虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/03(土)16:42:17 OPの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/03(土)16:42:17 No.789379501

OPの変更箇所かっこいいよね…

1 21/04/03(土)16:55:32 No.789382829

相変わらず作画がいい

2 21/04/03(土)16:58:15 No.789383530

曲は変わらないのかよ

3 21/04/03(土)17:00:30 No.789384190

前までフレイザードがフィンガーフレアボムズやってたとこで今度はポップがフィンガーフレアボムズやってんのがいい...

4 21/04/03(土)17:02:22 No.789384689

親衛騎団のシーンカッコよすぎない? オリハルコンの質感も良い感じだし本編登場が楽しみ

5 21/04/03(土)17:03:28 No.789384996

メドローアかっこよすぎる…

6 21/04/03(土)17:06:56 No.789385931

これはOPずっと固定かな

7 21/04/03(土)17:07:34 No.789386088

曲固定だとハンターハンターを思い出すな…

8 21/04/03(土)17:07:51 No.789386168

>これはOPずっと固定かな ぐらいいきそうな勢いだよねOPの映像見ると

9 21/04/03(土)17:07:52 No.789386172

書き込みをした人によって削除されました

10 21/04/03(土)17:07:53 No.789386178

正直ザムザ出してもらえるとは思ってなかったので嬉しい誤算 武闘家マァム再加入したらもうちょい映像変わるかな

11 21/04/03(土)17:08:31 No.789386340

マァムのタイツを事前に覚悟させる名采配

12 21/04/03(土)17:08:33 No.789386346

>曲固定だとハンターハンターを思い出すな… あっちとは違って何だかんだ明るい部分も残したままの作風だしそこまで違和感は出ないと思う

13 21/04/03(土)17:09:06 No.789386472

二人並んでる所は共闘するとシルエットじゃなくなったりしそう

14 21/04/03(土)17:09:06 No.789386473

大地を踏みしめて~♪

15 21/04/03(土)17:09:10 No.789386491

覇者の剣みたいな剣ちゃんと使ってるのがいいよね

16 21/04/03(土)17:09:47 No.789386648

あのヒムがチェスの駒から変形する演出結構好きだったから嬉しい

17 21/04/03(土)17:10:12 No.789386753

>二人並んでる所は共闘するとシルエットじゃなくなったりしそう あーシルエット解除はそのタイミングかあ

18 21/04/03(土)17:11:24 No.789387063

>二人並んでる所は共闘するとシルエットじゃなくなったりしそう バラン退場で一人になったり最終盤の双竜紋覚醒でまた変わったりすると最高

19 21/04/03(土)17:12:55 No.789387491

今日放送からどういう話になるんだっけ... もう原作の内容ほとんど覚えてないや...

20 21/04/03(土)17:13:36 No.789387665

鎧の魔剣→偽覇者の剣→ダイの剣でちゃんと変化してるのすき というか前の映像からしてちゃんとダイたちの外見変化描写してたのが妙に凝ってる

21 21/04/03(土)17:13:45 No.789387711

ポップじゃなくてバーン様の歌だったのかな…

22 21/04/03(土)17:13:50 No.789387729

忘れたまま毎週追っていこうぜ

23 21/04/03(土)17:14:44 No.789387970

くすぶるのはちゃんと燃えたからだ!で超魔爆炎覇とかいまのはメラだ…!で火葬される親父とかに差し替えかな

24 21/04/03(土)17:14:44 No.789387973

>今日放送からどういう話になるんだっけ... >もう原作の内容ほとんど覚えてないや... 羨ましい…

25 21/04/03(土)17:14:49 No.789387997

>今日放送からどういう話になるんだっけ... >もう原作の内容ほとんど覚えてないや... 竜騎衆をヒュンケルたちが何とかして もっかい来たバランにポップが自爆未遂

26 21/04/03(土)17:15:07 No.789388086

今のとこ2クールで約10巻で北の勇者とか親衛隊出てくる辺りが18,9巻だから ちょうど1年でそんくらいのペースになるのか やっぱ7,8クールくらいの構成だな

27 21/04/03(土)17:15:09 No.789388099

>くすぶるのはちゃんと燃えたからだ!で超魔爆炎覇とかいまのはメラだ…!で火葬される親父とかに差し替えかな 酷すぎる…

28 21/04/03(土)17:15:38 No.789388215

概ね死の大地までって感じの映像だったね

29 21/04/03(土)17:15:57 No.789388307

原作は毎週月曜にジャンプ+で3話ずつ無料公開されてるよ 今週がちょうどバランが死んだところだ

30 21/04/03(土)17:16:01 No.789388320

ザムザこういうカラーリングなのか

31 21/04/03(土)17:16:09 No.789388373

2年やって完走したら大成功すぎる…

32 <a href="mailto:原作">21/04/03(土)17:16:10</a> [原作] No.789388381

>忘れたまま毎週追っていこうぜ 忘れちまったってのかよ!俺のことをよぉ!

33 21/04/03(土)17:16:14 No.789388414

バーン様でたらバーン様バージョンになるんだろう

34 21/04/03(土)17:16:37 No.789388539

ここからバーンパレスまで細かく話すと色々ありすぎるくらいには色々あるよ

35 21/04/03(土)17:16:46 No.789388581

みんなOPダサいっていうけど俺もそう思うから実際

36 21/04/03(土)17:16:49 No.789388595

一番燻ってたのはハドラーだし超魔爆炎覇に差し替えして欲しいくらいだ

37 21/04/03(土)17:16:57 No.789388642

ハドラーが指折られるとこはまだ?

38 21/04/03(土)17:17:07 No.789388678

ラーハルトなんで寝返るんだっけ

39 21/04/03(土)17:17:26 No.789388775

>ラーハルトなんで寝返るんだっけ 石田だから

40 21/04/03(土)17:17:29 No.789388789

オープニングはポップを意識して作ったんだっけ

41 21/04/03(土)17:17:33 No.789388803

色々と重ねてきそうだけどOPはポップのテーマ曲って感じで好きよ

42 21/04/03(土)17:17:42 No.789388841

>曲は変わらないのかよ 最後まで大地を踏みしめる所存ゆえ……

43 21/04/03(土)17:17:57 No.789388900

旧アニメ区分終わったしこっから一気に変わりますよって面子がゾロゾロ出てくる そうだよ俺はアニメで動いて喋るコイツらが見たかったんだ

44 21/04/03(土)17:18:37 No.789389072

来週再来週死にそうな奴なんかカッコいい扱いされてるんだが

45 21/04/03(土)17:18:48 No.789389120

フィンガーフレボムズからの流れがかっこよすぎる…

46 21/04/03(土)17:19:10 No.789389217

>バーン様でたらバーン様バージョンになるんだろう くすぶるのはちゃんと燃えたからだ(ブババッ

47 21/04/03(土)17:19:44 No.789389369

>ラーハルトなんで寝返るんだっけ バランとディーノのために生きてるから

48 21/04/03(土)17:20:03 No.789389445

OP変わらないんだったらもっとダイ大を象徴するような曲作ってほしかった

49 21/04/03(土)17:20:06 No.789389462

名シーンレイプのコラが大体序盤でダメだった コーデの数だけマイチケをスキャンした!?

50 21/04/03(土)17:20:27 No.789389560

>OP変わらないんだったらもっとダイ大を象徴するような曲作ってほしかった ポップの曲だから

51 21/04/03(土)17:20:29 No.789389568

大地を踏みしめてと似た物を感じる

52 21/04/03(土)17:20:33 No.789389585

本編じゃギガブレイクで即破壊されたけど バラン編での装備結構好きだったからこういうアニメとかカードゲームで推してくれるの何か嬉しいわ

53 21/04/03(土)17:20:37 No.789389609

幽白の微笑みの爆弾とかならずっと同じでも良いんだけどなぁ

54 21/04/03(土)17:20:51 No.789389683

フィンガーフレアボムズは禁呪法だから使っちゃダメだよ!

55 21/04/03(土)17:21:06 No.789389749

>ラーハルトなんで寝返るんだっけ そもそもバラン個人についていってるだけだから

56 21/04/03(土)17:21:18 No.789389806

今月16,17巻出てバーンパレス再突入したけど これでまだあと8冊もある…?げに?

57 21/04/03(土)17:22:00 No.789389966

>今月16,17巻出てバーンパレス再突入したけど >これでまだあと8冊もある…?げに? 再突入からめっちゃ長いからな 開幕親衛騎団3人にハドラーとのラストバトルだし

58 21/04/03(土)17:22:14 No.789390014

>今月16,17巻出てバーンパレス再突入したけど >これでまだあと8冊もある…?げに? バーンパレスからが長い上に名シーン満載なんスよ...

59 21/04/03(土)17:22:35 No.789390123

1年ぐらいバーンパレスで使いそう

60 21/04/03(土)17:22:37 No.789390132

OP普通にいい曲だと思うからぐちぐち言ってるおっさんの心情が分からない…

61 21/04/03(土)17:22:44 No.789390161

バーンパレス再突入からが本番感あるからな…

62 21/04/03(土)17:22:49 No.789390189

鬼岩城倒したら後は本拠地に乗り込んで最終決戦だって雰囲気のまま かなり長く続くイメージ

63 21/04/03(土)17:23:11 No.789390279

旧OPのイメージがまだあるとか

64 21/04/03(土)17:23:11 No.789390284

>名シーンレイプのコラが大体序盤でダメだった >コーデの数だけマイチケをスキャンした!? クロコダインのような物理戦士が1番恐ろしいってシーンでつやつやのはだ…みたいなコラ思い出してつらい思いをした

65 21/04/03(土)17:23:16 No.789390303

>OP普通にいい曲だと思うからぐちぐち言ってるおっさんの心情が分からない… それはいいけどなんで文句言ってるのがおっさんだと決めつけるんだ

66 21/04/03(土)17:23:22 No.789390318

重要なバトルばっかりだから仕方ないんだけど親衛騎団が出た辺りから一戦あたりにかける話数が長くなったなと読み直すと感じる

67 21/04/03(土)17:24:02 No.789390518

>それはいいけどなんで文句言ってるのがおっさんだと決めつけるんだ 例えに微笑みの爆弾が出てくるのはおっさんとしか言いようがないんじゃねえかな…

68 21/04/03(土)17:24:38 No.789390701

>例えに微笑みの爆弾が出てくるのはおっさんとしか言いようがないんじゃねえかな… それはまぁ…そうだな…

69 21/04/03(土)17:24:56 No.789390801

その辺だと我が全身全霊…敗れたりっ!!!!とか 残念だったなたった今彼は自ら放った魔法で燃え尽きるところだ………燃え尽き…?!とか好きです

70 21/04/03(土)17:25:04 No.789390850

>名シーンレイプのコラが大体序盤でダメだった >コーデの数だけマイチケをスキャンした!? ここにある太陽のFlareSherbet一度味わえばもう虜

71 21/04/03(土)17:26:10 No.789391210

>OP普通にいい曲だと思うからぐちぐち言ってるおっさんの心情が分からない… よくあるごく少数がずっとうるさく言ってるだけの奴だと思うよ…

72 21/04/03(土)17:26:21 No.789391272

やっぱ汚染度が一番酷かったのはサンテレビ~~!のとこかな...

73 21/04/03(土)17:26:55 No.789391431

サンテレビトレンド入り

74 21/04/03(土)17:27:09 No.789391495

ゲーム基準で考えるとかなり早くにラスダンに入るけどラスダンがクソ長いからな…

75 21/04/03(土)17:27:50 No.789391677

ここでOP褒めてんのもおっさんだろうし おっさんどうこうは煽りとしても不毛だからやめるんだ

76 21/04/03(土)17:28:16 No.789391811

ラスダンが異常に長いって昔のRPGみたいだな …昔のRPGだったわ

77 21/04/03(土)17:30:18 No.789392375

それぞれで思うところがあるのは仕方ないしお互いいちいち攻撃的な一言を付け加えるなよ

78 21/04/03(土)17:31:23 No.789392685

レスポンチに勝って… この板を去る!!

79 21/04/03(土)17:31:29 No.789392703

>やっぱ汚染度が一番酷かったのはサンテレビ~~!のとこかな... 種死が超名作になっちまう~~~ッ!!!もダメだった

80 21/04/03(土)17:31:35 No.789392728

>やっぱ汚染度が一番酷かったのはサンテレビ~~!のとこかな... 魔王軍の拠点が本当に地図で言うと四国付近なのが完成度高い

81 21/04/03(土)17:32:49 No.789393103

4クール目終わったところでまた映像変わるかな 超魔ハドラーと生き残った親衛騎団とか最終掌繰り出すミストとか仮面取り替えて剣を振るうキルとか満を持してOPで光魔の杖アクションする大魔王様とかを見たい

82 21/04/03(土)17:32:56 No.789393137

>>やっぱ汚染度が一番酷かったのはサンテレビ~~!のとこかな... >魔王軍の拠点が本当に地図で言うと四国付近なのが完成度高い おれと同じだ…(コロ助)もじわじわ来る

83 21/04/03(土)17:33:02 No.789393171

エレクトさわる お前だけだ…

84 21/04/03(土)17:33:31 No.789393331

進んで文句を言いたがる人種がどういうタイプか 自分の身近なジャンルで考えると分かりやすいよ ふたばはそういう連中に甘いから仕方ないけど

85 21/04/03(土)17:33:43 No.789393387

>その辺だと我が全身全霊…敗れたりっ!!!!とか >残念だったなたった今彼は自ら放った魔法で燃え尽きるところだ………燃え尽き…?!とか好きです あっさり気味に倒されるヒムはともかく残りの3人はどいつもこいつもバトルと散り際カッコ良すぎる

86 21/04/03(土)17:34:27 No.789393626

ぼくでん バランおじさん だ~いすき

87 21/04/03(土)17:34:37 No.789393671

>それはいいけどなんで文句言ってるのがおっさんだと決めつけるんだ ここに小学生の子供が書き込みしてるわけなかろう

88 21/04/03(土)17:34:50 No.789393730

フローラ様もうちょい出番遅いイメージあったけどもうOPに出るのな

89 21/04/03(土)17:34:57 No.789393770

今考えたらバランレイプ多いな…

90 21/04/03(土)17:35:35 No.789393939

だから エレクトさわるは 不人気キャラ専門同人作家じゃ ねえ

91 21/04/03(土)17:39:27 No.789394985

>フローラ様もうちょい出番遅いイメージあったけどもうOPに出るのな 初めての登場はアバン先生の外伝 本編には黒の核晶炸裂直前に足と台詞だけでカール北の基地にいたレオナたちに避難を促すシーンが初登場

92 21/04/03(土)17:43:46 No.789396282

エンディング後のパーティメンバーの今後を想像すると楽しいよね… 歴史を繰り返すとポップは迫害されるがどうだろう

93 21/04/03(土)17:44:41 No.789396596

俺はむしろOPからこのバンドの曲聴くようになった

94 21/04/03(土)17:45:01 No.789396727

生出ししてもいいかい?

95 21/04/03(土)17:45:51 No.789396977

マザードラゴン弱りすぎ…

96 21/04/03(土)17:46:02 No.789397040

ダイ大が理想的な再アニメ化されていて俺も鼻が高いよ…

97 21/04/03(土)17:46:02 No.789397043

EDが変わったけどなんともまた微妙な感じだった

98 21/04/03(土)17:46:51 No.789397280

余計な引き延ばしがないのもあるが雑なわけでもなく凄い勢いで話が進んでいく

99 21/04/03(土)17:49:31 No.789398101

>余計な引き延ばしがないのもあるが雑なわけでもなく凄い勢いで話が進んでいく 贅沢言うのもバチが当たるかもしれないがヒュンケルの鎧化!とか無駄な演出がなくて寂しくかんじる

100 21/04/03(土)17:52:52 No.789399119

謎のハドラーと謎の配下達何者なんだ…

↑Top