虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

仙台ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/03(土)19:29:33 No.789429766

仙台アンコール

1 21/04/03(土)19:30:22 No.789430026

また

2 21/04/03(土)19:30:34 No.789430092

ツヨシ!

3 21/04/03(土)19:30:39 No.789430125

慶喜…

4 21/04/03(土)19:30:50 No.789430172

ナレーターの慶喜に会ったのか

5 21/04/03(土)19:30:53 No.789430186

久しぶりだなブラタモリ

6 21/04/03(土)19:30:58 No.789430218

再編集してるのか

7 21/04/03(土)19:31:01 No.789430233

桑子やっぱりこなれてるな

8 21/04/03(土)19:31:04 No.789430249

画面が眩しい

9 21/04/03(土)19:31:15 No.789430317

アレやると腹筋痛めるよね

10 21/04/03(土)19:31:18 No.789430332

ちゃんと服着てたんだ

11 21/04/03(土)19:31:19 No.789430333

まともにロケ行けないで1年過ぎちゃってリカちゃんかわいそうだな

12 21/04/03(土)19:31:19 No.789430334

前のは地震で飛んだからな…

13 21/04/03(土)19:31:33 No.789430379

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/789419871.htm

14 21/04/03(土)19:31:37 No.789430399

うんこ踏ん張る時に結構いいんだ考える人のポーズ

15 21/04/03(土)19:31:42 No.789430434

タモリが若い娘に面白いネタ喋ってるだけの番組でも良いんだぞ

16 21/04/03(土)19:31:42 No.789430435

桑子が若い!

17 21/04/03(土)19:31:52 No.789430469

リカちゃん災難やなぁ 全然出番が来ない

18 21/04/03(土)19:31:53 No.789430475

ぶら美!

19 21/04/03(土)19:31:55 No.789430481

タモリさんが元気そうでよかった

20 21/04/03(土)19:32:08 No.789430550

グキッ

21 21/04/03(土)19:32:10 No.789430569

ジョジョ立ちかな

22 21/04/03(土)19:32:11 No.789430575

ピッチャー?

23 21/04/03(土)19:32:16 No.789430611

ジョジョ立ちや

24 21/04/03(土)19:32:22 No.789430647

タモさん若いな

25 21/04/03(土)19:32:27 No.789430670

こういう石像って何なんだろうね…

26 21/04/03(土)19:32:29 No.789430690

稀に酔った人が真似してるポーズのやつだ

27 21/04/03(土)19:32:40 No.789430762

こういう兜です

28 21/04/03(土)19:32:53 No.789430846

杜王町

29 21/04/03(土)19:32:54 No.789430859

見ない顔ね!この通りは初めて?

30 21/04/03(土)19:32:56 No.789430870

フリーソフトのDLサイト!

31 21/04/03(土)19:33:16 No.789430994

杜と書いてやまなしとも読む

32 21/04/03(土)19:33:34 No.789431094

6年前かあ

33 21/04/03(土)19:33:48 No.789431179

てっきりふらっと久住さんかと

34 21/04/03(土)19:34:10 No.789431306

すっかり木が育っとる

35 21/04/03(土)19:34:19 No.789431361

ほとんどの人がマスクしてないんだなあ

36 21/04/03(土)19:34:29 No.789431404

なそ にん

37 21/04/03(土)19:35:00 No.789431578

タモさん今より元気だ

38 21/04/03(土)19:35:00 No.789431582

>ほとんどの人がマスクしてないんだなあ なんでだと思う?

39 21/04/03(土)19:35:37 No.789431773

盛りの都

40 21/04/03(土)19:35:41 No.789431799

この一年で街の様子が随分変わったんだなあ…

41 21/04/03(土)19:35:48 No.789431841

というか前回の放送日付出てるじゃん

42 21/04/03(土)19:35:55 No.789431894

この通り空から見るとすごいな

43 21/04/03(土)19:35:59 No.789431923

しんだろ!?

44 21/04/03(土)19:36:00 No.789431932

りん?

45 21/04/03(土)19:36:24 No.789432070

杜王町

46 21/04/03(土)19:36:27 No.789432093

>なんでだと思う? 再放送なのに気づいてないとかじゃなくて単に感慨としてです…

47 21/04/03(土)19:36:45 No.789432193

渡辺謙凄いな…

48 21/04/03(土)19:36:48 No.789432217

>杜と書いてやまなしとも読む 北杜市ってそういう意味だったんだ…

49 21/04/03(土)19:37:26 No.789432423

今仙台てんやわんやで大変だから余計にな…

50 21/04/03(土)19:37:32 No.789432464

>再放送なのに気づいてないとかじゃなくて単に感慨としてです… またこうなればいいねぇ

51 21/04/03(土)19:37:35 No.789432485

ムショ入り

52 21/04/03(土)19:38:04 No.789432663

東北大の辺りかな

53 21/04/03(土)19:38:04 No.789432664

漢字の意味的には社を囲む森林の事だっけ?

54 21/04/03(土)19:38:05 No.789432670

郵便小包?

55 21/04/03(土)19:38:06 No.789432679

昔通ってた近くだ

56 21/04/03(土)19:38:08 No.789432682

あっタモリだ!

57 21/04/03(土)19:38:13 No.789432717

タモリすげー!

58 21/04/03(土)19:38:14 No.789432724

子供

59 21/04/03(土)19:38:15 No.789432734

手を振るタモリ

60 21/04/03(土)19:38:32 No.789432839

タモリだー!

61 21/04/03(土)19:38:35 No.789432872

そういや伊勢スペシャルは結局どうするんだろう

62 21/04/03(土)19:38:40 No.789432903

さすタモ

63 21/04/03(土)19:38:50 No.789432973

石の組み方でわかるタモさん

64 21/04/03(土)19:38:59 No.789433027

当時見たはずだけど全然覚えてない…

65 21/04/03(土)19:39:22 No.789433168

よく考えたら今の子供ってタモリを目にする機会があんまりないのか?

66 21/04/03(土)19:39:39 No.789433286

6年も前だと結構新鮮に見られちゃう

67 21/04/03(土)19:39:51 No.789433365

>よく考えたら今の子供ってタモリを目にする機会があんまりないのか? いい友も亡くなったしね

68 21/04/03(土)19:39:56 No.789433383

>よく考えたら今の子供ってタモリを目にする機会があんまりないのか? ブラタモリで見るんじゃない? もしくはMステ

69 21/04/03(土)19:40:13 No.789433478

さすタモ

70 21/04/03(土)19:40:14 No.789433487

ドラえもん!

71 21/04/03(土)19:40:20 No.789433523

さすタモすぎる…

72 21/04/03(土)19:40:23 No.789433540

なるほど

73 21/04/03(土)19:40:41 No.789433657

田村さん?

74 21/04/03(土)19:40:43 No.789433676

当時の小学生は今では高校生ぐらいか

75 21/04/03(土)19:40:51 No.789433729

門の方向

76 21/04/03(土)19:41:05 No.789433820

へー

77 21/04/03(土)19:41:18 No.789433909

へー 一生何かに使う事も無さそうな知識だぜ…

78 21/04/03(土)19:41:22 No.789433922

>田村さん? 田村麻呂さんか!

79 21/04/03(土)19:41:27 No.789433964

思い出してきた!

80 21/04/03(土)19:41:42 No.789434046

武家屋敷って今の市街の感覚からするとえらく広いよね

81 21/04/03(土)19:41:53 No.789434100

>>田村さん? >田村麻呂さんか! めごひめの実家だな

82 21/04/03(土)19:41:58 No.789434129

かわいい

83 21/04/03(土)19:41:59 No.789434132

こないだの地震で先っぽ折れたやつ?

84 21/04/03(土)19:42:04 No.789434163

ブラタモリ見てる子供もいるんだ

85 21/04/03(土)19:42:06 No.789434174

あらかわ

86 21/04/03(土)19:42:13 No.789434229

子供はかわいいな

87 21/04/03(土)19:42:13 No.789434231

大人気タモさん

88 21/04/03(土)19:42:17 No.789434253

ダンゴムシ?

89 21/04/03(土)19:42:19 No.789434274

ダンゴムシが いる

90 21/04/03(土)19:42:21 No.789434281

この子らも中学生か

91 21/04/03(土)19:42:21 No.789434283

小学生もブラタモリ見てるのか

92 21/04/03(土)19:42:23 No.789434292

ブラわらべ

93 21/04/03(土)19:42:24 No.789434293

2014年までやってたのか

94 21/04/03(土)19:42:32 No.789434337

いいともがんばってくださーい!!

95 21/04/03(土)19:42:35 No.789434354

嬉しくなるガキどもだ

96 21/04/03(土)19:42:36 No.789434362

この子らも中学生くらいか

97 21/04/03(土)19:42:37 No.789434369

確かに!

98 21/04/03(土)19:42:40 No.789434391

この子たちも高校生くらいになってんのかな

99 21/04/03(土)19:42:42 No.789434403

なそ にん

100 21/04/03(土)19:42:47 No.789434427

ブラタモリしてるキッズ!

101 21/04/03(土)19:42:49 No.789434436

もう余生なのかもな…

102 21/04/03(土)19:42:50 No.789434444

>小学生もブラタモリ見てるのか さすがにタモリ倶楽部の方だろ…

103 21/04/03(土)19:43:02 No.789434508

住んでる町の社会って事は小3位かな

104 21/04/03(土)19:43:14 No.789434585

>>小学生もブラタモリ見てるのか >さすがにタモリ倶楽部の方だろ… ぞろ目だから許すが…

105 21/04/03(土)19:43:33 No.789434691

やっぱ桑子さんいいな

106 21/04/03(土)19:43:33 No.789434694

>住んでる町の社会って事は小3位かな ちょうど新高校生か…

107 21/04/03(土)19:44:03 No.789434847

なそ にん

108 21/04/03(土)19:44:06 No.789434866

木がでけぇ!すげえ!

109 21/04/03(土)19:44:10 No.789434894

>やっぱ桑子さんいいな 進行のスムーズさだと桑子 かわいいだと近江ちゃん

110 21/04/03(土)19:44:36 No.789435063

普通に愛宕神社周辺の森が広かっただけなの?

111 21/04/03(土)19:44:44 No.789435128

こういう構図は珍しいな

112 21/04/03(土)19:44:51 No.789435158

お上手な絵図だ

113 21/04/03(土)19:44:55 No.789435185

こんな俯瞰図凄いな

114 21/04/03(土)19:44:56 No.789435191

剛の声明るいなぁ…

115 21/04/03(土)19:44:57 No.789435198

まーちゃんが植えろつったの?

116 21/04/03(土)19:44:59 No.789435209

政宗の政策で庭木を植えさせたんだったよね…?えろおぼえだけど

117 21/04/03(土)19:45:33 No.789435450

関ヶ原で暴れたもんなあ政宗…

118 21/04/03(土)19:45:42 No.789435531

碌でなし

119 21/04/03(土)19:45:46 No.789435550

上杉の減りかたに比べたら大したことないな…

120 21/04/03(土)19:45:47 No.789435561

農民の一揆を裏で手引きしたり…

121 21/04/03(土)19:45:56 No.789435620

伊達政宗って頭良かったのかな

122 21/04/03(土)19:46:06 No.789435721

>やっぱ桑子さんいいな 歴代のアナウンサーの中でも対等感ある

123 21/04/03(土)19:46:13 No.789435782

>関ヶ原で暴れたもんなあ政宗… 関ヶ原には来てないけどな…

124 21/04/03(土)19:46:15 No.789435791

どんどん先取りしちゃう

125 21/04/03(土)19:46:28 No.789435890

果樹か

126 21/04/03(土)19:46:30 No.789435908

>毛利の減りかたに比べたら大したことないな…

127 21/04/03(土)19:46:33 No.789435929

ちやくろ(ざくろ)

128 21/04/03(土)19:46:35 No.789435938

食い物か

129 21/04/03(土)19:46:45 No.789436005

でもそんなに賄えるほどでも…

130 21/04/03(土)19:46:54 No.789436068

それ食ってろ

131 21/04/03(土)19:47:01 No.789436112

自給自足!

132 21/04/03(土)19:47:13 No.789436182

すげーな樹さえ植えればなんでもできるじゃん

133 21/04/03(土)19:47:35 No.789436317

樹木希林

134 21/04/03(土)19:47:43 No.789436388

逆にいうと江戸の武家屋敷は木を植えてないの?

135 21/04/03(土)19:47:47 No.789436416

いきなり住宅街だ

136 21/04/03(土)19:47:57 No.789436474

アスロック!

137 21/04/03(土)19:48:00 No.789436489

おい

138 21/04/03(土)19:48:05 No.789436516

代理の

139 21/04/03(土)19:48:09 No.789436543

代理の者

140 21/04/03(土)19:48:10 No.789436551

森田一義です よろしくおねがいします

141 21/04/03(土)19:48:11 No.789436559

このおじさん面白いな…

142 21/04/03(土)19:48:14 No.789436575

>やっぱ桑子さんいいな 桑子アナの後高瀬アナのボケを拾いきれるかも不透明ね

143 21/04/03(土)19:48:21 No.789436613

個人宅なのこれ!?

144 21/04/03(土)19:48:23 No.789436621

このおっさん自由すぎる…

145 21/04/03(土)19:48:23 No.789436626

>歴代のアナウンサーの中でも対等感ある 近江ちゃん以降孫だからな…

146 21/04/03(土)19:48:31 No.789436678

玄関まで遠い…!

147 21/04/03(土)19:48:39 No.789436725

すげえ家だな

148 21/04/03(土)19:48:40 No.789436731

街中の個人宅でこの広さ…

149 21/04/03(土)19:48:45 No.789436763

庭が…庭が広い!

150 21/04/03(土)19:48:48 No.789436780

立派なお屋敷…

151 21/04/03(土)19:48:49 No.789436783

DEKEEEEEEE

152 21/04/03(土)19:48:50 No.789436788

>でもそんなに賄えるほどでも… 実際賄えるかどうかはそこまで重要ではないんだ そういう経済状況なんだからな? お前らもその辺考えて行動しろよ? って意識を重臣に植え付けるのが大事なんだ

153 21/04/03(土)19:48:53 No.789436800

貴族か?

154 21/04/03(土)19:48:56 No.789436818

いい芝生だ

155 21/04/03(土)19:48:58 No.789436829

めっちゃ豪邸では…?

156 21/04/03(土)19:49:01 No.789436847

品のいい奥様だ

157 21/04/03(土)19:49:07 No.789436883

何この家…

158 21/04/03(土)19:49:10 No.789436896

教習所…?

159 21/04/03(土)19:49:13 No.789436908

なんつーロケーションだ

160 21/04/03(土)19:49:15 No.789436919

でっか… ひっろ… たっか…

161 21/04/03(土)19:49:19 No.789436938

本物の金持ちの家は平屋なんだ…

162 21/04/03(土)19:49:21 No.789436962

維持大変だろうなあ

163 21/04/03(土)19:49:21 No.789436963

何だこの家…!何だこの家!?

164 21/04/03(土)19:49:24 No.789436971

仙台なのに鹿男あをによしのテーマ

165 21/04/03(土)19:49:28 No.789436993

めちゃくちゃいいところに住んでる うらやましい

166 21/04/03(土)19:49:46 No.789437108

>教習所…? 赤門教習所やね

167 21/04/03(土)19:49:46 No.789437113

指すタモ

168 21/04/03(土)19:49:46 No.789437114

これはガチな豪邸過ぎる…

169 21/04/03(土)19:49:49 No.789437129

おうケツ

170 21/04/03(土)19:49:50 No.789437133

長瀞にあるやつ

171 21/04/03(土)19:49:50 No.789437136

オケツ?

172 21/04/03(土)19:49:52 No.789437146

Oh,ケツ

173 21/04/03(土)19:49:52 No.789437147

おけつ?

174 21/04/03(土)19:49:58 No.789437181

へぇ~

175 21/04/03(土)19:50:04 No.789437228

代々の名士なんだろうな

176 21/04/03(土)19:50:05 No.789437236

ohケツ…

177 21/04/03(土)19:50:09 No.789437260

博識すぎる…

178 21/04/03(土)19:50:11 No.789437273

広いのはもちろんそこかしこ綺麗に整ってるあたりただもんじゃねぇなこのおばちゃん

179 21/04/03(土)19:50:13 No.789437287

仙台より石

180 21/04/03(土)19:50:18 No.789437331

あいつ

181 21/04/03(土)19:50:22 No.789437353

金持ちの家は家屋より庭の方が広いんだよな…

182 21/04/03(土)19:50:22 No.789437362

止まらなくなってる

183 21/04/03(土)19:50:23 No.789437365

タモさん大興奮

184 21/04/03(土)19:50:26 No.789437391

いいものだったんだな…

185 21/04/03(土)19:50:28 No.789437403

大けつに大興奮

186 21/04/03(土)19:50:30 No.789437422

突然興奮する司会者

187 21/04/03(土)19:50:31 No.789437425

オールナイトニッポン

188 21/04/03(土)19:50:43 No.789437499

なそ にん

189 21/04/03(土)19:50:45 No.789437514

なそ にん

190 21/04/03(土)19:50:46 No.789437519

樹齢1000年!?

191 21/04/03(土)19:50:47 No.789437528

古杉

192 21/04/03(土)19:50:49 No.789437548

すげーここだけトトロみてぇだ

193 21/04/03(土)19:50:51 No.789437562

元々は神社かなんかか?

194 21/04/03(土)19:50:52 No.789437569

ご立派過ぎる

195 21/04/03(土)19:50:53 No.789437576

立派な庭だな… 観光地みたいだ

196 21/04/03(土)19:50:54 No.789437589

これが個人宅…

197 21/04/03(土)19:51:03 No.789437650

これほんとに私邸!?

198 21/04/03(土)19:51:08 No.789437672

個人宅・・・?

199 21/04/03(土)19:51:11 No.789437694

きのこ?

200 21/04/03(土)19:51:20 No.789437767

エリン木はないのか

201 21/04/03(土)19:51:24 No.789437786

下に敷いてるのじゃりじゃなくて玉石かな… 豪邸…

202 21/04/03(土)19:51:27 No.789437812

えのきってこんなに大きくなるのか…

203 21/04/03(土)19:51:29 No.789437830

樹齢350年がひょろひょろに見える…

204 21/04/03(土)19:51:31 No.789437845

杉と榎って花粉撒き散らしまくりだな

205 21/04/03(土)19:51:33 No.789437852

個人宅に防空壕!?

206 21/04/03(土)19:51:35 No.789437861

うわー貴重な資料だ

207 21/04/03(土)19:51:36 No.789437869

この人なんなの王様かなんか?

208 21/04/03(土)19:51:36 No.789437871

個人宅に樹齢1000年超えの木としっかりした防空壕が!?

209 21/04/03(土)19:51:38 No.789437883

アトラクションかよ

210 21/04/03(土)19:51:39 No.789437885

榎はタマムシとかオオムラサキも嬉しいよね

211 21/04/03(土)19:51:40 No.789437894

個人宅…?

212 21/04/03(土)19:51:43 No.789437917

ガチすぎる防空壕

213 21/04/03(土)19:51:46 No.789437938

すごい…

214 21/04/03(土)19:51:47 No.789437946

立派な防空壕だな

215 21/04/03(土)19:51:57 No.789438004

防空壕がある個人宅

216 21/04/03(土)19:51:57 No.789438009

ここでワインを作ろう

217 21/04/03(土)19:51:58 No.789438016

よくねぇよ

218 21/04/03(土)19:51:59 No.789438028

木の根元に防空壕か

219 21/04/03(土)19:52:03 No.789438050

何この家…しゅごい…

220 21/04/03(土)19:52:06 No.789438064

これはシェルターでは

221 21/04/03(土)19:52:07 No.789438071

防空壕って窓あるの!?

222 21/04/03(土)19:52:11 No.789438099

窓がある防空壕…?

223 21/04/03(土)19:52:13 No.789438112

家が半分文化財みたくなってると維持管理も個人の意思だけじゃいかなそうね

224 21/04/03(土)19:52:15 No.789438122

すずさんちとは大分違うな…

225 21/04/03(土)19:52:17 No.789438138

採光用の窓まである…

226 21/04/03(土)19:52:22 No.789438156

金かけて保護すべきとこでは?

227 21/04/03(土)19:52:22 No.789438163

どうせクーラーガンガン効いた部屋お持ちでしょうに!!

228 21/04/03(土)19:52:27 No.789438194

防空壕も豪華仕様だ・・・

229 21/04/03(土)19:52:29 No.789438206

シェルターじゃんこんなの…

230 21/04/03(土)19:52:30 No.789438213

竈がある

231 21/04/03(土)19:52:31 No.789438218

すごいおだいじんだ…

232 21/04/03(土)19:52:32 No.789438225

手掘り? これ防空壕にしただけで本来違う奴では?

233 21/04/03(土)19:52:38 No.789438263

こわい

234 21/04/03(土)19:52:38 No.789438269

奥様がかわいい

235 21/04/03(土)19:52:40 No.789438278

核戦争向けのシェルターみたい

236 21/04/03(土)19:52:42 No.789438287

ガチの豪邸ってあるんだなあ…

237 21/04/03(土)19:52:44 No.789438301

広ぇ!

238 21/04/03(土)19:52:47 No.789438314

こういう屋敷見ると広尾辺りの車もはみ出るような庭に立派な門つけた家が物悲しくなるな…

239 21/04/03(土)19:52:49 No.789438332

迷宮じゃん…

240 21/04/03(土)19:52:51 No.789438344

めちゃくちゃ本格的だ

241 21/04/03(土)19:52:52 No.789438348

広いな!

242 21/04/03(土)19:52:52 No.789438349

鉱山かな

243 21/04/03(土)19:52:52 No.789438350

もう洞窟規模

244 21/04/03(土)19:52:52 No.789438354

入り口がきっちりした石積みになってるから戦時中を考えればすごいな

245 21/04/03(土)19:52:55 No.789438363

なそ にん

246 21/04/03(土)19:52:55 No.789438364

これ本当に個人宅なの…

247 21/04/03(土)19:52:59 No.789438389

近所中助かるよね

248 21/04/03(土)19:53:02 No.789438414

これ戦前の華族とかですよね?

249 21/04/03(土)19:53:03 No.789438419

B29だ

250 21/04/03(土)19:53:06 No.789438435

めちゃくちゃしっかりした防空壕だな…

251 21/04/03(土)19:53:09 No.789438447

60人収納できる個室窓付き防空壕

252 21/04/03(土)19:53:22 No.789438514

よく樹木無事だったな

253 21/04/03(土)19:53:22 No.789438515

日本で焼け野原になってない地域はないだろ

254 21/04/03(土)19:53:29 No.789438564

おのれ米帝…

255 21/04/03(土)19:53:31 No.789438579

よく木残ってたな

256 21/04/03(土)19:53:33 No.789438589

なんでまた仙台なんか空襲したんだ?

257 21/04/03(土)19:53:42 No.789438656

出てくる姿がもうダンジョンからの帰還なのよ

258 21/04/03(土)19:53:50 No.789438707

二階建てでした

259 21/04/03(土)19:54:01 No.789438777

ダイハツ

260 21/04/03(土)19:54:02 No.789438783

伊達家の近臣の子孫とか…?

261 21/04/03(土)19:54:04 No.789438791

ここは奇跡的に残ってたんだな… おまけに防空壕もあるし、地元の名家ってやつだろうな

262 21/04/03(土)19:54:06 No.789438800

>これ戦前の華族とかですよね? 華族!ふざけてますねえ 思わず蹴りを入れてしまいます

263 21/04/03(土)19:54:12 No.789438839

>日本で焼け野原になってない地域はないだろ 焼けた都市に住んでるとそう思うけど意外とそうではない気がする

264 21/04/03(土)19:54:26 No.789438913

しかし都会だな仙台

265 21/04/03(土)19:54:28 No.789438924

懐かしいな変なCG

266 21/04/03(土)19:54:30 No.789438936

懐かしいなこのアニメ

267 21/04/03(土)19:54:31 No.789438943

最近無いCG!

268 21/04/03(土)19:54:33 No.789438952

>なんでまた仙台なんか空襲したんだ? バーボンのライバルだったからだろう

269 21/04/03(土)19:54:33 No.789438953

懐かしいCGコーナー

270 21/04/03(土)19:54:42 No.789439007

そういや当時はこんなアニメーション化コーナーがあったな

271 21/04/03(土)19:54:43 No.789439016

荒巻とか北山の当たりはもう一回空襲でもないと再開発無理って言われてたのに よくやったよねぇほんと

272 21/04/03(土)19:54:43 No.789439019

>なんでまた仙台なんか空襲したんだ? 陸軍の第2師団があったので…

273 21/04/03(土)19:54:51 No.789439066

最近見ないやつだ

274 21/04/03(土)19:54:56 No.789439096

そう言えば最近CG無いな

275 21/04/03(土)19:55:03 No.789439137

この踊り久々に見た

276 21/04/03(土)19:55:04 No.789439144

>なんでまた仙台なんか空襲したんだ? 日本の市街地は全て軍需工場デース! みんな燃やしマース!

277 21/04/03(土)19:55:07 No.789439172

踊るタモリさん懐かしい

278 21/04/03(土)19:55:10 No.789439197

ああアイキャッチが入ってた頃か…

279 21/04/03(土)19:55:22 No.789439278

再放送するだけあって見応えあるね

280 21/04/03(土)19:55:23 No.789439290

踊りも最近みないな…

281 21/04/03(土)19:55:23 No.789439294

>なんでまた仙台なんか空襲したんだ? 市民に対する無差別爆撃 因みに当時あった陸軍の兵器工廠は破壊出来なかった

282 21/04/03(土)19:55:29 No.789439326

>日本で焼け野原になってない地域はないだろ 婆さんの話じゃ電話も通ってない地域は無事だったらしい

283 21/04/03(土)19:55:56 No.789439510

なんでアイキャッチ無くなったんだ?

284 21/04/03(土)19:56:11 No.789439584

>これ戦前の華族とかですよね? 家族になれるのは公家や大名であってそれ以外の武家は士族

285 21/04/03(土)19:56:37 No.789439757

帰路少しでも軽くしたくて ド田舎でも爆弾撒いたり機銃掃射したりする

286 21/04/03(土)19:56:40 No.789439785

>>日本で焼け野原になってない地域はないだろ >焼けた都市に住んでるとそう思うけど意外とそうではない気がする 城下町特有の現代の都市造りに沿ってないくねった細い道があるような所は空襲受けてない 逆に路面電車とか広い路地を確保する計画が必要な物がある所は空襲受けてる

287 21/04/03(土)19:56:43 No.789439799

猥字路

288 21/04/03(土)19:56:48 No.789439826

五橋?

289 21/04/03(土)19:56:49 No.789439838

Y字路♥

290 21/04/03(土)19:57:00 No.789439897

数学教師のやつ!

291 21/04/03(土)19:57:08 No.789439944

小学生が武器にするやつ!

292 21/04/03(土)19:57:10 No.789439956

仙台に引っ越してきたから前見た時より場所分かって楽しい

293 21/04/03(土)19:57:21 No.789440036

六芒星だな

294 21/04/03(土)19:57:34 No.789440098

二つの町が合体したんだっけ…?

295 21/04/03(土)19:57:43 No.789440151

許されざる街づくり

296 21/04/03(土)19:57:49 No.789440193

家の地元は空襲されたけど 近隣の市町村は焼かれてない

297 21/04/03(土)19:57:52 No.789440216

断層が

298 21/04/03(土)19:57:52 No.789440222

>仙台に引っ越してきたから前見た時より場所分かって楽しい いいなあ 仙台!って希望出してたのに大阪異動してきて早4年…

299 21/04/03(土)19:58:04 No.789440289

絶妙な角度だ

300 21/04/03(土)19:58:09 No.789440328

東側はあとから出来たのか

301 21/04/03(土)19:58:11 No.789440343

>なんでアイキャッチ無くなったんだ? たぶん移動の合間にアイキャッチ入れて場面転換してるんだろうけどグーグルマップ参照で次の土地へ!出来るようになったからとかかな…?

302 21/04/03(土)19:58:15 No.789440364

川でもあった?

303 21/04/03(土)19:58:29 No.789440449

未知のエリア!

304 21/04/03(土)19:58:39 No.789440511

そんなことあるんだ…

305 21/04/03(土)19:58:42 No.789440528

牛タン倉庫?

↑Top