虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/03(土)15:48:53 ルーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/03(土)15:48:53 No.789367230

ルーン文字って知らなかったそんなの…

1 21/04/03(土)15:51:08 No.789367801

名前もデンマークのハーラル1世の異名が青歯王だからそこからとった名前だし

2 21/04/03(土)15:51:51 No.789367983

HBって鉛筆しか思い浮かばない

3 21/04/03(土)15:53:22 No.789368357

ルーン文字はほとんど失伝しているはずだから文字ルールに乗っ取ってるこの形の文字も元々あったはずだよね なので将来的に無線通信を意味するルーン文字になるとみたね

4 21/04/03(土)15:53:28 ID:svNW2mHw svNW2mHw No.789368381

削除依頼によって隔離されました ルーン文字ってナチ云々でセンシティブなのにアイコンに使って何も言われないのか

5 21/04/03(土)15:54:07 No.789368519

アスホール

6 21/04/03(土)15:54:08 No.789368522

>ルーン文字ってナチ云々でセンシティブなのにアイコンに使って何も言われないのか バカ

7 21/04/03(土)15:55:08 No.789368783

勝手に使われた古代文字ってだけで ダメだされるわけないでしょ!

8 21/04/03(土)15:56:14 No.789369024

>ルーン文字ってナチ云々でセンシティブなのにアイコンに使って何も言われないのか エリクソンつまり北欧の会社が自分の所の古い言語使って何の問題があるので?

9 21/04/03(土)15:56:33 ID:svNW2mHw svNW2mHw No.789369088

削除依頼によって隔離されました >バカ それはルーン文字に噛み付くやつだろ 俺をバカ呼ばわりしても困るわ

10 21/04/03(土)15:56:46 No.789369133

寺のマークをナチ云々でセンシティブって言ってるようなもんじゃん!

11 21/04/03(土)15:57:10 No.789369247

>それはルーン文字に噛み付くやつだろ >俺をバカ呼ばわりしても困るわ 噛みついた奴のレス

12 21/04/03(土)15:57:16 No.789369269

>それはルーン文字に噛み付くやつだろ >俺をバカ呼ばわりしても困るわ バカ

13 21/04/03(土)15:57:16 No.789369272

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 21/04/03(土)15:57:32 No.789369342

ルーン文字のセンシティブ部分と言ったら焚書かな

15 21/04/03(土)15:58:39 ID:svNW2mHw svNW2mHw No.789369618

削除依頼によって隔離されました >寺のマークをナチ云々でセンシティブって言ってるようなもんじゃん! 普通に噛みつかれてるやつだねそれも

16 21/04/03(土)15:59:12 No.789369773

意味がわからなかったけどハーケンクロイツをルーン文字だと思ってたってこと?

17 21/04/03(土)16:00:43 ID:svNW2mHw svNW2mHw No.789370117

削除依頼によって隔離されました https://ja.eturbonews.com/252771/swedish-government-wants-to-ban-nazi-norse-runes-and-swedes-hate-the-stupid-idea/

18 21/04/03(土)16:01:00 No.789370191

ルーン文字がセンシティブなんて聞いた事も無かったわ

19 21/04/03(土)16:01:13 No.789370243

繊細過ぎる…

20 21/04/03(土)16:01:17 No.789370258

ルーン文字 ナチス でぐぐったけどスレ画の何が問題なのか全くわかりませんでした

21 21/04/03(土)16:01:44 ID:knBHJusk knBHJusk No.789370357

削除依頼によって隔離されました >ルーン文字がセンシティブなんて聞いた事も無かったわ 無知を誇るな

22 21/04/03(土)16:01:59 No.789370410

独自の古代文字かと思ったらラテン文字とかからの改変と聞いてガッカリ

23 21/04/03(土)16:02:24 No.789370519

>https://ja.eturbonews.com/252771/swedish-government-wants-to-ban-nazi-norse-runes-and-swedes-hate-the-stupid-idea/ ナチが北欧のルーン文字を使ってた…?ハカリスティと混じってない…?

24 21/04/03(土)16:02:41 No.789370578

>意味がわからなかったけどハーケンクロイツをルーン文字だと思ってたってこと? 「ナチスがルーン文字を好んで使用した事例がある」を精一杯拡大解釈してるんだと思う

25 21/04/03(土)16:02:51 No.789370614

そのスウェーデンの馬鹿政府以外に問題視してる一派がどんだけ居るんです?

26 21/04/03(土)16:02:53 No.789370622

>独自の古代文字かと思ったらラテン文字とかからの改変と聞いてガッカリ 比較的新しいからね

27 21/04/03(土)16:02:54 No.789370624

またバカが炙り出されてしまったのか

28 21/04/03(土)16:02:58 No.789370637

日本にも漢字以前に使われていた神代文字があるぞー su4740645.jpg

29 21/04/03(土)16:03:02 No.789370654

>>ルーン文字がセンシティブなんて聞いた事も無かったわ >無知を誇るな 捏造をするな

30 21/04/03(土)16:03:46 No.789370819

>無知を誇るな これ自分自身が何度も言われて刺さったからいざって時のカウンターに使い始めたんだろうな…

31 21/04/03(土)16:03:56 No.789370868

ナチのシンボルにまでなったハーケンクロイツはともかく 使った事がある程度でセンシティブにはならないから

32 21/04/03(土)16:03:59 No.789370887

>日本にも漢字以前に使われていた神代文字があるぞー >su4740645.jpg ちんぽがあるから日本神話か

33 21/04/03(土)16:04:03 No.789370904

>無知を誇るな 馬鹿のくせにルーパチはできるのか

34 21/04/03(土)16:04:06 No.789370921

問題になってるのネオナチじゃねーか

35 21/04/03(土)16:04:21 No.789370980

うんこ漏らしのルーン使いじゃん

36 21/04/03(土)16:04:24 No.789370996

思い込みでここまで偉そうにできるって凄いなルーン嫌いおじさん…

37 21/04/03(土)16:04:32 No.789371040

>捏造をするな いちおうスウェーデン政府が「ナチっぽいから禁止」っつって古代ノルウェー系信教者から激烈に反抗された経緯はあるっぽいよ それにしたって大日本帝国で使われてたからひらがな禁止くらいのアホだが

38 21/04/03(土)16:04:34 No.789371043

>日本にも漢字以前に使われていた神代文字があるぞー >su4740645.jpg 浪漫は感じるがちょっとカッコよさが足りないな…

39 21/04/03(土)16:04:43 No.789371065

ルーン文字とかオタクの必須科目だろ

40 21/04/03(土)16:05:13 No.789371185

>https://ja.eturbonews.com/252771/swedish-government-wants-to-ban-nazi-norse-runes-and-swedes-hate-the-stupid-idea/ この記事見ても少数のアホが暴走してるんだなとしか思えないんだけど…

41 21/04/03(土)16:05:20 No.789371219

BTが何年前からあると思ってんだ…

42 21/04/03(土)16:05:25 No.789371243

>ID:svNW2mHw 終始バカ丸出しだった…

43 21/04/03(土)16:05:40 No.789371292

フォルムのカッコ良さだと梵字もいいよね

44 21/04/03(土)16:05:53 No.789371337

そもそもURLにstupid ideaって書いてある

45 21/04/03(土)16:06:01 No.789371370

>この記事見ても少数のアホが暴走してるんだなとしか思えないんだけど… スウェーデン政府は暴走するアホだった?

46 21/04/03(土)16:06:10 ID:svNW2mHw svNW2mHw No.789371400

削除依頼によって隔離されました >この記事見ても少数のアホが暴走してるんだなとしか思えないんだけど… 炎上ってだいたいそんなもんだろ ジョジョのOVAのコーラン問題も一部が騒いだだけでああなったしな

47 21/04/03(土)16:06:24 No.789371454

>スウェーデン政府は暴走するアホだった? そうだよ?

48 21/04/03(土)16:06:27 No.789371467

>su4740645.jpg 荒らし嫌がらせ混乱の元来たな…

49 21/04/03(土)16:06:31 No.789371485

失せろ

50 21/04/03(土)16:06:36 No.789371499

>スウェーデン政府は暴走するアホだった? そうだが?

51 21/04/03(土)16:06:53 No.789371568

バカがまだ喋ってる

52 21/04/03(土)16:07:03 No.789371615

>>この記事見ても少数のアホが暴走してるんだなとしか思えないんだけど… >炎上ってだいたいそんなもんだろ >ジョジョのOVAのコーラン問題も一部が騒いだだけでああなったしな 少数のアホが騒がしいだけの話題はセンシティブとは表現しねえんだ

53 21/04/03(土)16:07:09 No.789371643

バカ呼ばわりされて同然だわ

54 21/04/03(土)16:07:12 No.789371657

バカは見つかったようだな

55 21/04/03(土)16:07:14 No.789371663

そもそもなんで青歯王なんて名前になったんだ…

56 21/04/03(土)16:08:01 No.789371841

>https://ja.eturbonews.com/252771/swedish-government-wants-to-ban-nazi-norse-runes-and-swedes-hate-the-stupid-idea/ こんなどこの馬の骨とも分からん怪しいサイト持ってくるって 今適当に検索して自論に合う記事探してきただけなのバレバレじゃん

57 21/04/03(土)16:08:13 No.789371883

ナチってホモ・サピエンスで構成されてたらしいからホモ・サピエンス禁止にすべきだと思う

58 21/04/03(土)16:08:41 No.789371979

うんこのルーンが刻まれているようだな

59 21/04/03(土)16:08:42 No.789371986

>浪漫は感じるがちょっとカッコよさが足りないな… 石に掘るなら形に自由度が増して表意文字になるからね ルーン文字は木に掘ることを想定されてるから木目に影響されにくいように法則性がある かっこいい

60 21/04/03(土)16:08:43 No.789371988

>ルーン文字ってナチ云々でセンシティブなのにアイコンに使って何も言われないのか 馬鹿政府の妄言を知ってたら最初にこんな言い方しないよね なんとなくでこんな事言ってなんとなくぐぐってアホ発言の記事見付けてきたの?

61 21/04/03(土)16:08:48 No.789372003

馬鹿に道理があると思ってはいけないよ

62 21/04/03(土)16:08:52 No.789372009

>そもそもなんで青歯王なんて名前になったんだ… >イングランド語で "Thegn"(古ノルド語に転訛して "tan" となった)は「首領、族長」を意味し、デンマーク語: Blå(英語: blue)は「青い」「暗い、浅黒い」を意味するため、この渾名は実際のところ「浅黒い首領」を意味するものだとする説もある[21]。 >この他、イェリング墳墓群ロイヤル・イェリング・センターのセンター長ハンス・オーレ・マティーセン (Hans Ole Mathiesen) は、当時青色は高価な色であったため、ハーラルは青色の服を着ることで王の威厳を示していたと考え、「青い衣を着ていた」のが渾名の由来と推測している[22]。 こういうのは大帝誤訳

63 21/04/03(土)16:09:08 No.789372059

>うんこ漏らしのルーン使い なろう小説のタイトルみたい

64 21/04/03(土)16:09:21 No.789372099

カタ春日

65 21/04/03(土)16:09:27 ID:svNW2mHw svNW2mHw No.789372126

削除依頼によって隔離されました >今適当に検索して自論に合う記事探してきただけなのバレバレじゃん 持論じゃなくてゲーム系の会社で働いててルーン文字はめんどくせーからあまり使わないほうがいいってお達し出てんだよ

66 21/04/03(土)16:09:57 No.789372244

もう喋るな 臭い

67 21/04/03(土)16:10:03 No.789372267

https://www.google.co.jp/amp/s/nazology.net/archives/38989%3famp ムニョムニョまで巻き込むんじゃ無い

68 21/04/03(土)16:10:19 No.789372332

アルバイトかよ

69 21/04/03(土)16:10:25 No.789372348

>スウェーデン政府は暴走するアホだった? 新型コロナに対してノーガード戦法で集団免疫獲得しようとした国 反ワクチン派の規模がめっちゃデカい国

70 21/04/03(土)16:10:54 No.789372456

新しい設定が出てきたな いいぞ

71 21/04/03(土)16:10:57 No.789372475

>su4740645.jpg 田…中…?

72 21/04/03(土)16:11:07 No.789372517

ルーン文字がめんどくせえのはフォントの問題では…

73 21/04/03(土)16:11:24 No.789372563

>BTが何年前からあると思ってんだ… ブルートゥースはオーディンが逆さ吊りになった時に生み出された

74 21/04/03(土)16:11:26 No.789372570

>>su4740645.jpg >田…中…? 二 王 田中

75 21/04/03(土)16:11:38 No.789372613

うんこついてるお前がいちばんめんどくせえよ

76 21/04/03(土)16:11:46 No.789372643

>持論じゃなくてゲーム系の会社で働いててルーン文字はめんどくせーからあまり使わないほうがいいってお達し出てんだよ またそうやってハッタリかましちってさぁ…どこまで醜態を晒し続けるんだよ

77 21/04/03(土)16:11:48 No.789372648

にお…

78 21/04/03(土)16:12:07 No.789372710

MTGとかマーベルとかアメリカの会社だしポリコレに厳しいけどルーン使ってるじゃん 少なくとも社会的コンセンサスではないな

79 21/04/03(土)16:12:28 No.789372762

>持論じゃなくてゲーム系の会社で働いててルーン文字はめんどくせーからあまり使わないほうがいいってお達し出てんだよ 仕事先でも浮いてそう

80 21/04/03(土)16:12:31 No.789372781

ゲーム会社で働いてたらゲーム会社で働いてるなんて言わない 職種を言う

81 21/04/03(土)16:13:20 No.789372957

ルーン文字が使われてるゲームどれだけあると思ってる

82 21/04/03(土)16:13:22 No.789372964

ルーンって二文字重ねるのが普通なの?

83 21/04/03(土)16:13:36 No.789373018

ルーン文字なのはキングスマン2で知った

84 21/04/03(土)16:13:53 No.789373085

ウンモ星人みたいだな神代文字 最低ですね竹内巨麿のファン辞めます

85 21/04/03(土)16:14:01 No.789373117

スレが落ちたらこのスレをソースにまさはるかゲーム叩きでもしそうだな

86 21/04/03(土)16:14:47 No.789373268

>ルーン文字とかオタクの必須科目だろ ゲームやってたら出てくるよね

87 21/04/03(土)16:15:00 No.789373316

日の丸や日章旗は戦犯の旗だから使うなとか言ってそう

88 21/04/03(土)16:15:03 No.789373323

>ルーンって二文字重ねるのが普通なの? 単にロゴだから重ねて纏めてるだけだと思うよ

89 21/04/03(土)16:15:09 No.789373349

JRPGルーン文字好き過ぎ問題

90 21/04/03(土)16:16:27 No.789373649

>ルーンって二文字重ねるのが普通なの? ロゴにするとき文字を重ねるのはホモサピエンスがよくやるやつ

91 21/04/03(土)16:17:14 No.789373818

>ゲーム会社で働いてたらゲーム会社で働いてるなんて言わない >職種を言う わざわざ細かく特定されるようなこと言わんだろ

92 21/04/03(土)16:17:53 No.789373953

ルーン文字どころかセットでゲルマン民族の英雄が出てくるFGOが世界展開してるんですが…

93 21/04/03(土)16:18:01 No.789373976

ルーン文字はただの文字 ゲームとかでよく使われる文字自体に意味があるやつはルーン詩 http://www.runsten.info/runes/poem/anglo.htm 一般的にはルーン詩のイメージの方が強いよね

94 21/04/03(土)16:18:13 No.789374025

Bluetoothの次の規格はレッドアイズにしたい

95 21/04/03(土)16:18:38 No.789374121

FGOのパクリだったのか

96 21/04/03(土)16:18:59 No.789374204

>ルーン文字どころかセットでゲルマン民族の英雄が出てくるFGOが世界展開してるんですが… あれも最近パールバティで噛み付かれたばっかだしな

97 21/04/03(土)16:19:52 No.789374390

是非はともかくこんな所で俺はゲーム会社に勤めててこう言われてるんだぜー!で説得力が出ると思ってる頭が可哀想すぎる

98 21/04/03(土)16:20:14 No.789374459

>ルーン文字はただの文字 >ゲームとかでよく使われる文字自体に意味があるやつはルーン詩 >http://www.runsten.info/runes/poem/anglo.htm >一般的にはルーン詩のイメージの方が強いよね 表意文字と表音文字みたいなもんか

99 21/04/03(土)16:20:33 No.789374524

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

100 21/04/03(土)16:20:45 No.789374559

ハガラズだけはレンタルマギカで切り札的に使われてたから覚えてる 災害を表すのが雹とかなのは寒いところの文字って感じ

101 21/04/03(土)16:20:52 No.789374588

>わざわざ細かく特定されるようなこと言わんだろ 職種だけで特定される会社ってあるかな…あるかも…

102 21/04/03(土)16:21:03 No.789374631

そもゲーム系ってなんだよ ゲーム開発会社ならゲーム会社でいいじゃん せいぜいテストプレイするだけの一時雇われが集う派遣なんじゃねーのか

103 21/04/03(土)16:21:27 No.789374723

サガフロの印術のルーンは割とオリジナル?

104 21/04/03(土)16:22:09 No.789374873

なんでごめんなさいできないんですか?

105 21/04/03(土)16:22:28 No.789374932

妄想でしか働けない悲しき無職の荒らし…

106 21/04/03(土)16:23:00 No.789375048

>1617434433436.png ルーン文字読めないけどたぶんおぺにす…って書いてあると思う

107 21/04/03(土)16:23:11 No.789375086

>1617434433436.png 俺ルーン文字わかった!

108 21/04/03(土)16:23:24 No.789375126

うんこ付いたやつは発言の内容よりも言い方の問題だと思うの

109 21/04/03(土)16:23:28 No.789375142

ルーン文字でリテイク食らうの一般的じゃないよ… 赤十字とか六芒星なら判るが

110 21/04/03(土)16:23:42 No.789375195

>http://www.runsten.info/runes/poem/anglo.htm アングロとノルウェーとアイスランドで意味が違うのか

111 21/04/03(土)16:24:44 No.789375422

>表意文字と表音文字みたいなもんか うn 例えば「ぬ」はただの文字で「ぬ」でしかないけど「」の間では「猫」の意味で通じるみたいな感じ

112 21/04/03(土)16:25:19 No.789375538

>>ルーン文字どころかセットでゲルマン民族の英雄が出てくるFGOが世界展開してるんですが… >あれも最近パールバティで噛み付かれたばっかだしな 最…近……?

113 21/04/03(土)16:25:24 No.789375560

>赤十字とか六芒星なら判るが リメイク悪魔くんどうなるんだろ

114 21/04/03(土)16:25:40 No.789375618

初めてルーン文字知ったのなんだっけ? レンタルマギカだったかな

115 21/04/03(土)16:25:57 No.789375681

ブルートゥーススレかと思って覗いたらブリブリうんこカススレだった

116 21/04/03(土)16:26:04 No.789375699

>例えば「ぬ」はただの文字で「ぬ」でしかないけど「」の間では「猫」の意味で通じるみたいな感じ ついでに場所が変わればところ天の助とかぬらりひょんの孫を表すのも似たようなもんか…

117 21/04/03(土)16:26:07 No.789375712

早くどんなお仕事してるか言ってみてよ

118 21/04/03(土)16:26:08 No.789375714

ウンコつくような奴はやっぴりバカだな…

119 21/04/03(土)16:26:57 No.789375905

ルーン文字をカッコイイからって安易にキャラデザや意匠に散りばめるのは止そうぜ!みたいな話は昔ちょっとあったけど まあ関係ない話だな…

120 21/04/03(土)16:27:56 No.789376125

バインドルーンいいよね…

121 21/04/03(土)16:29:12 No.789376465

CAPCOMがLGBT重視してるみたいに場所によって傾向は違うでしょそりゃ

122 21/04/03(土)16:29:44 No.789376616

まあクー・フーリンがルーン魔術使うのはちょっと違うと思ってるけど…

123 21/04/03(土)16:30:12 No.789376717

これナチスの話すると湧くって噂のナチおじってやつ?

124 21/04/03(土)16:30:47 No.789376844

話ししてないのに湧いたけどな

125 21/04/03(土)16:31:23 No.789376958

>これナチスの話すると湧くって噂のナチおじってやつ? 寧ろ自分からナチスの話切り出しとる!

126 21/04/03(土)16:32:48 No.789377299

ナチのルーン文字ってSSの部分か?

127 21/04/03(土)16:33:48 No.789377518

>ルーン文字をカッコイイからって安易にキャラデザや意匠に散りばめるのは止そうぜ!みたいな話は昔ちょっとあったけど >まあ関係ない話だな… ぱっと見分からなけりゃオシャレに見えるからな Bluetooth使ってる何割がルーン文字を把握してるかって

128 21/04/03(土)16:35:50 No.789377983

>Bluetooth使ってる何割がルーン魔術を把握してるかって に見えた

129 21/04/03(土)16:36:24 No.789378116

スウェーデンでルーン文字がネオナチ云々で揉めたんだな知らんかったわ

130 21/04/03(土)16:37:03 No.789378278

最低だよルーンファクトリー…

131 21/04/03(土)16:42:29 No.789379554

ソースがsutupid-ideaって文字列含んでる時点で疑問に思わないのが最高にうんこ

132 21/04/03(土)16:42:50 No.789379632

ナニココ

133 21/04/03(土)16:42:54 No.789379652

>最低だよたぬきそふと…

134 21/04/03(土)16:43:15 No.789379738

なんでBluetoothでHとBなの? BとTじゃないの?

135 21/04/03(土)16:43:45 No.789379845

トゥースだけに噛みつかれてるレスがありますね

136 21/04/03(土)16:46:28 No.789380519

>ソースがsutupid-ideaって文字列含んでる時点で疑問に思わないのが最高にうんこ そこはURLが記事のタイトル文になってあるだけだから突っ込みどころにはならないと思う

137 21/04/03(土)16:46:33 No.789380545

>なんでBluetoothでHとBなの? >BとTじゃないの? >名前もデンマークのハーラル1世の異名が青歯王だからそこからとった名前だし

138 21/04/03(土)16:48:39 No.789381038

前もこの画像で変な荒れ方したスレ見た気がする

139 21/04/03(土)16:49:06 No.789381146

>>なんでBluetoothでHとBなの? >>BとTじゃないの? >>名前もデンマークのハーラル1世の異名が青歯王だからそこからとった名前だし ごめんもうちょっと噛み砕いてくれ デンマーク語だと青の頭文字がHだったりするのか?

140 21/04/03(土)16:50:53 No.789381606

無線規格をハーラル1世の政治の様に統一してやると言う強い意志は素晴らしいと思う

141 21/04/03(土)16:50:57 No.789381619

ハーラルってローマ字で打ってみろ

142 21/04/03(土)16:51:32 No.789381756

書き込みをした人によって削除されました

143 21/04/03(土)16:51:55 No.789381840

>ごめんもうちょっと噛み砕いてくれ >デンマーク語だと青の頭文字がHだったりするのか? ハーラルのH 青歯のB じゃね

144 21/04/03(土)16:53:04 No.789382174

HBのように硬く手堅い規格にしたい

145 21/04/03(土)16:53:42 No.789382354

名前と愛称から1文字ずつとったのか… よくわからん取り方だ

146 21/04/03(土)16:54:25 No.789382534

わかんないことあったらここで聞くよりも自分のママに聞いたほうが早いぞ 「」はお前のママじゃねぇんだ

147 21/04/03(土)16:55:48 No.789382904

ママはもういない

148 21/04/03(土)16:55:54 No.789382927

>わかんないことあったらここで聞くよりも自分のママに聞いたほうが早いぞ >「」はお前のママじゃねぇんだ ルーン文字に詳しいママ…

149 21/04/03(土)16:56:36 No.789383098

>まあクー・フーリンがルーン魔術使うのはちょっと違うと思ってるけど… ケルトのルーン使ってるのは云々にはエメル周りのなんかがあると聞いた キャスター?あれはもううん

150 21/04/03(土)16:56:55 No.789383178

>名前と愛称から1文字ずつとったのか… >よくわからん取り方だ ハーラルって名前は王様だと複数いるからハーラル一世やハーラル青歯王で通ってる

151 21/04/03(土)16:58:22 No.789383567

ネタかと思ってたけど本当に青い歯って意味だったんだブルートゥース

152 21/04/03(土)16:59:05 No.789383775

例えばmtgとかでも黒き剣のダッコンはdakkon, blackbladeっていうからそれぞれのイニシャルで略すのは西欧圏だと普通だと思うぞ おかしいと思うのは固定観念に囚われ柔軟な思考が持てない自らの可哀想な脳みそがおかしいだけだ

153 21/04/03(土)17:01:35 No.789384472

Dakkon, BkackbladeをDBって略すのは見たことないな BBは見たことあるけど

154 21/04/03(土)17:10:58 No.789386943

>サガフロの印術のルーンは割とオリジナル? 勝利のルーンはまんまだし下敷きにはしてると思う

↑Top