土)20:36:33 No.789455984

    百竜にジョーが殴り込んでこないかなという想いはある

    301 21/04/03(土)20:36:36 No.789456005

    >ドンドルマまで滅ぼされそうなっても温存される対人以外も強いはずのギルドナイト君… 裏のギルドナイトなんて噂だけで実在しないんですけお!

    302 21/04/03(土)20:36:47 No.789456074

    新人ハンターが行方不明になんてのもよくある話なのかな…

    303 21/04/03(土)20:36:56 No.789456132

    >モンハン世界に安息の地なし なんなら1番都会のドンドンドルマも危ねえってのがひどい

    304 21/04/03(土)20:37:02 No.789456182

    >テキスト上とはいえXXのカマキリちゃん戦もモブハンターたちが >頑張ってくれなかったら地獄絵図になってたよね モブとはいえあいつら多分G級ハンターたちだからな カマキリは本当に総力戦

    305 21/04/03(土)20:37:04 No.789456194

    >モンハン世界に安息の地なし 古龍の骨を設備に組み込んで普通のモンスターが来ないようにしました! 代わりに定期的に古龍が来ます!

    306 21/04/03(土)20:37:16 No.789456266

    ホットドリンクがないと雪山にいられないようなヤツがハンター?

    307 21/04/03(土)20:37:21 No.789456293

    だいたいハンターが向かう狩猟地に討伐対象がいるのはハンター以外が頑張って追い込んでる訳だしな

    308 21/04/03(土)20:37:26 No.789456318

    >古龍の骨を設備に組み込んで普通のモンスターが来ないようにしました! >代わりに定期的に古龍が来ます! アホー!

    309 21/04/03(土)20:37:35 No.789456377

    ゴアマガラに一蹴されてた頃に比べて筆頭の株も上がったもんだ 年月が経って成長したとか準備と情報の差とかもあるんだろうけど

    310 21/04/03(土)20:37:59 No.789456561

    >ホットドリンクがないと雪山にいられないようなヤツがハンター? ニンジャはさあ…

    311 21/04/03(土)20:38:01 No.789456581

    翔虫>>>越えられない壁>>>クラッチクロー

    312 21/04/03(土)20:38:10 No.789456632

    陽気な推薦組はルーキーだったからな…

    313 21/04/03(土)20:38:19 No.789456709

    ラージャンで操り人形劇が見たいのじゃ!

    314 21/04/03(土)20:38:38 No.789456855

    >ホットドリンクがないと雪山にいられないようなヤツがハンター? ニンジャのレス

    315 21/04/03(土)20:38:48 No.789456919

    クラッチも旧大陸に比べたら十分凄いよ ニンジャはもう知らない!

    316 21/04/03(土)20:39:11 No.789457070

    >ホットドリンクがないと雪山にいられないようなヤツがハンター? 逆に考えるんだ カムラの里は見た目ほど熱くや寒くもない

    317 21/04/03(土)20:39:20 No.789457129

    虫使ってるニンジャと違ってクラッチは10割自分の力だからな

    318 21/04/03(土)20:39:32 No.789457203

    むしろホットドリンクはなんなんだよ

    319 21/04/03(土)20:39:41 No.789457259

    >ホットドリンクがないと雪山にいられないようなヤツがハンター? 色々潤沢なエリート調査団でもドリンクは必要なのに ニンジャは人外か何かで?

    320 21/04/03(土)20:39:42 No.789457269

    >むしろホットドリンクはなんなんだよ 味噌味があるわ

    321 21/04/03(土)20:39:50 No.789457336

    ギルドフラッグはとても熱い!