21/04/03(土)17:25:09 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)17:25:09 No.789390878
本日のログインボーナスです
1 21/04/03(土)17:25:24 No.789390957
滅茶苦茶うれしい…
2 21/04/03(土)17:25:32 No.789391005
海苔が欲しい
3 21/04/03(土)17:25:45 No.789391065
梅がゆ良いよね… 五臓六腑に染み渡る…
4 21/04/03(土)17:25:48 No.789391084
理想的な夕飯だ
5 21/04/03(土)17:26:00 No.789391152
お腹に凄く優しい…
6 21/04/03(土)17:26:28 No.789391300
何か風邪の時のイメージが強いけど 普段からも食いたいよね… おいしい
7 21/04/03(土)17:26:44 No.789391379
今日のログボは有り難いな…
8 21/04/03(土)17:26:59 No.789391456
玉子がゆも好き…
9 21/04/03(土)17:27:19 No.789391553
梅もない白がゆの圧倒的優しさ…
10 21/04/03(土)17:27:53 No.789391695
風邪じゃない時でも「ふーっ…ふーっ…あーん」してくれる彼女も欲しい…
11 21/04/03(土)17:28:45 No.789391953
茶碗も要らないチンして出来る御粥が有り難い…
12 21/04/03(土)17:28:57 No.789392021
粥… うま…
13 21/04/03(土)17:30:15 No.789392354
ふー ふー ずずっ… はぁ~…
14 21/04/03(土)17:31:23 No.789392684
食欲湧かなかったり食べ物が喉を通り難い真夏だと温めずに頂く 美味しい
15 21/04/03(土)17:31:56 No.789392831
ありがたい…
16 21/04/03(土)17:31:59 No.789392844
この木のレンゲが良い
17 21/04/03(土)17:32:11 No.789392906
>粥… >うま… ダメだった
18 21/04/03(土)17:32:25 No.789392977
やっぱお箸じゃなくてレンゲだよな
19 21/04/03(土)17:32:36 No.789393035
>食欲湧かなかったり食べ物が喉を通り難い真夏だと温めずに頂く >美味しい わかる
20 21/04/03(土)17:32:52 No.789393116
つめたい粥も美味いもんな…
21 21/04/03(土)17:33:12 No.789393223
梅干しが高級品すぎる もっと安くてしょっぱいのでいい
22 21/04/03(土)17:34:30 No.789393641
上等の米で作る粥も良い…
23 21/04/03(土)17:34:54 No.789393751
お粥はもっと日常的に食って良いと思う
24 21/04/03(土)17:35:19 No.789393869
>理想的な夕飯だ ちょっと量が足りねぇんじゃねぇかな!
25 21/04/03(土)17:35:42 No.789393966
最近朝ごはんはレンチンの朝粥
26 21/04/03(土)17:35:54 No.789394028
いわゆる半殺し状態のコメが美味いんだ
27 21/04/03(土)17:37:30 No.789394438
>風邪じゃない時でも「ふーっ…ふーっ…あーん」してくれる彼女も欲しい… イメトレはいいぞ デメリットはたまに正気に戻るとマジで死にたくなる
28 21/04/03(土)17:37:46 No.789394526
>最近朝ごはんはレンチンの朝粥 いいよね 起き抜けのお腹に優しい…
29 21/04/03(土)17:38:21 No.789394687
滅茶苦茶食欲をそそられる写真だ
30 21/04/03(土)17:38:43 No.789394779
>デメリットはたまに正気に戻るとマジで死にたくなる 戻らなければ宜しい!
31 21/04/03(土)17:39:48 No.789395087
紫蘇粥も好き
32 21/04/03(土)17:40:03 No.789395156
松茸のお吸い物混ぜたやつが超美味くて一時期ずっと食べてた
33 21/04/03(土)17:40:06 No.789395174
塩こんぶくれ
34 21/04/03(土)17:40:36 No.789395307
これでタマゴとネギと生ノリと塩とゴマ追加してくれれば最高だ……
35 21/04/03(土)17:40:57 No.789395420
>塩こんぶくれ 塩こん部長きたな…
36 21/04/03(土)17:41:13 No.789395505
>これでタマゴとネギと生ノリと塩とゴマ追加してくれれば最高だ…… 薬味多過ぎじゃねぇかな!
37 21/04/03(土)17:41:31 No.789395610
お粥食べたくなってきた… 玄米しか家にないけど作れるかな
38 21/04/03(土)17:42:08 No.789395762
>>これでタマゴとネギと生ノリと塩とゴマ追加してくれれば最高だ…… >薬味多過ぎじゃねぇかな! 薬味は多ければ多いほど美味い
39 21/04/03(土)17:42:56 No.789396006
毎日このログボで良いくらいだ
40 21/04/03(土)17:44:09 No.789396414
>お粥食べたくなってきた… 味の素のを買ってこようぜ! コンビニに有るはず!
41 21/04/03(土)17:44:09 No.789396416
>梅干しが高級品すぎる >もっと安くてしょっぱいのでいい むしろ最近は安い方がはちみつ漬けになってない?
42 21/04/03(土)17:44:31 No.789396538
紅鮭がゆも良い…
43 21/04/03(土)17:44:52 No.789396666
玉子でかきたま風にしてくれ…
44 21/04/03(土)17:45:17 No.789396810
最近おかゆ作るのに味の素添加するものを知ったんだがもしかしてそっちがポピュラーなんだろうか
45 21/04/03(土)17:45:27 No.789396864
というか玄米がゆは味の素のにも有るんだな
46 21/04/03(土)17:45:51 No.789396978
>最近おかゆ作るのに味の素添加するものを知ったんだがもしかしてそっちがポピュラーなんだろうか 左様
47 21/04/03(土)17:45:53 No.789396990
揚げ物とか肉とかもっとカロリーあるのが欲しい…
48 21/04/03(土)17:47:06 No.789397365
>むしろ最近は安い方がはちみつ漬けになってない? だよね
49 21/04/03(土)17:47:08 No.789397382
カタ杏仁豆腐 開いて美味しい!
50 21/04/03(土)17:47:33 No.789397504
>揚げ物とか肉とかもっとカロリーあるのが欲しい… 鮭フレークと天かすを入れよう
51 21/04/03(土)17:47:41 No.789397559
>海苔が欲しい 刻み海苔入れるのも良いよね
52 21/04/03(土)17:48:09 No.789397703
本当に身体が参ってる時は白がゆしか受け付けんよね…
53 21/04/03(土)17:48:30 No.789397799
>本当に身体が参ってる時は白がゆしか受け付けんよね… わかる…
54 21/04/03(土)17:49:32 No.789398108
白がゆでダメなら何が喉を通るのかってレベル
55 21/04/03(土)17:49:44 No.789398176
>>最近おかゆ作るのに味の素添加するものを知ったんだがもしかしてそっちがポピュラーなんだろうか >左様 しらそん 俺実家にいる時からずっと塩入れるだけのものしか食べさせてもらってなかったからそれが普通だと思ってた
56 21/04/03(土)17:50:02 No.789398271
朝食はスレ画くらいでいいやと思って食べて20分くらいすると腹がすいてもっと固形物が食べたくなる
57 21/04/03(土)17:50:18 No.789398344
レトルトのお粥はきらい
58 21/04/03(土)17:50:23 No.789398375
おかゆすら通らないほど身体がダメになるともう水しかないよね・・・ 水ってすげえ
59 21/04/03(土)17:50:31 No.789398410
味の素はうまあじ追加に丁度良いからな
60 21/04/03(土)17:50:56 No.789398535
もっとガッツリしたもん食わせろ
61 21/04/03(土)17:51:24 No.789398682
二日酔いで胃が弱ってる最中にも丁度良い…
62 21/04/03(土)17:51:37 No.789398740
モツ入り中華粥もいいよね
63 21/04/03(土)17:51:41 No.789398766
>白がゆでダメなら何が喉を通るのかってレベル 小さい頃はそれなりに味が付いてないと喉を通らないから白がゆは無理だったな おじやかうどんの二択
64 21/04/03(土)17:51:48 No.789398802
中華料理屋の海鮮粥凄く好き
65 21/04/03(土)17:52:06 No.789398904
>二日酔いで胃が弱ってる最中にも丁度良い… わかる…
66 21/04/03(土)17:52:25 No.789399002
サムゲタン好きなんだけどあれだけ具と調味料入ってればもうお粥とはちょっと違うな
67 21/04/03(土)17:52:27 No.789399013
和風ポーション感ある
68 21/04/03(土)17:52:43 No.789399082
>サムゲタン好きなんだけどあれだけ具と調味料入ってればもうお粥とはちょっと違うな ちょっと豪勢だよね
69 21/04/03(土)17:52:56 No.789399132
優しさを求める「」が多いな…
70 21/04/03(土)17:53:23 No.789399289
>優しさを求める「」が多いな… 胃が荒れがちな「」も多分多いんだろうなと
71 21/04/03(土)17:54:12 No.789399510
参鶏湯美味いよね でもお粥というより鶏鍋の類だと思う
72 21/04/03(土)17:55:29 No.789399896
白粥難しい 一口目はほっとするうまいってなるけど ひと味欲しいなってごま油入れたり鶏肉入れたり創味シャンタン入れたりして 気がつくとこってり中華がゆになる
73 21/04/03(土)17:55:41 No.789399964
>カタ杏仁豆腐 >開いて美味しい! 杏仁豆腐は美味しくないみたいな言い方!
74 21/04/03(土)17:56:06 No.789400105
黒酢かけていい?
75 21/04/03(土)17:56:40 No.789400289
チンの奴でも茶碗型の容器のやつは食器も要らないのが良い… いや流石にレンゲとかは要るけど
76 21/04/03(土)17:57:15 No.789400470
>玉子でかきたま風にしてくれ… 玉子がゆ良いよね
77 21/04/03(土)17:57:31 No.789400569
親知らず抜いた後しばらくお世話になってた
78 21/04/03(土)17:57:44 No.789400636
美味しんぼのラスボス戦がこれだったような?
79 21/04/03(土)17:58:19 No.789400853
>参鶏湯美味いよね >でもお粥というより鶏鍋の類だと思う 鳥鍋にお米いれて炊き上げてる感じだよね
80 21/04/03(土)17:58:45 No.789400980
朝ごはん食べない子供だったけど朝粥なら行けたかもなぁ
81 21/04/03(土)17:59:17 No.789401140
>朝ごはん食べない子供だったけど朝粥なら行けたかもなぁ 朝食抜くよりは余程良いだろうな
82 21/04/03(土)18:00:18 No.789401449
最近は中華粥にも興味がある
83 21/04/03(土)18:01:08 No.789401701
抜群に美味そうだけど動物性タンパク質も欲しい
84 21/04/03(土)18:02:11 No.789402015
参鶏湯の米は米を食べるためじゃなくてスープにとろみをつけるためだからね
85 21/04/03(土)18:02:50 No.789402208
こんな夕飯で腹が膨れるかよぉ!
86 21/04/03(土)18:02:53 No.789402231
>参鶏湯の米は米を食べるためじゃなくてスープにとろみをつけるためだからね ああそれはそうかも
87 21/04/03(土)18:03:10 No.789402303
朝食にはマジ最適なやつ
88 21/04/03(土)18:04:05 No.789402578
>参鶏湯 中国の料理なんだってな
89 21/04/03(土)18:04:30 No.789402701
まぁ美味けりゃ出自なんてどうでも良くなるよ
90 21/04/03(土)18:04:44 No.789402776
>抜群に美味そうだけど動物性タンパク質も欲しい しらすでも散らしたらどう
91 21/04/03(土)18:04:50 No.789402808
それはそう
92 21/04/03(土)18:04:59 No.789402846
>>参鶏湯 >中国の料理なんだってな そりゃ湯(たん)なんて言葉韓国に無いしな
93 21/04/03(土)18:05:05 No.789402874
>>抜群に美味そうだけど動物性タンパク質も欲しい >しらすでも散らしたらどう 釜揚げしらすを散らすのとか美味そうだな…
94 21/04/03(土)18:05:40 No.789403042
ちりめんじゃこでも可
95 21/04/03(土)18:07:23 No.789403562
>でもお粥というより鶏鍋の類だと思う なので病み上がりにはチト重い気がする
96 21/04/03(土)18:08:04 No.789403784
冷やのおかゆも美味しいんだよなぁ
97 21/04/03(土)18:09:29 No.789404196
醤油かけた鰹節で食べるのが一番好き
98 21/04/03(土)18:09:38 No.789404239
釜揚げしらす粥は美味そうだ
99 21/04/03(土)18:11:14 No.789404691
台湾もお粥屋多いんだっけか
100 21/04/03(土)18:11:49 No.789404864
アジア圏は大体粥圏だ
101 21/04/03(土)18:12:59 No.789405255
>塩こんぶくれ 梅干しの影をよく見ろ
102 21/04/03(土)18:13:07 No.789405304
病院で食べたときは周りに塩気が全くないせいでちょっと嫌いになったよ…
103 21/04/03(土)18:13:49 No.789405516
>>塩こんぶくれ >梅干しの影をよく見ろ 疲れてるから見えなかったんだろうな… そんな時こそお粥!
104 21/04/03(土)18:14:12 No.789405627
辛口塩鮭も欲しいな
105 21/04/03(土)18:14:32 No.789405734
お粥や雑炊って外であんまり食えないよね
106 21/04/03(土)18:14:53 No.789405847
土曜日の朝は大体コレ 二日酔いに効くんだコレが
107 21/04/03(土)18:15:08 No.789405924
雑炊はそうでもなくない? 呑み屋に良くあるよ
108 21/04/03(土)18:15:21 No.789405992
二日酔いでも食える すごい
109 21/04/03(土)18:16:25 No.789406309
スッと入る体が温まる消化によく栄養も良い 夏と冬を行き来する春にありがたい…
110 21/04/03(土)18:16:43 No.789406409
これだけあれば生きていける 噛まなくてもなんとかなるのありがたい
111 21/04/03(土)18:17:19 No.789406589
なんで粥スレがこんな伸びてるの……
112 21/04/03(土)18:17:32 No.789406665
飲めるからグロッキーな時にいいよね
113 21/04/03(土)18:18:16 No.789406902
咀嚼も出来ないくらいヘタってる時にマジで有り難いやつ
114 21/04/03(土)18:18:38 No.789407034
>なんで粥スレがこんな伸びてるの…… みんな疲れてるんだ
115 21/04/03(土)18:19:18 No.789407244
薬膳感が強いけど平時からも食いたい
116 21/04/03(土)18:19:39 No.789407367
焼きそばも欲しい
117 21/04/03(土)18:21:52 No.789408099
とりあえずレトルトを何個か買ってくるか…
118 21/04/03(土)18:22:15 No.789408215
薬味は1つだけ!って話だとやっぱ梅がド定番だと思う
119 21/04/03(土)18:22:16 No.789408223
朝これ食うのもいいけど昼も食いたいしなんなら夜もいい
120 21/04/03(土)18:22:21 No.789408247
噛まないので実は胃にはそんなに優しくないやつ
121 21/04/03(土)18:23:33 No.789408597
>噛まないので実は胃にはそんなに優しくないやつ でも普段から咀嚼あんまりせずコメ食ってる人よりは良い具合に砕かれてると思う
122 21/04/03(土)18:24:05 No.789408780
咀嚼数回程度で直ぐ飲み込むクセが付いちゃってる人けっこう居るもんね…
123 21/04/03(土)18:24:18 No.789408853
俺は卵粥に醤油ドバドバ入れるマン
124 21/04/03(土)18:24:24 No.789408884
すまんが箸じゃなくてチューブ持ってきてくれないか...
125 21/04/03(土)18:24:41 No.789408954
>すまんが箸じゃなくてチューブ持ってきてくれないか... くたびれすぎている…
126 21/04/03(土)18:24:58 No.789409048
お粥専門のお店近くにあってワシはとても嬉しい 芋粥ばっか食ってる
127 21/04/03(土)18:25:06 No.789409081
>咀嚼数回程度で直ぐ飲み込むクセが付いちゃってる人けっこう居るもんね… 俺だわ… 消化器系に悪いなーと思いつつ治せないでいる…
128 21/04/03(土)18:25:56 No.789409299
胃が弱ってる高齢「」は多い
129 21/04/03(土)18:26:13 No.789409406
消化器系は加齢がめっちゃ出るしな
130 21/04/03(土)18:27:03 ID:OO4m9Hus OO4m9Hus No.789409659
朝飯はおかゆでいい
131 21/04/03(土)18:27:18 No.789409729
飲むおにぎりとかあったよね
132 21/04/03(土)18:27:58 No.789409928
俺はホテルの朝食でお粥があるとそっち選んでしまう 一度中華粥あるホテル泊まったときは食いすぎて失敗した