ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)17:56:32 No.789400233
そろそろBSPで映像の世紀プレミアム 第19集「東京 破壊と創造の150年」
1 21/04/03(土)17:59:37 No.789401249
150年前の映像が…
2 21/04/03(土)18:00:11 No.789401400
また
3 21/04/03(土)18:00:11 No.789401403
18時からだったか って…
4 21/04/03(土)18:00:28 No.789401500
凌雲閣か
5 21/04/03(土)18:00:33 No.789401520
BS4Kでもやってるでー
6 21/04/03(土)18:01:00 No.789401664
ぐえー
7 21/04/03(土)18:01:33 No.789401821
Tokyo
8 21/04/03(土)18:01:49 No.789401911
よく遷都しなかったな
9 21/04/03(土)18:01:59 No.789401953
今回はそこまで暗くなさそう
10 21/04/03(土)18:02:08 No.789401992
出た…渋沢栄一…
11 21/04/03(土)18:02:27 No.789402087
神様
12 21/04/03(土)18:02:30 No.789402104
渋沢さん関東大震災生き残ったのか
13 21/04/03(土)18:02:45 No.789402182
スクラップ&スクラップ
14 21/04/03(土)18:02:46 No.789402189
密すぎる…
15 21/04/03(土)18:03:00 No.789402257
玄田さん
16 21/04/03(土)18:03:01 No.789402260
帝 都 復 興 院
17 21/04/03(土)18:03:20 No.789402355
むっ
18 21/04/03(土)18:03:30 No.789402407
ぐえー!
19 21/04/03(土)18:03:32 No.789402416
なそ にん
20 21/04/03(土)18:03:38 No.789402452
焼け野原に
21 21/04/03(土)18:03:47 No.789402500
東京をやっつけろ!
22 21/04/03(土)18:03:48 No.789402505
皆殺し来たな…
23 21/04/03(土)18:03:55 No.789402537
コワ~…
24 21/04/03(土)18:03:59 No.789402556
むっ!
25 21/04/03(土)18:04:02 No.789402566
パリ燃えはやっぱテンション上がるわ
26 21/04/03(土)18:04:46 No.789402782
この語り山田孝之なのか 分からなかった
27 21/04/03(土)18:05:39 No.789403036
もう19回もやってるのか
28 21/04/03(土)18:05:43 No.789403054
1910年か
29 21/04/03(土)18:05:49 No.789403090
ライオン没
30 21/04/03(土)18:05:54 No.789403105
NO17
31 21/04/03(土)18:05:56 No.789403110
ライオンてそんな前からあるんだ…
32 21/04/03(土)18:05:57 No.789403118
110ねんまえ
33 21/04/03(土)18:06:03 No.789403152
ンオイラ
34 21/04/03(土)18:06:03 No.789403155
ンオイラ
35 21/04/03(土)18:06:34 No.789403295
多いな…
36 21/04/03(土)18:06:38 No.789403308
ライオン歯磨き
37 21/04/03(土)18:06:38 No.789403311
驚きの白さ
38 21/04/03(土)18:06:38 No.789403314
マジか
39 21/04/03(土)18:06:40 No.789403319
こりゃ白い
40 21/04/03(土)18:06:42 No.789403331
マジか
41 21/04/03(土)18:06:49 No.789403364
そし んら
42 21/04/03(土)18:06:52 No.789403378
そうなの!?
43 21/04/03(土)18:06:52 No.789403381
へー白なんだ
44 21/04/03(土)18:06:55 No.789403401
はー
45 21/04/03(土)18:07:01 No.789403433
しらそん
46 21/04/03(土)18:07:02 No.789403438
そうそう白だった
47 21/04/03(土)18:07:22 No.789403558
死装束といえば白だからな
48 21/04/03(土)18:07:24 No.789403572
葛葉ライドウ…
49 21/04/03(土)18:07:26 No.789403582
人いすぎ!
50 21/04/03(土)18:07:41 No.789403664
TOGO!
51 21/04/03(土)18:07:49 No.789403702
山根さんだー
52 21/04/03(土)18:07:50 No.789403706
>そうそう白だった 戦前生まれ「」いたのか…
53 21/04/03(土)18:08:28 No.789403899
すいへいはん
54 21/04/03(土)18:08:31 No.789403910
歩きタバコか
55 21/04/03(土)18:08:31 No.789403911
密です
56 21/04/03(土)18:08:41 No.789403945
1000人のパーティって
57 21/04/03(土)18:08:48 No.789403991
むっ!
58 21/04/03(土)18:09:38 No.789404246
天下の三菱
59 21/04/03(土)18:09:48 No.789404286
いまだに三菱地所に支配されてるからな…都内の土地
60 21/04/03(土)18:09:48 No.789404287
三菱地所強い
61 21/04/03(土)18:10:08 No.789404372
ウワーッ!もうなんだかわかる!
62 21/04/03(土)18:10:19 No.789404428
フレームが美しい…
63 21/04/03(土)18:10:27 No.789404482
昔から何も変わってない…
64 21/04/03(土)18:10:30 No.789404497
まだ舗装されてないんだな
65 21/04/03(土)18:10:40 No.789404549
経済の神様だ
66 21/04/03(土)18:10:50 No.789404587
出た…渋沢栄一…
67 21/04/03(土)18:10:51 No.789404589
イ ン キ
68 21/04/03(土)18:10:52 No.789404592
インキがインチキに見えた
69 21/04/03(土)18:10:54 No.789404609
でた…渋沢栄一…
70 21/04/03(土)18:11:37 No.789404804
青天を衝けた?
71 21/04/03(土)18:11:49 No.789404860
なそ にん
72 21/04/03(土)18:11:51 No.789404872
続々と
73 21/04/03(土)18:11:55 No.789404894
なそ にん
74 21/04/03(土)18:12:11 No.789404979
今は最新技術でアンドロイドになってるんだよな…
75 21/04/03(土)18:12:17 No.789405015
で、どれだけ残ってるんです?
76 21/04/03(土)18:12:23 No.789405056
こうしてみるとやっぱとんでもないなこの人…
77 21/04/03(土)18:12:32 No.789405100
コロムビア!?
78 21/04/03(土)18:12:34 No.789405107
御年82の頃か
79 21/04/03(土)18:12:35 No.789405119
知ってる企業がどんどん出てくる
80 21/04/03(土)18:12:51 No.789405222
his master's voice
81 21/04/03(土)18:13:04 No.789405284
カンペ
82 21/04/03(土)18:13:12 No.789405325
ウワーッ!眩しい!
83 21/04/03(土)18:13:12 No.789405329
>今は最新技術でアンドロイドになってるんだよな… スマホかと思った
84 21/04/03(土)18:13:19 No.789405361
将軍と話した人間の肉声が残ってるってなんか感動した
85 21/04/03(土)18:13:46 No.789405507
空から東京を見てみよう
86 21/04/03(土)18:13:56 No.789405548
空から日本を見てみよう
87 21/04/03(土)18:14:07 No.789405607
くもじいじゃ
88 21/04/03(土)18:14:15 No.789405641
むかしの日本人どうなってるの…
89 21/04/03(土)18:14:19 No.789405671
カラーでよみがえってほしい
90 21/04/03(土)18:14:35 No.789405748
レンガ造りでよく作ったよねこれ
91 21/04/03(土)18:14:48 No.789405823
大正浪漫物でよくみる建物
92 21/04/03(土)18:15:01 No.789405892
南海トラフ怖い
93 21/04/03(土)18:15:23 No.789406003
これ怖かったよね 当時「」は何してた?
94 21/04/03(土)18:15:24 No.789406012
5分間で震度7クラスの地震が6回近く起きたんだっけ
95 21/04/03(土)18:15:31 No.789406040
落成式の当日だったの…
96 21/04/03(土)18:15:41 No.789406083
お披露目のその日に崩れたのか…かわうそ…
97 21/04/03(土)18:15:46 No.789406115
跡地から出てきたレンガ配布してたから貰ったなあ…
98 21/04/03(土)18:15:56 No.789406163
よく撮影できたな
99 21/04/03(土)18:15:58 No.789406174
なそ にん
100 21/04/03(土)18:16:07 No.789406213
おひるごはんだもの
101 21/04/03(土)18:16:10 No.789406230
ぐえー
102 21/04/03(土)18:16:13 No.789406246
>これ怖かったよね >当時「」は何してた? いないよ!?
103 21/04/03(土)18:16:15 No.789406254
東京は震災と空襲あったので 大正時代の建築物が残っているのは文化的価値が高い
104 21/04/03(土)18:16:16 No.789406260
やっぱレンガはダメだわ
105 21/04/03(土)18:16:22 No.789406295
昼食 料理 火 木造 何も起こらないわけはなく
106 21/04/03(土)18:16:25 No.789406305
いつもタイミング悪いよね
107 21/04/03(土)18:16:25 No.789406308
燃え方が凄いな…
108 21/04/03(土)18:16:26 No.789406310
被服廠跡で…
109 21/04/03(土)18:16:30 No.789406338
オオオ イイイ
110 21/04/03(土)18:16:32 No.789406347
はいからさんが通る
111 21/04/03(土)18:16:35 No.789406365
関東大震災こんな映像あったんだ
112 21/04/03(土)18:16:44 No.789406412
この世の終わりみてえ
113 21/04/03(土)18:16:56 No.789406468
何か今回展開早いね
114 21/04/03(土)18:16:57 No.789406474
>これ怖かったよね >当時「」は何してた? まだ祖父母も生まれていないよ…
115 21/04/03(土)18:17:06 No.789406515
首都高のない日本橋だ
116 21/04/03(土)18:17:29 No.789406638
>関東大震災こんな映像あったんだ NHKお得意のカラー化した提供映像資料が都の資料館で見れるぞ
117 21/04/03(土)18:17:39 No.789406701
>何か今回展開早いね 駆ける時間とフィルムの量ゆえ
118 21/04/03(土)18:17:49 No.789406757
su4740868.jpg
119 21/04/03(土)18:17:57 No.789406795
ケツ
120 21/04/03(土)18:18:01 No.789406809
うちの先祖が牛鍋屋だったけど廃業したんだよなぁ
121 21/04/03(土)18:18:11 No.789406871
脆弱っていうか規格外の地震つーか…
122 21/04/03(土)18:18:25 No.789406950
しまちゃん…
123 21/04/03(土)18:18:28 No.789406969
いもげの「」さアん
124 21/04/03(土)18:18:30 No.789406979
見事に焼け野原だ
125 21/04/03(土)18:18:32 No.789406992
なんにもねえ…
126 21/04/03(土)18:18:38 No.789407033
でえじょうぶだ 20年後にまた焼ける…
127 21/04/03(土)18:18:38 No.789407037
瓦礫の山すぎる
128 21/04/03(土)18:18:41 No.789407057
「」のおぺにす…
129 21/04/03(土)18:18:46 No.789407086
何も残ってない…
130 21/04/03(土)18:18:48 No.789407095
すげー
131 21/04/03(土)18:18:52 No.789407114
su4740870.jpg
132 21/04/03(土)18:18:58 No.789407137
こんなのポーズ取るしかないわな…
133 21/04/03(土)18:19:34 No.789407329
みぞう
134 21/04/03(土)18:19:37 No.789407349
ホントになんもなくなったまったのな
135 21/04/03(土)18:19:38 No.789407351
すげえ…
136 21/04/03(土)18:19:43 No.789407379
火災の煙かこれ
137 21/04/03(土)18:19:43 No.789407380
や、やば~…
138 21/04/03(土)18:19:46 No.789407392
葛西…
139 21/04/03(土)18:19:56 No.789407439
おお…
140 21/04/03(土)18:20:01 No.789407466
oh…
141 21/04/03(土)18:20:04 No.789407485
し、死んでる…
142 21/04/03(土)18:20:08 No.789407506
ぐえー…
143 21/04/03(土)18:20:12 No.789407532
su4740876.jpg
144 21/04/03(土)18:20:13 No.789407535
ぐえー
145 21/04/03(土)18:20:17 No.789407557
おぉう…
146 21/04/03(土)18:20:29 No.789407635
白黒だからまだ見れる
147 21/04/03(土)18:20:32 No.789407656
311の海辺もこんな感じの場所があったと聞く
148 21/04/03(土)18:20:34 No.789407665
ウー! ニャー!
149 21/04/03(土)18:20:34 No.789407667
本当に焼くと固まってしまうのな
150 21/04/03(土)18:20:39 No.789407698
su4740877.jpg
151 21/04/03(土)18:20:42 No.789407717
やべえな
152 21/04/03(土)18:20:43 No.789407718
なそ にん
153 21/04/03(土)18:20:46 No.789407735
ながれちゃうかー
154 21/04/03(土)18:20:49 No.789407750
嫌な注意書きだ…
155 21/04/03(土)18:20:54 No.789407780
きっつ…
156 21/04/03(土)18:20:54 No.789407781
ウマがイマすね
157 21/04/03(土)18:20:58 No.789407800
コレ全部人間…
158 21/04/03(土)18:20:58 No.789407802
ウマが!
159 21/04/03(土)18:21:08 No.789407857
●■=
160 21/04/03(土)18:21:09 No.789407859
えええ…
161 21/04/03(土)18:21:18 No.789407909
東京大空襲でも同じような写真を見たぞ
162 21/04/03(土)18:21:19 No.789407920
su4740879.jpg
163 21/04/03(土)18:21:22 No.789407929
この塊全てか
164 21/04/03(土)18:21:29 No.789407972
カラーで見たら吐きそう
165 21/04/03(土)18:21:34 No.789407996
黒い塊すべて焼死体か
166 21/04/03(土)18:21:35 No.789408003
せごどん
167 21/04/03(土)18:21:53 No.789408100
SNSもない
168 21/04/03(土)18:21:57 No.789408119
遺体の映像が流れます!て身構えさせて真っ先にウマを映すというこの
169 21/04/03(土)18:22:02 No.789408145
手廻しカメラの時代か
170 21/04/03(土)18:22:10 No.789408187
毒入り井戸のデマか
171 21/04/03(土)18:22:15 No.789408212
戒厳令
172 21/04/03(土)18:22:16 No.789408226
今と変わらんではないか
173 21/04/03(土)18:22:17 No.789408231
ニンゲンは愚かパート
174 21/04/03(土)18:22:27 No.789408272
おのれ甘粕
175 21/04/03(土)18:22:45 No.789408372
大杉栄も殺されていたな
176 21/04/03(土)18:23:00 No.789408442
怖…
177 21/04/03(土)18:23:14 No.789408513
そんなことで…
178 21/04/03(土)18:23:15 No.789408516
ほんま…
179 21/04/03(土)18:23:15 No.789408517
優しいなあ軍人さん
180 21/04/03(土)18:23:20 No.789408549
限界でピリピリしている
181 21/04/03(土)18:23:23 No.789408566
コワ~
182 21/04/03(土)18:23:33 No.789408595
コワ~
183 21/04/03(土)18:23:35 No.789408605
ありがとう警官さん...
184 21/04/03(土)18:23:35 No.789408606
なんとか自警団
185 21/04/03(土)18:23:39 No.789408622
自粛警察より怖い
186 21/04/03(土)18:23:48 No.789408688
コワ~…
187 21/04/03(土)18:23:50 No.789408704
>ニンゲンは愚かパート それを止めるのも人間だよ
188 21/04/03(土)18:23:52 No.789408712
いだてんでも出た自警団
189 21/04/03(土)18:24:05 No.789408781
温故知新ですよ
190 21/04/03(土)18:24:10 No.789408808
らいてう!
191 21/04/03(土)18:24:11 No.789408816
らいてふ
192 21/04/03(土)18:24:13 No.789408825
兵隊さんマジで親切だな…
193 21/04/03(土)18:24:16 No.789408839
平塚らいてうです…
194 21/04/03(土)18:24:17 No.789408843
達磨だったな今...
195 21/04/03(土)18:24:26 No.789408892
平塚らいてうです…
196 21/04/03(土)18:24:56 No.789409030
その後すっかり忘れちゃうの
197 21/04/03(土)18:24:59 No.789409051
総理大臣をブチ殺しにいくぜ
198 21/04/03(土)18:25:01 No.789409060
20日で?
199 21/04/03(土)18:25:09 No.789409091
首都直下起きたらこうなるのかな…やば
200 21/04/03(土)18:25:10 No.789409096
うえー…
201 21/04/03(土)18:25:12 No.789409108
4万の遺骨…
202 21/04/03(土)18:25:13 No.789409110
えぇ…
203 21/04/03(土)18:25:17 No.789409124
四万…
204 21/04/03(土)18:25:19 No.789409137
4万人…
205 21/04/03(土)18:25:23 No.789409156
荼毘に付したよ
206 21/04/03(土)18:26:16 No.789409420
悲惨が連なりゃみんな次は必死よな
207 21/04/03(土)18:26:20 No.789409448
昭和ひと桁突入
208 21/04/03(土)18:26:20 No.789409450
ダイナマイトですかね
209 21/04/03(土)18:26:32 No.789409514
今だったらレンガを一個一個取っておくんだろうな
210 21/04/03(土)18:26:42 No.789409561
歴史的建造物があまり残ってない理由
211 21/04/03(土)18:26:48 No.789409590
ピンチはチャンス
212 21/04/03(土)18:27:02 No.789409655
シンゴジで聞いたセリフだ
213 21/04/03(土)18:27:13 No.789409708
また焼けるんですけどね
214 21/04/03(土)18:27:14 No.789409710
su4740891.jpg ちゃんす!
215 21/04/03(土)18:27:17 No.789409728
>歴史的建造物があまり残ってない理由 その1
216 21/04/03(土)18:27:30 No.789409787
玄田哲章さんだった
217 21/04/03(土)18:27:31 No.789409792
スクラップ&ビルド
218 21/04/03(土)18:27:32 No.789409798
また都市計画やろう
219 21/04/03(土)18:27:50 No.789409895
東京市長って今の都知事か
220 21/04/03(土)18:27:55 No.789409918
されなかったのかよ!
221 21/04/03(土)18:27:56 No.789409922
だめじゃん!
222 21/04/03(土)18:27:59 No.789409933
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/789404072.htm
223 21/04/03(土)18:28:19 No.789410015
帝 都 復 興 院
224 21/04/03(土)18:28:38 No.789410102
復興
225 21/04/03(土)18:28:48 No.789410146
これ手作業は大変だなぁ
226 21/04/03(土)18:28:52 No.789410156
今が好機と
227 21/04/03(土)18:28:58 No.789410180
そんなことできるの…
228 21/04/03(土)18:29:03 No.789410210
大変だぁ
229 21/04/03(土)18:29:08 No.789410232
ジークみたいな眼鏡あったんだな
230 21/04/03(土)18:29:11 No.789410252
今も大変なのよね
231 21/04/03(土)18:29:14 No.789410269
ヤクザの出番か!
232 21/04/03(土)18:29:16 No.789410279
やっちまえ
233 21/04/03(土)18:29:24 No.789410313
伯爵
234 21/04/03(土)18:29:24 No.789410316
今だと地下とかもう何がなんだか分かってないでしょもう 田園調布に穴が空く
235 21/04/03(土)18:29:56 No.789410439
煽るねぇ!
236 21/04/03(土)18:30:00 No.789410459
>今だと地下とかもう何がなんだか分かってないでしょもう >田園調布に穴が空く 穴空いたのは田園じゃないほうの調布じゃなかった?
237 21/04/03(土)18:30:02 No.789410465
へ、ヘイトスピーチ…
238 21/04/03(土)18:30:03 No.789410470
江戸っ子ならやるよなー
239 21/04/03(土)18:30:04 No.789410478
いちびり
240 21/04/03(土)18:30:19 No.789410548
すごくね? 財源は?
241 21/04/03(土)18:30:19 No.789410549
不甲斐ない江戸ッ子も増えもうした
242 21/04/03(土)18:30:21 No.789410558
今や江戸っ子はエロっ子だよ
243 21/04/03(土)18:30:36 No.789410632
ジャズアレンジすんなや!
244 21/04/03(土)18:30:51 No.789410706
すげえ
245 21/04/03(土)18:30:55 No.789410720
ロードローラーだ!
246 21/04/03(土)18:30:55 No.789410721
このアレンジ好き
247 21/04/03(土)18:31:00 No.789410745
>穴空いたのは田園じゃないほうの調布じゃなかった? うろ覚えだったありがとう
248 21/04/03(土)18:31:03 No.789410759
なそ にん
249 21/04/03(土)18:31:08 No.789410781
もっと広くしといて欲しかったな
250 21/04/03(土)18:31:11 No.789410795
ロードローラーだ!
251 21/04/03(土)18:31:13 No.789410802
このせいで銀杏が
252 21/04/03(土)18:31:17 No.789410817
綺麗になった
253 21/04/03(土)18:31:19 No.789410821
国道都道ができてきた
254 21/04/03(土)18:31:22 No.789410838
進 GO
255 21/04/03(土)18:31:24 No.789410852
進 GO
256 21/04/03(土)18:31:27 No.789410861
なぜジャズアレンジ
257 21/04/03(土)18:31:29 No.789410871
進 GO
258 21/04/03(土)18:31:41 No.789410933
優秀すぎる
259 21/04/03(土)18:31:43 No.789410948
むっ!
260 21/04/03(土)18:31:46 No.789410964
これパリは燃えているかのアレンジか
261 21/04/03(土)18:31:48 No.789410978
あらかわいい
262 21/04/03(土)18:31:56 No.789411020
大分モダンだな校舎
263 21/04/03(土)18:31:56 No.789411024
大正童女いい…
264 21/04/03(土)18:32:08 No.789411075
避難経路と避難所ができました
265 21/04/03(土)18:32:19 No.789411116
国の財政大ピンチなのにパワーが凄いな
266 21/04/03(土)18:32:23 No.789411126
コンクリート便利
267 21/04/03(土)18:32:25 No.789411138
これ全部ぶっ壊されるんだっけ…
268 21/04/03(土)18:32:29 No.789411159
御茶ノ水の橋だ
269 21/04/03(土)18:32:34 No.789411177
あらまーおやまー
270 21/04/03(土)18:32:42 No.789411203
ええぞええぞ
271 21/04/03(土)18:32:45 No.789411220
帝都復興えどえーどー
272 21/04/03(土)18:32:50 No.789411234
すっげ なんなの百年前の日本人
273 21/04/03(土)18:32:52 No.789411239
また渋沢か!
274 21/04/03(土)18:32:52 No.789411241
出た…
275 21/04/03(土)18:32:53 No.789411249
まだ現役の橋がけっこう有るよね
276 21/04/03(土)18:32:53 No.789411250
栄一きたー
277 21/04/03(土)18:32:55 No.789411252
またでた!
278 21/04/03(土)18:32:58 No.789411267
大河の主人公である
279 21/04/03(土)18:33:00 No.789411273
澁澤!
280 21/04/03(土)18:33:00 No.789411277
また出たな栄一
281 21/04/03(土)18:33:09 No.789411321
出た…渋沢栄一…
282 21/04/03(土)18:33:19 No.789411379
耳が痛い…
283 21/04/03(土)18:33:26 No.789411414
耳が痛い
284 21/04/03(土)18:33:28 No.789411427
栄一かっこいいな…
285 21/04/03(土)18:33:29 No.789411432
立派な御仁だ
286 21/04/03(土)18:33:32 No.789411444
やべー鳥肌立つくらいかっこいい…
287 21/04/03(土)18:33:32 No.789411449
あ、あんた程の人がそういうなら…
288 21/04/03(土)18:33:36 No.789411465
何この人…神様かよ
289 21/04/03(土)18:33:56 No.789411566
全方位有能かよ
290 21/04/03(土)18:34:11 No.789411646
さすがだ渋沢くん
291 21/04/03(土)18:34:11 No.789411648
有能すぎる
292 21/04/03(土)18:34:12 No.789411650
お助け人かよ
293 21/04/03(土)18:34:15 No.789411667
まねーいずぱわー!
294 21/04/03(土)18:34:15 No.789411669
大河のネタバレやんけ
295 21/04/03(土)18:34:32 No.789411762
すごいな お札になるだけあるわ
296 21/04/03(土)18:34:43 No.789411809
>避難経路と避難所ができました 学校が避難所ってのはこの頃からなのか
297 21/04/03(土)18:34:52 No.789411843
やってたのか
298 21/04/03(土)18:34:53 No.789411846
>大河のネタバレやんけ 最終回あたり絶対やるよな…
299 21/04/03(土)18:34:57 No.789411871
栄一やるな…
300 21/04/03(土)18:35:02 No.789411894
持ちつ持たれつ次は焼く
301 21/04/03(土)18:35:03 No.789411904
どんな時も渋沢だぞ
302 21/04/03(土)18:35:08 No.789411923
情けは人のためならず
303 21/04/03(土)18:35:10 No.789411931
やっぱ助け合いの精神なんだね
304 21/04/03(土)18:35:14 No.789411953
海外までそんなパワーのある人だったとは…
305 21/04/03(土)18:35:54 No.789412125
昔の人はボルト締めるのも早いんだな
306 21/04/03(土)18:36:01 No.789412158
地下なあ… 東京の地下開発は裏社会ときってもきれないのでなかなか放送できない
307 21/04/03(土)18:36:02 No.789412164
10年って当時としては早くね?
308 21/04/03(土)18:36:04 No.789412176
この軟弱物!
309 21/04/03(土)18:36:04 No.789412179
なるほどなあ
310 21/04/03(土)18:36:05 No.789412187
>情けは人のためならず これって手助けはいずれ自分に返ってくるからちゃんとやれって意味なんだね
311 21/04/03(土)18:36:11 No.789412215
地下鉄には踏み切りがないからな
312 21/04/03(土)18:36:17 No.789412255
>>大河のネタバレやんけ >最終回あたり絶対やるよな… 12月はまるまるこの辺りだと思う
313 21/04/03(土)18:36:20 No.789412271
うへの
314 21/04/03(土)18:36:33 No.789412330
うへの
315 21/04/03(土)18:36:41 No.789412369
うおおおん!
316 21/04/03(土)18:36:42 No.789412376
下駄が駅に置いてかれてしまう
317 21/04/03(土)18:36:54 No.789412426
漢泣きッ!
318 21/04/03(土)18:36:57 No.789412434
なそ にん
319 21/04/03(土)18:36:57 No.789412435
そろそろぐんくつのおとが
320 21/04/03(土)18:37:01 No.789412451
ちょっと…流石お札になる人過ぎない?
321 21/04/03(土)18:37:07 No.789412480
建物の背が低いからか今よりずっと広く感じる
322 21/04/03(土)18:37:07 No.789412482
もうここまで復興したの!?
323 21/04/03(土)18:37:25 No.789412559
オクトパス!
324 21/04/03(土)18:37:25 No.789412561
これから何十年も東京は安泰だろうなぁ…
325 21/04/03(土)18:37:26 No.789412569
現 代
326 21/04/03(土)18:37:27 No.789412571
コスプレじゃん
327 21/04/03(土)18:37:27 No.789412572
後のハロウィンである
328 21/04/03(土)18:37:29 No.789412584
帝都復興祭って名前が格好いい
329 21/04/03(土)18:37:30 No.789412587
タコ?
330 21/04/03(土)18:37:54 No.789412695
むっ!
331 21/04/03(土)18:38:04 No.789412757
そして31年に永眠する
332 21/04/03(土)18:38:16 No.789412836
大正モダンだ 俺もカフェでナンパしたいもんだ
333 21/04/03(土)18:38:19 No.789412863
そーなの
334 21/04/03(土)18:38:20 No.789412872
サラリマン
335 21/04/03(土)18:38:25 No.789412900
もうウチの近所より賑やか
336 21/04/03(土)18:38:37 No.789412969
日本サラリーマン史がはじまる
337 21/04/03(土)18:38:38 No.789412979
サラリーマンってそんな昔からある言葉だったのか
338 21/04/03(土)18:38:38 No.789412980
スーツ着たい!
339 21/04/03(土)18:38:43 No.789413005
まだ紙の時代か
340 21/04/03(土)18:38:52 No.789413057
女の人はまだみんな和服だな
341 21/04/03(土)18:38:54 No.789413071
まま すす か ら
342 21/04/03(土)18:38:58 No.789413090
もう環状線できてたのか
343 21/04/03(土)18:38:59 No.789413108
腰弁野郎が増えたんだな
344 21/04/03(土)18:39:02 No.789413117
まーるいみどりの山手線
345 21/04/03(土)18:39:08 No.789413141
>サラリーマンってそんな昔からある言葉だったのか まあサラリー(給料)だから…
346 21/04/03(土)18:39:13 No.789413173
モガまだか
347 21/04/03(土)18:39:15 No.789413188
>スーツ着たい! 就活しよう!
348 21/04/03(土)18:39:17 No.789413201
府中か三鷹か
349 21/04/03(土)18:39:19 No.789413211
>女の人はまだみんな和服だな おパンティーはいてない時代
350 21/04/03(土)18:39:23 No.789413233
団地妻?
351 21/04/03(土)18:39:27 No.789413250
もうこんなんあるの!?
352 21/04/03(土)18:39:29 No.789413262
まだ和服だったんだなあ
353 21/04/03(土)18:39:34 No.789413291
メイドさん!
354 21/04/03(土)18:39:34 No.789413294
成城学園って歴史長いんだな
355 21/04/03(土)18:39:35 No.789413300
メイドさんだ
356 21/04/03(土)18:39:48 No.789413356
歴史が長い分どんどん道が複雑になっていく渋谷駅
357 21/04/03(土)18:39:50 No.789413379
太平洋戦争おっぱじめる前のほうが豊かだったんだなあ
358 21/04/03(土)18:40:00 No.789413424
頭でっか!
359 21/04/03(土)18:40:06 No.789413453
らいてうっぽい
360 21/04/03(土)18:40:06 No.789413454
コピー機やパソコンがこういう専門職を奪っていったんだなあ
361 21/04/03(土)18:40:06 No.789413456
もう今と基本構造かわらんな…
362 21/04/03(土)18:40:27 No.789413566
セルフじゃなくてフルのほうか
363 21/04/03(土)18:40:28 No.789413575
この時代全体的にめっちゃオシャレだよね
364 21/04/03(土)18:40:32 No.789413589
レギュラーですか? ハイオクです
365 21/04/03(土)18:40:39 No.789413623
へぇ~…
366 21/04/03(土)18:40:45 No.789413656
電話交換手だ
367 21/04/03(土)18:40:45 No.789413657
>太平洋戦争おっぱじめる前のほうが豊かだったんだなあ 東京はぶっ壊れたおかげで街をすぐ作れたからな
368 21/04/03(土)18:40:52 No.789413688
1YEN
369 21/04/03(土)18:40:54 No.789413698
ザギン
370 21/04/03(土)18:41:03 No.789413735
シボレー
371 21/04/03(土)18:41:06 No.789413754
満月基準
372 21/04/03(土)18:41:12 No.789413788
豊かな時代だ
373 21/04/03(土)18:41:17 No.789413812
モガ!
374 21/04/03(土)18:41:17 No.789413813
流石に当時の夜景は見れないか
375 21/04/03(土)18:41:19 No.789413827
モブ
376 21/04/03(土)18:41:22 No.789413843
モガ!
377 21/04/03(土)18:41:23 No.789413847
モダンガール
378 21/04/03(土)18:41:23 No.789413850
モガ!
379 21/04/03(土)18:41:24 No.789413854
モガやね
380 21/04/03(土)18:41:26 No.789413861
モガ
381 21/04/03(土)18:41:33 No.789413893
>この時代全体的にめっちゃオシャレだよね 余裕と娯楽のある時代ってかんじだよね
382 21/04/03(土)18:41:37 No.789413916
石畳だ
383 21/04/03(土)18:41:41 No.789413926
モダン ガール
384 21/04/03(土)18:41:51 No.789413969
モガって呼び方はどうかと思う
385 21/04/03(土)18:42:02 No.789414022
ひどい言われ様
386 21/04/03(土)18:42:02 No.789414024
いまでも通用するファッションなのが凄いよな
387 21/04/03(土)18:42:03 No.789414033
ニヤケ男
388 21/04/03(土)18:42:06 No.789414053
すーぐそういうこという
389 21/04/03(土)18:42:10 No.789414075
言いたい放題だな!?
390 21/04/03(土)18:42:14 No.789414099
あいつ
391 21/04/03(土)18:42:21 No.789414139
軽薄なるニヤケ男って今で言う陽キャ?
392 21/04/03(土)18:42:23 No.789414152
MG
393 21/04/03(土)18:42:29 No.789414189
解放された女性である
394 21/04/03(土)18:42:39 No.789414228
モボ!
395 21/04/03(土)18:42:42 No.789414240
モガ モボ
396 21/04/03(土)18:42:43 No.789414242
モボよ!!
397 21/04/03(土)18:42:43 No.789414247
モボ!
398 21/04/03(土)18:42:44 No.789414253
モボよ!
399 21/04/03(土)18:42:47 No.789414263
モダンボーイ
400 21/04/03(土)18:42:47 No.789414264
「」みたいなのがいた
401 21/04/03(土)18:42:48 No.789414275
モダンボーイ リトルボーイみたいなんやな
402 21/04/03(土)18:42:52 No.789414299
学生なのに宝塚行ってる・・・
403 21/04/03(土)18:42:53 No.789414310
モボ!
404 21/04/03(土)18:42:58 No.789414334
宝塚か
405 21/04/03(土)18:42:59 No.789414336
宝塚か
406 21/04/03(土)18:43:03 No.789414353
もう建物がかなり高くなってきた
407 21/04/03(土)18:43:07 No.789414371
宝塚は宝塚だな…
408 21/04/03(土)18:43:10 No.789414393
レビュースタァライト?
409 21/04/03(土)18:43:13 No.789414405
>学生なのに宝塚行ってる・・・ ハイカラだ
410 21/04/03(土)18:43:15 No.789414412
はーしーれー
411 21/04/03(土)18:43:18 No.789414428
カメラを持って宝塚いくとか大富豪の坊ちゃんだわな
412 21/04/03(土)18:43:21 No.789414443
すごいなあ…
413 21/04/03(土)18:43:22 No.789414454
ぐんくつのおと
414 21/04/03(土)18:43:27 No.789414483
ぐんくつのおとがきこえる
415 21/04/03(土)18:43:27 No.789414486
やべーぞ!
416 21/04/03(土)18:43:28 No.789414492
ほらきた
417 21/04/03(土)18:43:37 No.789414537
>学生なのに宝塚行ってる・・・ ええとこの坊ちゃんなんだろうか
418 21/04/03(土)18:43:37 No.789414538
あと10年か
419 21/04/03(土)18:43:38 No.789414546
あーあ
420 21/04/03(土)18:43:40 No.789414556
だっせ
421 21/04/03(土)18:43:44 No.789414576
モガからモブへ
422 21/04/03(土)18:43:45 No.789414583
復興祭から2年しかたってねぇ
423 21/04/03(土)18:43:46 No.789414591
ヒタヒタ
424 21/04/03(土)18:43:51 No.789414622
バンザーイ
425 21/04/03(土)18:43:59 No.789414656
まだ勝ってる方
426 21/04/03(土)18:44:09 No.789414698
あーあ…
427 21/04/03(土)18:44:14 No.789414717
華やかな時代もわずか数年
428 21/04/03(土)18:44:14 No.789414723
やらかしましてね
429 21/04/03(土)18:44:16 No.789414732
マン州国 マン鉄
430 21/04/03(土)18:44:16 No.789414733
マン臭濃く
431 21/04/03(土)18:44:25 No.789414768
>復興祭から2年しかたってねぇ 復興には金が必要だからな
432 21/04/03(土)18:44:25 No.789414770
またお前か
433 21/04/03(土)18:44:26 No.789414772
>復興祭から2年しかたってねぇ 金がいるんだよ金が
434 21/04/03(土)18:44:26 No.789414773
ここでも栄一
435 21/04/03(土)18:44:26 No.789414774
またかよ!
436 21/04/03(土)18:44:29 No.789414788
まだ生きてた!?
437 21/04/03(土)18:44:29 No.789414794
まだ生きてたか
438 21/04/03(土)18:44:29 No.789414795
出た…渋沢栄一…
439 21/04/03(土)18:44:33 No.789414821
またか!
440 21/04/03(土)18:44:34 No.789414830
またネタバレ
441 21/04/03(土)18:44:37 No.789414844
国建国州満
442 21/04/03(土)18:44:39 No.789414857
生きてんのかよ…
443 21/04/03(土)18:44:43 No.789414884
まだ生きてたんか
444 21/04/03(土)18:44:45 No.789414890
渋沢の存在感すごいな…
445 21/04/03(土)18:44:46 No.789414896
あそこから衣服が国民服やモンペになっちゃうんだもんな…
446 21/04/03(土)18:44:52 No.789414926
これには栄一もがっかり
447 21/04/03(土)18:44:54 No.789414941
渋沢ロボかな
448 21/04/03(土)18:45:04 No.789414982
なんどめだ渋沢
449 21/04/03(土)18:45:12 No.789415012
渋沢栄一結構長寿だったんだな
450 21/04/03(土)18:45:13 No.789415015
こりゃお札にもなる
451 21/04/03(土)18:45:15 No.789415022
幕末から生きてる人は言うことが違うな…
452 21/04/03(土)18:45:19 No.789415044
>あそこから衣服が国民服やモンペになっちゃうんだもんな… 文化的後退ってやっぱ如実に出るよなあ
453 21/04/03(土)18:45:20 No.789415049
ど正論
454 21/04/03(土)18:45:22 No.789415063
渋沢は偉いな
455 21/04/03(土)18:45:24 No.789415077
>渋沢ロボかな 完成してる!
456 21/04/03(土)18:45:26 No.789415091
し、死んでる…
457 21/04/03(土)18:45:30 No.789415105
し、死んでる…
458 21/04/03(土)18:45:31 No.789415108
し、死んでる…
459 21/04/03(土)18:45:32 No.789415118
ネタバレー!
460 21/04/03(土)18:45:36 No.789415152
>あそこから衣服が国民服やモンペになっちゃうんだもんな… 敵国の服を着るのは非国民!!11!
461 21/04/03(土)18:45:40 No.789415172
大河ドラマの宣伝回も兼ねている
462 21/04/03(土)18:45:41 No.789415179
し しんでる
463 21/04/03(土)18:45:42 No.789415181
栄一は戦後から来た未来人か何かか
464 21/04/03(土)18:45:42 No.789415182
最終回すぎる…
465 21/04/03(土)18:45:42 No.789415186
91か 大往生だ
466 21/04/03(土)18:45:43 No.789415188
し、死んでる…
467 21/04/03(土)18:45:48 No.789415214
大河ドラマのネタバレやめてください!!!!11
468 21/04/03(土)18:45:48 No.789415215
モテるタイプすぎて愛人いっぱいいるのもわかるわ
469 21/04/03(土)18:45:53 No.789415227
年末の映像
470 21/04/03(土)18:46:03 No.789415273
帝都大戦
471 21/04/03(土)18:46:04 No.789415277
大河はバッドエンドか…
472 21/04/03(土)18:46:05 No.789415284
せんそうじゃい
473 21/04/03(土)18:46:06 No.789415288
知ってる子供と知らない子供がめっちゃ来た葬儀
474 21/04/03(土)18:46:12 No.789415319
大河ドラマの最終回を見せられた
475 21/04/03(土)18:46:19 No.789415355
出たよ226
476 21/04/03(土)18:46:26 No.789415398
やりやがった
477 21/04/03(土)18:46:28 No.789415414
取ってつけた渋沢要素かと思ったら東京に影響を与えすぎてる
478 21/04/03(土)18:46:35 No.789415447
いだてんでやったアレ
479 21/04/03(土)18:46:36 No.789415460
昭和天皇ガチギレ!
480 21/04/03(土)18:46:48 No.789415529
維新なんて自分から口にする連中はやっぱりだめだな!
481 21/04/03(土)18:46:53 No.789415548
コワ~…
482 21/04/03(土)18:46:54 No.789415555
蒲生邸事件
483 21/04/03(土)18:47:06 No.789415631
このへんになると知ってる人がまだ生きてるからなあ
484 21/04/03(土)18:47:13 No.789415660
youtubeにあがってるやつか
485 21/04/03(土)18:47:19 No.789415704
こくぞく!
486 21/04/03(土)18:47:19 No.789415705
Youtubeにもあがってるやつ
487 21/04/03(土)18:47:20 No.789415706
言ってねぇー!
488 21/04/03(土)18:47:20 No.789415708
※岡田啓介は死んでません
489 21/04/03(土)18:47:25 No.789415738
あぁ
490 21/04/03(土)18:47:26 No.789415742
うん ああ
491 21/04/03(土)18:47:27 No.789415752
やっておしまい!
492 21/04/03(土)18:47:29 No.789415763
今とそんな言葉遣い変わらんね
493 21/04/03(土)18:47:35 No.789415793
どうだい
494 21/04/03(土)18:47:35 No.789415794
気の無い若いの…
495 21/04/03(土)18:47:50 No.789415874
でしょうね
496 21/04/03(土)18:47:56 No.789415911
ゴルシがいた
497 21/04/03(土)18:47:58 No.789415924
ひでき…
498 21/04/03(土)18:48:03 No.789415949
利用するよね
499 21/04/03(土)18:48:04 No.789415954
さぁー異臭を放ち来る
500 21/04/03(土)18:48:07 No.789415966
これ投稿を呼び掛けてる将校は お前の上官の命令なんて無視して帰ってこいって言ってるやつだよね
501 21/04/03(土)18:48:11 No.789415979
けっきさかんな
502 21/04/03(土)18:48:19 No.789416021
あっ…
503 21/04/03(土)18:48:25 No.789416059
また ナチスか!
504 21/04/03(土)18:48:26 No.789416065
だめだった
505 21/04/03(土)18:48:29 No.789416075
ちょび髭ノルマ
506 21/04/03(土)18:48:29 No.789416077
お寺のマークかな?
507 21/04/03(土)18:48:37 No.789416109
ナチだけはガチ
508 21/04/03(土)18:48:38 No.789416115
凄い唄だ
509 21/04/03(土)18:48:39 No.789416117
おっと映しちゃいけない卍
510 21/04/03(土)18:48:48 No.789416165
電気ですかーッ!!
511 21/04/03(土)18:48:51 No.789416180
なんだユーゲントの方か…
512 21/04/03(土)18:48:57 No.789416210
白秋!
513 21/04/03(土)18:48:58 No.789416219
北原白秋!?
514 21/04/03(土)18:49:05 No.789416249
ナチスのユーゲント回でやったなぁ
515 21/04/03(土)18:49:06 No.789416252
オオオ イイイ
516 21/04/03(土)18:49:06 No.789416255
北原白秋!?
517 21/04/03(土)18:49:07 No.789416262
北原白秋かよ
518 21/04/03(土)18:49:08 No.789416272
やべえ歌すぎる…
519 21/04/03(土)18:49:09 No.789416276
ばんざーい!ナ!チ!ス!
520 21/04/03(土)18:49:12 No.789416284
この時代にユーゲントみたらハマるだとうなぁ
521 21/04/03(土)18:49:13 No.789416286
北原白秋そんな歌作ってたん!?
522 21/04/03(土)18:49:19 No.789416320
可愛いドイツ娘もいた
523 21/04/03(土)18:49:28 No.789416359
キッチリした動きだったから人気高かったんだよなドイツ軍
524 21/04/03(土)18:49:30 No.789416371
電気ですかーーーーーーー
525 21/04/03(土)18:49:36 No.789416402
こんな歌詞書いてたとはね…
526 21/04/03(土)18:49:42 No.789416442
すげえ歌
527 21/04/03(土)18:49:49 No.789416479
ヨーロッパで流したら逮捕されそう
528 21/04/03(土)18:49:49 No.789416485
おいドイツ軍
529 21/04/03(土)18:49:50 No.789416489
すげー歌だ
530 21/04/03(土)18:49:52 No.789416499
万歳ナチスというパワーワード
531 21/04/03(土)18:50:03 No.789416561
あのflash知らない世代も多いよなそりゃあ
532 21/04/03(土)18:50:05 No.789416569
きむじょんいるぷーちーんってやつとおんなじね
533 21/04/03(土)18:50:07 No.789416583
ちはたん!
534 21/04/03(土)18:50:13 No.789416615
パンツァーフォー!
535 21/04/03(土)18:50:18 No.789416642
パンツァー・フォー!
536 21/04/03(土)18:50:18 No.789416648
2号?
537 21/04/03(土)18:50:19 No.789416654
まさにそういう時代だったんだな…って一番驚いたよ北原白秋が作詞なの
538 21/04/03(土)18:50:28 No.789416696
鹵獲品
539 21/04/03(土)18:50:55 No.789416816
中国の広さを知らんから…
540 21/04/03(土)18:51:02 No.789416854
モガ しす
541 21/04/03(土)18:51:05 No.789416868
モガ…どこで戦っている…
542 21/04/03(土)18:51:10 No.789416906
モダンガール絶滅!
543 21/04/03(土)18:51:11 No.789416912
一回戻ったんだな…
544 21/04/03(土)18:51:24 No.789416970
贅沢は敵だ
545 21/04/03(土)18:51:27 No.789416985
ぜいたくは敵だ!
546 21/04/03(土)18:51:27 No.789416986
ぜいたくはてきだ!
547 21/04/03(土)18:51:27 No.789416987
文化レベルが逆行してる…
548 21/04/03(土)18:51:28 No.789416997
デスマン https://sp.nicovideo.jp/watch/sm2151051
549 21/04/03(土)18:51:32 No.789417010
贅沢は敵だー!
550 21/04/03(土)18:51:38 No.789417042
洋服移行期があったけど戦争でリセットされたんか
551 21/04/03(土)18:51:44 No.789417080
日本人なら~ 今でもネット界隈でよく聞くアレ
552 21/04/03(土)18:51:49 No.789417114
興亜損保
553 21/04/03(土)18:51:52 No.789417135
みんな揃ってまず黙祷
554 21/04/03(土)18:51:55 No.789417155
オシャレな時代が終了した
555 21/04/03(土)18:52:00 No.789417184
シンプルになっちまいやがって
556 21/04/03(土)18:52:03 No.789417201
東京だけかもだけどあんなに豊かだったのに…
557 21/04/03(土)18:52:07 No.789417225
この後に日露戦争があってそれから太平洋戦争もある
558 21/04/03(土)18:52:12 No.789417264
不味そうだ こんな時代に生まれたくない…
559 21/04/03(土)18:52:18 No.789417313
華やかな時から10年そこらだもんなぁ…
560 21/04/03(土)18:52:22 No.789417345
参っちゃうねどうにも
561 21/04/03(土)18:52:25 No.789417357
プロパガンダだぁ…
562 21/04/03(土)18:52:26 No.789417367
1939まで来てしまった…
563 21/04/03(土)18:52:27 No.789417372
>洋服移行期があったけど戦争でリセットされたんか というか質素な洋服ばかりになった
564 21/04/03(土)18:52:27 No.789417374
一気に色が消えた感じ
565 21/04/03(土)18:52:31 No.789417397
対面…対面とは…
566 21/04/03(土)18:52:33 No.789417413
>この後に日露戦争があってそれから太平洋戦争もある 日露は終わったよ!
567 21/04/03(土)18:52:33 No.789417417
おつらい…
568 21/04/03(土)18:52:34 No.789417420
全員おかっぱ女子
569 21/04/03(土)18:52:46 No.789417471
(会えるわけねえだろ…)
570 21/04/03(土)18:52:46 No.789417472
嬉しいもんかよ…
571 21/04/03(土)18:52:46 No.789417474
嬉しくねえよ!
572 21/04/03(土)18:52:48 No.789417488
>この後に日露戦争があってそれから太平洋戦争もある うn…?
573 21/04/03(土)18:52:49 No.789417492
うれしさでいっぱい
574 21/04/03(土)18:53:07 No.789417580
見るからに嬉しさの欠片もない顔をしている…
575 21/04/03(土)18:53:07 No.789417586
は?
576 21/04/03(土)18:53:10 No.789417593
クソみてえな時代だ
577 21/04/03(土)18:53:12 No.789417601
聖戦かー
578 21/04/03(土)18:53:15 No.789417621
武運つたなく戦死いたしましたがって子供に言わせるか
579 21/04/03(土)18:53:16 No.789417626
えげつない
580 21/04/03(土)18:53:34 No.789417727
零式なんとか
581 21/04/03(土)18:53:37 No.789417753
こういう子供も戦争に利用されてるとはね…
582 21/04/03(土)18:53:45 No.789417791
さぁここから加速する
583 21/04/03(土)18:53:46 No.789417798
そういう時代とはいえ見るに堪えないものがある
584 21/04/03(土)18:53:49 No.789417812
皇紀2600年といえば零式艦上戦闘機ですね
585 21/04/03(土)18:53:53 No.789417828
ばんじゃーい
586 21/04/03(土)18:53:54 No.789417836
皇后のご尊顔が見えないねえ
587 21/04/03(土)18:54:02 No.789417873
(フグ食べたいなあ…)
588 21/04/03(土)18:54:04 No.789417887
あと19年で皇紀2700年か
589 21/04/03(土)18:54:06 No.789417892
西洋文化も取り入れようぜ 女性も好きに生きようぜ って時代がなんでこんなことに…
590 21/04/03(土)18:54:07 No.789417901
中止だ中止だ!
591 21/04/03(土)18:54:08 No.789417911
一度目の中止!
592 21/04/03(土)18:54:15 No.789417951
ちゅうしだちゅうし!
593 21/04/03(土)18:54:17 No.789417962
中止だ中止!
594 21/04/03(土)18:54:18 No.789417970
まーちゃんがガッカリする
595 21/04/03(土)18:54:20 No.789417976
オリンピック中止!
596 21/04/03(土)18:54:24 No.789418001
1度目の幻のオリンピック 次は2度目も
597 21/04/03(土)18:54:32 No.789418034
このイントロ嫌い!
598 21/04/03(土)18:54:32 No.789418039
ダークサイドミステリーでやったあれ
599 21/04/03(土)18:54:40 No.789418082
なんだ中止は恥ずかしいことじゃないんだね
600 21/04/03(土)18:54:40 No.789418083
開戦だ!
601 21/04/03(土)18:54:42 No.789418093
金乳ニュースの音
602 21/04/03(土)18:54:42 No.789418095
悪の枢軸感ある
603 21/04/03(土)18:54:56 No.789418177
祝賀…
604 21/04/03(土)18:54:58 No.789418184
1億火の玉!
605 21/04/03(土)18:54:59 No.789418190
進め1億火の玉だ
606 21/04/03(土)18:55:02 No.789418200
一億火の玉だ
607 21/04/03(土)18:55:03 No.789418206
しっかし綺麗な映像だ
608 21/04/03(土)18:55:12 No.789418244
むっ!
609 21/04/03(土)18:55:15 No.789418262
>このイントロ嫌い! 太平洋戦争・昭和天皇崩御の時にしか流れてないんだっけ?
610 21/04/03(土)18:55:22 No.789418298
寒そう
611 21/04/03(土)18:55:26 No.789418316
すげー時代…
612 21/04/03(土)18:55:28 No.789418324
…なんの意味が…?
613 21/04/03(土)18:55:29 No.789418332
むっ!
614 21/04/03(土)18:55:29 No.789418336
何の意味があるんです…?
615 21/04/03(土)18:55:30 No.789418340
祈願で戦争に勝てたら苦労しないんやな
616 21/04/03(土)18:55:32 No.789418355
根性
617 21/04/03(土)18:55:37 No.789418378
勃起してるよ
618 21/04/03(土)18:55:38 No.789418381
ホモ?
619 21/04/03(土)18:55:40 No.789418393
あほらし
620 21/04/03(土)18:55:47 No.789418433
ガハハこれは勝ったな
621 21/04/03(土)18:55:59 No.789418503
そりゃあ戦後剣道禁止されるわ
622 21/04/03(土)18:55:59 No.789418505
今思えば一般市民にこういうことさせてる時点でもうダメだたんだな
623 21/04/03(土)18:56:00 No.789418509
なんの動きなんだ
624 21/04/03(土)18:56:01 No.789418514
真剣だなぁ
625 21/04/03(土)18:56:03 No.789418523
かっこいい顔したおっさんが混ざってた
626 21/04/03(土)18:56:28 No.789418643
空襲されてる時点でダメなんじゃ
627 21/04/03(土)18:56:33 No.789418669
そう繋がるのか…
628 21/04/03(土)18:56:33 No.789418670
ああ…
629 21/04/03(土)18:56:42 No.789418723
それも原因だったのか
630 21/04/03(土)18:56:44 No.789418737
避難路の大通り作ったのにな
631 21/04/03(土)18:56:47 No.789418755
えぇ…
632 21/04/03(土)18:56:47 No.789418757
消火できないんだよねー
633 21/04/03(土)18:56:51 No.789418779
関東大震災の教訓を活かそう!
634 21/04/03(土)18:56:57 No.789418808
御承知だけど御承知したくねえ
635 21/04/03(土)18:57:02 No.789418837
空襲前提の時点で負けです
636 21/04/03(土)18:57:02 No.789418840
ナパームを素人が消せるかよ
637 21/04/03(土)18:57:05 No.789418860
中々消えないんだよな焼夷弾の火…
638 21/04/03(土)18:57:05 No.789418863
分かるか!
639 21/04/03(土)18:57:07 No.789418871
ナパーム?
640 21/04/03(土)18:57:07 No.789418879
ぇぇ…
641 21/04/03(土)18:57:12 No.789418903
オオオ イイイ なんだこれ
642 21/04/03(土)18:57:13 No.789418906
(襲い来る物量)
643 21/04/03(土)18:57:13 No.789418913
空襲食らってる時点で終わってんだろ!
644 21/04/03(土)18:57:18 No.789418955
https://img.2chan.net/b/res/789418791.htm
645 21/04/03(土)18:57:34 No.789419038
>ナパームを素人が消せるかよ 工夫が足らぬ!!11!
646 21/04/03(土)18:57:36 No.789419050
この世界の片隅にで見た
647 21/04/03(土)18:57:37 No.789419054
ほうれんそう!
648 21/04/03(土)18:57:39 No.789419075
ドリフ禁止
649 21/04/03(土)18:57:42 No.789419092
ムカシ日本人の工事力があらぬ方へ
650 21/04/03(土)18:57:44 No.789419106
ドリフ大爆笑のテーマの元ネタ
651 21/04/03(土)18:57:46 No.789419121
この見るからにダメそうな映像
652 21/04/03(土)18:57:54 No.789419169
制空権取られてるもんな…
653 21/04/03(土)18:57:56 No.789419180
地震雷火事親父ってこれなんだ
654 21/04/03(土)18:58:01 No.789419199
相互監視やん
655 21/04/03(土)18:58:08 No.789419240
ポンプ押してるおっさんかわいい
656 21/04/03(土)18:58:08 No.789419242
歌詞は知ってるけど歌としては初めて聞いた
657 21/04/03(土)18:58:10 No.789419247
ドリフだこれ
658 21/04/03(土)18:58:17 No.789419292
こんなさなかに…
659 21/04/03(土)18:58:20 No.789419307
明らかに文化レベルが後退している…
660 21/04/03(土)18:58:37 No.789419393
東京都ってそうやって生まれたのか
661 21/04/03(土)18:58:48 No.789419456
出た…学徒動員…
662 21/04/03(土)18:58:50 No.789419469
これを笑いの音楽に変えたドリフはすげーよ
663 21/04/03(土)18:59:01 No.789419527
一方そのころアメリカでは…
664 21/04/03(土)18:59:01 No.789419530
男子は前線 女子は生産
665 21/04/03(土)18:59:05 No.789419548
うちの婆様の世代だ
666 21/04/03(土)18:59:25 No.789419636
これで相手国はハイクオリティなディズニーアニメ作ってたりするから参るよね
667 21/04/03(土)18:59:28 No.789419652
学校も爆撃の対象になる原因
668 21/04/03(土)18:59:45 No.789419742
ドリフの曲って戦争経験者が多いからか 軍歌の替え歌が多い
669 21/04/03(土)18:59:48 No.789419766
あの…私財の保証は…
670 21/04/03(土)18:59:50 No.789419781
>これで相手国はハイクオリティなディズニーアニメ作ってたりするから参るよね 戦争なんて海の向こうの出来事なんだよね
671 21/04/03(土)18:59:51 No.789419784
わろとる
672 21/04/03(土)19:00:15 No.789419926
日本のおばちゃんは動員されて馬の鞍作ってるけど アメリカのおばちゃんはレーダーの部品作ってるからな…
673 21/04/03(土)19:00:16 No.789419931
めくら
674 21/04/03(土)19:00:35 No.789420047
犬死にて
675 21/04/03(土)19:00:40 No.789420076
ナレーション:ロナルド・レーガン マジか
676 21/04/03(土)19:00:45 No.789420098
そもそもめくら弾を撃ち込まれるような事態を作るな
677 21/04/03(土)19:00:49 No.789420128
アメリカ側の映像になった
678 21/04/03(土)19:00:56 No.789420175
これが敵のめくらだまですか?
679 21/04/03(土)19:01:00 No.789420191
ロナルドレーガン?ああ売れない俳優の