21/04/03(土)13:27:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)13:27:20 No.789330981
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/03(土)13:28:53 No.789331368
失せろ
2 21/04/03(土)13:29:49 No.789331603
銀魂だけそのまんまなんだ…
3 21/04/03(土)13:33:08 No.789332455
神楽も逆ハーレムメンバーになってるのがちょっと笑う 寸胴14歳少女からおっさんまで攻略対象なのか…
4 21/04/03(土)13:33:52 No.789332648
オリ主妄想って性別問わずあるんだね
5 21/04/03(土)13:34:56 No.789332885
>親は海外を飛び回っており、基本的に家にいない 考えることは同じだなあ
6 21/04/03(土)13:41:16 No.789334501
>鈍感なので全く気づいていない >考えることは同じだなあ
7 21/04/03(土)13:43:10 No.789334983
夢シャンってもしかして割と多いのか
8 21/04/03(土)13:43:14 No.789334997
復活って隠語だけで心が平成に戻った
9 21/04/03(土)13:47:17 No.789335978
俺が大きくしてやるって言い出す死神が誰かちょっと気になる
10 21/04/03(土)13:59:41 No.789339289
Dグレってまだ止まってるのかと思ったら今月のsqrizeに載ってるんだな
11 21/04/03(土)14:03:18 No.789340240
私(鬼滅) 日の呼吸と対になる月の呼吸を使えるのでめちゃくちゃ強い。 後に原作で月の呼吸が出て来て大汗をかく。
12 21/04/03(土)14:05:48 No.789340949
>私(鬼滅) >日の呼吸と対になる月の呼吸を使えるのでめちゃくちゃ強い。 >後に原作で月の呼吸が出て来て大汗をかく。 たぶんこの大汗は結構いたろうな
13 21/04/03(土)14:05:55 No.789340983
>シャンクスに求愛されているが かわいそう
14 21/04/03(土)14:08:59 No.789341857
おもしれー女…
15 21/04/03(土)14:09:02 No.789341874
作中のイケメンキャラからお前面白いなって言われる
16 21/04/03(土)14:13:29 No.789343070
近年だとポケモン剣盾の夢が異様に流行ってた印象 主人公がガチの作中最強だし
17 21/04/03(土)14:16:05 No.789343789
私(呪術)もいるんだろうな
18 21/04/03(土)14:17:01 No.789344045
私(電動鋸男)
19 21/04/03(土)14:18:36 No.789344451
>私(呪術)もいるんだろうな 虎杖の母親をやっていたが 原作の展開で大汗をかく
20 21/04/03(土)14:21:51 No.789345215
私(ヒーロー)
21 21/04/03(土)14:22:22 No.789345337
ボーダー隊員の私は支部だろうか遊星だろうか
22 21/04/03(土)14:24:41 No.789345917
私(龍玉)
23 21/04/03(土)14:24:44 No.789345931
>銀魂だけそのまんまなんだ… 実際は吟玉みたいな当て字が使われていたらしい
24 21/04/03(土)14:24:48 No.789345948
ちなみにゲームで実際に 親が海外飛び回ってていないので越前の家でリョーマと同居しているって設定の女主人公はいたりする
25 21/04/03(土)14:26:06 No.789346269
>ちなみにゲームで実際に >親が海外飛び回ってていないので越前の家でリョーマと同居しているって設定の女主人公はいたりする 需要を分かってるな…
26 21/04/03(土)14:26:26 No.789346342
>虎杖の母親をやっていたが >原作の展開で大汗をかく 兄弟姉妹でも大汗をかく
27 21/04/03(土)14:26:47 No.789346412
私(天竺鼠車車)
28 21/04/03(土)14:27:40 No.789346638
私(魔法魔術学園生徒)
29 21/04/03(土)14:27:40 No.789346640
私(進撃の巨人)
30 21/04/03(土)14:28:18 No.789346798
テニスでホラー長編…?
31 21/04/03(土)14:29:04 No.789347022
>近年だとポケモン剣盾の夢が異様に流行ってた印象 >主人公がガチの作中最強だし ポケモンの夢は新作出たらいつも流行るけど剣盾は特に多かったな 過去作だとレッド ダイゴ デンジ N ノボリクダリあたりが多かった
32 21/04/03(土)14:30:19 No.789347339
>私(進撃の巨人) 未来(原作)知識を活かして戦ってたが 進撃の巨人の能力で大汗をかく
33 21/04/03(土)14:31:18 No.789347555
私(忍者) 暁の一員。写輪眼と白眼の両方を使え十尾をこの身に宿す。イタチとデイダラとサソリに惚れられている。 後に原作で十尾が出てきて大汗をかく。
34 21/04/03(土)14:32:54 No.789347960
>私(忍者) >暁の一員。写輪眼と白眼の両方を使え十尾をこの身に宿す。イタチとデイダラとサソリに惚れられている。 >後に原作で十尾が出てきて大汗をかく。 後に写輪眼と白眼両方宿すとどうなるかが出て来て更に大汗をかく
35 21/04/03(土)14:33:07 No.789348013
私(ロボコ)
36 21/04/03(土)14:33:28 No.789348086
私(庭球)は氷帝と立海ばっかりだな!
37 21/04/03(土)14:33:50 No.789348163
原作が終わってない作品の二次創作は常に大汗をかくリスクに晒されている
38 21/04/03(土)14:34:32 No.789348346
スレ画のオリ設定の中じゃ「柳生と仁王の見分けがつく」が一番盛られた設定だと思う
39 21/04/03(土)14:34:50 No.789348432
>私(ロボコ) ただの一人称
40 21/04/03(土)14:35:26 No.789348606
私(新米魔術師) 型月は夢女よりザビ子の方が人気か
41 21/04/03(土)14:35:30 No.789348624
原作追うのが方舟編で終わってるのがリアルすぎる
42 21/04/03(土)14:35:33 No.789348633
>私(ヒーロー) 原作が学校も街もえらいことになって大汗をかく
43 21/04/03(土)14:36:15 No.789348841
>原作が終わってない作品の二次創作は常に大汗をかくリスクに晒されている ダイナに転生してアニ喰った二次創作がエレンと巨人の力を持つ王家が接触したらどうなるかを見せられた結果原作完結するまで凍結な!した…
44 21/04/03(土)14:36:48 No.789348994
なんでテニプリでホラー長編するのか分からん…
45 21/04/03(土)14:36:52 No.789349007
神楽は神威のミス?
46 21/04/03(土)14:37:30 No.789349141
>なんでテニプリでホラー長編するのか分からん… テニプリは何やってもいい
47 21/04/03(土)14:37:41 No.789349191
>なんでテニプリでホラー長編するのか分からん… 殺伐とした漫画で平和な二次創作するようなものだろう
48 21/04/03(土)14:37:44 No.789349205
裏夢って誰だ
49 21/04/03(土)14:38:01 No.789349285
>私(新米魔術師) 原作にいない英霊を召喚したがFGOに実装されて大汗をかく
50 21/04/03(土)14:38:31 No.789349395
>裏夢って誰だ 表じゃできない事 要するにR18な夢小説が裏夢
51 21/04/03(土)14:38:34 No.789349408
>私(新米魔術師) >型月は夢女よりザビ子の方が人気か なんだかんだでぐた子も増えた
52 21/04/03(土)14:38:40 No.789349439
>裏夢って誰だ エロありの夢小説ってことでは?
53 21/04/03(土)14:38:41 No.789349440
私(黒葉) 黒の暴牛の影の副団長、あるいは空位の副団長席に収まった新米騎士 後に本物の副団長が出てきて大汗をかく
54 21/04/03(土)14:39:14 No.789349570
>なんでテニプリでホラー長編するのか分からん… じゃあテニプリでやることじゃないものってなんだ?ってなると難しい そのぐらい原作も派生のゲームやアニメも滅茶苦茶やってる
55 21/04/03(土)14:39:21 No.789349594
>神楽は神威のミス? こういうのは同性の女キャラに好かれるパターンも多いから…
56 21/04/03(土)14:39:54 No.789349749
ホラー長編が有るのはともかく共通認識になるくらいメジャーなのか…
57 21/04/03(土)14:40:17 No.789349841
森羅万象に好かれる私いいよね…
58 21/04/03(土)14:40:49 No.789349984
>そのぐらい原作も派生のゲームやアニメも滅茶苦茶やってる 無人島で遭難したと思ったら壮大な仕込みでした!ってやったゲームあるしな
59 21/04/03(土)14:41:39 No.789350199
弓のデビルマンの私が大汗かいた記憶ならある
60 21/04/03(土)14:41:53 No.789350263
テニプリのホラー長編って何…?
61 21/04/03(土)14:41:59 No.789350279
なんでそんなにテニプリのゲームに関して詳しいんだよ!?
62 21/04/03(土)14:42:40 No.789350460
まずテニプリに限らずバトロワパロとか人気だったからな…