虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さすが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/03(土)13:47:12 No.789335961

    さすがに伊勢エビとザリガニの味の区別つかん奴はおらんやろ…

    1 21/04/03(土)13:48:24 No.789336266

    ザリガニの泥臭さが無い方が伊勢エビやろ…

    2 21/04/03(土)13:54:31 No.789337918

    うん、どっちも美味いぞタマ

    3 21/04/03(土)13:56:48 No.789338535

    ホンマか…?

    4 21/04/03(土)13:59:41 No.789339291

    ザリガニはフランス料理にも使われたりするんだ

    5 21/04/03(土)14:01:35 No.789339773

    そうなんか…?

    6 21/04/03(土)14:02:36 No.789340054

    ◆知らなかったのか?

    7 21/04/03(土)14:03:13 No.789340218

    ロブスターだって和名はアメリカウミザリガニだ

    8 21/04/03(土)14:06:08 No.789341052

    スウェーデン人はザリガニ食うんやろ?

    9 21/04/03(土)14:07:42 No.789341484

    ロブスターは不死の生命であるが絶滅しかけている生物でもある それがなぜか知っているかタマ ロブスターはウマすぎるから絶滅しかけている

    10 21/04/03(土)14:08:05 No.789341585

    せやかてザリガニは食うところ少ないわ イセエビ食ったことないから知らんけどな

    11 21/04/03(土)14:08:58 No.789341851

    ザリガニをバターで煮るようにしてバターに風味を移してザルで漉して固めたものをえーと…エクリプスバター?とかそんな感じの名前で呼ぶそうだ パンに塗ると美味いとフランス帰りのウマ娘が言っていた

    12 21/04/03(土)14:09:19 No.789341964

    トレーナー覚えとき 腹が減ってもザリガニとコイは食べたらあかん

    13 21/04/03(土)14:09:34 No.789342025

    >パンに塗ると美味いとフランス帰りのウマ娘が言っていた (エルコンドルパサーのことか……?)

    14 21/04/03(土)14:09:59 No.789342137

    >トレーナー覚えとき >腹が減ってもザリガニとコイは食べたらあかん なんで…?

    15 21/04/03(土)14:11:33 No.789342558

    不味いで

    16 21/04/03(土)14:11:48 No.789342625

    >トレーナー覚えとき >腹が減ってもザリガニとコイは食べたらあかん コイはimgでめっちゃ美味しそうに調理されてるよ…?

    17 21/04/03(土)14:12:17 No.789342741

    タマ聞いてくれ ザリガニもコイも泥を抜いたらうまいぞ

    18 21/04/03(土)14:13:07 No.789342963

    ザリガニもコイもオグリと同じでなんでも食いよる…つまりハラん中に何があるか分からんっちゅうことやな

    19 21/04/03(土)14:14:07 No.789343231

    あんなのできるわけ無いやろ!

    20 21/04/03(土)14:15:39 No.789343670

    道頓堀で取れたコイのあんかけや…

    21 21/04/03(土)14:16:09 No.789343809

    >道頓堀で取れたコイのあんかけや… それまずいとかじゃなくてお腹壊すやつじゃん…

    22 21/04/03(土)14:16:14 No.789343822

    どうしても食いたいんやったらその辺のやなくてちゃんと養殖されとる奴買うんやったらええんとちゃうか?知らんけど

    23 21/04/03(土)14:17:42 No.789344240

    でもタマは金持っていないじゃないか 養殖のコイが買えないなら盗むしかない

    24 21/04/03(土)14:17:44 No.789344249

    なんで当然のようにザリガニや鯉の味をオグリもタマも知ってるの…

    25 21/04/03(土)14:18:54 No.789344528

    ザリガニはアメリカや中国で美味とされていて日本でも人気が出始めているんだぞタマ

    26 21/04/03(土)14:19:30 No.789344669

    >でもタマは金持っていないじゃないか さあ、ウチと殺ろうや

    27 21/04/03(土)14:20:04 No.789344820

    >ザリガニはアメリカや中国で美味とされていて日本でも人気が出始めているんだぞタマ 道頓堀のザリガニや……おるかしらんけど

    28 21/04/03(土)14:20:52 No.789345009

    珍しいものやけどザリガニと鯉は食おうと思えば食う手段があるぞ

    29 21/04/03(土)14:22:02 No.789345262

    生きてる鯉をウマ娘パワーでダンッてするんやろ?

    30 21/04/03(土)14:29:01 No.789347006

    コイ食べるんなら泥抜きしいや

    31 21/04/03(土)14:33:23 No.789348064

    スパイスきかせたケイジャンスタイルの茹でザリガニをボウル山盛りにして 手づかみでどんどんいくとビールがいくらでも飲めるんだ

    32 21/04/03(土)14:33:49 No.789348159

    https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/1200wm/img_6d67b6471fbf479f45294562d76b3123120259.jpg ウイポスレに誤爆しました!どうぞ!ニューオーリンズ名物ザリガニです!

    33 21/04/03(土)14:36:06 No.789348789

    そもそもなんでそのへんで取ってきたザリガニや鯉を食う前提なんだ……

    34 21/04/03(土)14:38:04 No.789349294

    マッカチン料理舐めたらあかんでオグリ

    35 21/04/03(土)14:40:19 No.789349851

    大丈夫だぞタマ 生徒会の人たちが料亭で食べた鯉の活け作りがおいしかったと話していた だから鯉は食べても美味しいしゲテモノでもなんでもないハズだ

    36 21/04/03(土)14:42:15 No.789350347

    カサマツではフナと豆の味噌和えが郷土料理だぞ ◆知らなかったのか?

    37 21/04/03(土)14:42:57 No.789350541

    >カサマツではフナと豆の味噌和えが郷土料理だぞ >◆知らなかったのか? 知らんかったわ…

    38 21/04/03(土)14:43:23 No.789350655

    そない田舎の郷土料理なんか特別有名でもない限りそら知らんやろ…

    39 21/04/03(土)14:46:28 No.789351460

    ええか 名物でコイ推してるところですら不味い そういうやつや

    40 21/04/03(土)14:48:26 No.789351983

    鮒はうまいんかあれ?

    41 21/04/03(土)14:48:29 No.789351997

    生きてる鯉

    42 21/04/03(土)14:50:28 No.789352556

    ブラックバスはどうなんだタマ なんかいっぱい釣れたんだが

    43 21/04/03(土)14:54:15 No.789353543

    >ブラックバスはどうなんだタマ >なんかいっぱい釣れたんだが 白身で美味いで 元々は食用目的で入って来たんやで

    44 21/04/03(土)14:54:21 No.789353574

    お好み焼きでええやろ…安いし腹膨れるで?

    45 21/04/03(土)14:55:02 No.789353751

    川魚はしっかり泥抜きせな臭くてあかんで ヤマメとかは別なんやけど

    46 21/04/03(土)14:55:48 No.789353960

    >生きてる鯉 ダンッ!

    47 21/04/03(土)14:55:59 No.789354006

    淡水魚は生息環境が全てや 綺麗な環境で育った魚は泥臭くなくてうまいで

    48 21/04/03(土)14:56:20 No.789354105

    ブラックバスは法律のせいで処理が難しくてあかん…生かして動かすんを認めたら不届きもんが現れるやろっちゅうんもわかるけどな…

    49 21/04/03(土)14:57:21 No.789354388

    ブラックバスに限らず魚は皮下の脂に臭みが溜まりやすいんや せやから皮を厚めに引いてやるとええで まあうまあじが濃いのも皮ぎしの身だと言われとるけどな…

    50 21/04/03(土)14:58:23 No.789354649

    笠松競馬場はおでんがうまかったな はよ開催を再開できればええんやけど

    51 21/04/03(土)15:00:34 No.789355232

    まぁ泥臭いのも親近感湧いて嫌いやないけどな