21/04/03(土)17:38:28 ダイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)17:38:28 No.789394720
ダイスで架空の国のありもしない歴史を作っていきましょう ルロモセビョクメシュキェ文明の歴史を作っていきます ちなみに王朝の名前は 1~2.ピョ王朝でよくない? 3~4.ギュロ王朝にしとくか 5.ダイスで決めるの!? dice1d5=3 (3)
1 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:39:08</a> [s] No.789394898
ギュロ王朝です 岸の神の名前が王朝の名前になり時代の名前にもなったんですね ルロモセビョクメシュキェ文明の歴史~ギュロ時代~ 0年:雷神と海の女神の血を引く建国女王ミョヌシィキャワトゥガが文明を興す 600年:王朝が誕生、初代王の即位 600年~2999年くらい:王が暴君や暗君ばかりなので暗殺が相次ぎ平均即位期間が15年くらいになるもなぜか3000年存続する 3000年:ピョ・リィ王が即位。トゥヨヘリェトゥピュ字や学校の発明など偉大な功績を遺す 3088年:ピョ・リィ王が崩御 3788年:世界初のガラスの加工技術が発明される 3858年:世界初の透明なガラスが作られる 4088年:171代目男王が即位 4088年:ピョ・リィ王が作った学校の女教師が望遠鏡を発明。星の動きを観察・記録し天文学の祖となる
2 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:40:05</a> [s] No.789395168
天文学の祖でもあるこの女教師の名前は… 左端は音数です(キャなども一音として扱います) 1~23. 2音/24~47. 3音/48~71. 4音/72~93. 5音/94~110. 6音/111~134. 7音/135~150. 8音/151~170. 9音 左端以外は文字です 1~45はあ~ん(「を」は除外) 頭がーになったらその部分は無視します su4740425.png dice10d170=15 91 157 122 111 36 107 73 57 109 (878)
3 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:42:03</a> [s] No.789395744
ショディです ショディは… 1~4.教師は一般人だしショディだよ 5.教師は苗字を持つことができるので…(追加判定) dice1d5=2 (2)
4 21/04/03(土)17:44:13 No.789396431
急に現代人みたいな名前だな
5 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:44:59</a> [s] No.789396714
ショディ全部が名前です ショディは現代の天体望遠鏡と比べても43%ほどの性能がある望遠鏡を発明し星の動きを観察することで農業や漁業など時間に左右される物事に大きな功績を残しました そして星の動きから彼女は 1~2.天動説(地球中心説) 3~4.地動説(太陽中心説) 5.!?を提唱します dice1d5=3 (3)
6 21/04/03(土)17:46:44 No.789397251
天動説を飛び越えた!
7 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:47:33</a> [s] No.789397506
地動説(太陽中心説)を唱えました 太陽の周りをこの星が回ってるんだ!と考えたようです この説は同じ時代の人々に dice1d100=88 (88)くらい信じられたようです ちなみに現実の地球でも古代ギリシャのアリスタルコスが太陽中心説を唱えています
8 21/04/03(土)17:47:40 No.789397555
>急に現代人みたいな名前だな jodyの由来とされる人物
9 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:50:48</a> [s] No.789398490
めっちゃ信じられてる…これは 1~2.この国の神話や宗教と合致するから 3~4.この教師の説得力が高いから 5.なんで公転軌道の計算までこの時代に発明されてるんだよ dice1d5=4 (4)
10 21/04/03(土)17:50:49 No.789398496
宗教的忌避感とかもなさそう
11 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:53:06</a> [s] No.789399195
やはり古代の学者は弁論にも強くなければいけません ショディも説得力や弁論力、教師力と言ったものが強かったので88くらい支持されたようですね ちなみにこの時代の宗教とは… 1~3.合致する 4.宗教では特に太陽が中心とか地球が中心とかは言及されていない 5.宗教と思いっきり対立する… dice1d5=5 (5)
12 21/04/03(土)17:54:32 No.789399634
ファイ!
13 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:55:06</a> [s] No.789399794
宗教と思いっきり対立する説のようです… そんな説を唱えしかも広めてしまったショディは… 1~3.異端審問にかけられる 4.まあ宗教は宗教学問は学問だから別に良いよ 5.!? dice1d5=1 (1)
14 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:57:08</a> [s] No.789400427
異端審問にかけられました 1.撤回させられる 2.注意を受けるだけで済む 3.神官の人たちも太陽中心説を信じるようになる 4.処刑される 5.宗教と学問を切り離して考える文化になる dice1d5=5 (5)
15 21/04/03(土)17:57:39 No.789400608
この民族賢すぎない?
16 <a href="mailto:s">21/04/03(土)17:59:19</a> [s] No.789401153
異端審問で色々あった結果 1.王 2.神官の一番偉い人 3.神官たちの相談 dice1d3=1 (1)によって 「宗教や神話によって学問を否定せず、学問によって宗教や神話を否定しない」 「宗教と学問は切り離して考える」という文化…ルールのようなものが作られてショディは解放されます
17 21/04/03(土)18:00:41 No.789401566
この王も偉人でしょ
18 21/04/03(土)18:00:54 No.789401633
リィ王からは代々賢王の時代来てるよこれ
19 21/04/03(土)18:01:10 No.789401711
超進んでる…
20 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:01:58</a> [s] No.789401950
特筆すべきは教師の方だと言いましたが王も十分に有能でした この異端審問を見届けた王によって宗教と学問はお互いに切り離して考えお互いによってお互いを否定しないという… 1.法律 2.命令 dice1d2=2 (2)が作られたようです
21 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:02:57</a> [s] No.789402242
法律ではなく命令のようですがこれは… 1~4.まだ法律という概念は作られていない 5.というわけではない dice1d5=3 (3)
22 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:08:50</a> [s] No.789403999
法律という概念がないため王の直接の命令がルールのようなものになるのです この学問と宗教の分離・仲裁を唱えた王の名前は… リィ王の子孫のはずなので 1.短い名前 2.長い可能性もある dice2d2=1 2 (3) 1か出たら右の音数です
23 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:09:16</a> [s] No.789404124
2音です dice2d170=68 132 (200)
24 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:12:02</a> [s] No.789404933
ピョ・プリィ王です プリィ王のこの宣言により天文学をはじめとする学問はこれからどんどん発展していくことになるでしょう しかし学問によって宗教を直接否定することも禁じられています 地球が太陽の周りを回ってるのはこういう根拠から明らかだから〇〇教はインチキ!とかはやっちゃダメだよということです
25 21/04/03(土)18:13:18 No.789405351
そのプって小リィ王みたいな感じじゃん……
26 21/04/03(土)18:13:18 No.789405354
可愛い名前だな
27 21/04/03(土)18:13:42 No.789405491
プリンの鳴き声かよ
28 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:13:56</a> [s] No.789405550
さて王のこの命令が法律としてまとめられるのは… 1~4.数代後のことになる 5.プリィ王が初めての法典を作る dice1d5=2 (2)
29 21/04/03(土)18:14:01 No.789405577
こんだけ賢い人たちなのに法律は持ってないのか…
30 21/04/03(土)18:14:48 No.789405817
頭がいいからルール覚えちゃうんじゃない?
31 21/04/03(土)18:14:53 No.789405850
>そのプって小リィ王みたいな感じじゃん…… 1.そんな感じの意味 2.リィはリィプリィはプリィ dice1d2=2 (2)
32 21/04/03(土)18:14:58 No.789405877
>こんだけ賢い人たちなのに法律は持ってないのか… 賢いのでその都度話し合えば問題が解決する
33 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:16:41</a> [s] No.789406393
望遠鏡と天文学と太陽中心説そして宗教と学問の分離が行われたこの時代ですが他に特筆すべき出来事は… 1~3.こんなもんだよ 4~5.まだある dice1d5=1 (1)
34 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:17:45</a> [s] No.789406733
プリィ王は dice1d90+10=12 (22)年間統治をして崩御しました
35 21/04/03(土)18:18:21 No.789406929
急に短いな!
36 21/04/03(土)18:18:38 No.789407039
中世ぐらいの現実の宗教と科学が直面していた問題を一瞬で解決した感…
37 21/04/03(土)18:18:54 No.789407119
宇宙の中心は太陽ではなく太陽のある一帯も移動し続けてると教典にもかかれてる! ショディの唱える太陽が宇宙の中心は間違いだ!
38 21/04/03(土)18:19:37 No.789407347
>中世ぐらいの現実の宗教と科学が直面していた問題を一瞬で解決した感… 神の末裔が争うなって言うんだからしゃーねえ
39 21/04/03(土)18:19:55 No.789407431
>宇宙の中心は太陽ではなく太陽のある一帯も移動し続けてると教典にもかかれてる! >ショディの唱える太陽が宇宙の中心は間違いだ! 進んどる!
40 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:20:02</a> [s] No.789407467
プリィ王の治世は短かったようですが… 1.病気で死んだ 2.暗殺された 3.事故で死んだ 4.そもそも即位したのが遅かった 5.生きてる間に次代に引き継いでしまった 6.革命 dice1d6=6 (6)
41 21/04/03(土)18:20:07 No.789407500
宗教と科学が相反しないなら暗黒時代も避けられるはず
42 21/04/03(土)18:20:14 No.789407542
ええ!?
43 21/04/03(土)18:20:39 No.789407700
え!紀元前に王政打倒を!?
44 21/04/03(土)18:20:46 No.789407734
特筆すべきことあるじゃん!あるじゃん!
45 21/04/03(土)18:20:52 No.789407768
民主主義来たんか?
46 21/04/03(土)18:21:03 No.789407828
暗殺や革命がお家芸なの?
47 21/04/03(土)18:21:05 No.789407838
ピョ氏政権終わったか…
48 21/04/03(土)18:21:06 No.789407841
易姓革命のほうかもしれんし
49 21/04/03(土)18:21:55 No.789408111
革命の成否に関わらずその過程で殺されたのかもしれん
50 21/04/03(土)18:22:48 No.789408383
神官閥から敵視されて扇動されたかな… 特筆すべきではない辺り頓挫して元の王の系譜の体制に戻ったか
51 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:23:42</a> [s] No.789408639
なんでこの名君相手に革命がおこるんだよ 1.なんか興奮した民衆 2.王の決定に納得できなかった神官 3.食べるものがないという農民 4.女王になりたがった従者 5.王妃に夜の革命ですとかわけわからん事言われて逆レみたいなことされて死んだ dice1d5=4 (4)
52 21/04/03(土)18:24:18 No.789408852
バカ来たな…
53 21/04/03(土)18:24:24 No.789408879
>なんでこの名君相手に革命がおこるんだよ >1.なんか興奮した民衆 >2.王の決定に納得できなかった神官 >3.食べるものがないという農民 >4.女王になりたがった従者 >5.王妃に夜の革命ですとかわけわからん事言われて逆レみたいなことされて死んだ >dice1d5=4 (4) ウワー!ただのバカがやらかした!
54 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:24:53</a> [s] No.789409014
従者は 1.男 2.女 3.諸説あり dice1d3=1 (1)でこの王を殺せば自分が王だ!と思って革命されたようです
55 21/04/03(土)18:25:46 No.789409267
王>従者は >1.男 >2.女 >3.諸説あり >dice1d3=1 (1)でこの王を殺せば自分が王だ!と思って革命されたようです シンプルなバカは怖いな……
56 21/04/03(土)18:25:51 No.789409284
なんだこいつ…
57 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:27:23</a> [s] No.789409754
よく見たら女王になりたがった従者って書いてるけどこれは… 1.従者は男だろうと虚勢とかで女扱いになるんだよ昔の宦官みたいに 2.すみません女性の間違いでした 3.すみません王の間違いでした 4.ヘリオガバルスのような女装趣味のある従者だった dice1d4=4 (4)
58 21/04/03(土)18:27:58 No.789409927
これは即暗殺されますね…
59 21/04/03(土)18:28:29 No.789410059
気持ち悪いわーっ!
60 21/04/03(土)18:28:33 No.789410083
それで暗殺じゃなくて革命までいくあたりやべえな…
61 21/04/03(土)18:29:02 No.789410204
https://img.2chan.net/b/res/789404072.htm
62 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:29:53</a> [s] No.789410429
この従者は女装趣味のある男でプリィ王を殺せば自分が次の女王だ!革命!でプリィ王を殺したようです 1~4.普通に捕まるに決まってるし血を引いてなきゃ王にはなれないって言ってるだろ 5.即位した!? dice1d5=4 (4)
63 21/04/03(土)18:30:21 No.789410555
よかった…
64 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:33:45</a> [s] No.789411508
こんなお騒がせ女装従者のせいで王は22年の短い統治で崩御しました…これにより時代の王は 1~2.プリィ王の兄弟 3~4.プリィ王の子供 5.プリィ王の子が育つまで王座が空席 dice1d5=3 (3)になったようです
65 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:34:26</a> [s] No.789411723
即位当時のプリィ王の子は dice1d30=1 (1)歳だったようです
66 21/04/03(土)18:34:40 No.789411798
ウワーッ!赤子!
67 21/04/03(土)18:34:54 No.789411849
傀儡政権じゃねえか!
68 21/04/03(土)18:35:21 No.789411987
摂政や後見人が実権握る奴!
69 21/04/03(土)18:35:42 No.789412076
しょーがねーだろ王太子なんだから!
70 21/04/03(土)18:35:45 No.789412094
1歳……もうだめだ……
71 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:35:51</a> [s] No.789412114
プリィ王はなかなか子宝に恵まれず殺される1年前にようやく子供が生まれていました なので1歳の… 1.息子 2.娘 dice1d2=2 (2)が次代の王になってしまったようです
72 21/04/03(土)18:35:56 No.789412143
結構王家は危ういのによく続いたもんだよ……
73 21/04/03(土)18:36:19 No.789412266
王を支える家臣や官僚の動きが見たいわ!
74 21/04/03(土)18:36:41 No.789412366
馬鹿なテスラのせいで…
75 21/04/03(土)18:37:08 No.789412483
>4.ヘリオガバルスのような女装趣味のある従者だった 「」じゃん…
76 21/04/03(土)18:37:55 No.789412702
なんだろ 官僚制度がパーフェクトだったのか
77 21/04/03(土)18:38:46 No.789413023
学校があるならある程度まともな人間が揃えられるぞ!
78 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:38:55</a> [s] No.789413075
1歳の若さでは統治も何もできないので… 1~2.母である王妃が摂政的な人をやる 3.なんで親が従者に殺されてるのに別の従者が摂政できるんだよ 4.こんな時の為に摂政的な役職を作ってある 5.幼女王が育つまで政治が停止した dice1dd5
79 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:39:34</a> [s] No.789413290
dice1d5=2 (2) ダイスミスです みんなもうすぐ夕飯だと思うし赤字なのでここまでとします
80 21/04/03(土)18:40:25 No.789413551
順当
81 21/04/03(土)18:40:34 No.789413600
面白いから続けてくれよな!
82 21/04/03(土)18:40:53 No.789413695
急に賢さ下がってきた
83 <a href="mailto:s">21/04/03(土)18:43:52</a> [s] No.789414631
確実に日を跨ぐので何日かスレが立たない可能性もあります