虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 空腹は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/03(土)17:47:49 No.789397595

    空腹は敵だ。判断力が失われて気持ちばかりが焦ってきてしまう。 街中を歩きながら、私は腕を組み、頭を悩ませていた。 「スペ、もうそこのいつもの店でいいんじゃないか」 隣を歩くトレーナーさんがまさに今、思考を停止して仮初の満足感に浸ろうとしている。それではいけない、食事は命を繋ぐこと、おいそれと安易な結論に至るわけには行かない。 ご近所食べ歩きツアー、それは私たちが単に近くのお店で食事をするだけに過ぎないのだが、どうにも今日は鼻の向く方向が定まらなかった。 往来の真ん中で立ち尽くす私たちを不思議そうに眺めて通り過ぎ去って行く、街の人々。彼らにとっては、URAファイナルズを優勝しチャンピオンウマ娘である私が、空を仰ぎ眉を顰め睨め付ける先にまだ見ぬグルメを求めているとは到底思うまい。 ただ食べ物を口の中に入れるだけであれば、学園の食堂に行けばどうとでもなる。 こうして外出したのだから、相応のご馳走を求めるのは間違ったことではないだろう。

    1 21/04/03(土)17:48:03 No.789397670

    「せめてジャンルを絞ろう。和か洋か、中華か」 トレーナーさんの提案はなるほど、一理ある。まずは大まかに進路を定めるだけでも、腹の虫を向かわせる方向が決まる。 和……魚か。煮魚などいいかもしれない。煮汁に浸されふんわりとした身を頬張り、白飯を進める。味噌汁は豆腐とわかめ。魚の味付けが濃いめであれば、汁物は自己主張が控えめな方がいい。口の中が温まったら、おひたしで小休止。シャキシャキとした食感の違いが、食欲にまた火をつける。ご飯をおかわり、身を余分に残さないように慎重に骨を剥がし、皿に残った煮汁も残さずいただく。食後に温かなお茶で十分に働いた口から喉を労る……いい流れだ、思わずごくりと生唾を飲み込んだ。

    2 21/04/03(土)17:48:15 No.789397723

    洋……こちらは肉。牛肉がいい。料理が運ばれてくるまでの間、焦る気持ちを抑えながらも自分の番が次か次かと、文字通り喉から手が出るほどの空腹時に、厨房からジュージューと脂の跳ねる音が聞こえてきたらどうだ。そしてその音を鳴らす鉄板が、目の前に配膳された時の歓喜。食事というレースが開幕するファンファーレといえる。鉄板の中央に鎮座するのはハンバーグ。楕円形をして、フツフツと肉汁を垂らすそれは、肉食の象徴だ。ナイフとフォークを手に取り、一口大に切った物を息で冷ましながら舌で出迎える。溢れ出る肉汁と脂。視覚聴覚嗅覚を散々に刺激したそれを、口の中全体で味わい、喉を通す。カロリーは命の源、人が作り出した数値などに落とし込もうなど愚の骨頂と言えよう。これもまた米が進むこと間違いなし。

    3 21/04/03(土)17:48:29 No.789397791

    中華……揚げる炒める蒸す、様々な調理の行程が変幻自在の味を表現する。種類は豊富に、賑やかな方がいい。油淋鶏、青椒肉絲、餃子に焼売。麻婆豆腐やエビチリも、色鮮やかに食卓を彩る。私たちが口にする中華は本来の物とは異なる、と得意気に語る輩も一口食せば箸が止まらなくなるだろう。結局は次から次へと襲いかかる味の奔流に逆らうことなど誰にも出来ないのだ。甘辛い餡が食欲をそそり、肉が野菜が手を変え品を変え、味覚を刺激してくる。それを追いかける白飯も、また止まることはないだろう。 どれも選び難し。考えれば考えるほどにあれもこれもと候補が浮かび上がる。

    4 21/04/03(土)17:48:46 No.789397877

    目を閉じて感覚を研ぎ澄ませようと試みるが、あたりから漂う匂いにやられてしまう。夕食時、店も客を迎え入れようと仕込みの最終段階に入っている。誘惑は尽きない。迷宮に迷い込んでしまったようだ、何か、何か光明はないものか。 最後に頼るのは己の直感のみ。目を見開き、立ち並ぶ店舗を見据え、自らが求める物を一つに絞る。……見えた。アレだ、私が本当に食べたい物は。 「やっと決まったのか……ってここは……」 私が真に食べたかった物、色々なメニューの壁の奥にあるみつけたかった物。それは。 「いただきまーす!」 「夕飯これでいいのか? ピクニックじゃないんだぞ」 「美味しいからいいんです! あ、私次はシャケとたらこと天むすで!」 「まぁ……いいならいいんだけど」

    5 21/04/03(土)17:49:01 No.789397964

    おにぎり、おむすび。言ってしまえば米、ライスだ。 ふんわり柔らかに握られた丸い三角はかじりつくとお米の甘みと一緒に具材の様々な味が同時に口の中に広がる。塩気もあって食べれば食べるほどに食欲が増してくるかのようだ。 パリパリとした海苔の食感も楽しい。食べ進めていくうちに底の方はしっとりとしてくるが、それもまた飯を優しく包み込んでいて、程よいアクセントとして働いている。 私たちが入ったおにぎり専門店の女将さんはニコニコとしながら、次々に握ってくれている。おかわりで頼んだおにぎりはおむすびころりんすっとんとんと転がっていきそうなほどに山となり積み重なっている。もちろん、そんなもったいないことはしないけど。 お店の前に置かれたベンチに座り、涼しげな夕風を感じながらおにぎりを頬張る。 空腹の先にたどり着いた、至福のひと時だった。

    6 21/04/03(土)17:55:04 No.789399786

    普通に可愛い怪文書でよかった…

    7 21/04/03(土)17:56:05 No.789400098

    やはり米...米は全てを網羅する...!

    8 21/04/03(土)17:56:14 No.789400145

    たまにはおにぎり腹いっぱい食いたいな

    9 21/04/03(土)17:59:39 No.789401257

    ライス...…いいですよね

    10 21/04/03(土)18:06:09 No.789403177

    食べ物の話になると語彙が増すな……

    11 21/04/03(土)18:09:34 No.789404222

    健全怪文書はトレセン学園も推奨しているし血液がサラサラになり肌ツヤが増しトレーニング失敗のリスクが約2%減ることが報告されている

    12 21/04/03(土)18:13:06 No.789405294

    お腹減ってる時に毒な怪文書だった

    13 21/04/03(土)18:25:10 No.789409098

    コンビニ行っておにぎり買ってくるか…

    14 21/04/03(土)18:28:44 No.789410130

    >健全怪文書はトレセン学園も推奨しているし血液がサラサラになり肌ツヤが増しトレーニング失敗のリスクが約2%減ることが報告されている 健康にいい 健康にいい

    15 21/04/03(土)18:35:37 No.789412062

    いいですよね ライス

    16 21/04/03(土)18:40:46 No.789413667

    朝はパン派……