ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)10:20:46 No.789290928
都内で銭湯のおすすめない? たまには広い風呂にゆったり浸かりたい
1 21/04/03(土)10:26:03 No.789291826
ない
2 21/04/03(土)10:26:49 No.789291930
https://www.daikokuyu.com 奇数日の深夜に行くのがオススメ
3 21/04/03(土)10:28:12 No.789292182
下町の銭湯ってマジで風呂熱いんだなと上野で思った
4 21/04/03(土)10:32:48 No.789292918
あんま「」は銭湯行かんか
5 21/04/03(土)10:34:01 No.789293119
田町の万才湯は超熱くて良かった
6 21/04/03(土)10:34:22 No.789293184
銀座の金春湯良いよ
7 21/04/03(土)10:34:52 No.789293244
近所にピザの食える銭湯あるよ
8 21/04/03(土)10:35:10 No.789293289
蒲田温泉
9 21/04/03(土)10:35:51 No.789293391
祖師ヶ谷大蔵のそしがや温泉いいよ なぜかプールがあってサウナ後に入るのが最高
10 21/04/03(土)10:36:33 No.789293501
真ん中湯舟は西日本じゃないの
11 21/04/03(土)10:38:26 No.789293829
黒湯行こう
12 21/04/03(土)10:38:46 No.789293901
銭湯より温泉あるとこ行っちゃうなぁ
13 21/04/03(土)10:41:06 No.789294296
>黒湯行こう 馬込温泉いいよね
14 21/04/03(土)10:42:29 No.789294513
萩の湯がスパ銭みたいで設備良いけど人多いのがネック
15 21/04/03(土)10:44:19 No.789294853
銭湯行くような人間でも大体は地元のしか行かないし 東京巡り歩く程のマニアは大体情報発信してる
16 21/04/03(土)10:44:50 No.789294946
西荻窪の天狗湯
17 21/04/03(土)10:45:33 No.789295088
小ぢんまりした銭湯が近くに欲しい…
18 21/04/03(土)10:49:35 No.789295778
帝国湯と雲翠湯
19 21/04/03(土)11:09:27 No.789299346
佃にあった旭湯が潰れてしまっている…
20 21/04/03(土)11:09:29 No.789299354
地味に好きなのは沼袋の一の湯でミストサウナ無料が素晴らしい ただ水風呂が無いのはネック
21 21/04/03(土)11:13:09 No.789299972
稲荷町の寿湯も良いぞ 萩の湯もここの系列だったはず
22 21/04/03(土)11:14:05 No.789300160
立川の梅の湯 休憩コーナーが広くて漫画も読める
23 21/04/03(土)11:15:32 No.789300415
代々木上原の大黒湯はミストサウナと電気風呂が合体した謎風呂があって面白いよ
24 21/04/03(土)11:21:57 No.789301565
近所に富士山タイル絵の銭湯があることに最近気づいた ヤーさんが多いらしいので怖くて行けてない
25 21/04/03(土)11:23:46 No.789301884
鶯谷の萩の湯いいよ 広いし飯食うところあるし でも一番好きなのは一番銭湯っぼい御徒町の燕湯かな
26 21/04/03(土)11:24:44 No.789302057
>近所に富士山タイル絵の銭湯があることに最近気づいた >ヤーさんが多いらしいので怖くて行けてない 銭湯行くとまじでもんもん入れた人が多くてびっくりする
27 21/04/03(土)11:24:50 No.789302084
>稲荷町の寿湯も良いぞ >萩の湯もここの系列だったはず 同じ経営者が
28 21/04/03(土)11:25:09 No.789302153
ホモの立てたスレ
29 21/04/03(土)11:26:06 No.789302309
探しても朝からやってる銭湯が意外となかった
30 21/04/03(土)11:27:07 No.789302521
御徒町の燕湯は夜勤明けによく行ってた 朝からやってるとこ少ないのよね
31 21/04/03(土)11:28:28 No.789302790
>御徒町の燕湯は夜勤明けによく行ってた >朝からやってるとこ少ないのよね 営業開始の朝6時に行ったら湯が熱すぎて全身赤くなったわ
32 21/04/03(土)11:29:23 No.789302954
良いところは人が多いのでゆっくりできない
33 21/04/03(土)11:30:36 No.789303200
>>近所に富士山タイル絵の銭湯があることに最近気づいた >>ヤーさんが多いらしいので怖くて行けてない >銭湯行くとまじでもんもん入れた人が多くてびっくりする 新宿の銭湯とか客がヤクザと補助が出る高齢者しかいない
34 21/04/03(土)11:31:12 No.789303313
高円寺の小杉湯は人少なければいいのに…といつも思う 広いところか…もうでてるだろうけど稲荷町の寿湯かな
35 21/04/03(土)11:31:39 No.789303407
>近所に富士山タイル絵の銭湯があることに最近気づいた >ヤーさんが多いらしいので怖くて行けてない 相手も風呂入りに来てるだけなのでちゃんとしとけば割と平和だよ
36 21/04/03(土)11:32:34 No.789303590
銭湯に来ているヤクザは他の客には何もして来ないよ 何故かヤクザは小さい女の子連れてくる率が高い
37 21/04/03(土)11:33:22 No.789303736
https://rakuspa.com/kanda/ ここはたまに行く
38 21/04/03(土)11:34:07 No.789303877
新宿と銀座の女湯はキャバクラ嬢がいると聞くがチンコあるから詳細わからない 入れ墨ヤクザはやっぱ都内東側の銭湯が高エンカウント率かなあ あんなオシャレな品川清水湯でさえ全身毘沙門天や龍が出る
39 21/04/03(土)11:36:36 No.789304384
>何故かヤクザは小さい女の子連れてくる率が高い 湯女ってやつか 今でものこってるんだな
40 21/04/03(土)11:38:15 No.789304683
>>稲荷町の寿湯も良いぞ >>萩の湯もここの系列だったはず >同じ経営者が 寿湯の経営者が萩の湯の経営するようになって寿湯は弟が引き継いだはず 実家が寿湯で3兄弟で寿湯・向島の薬師湯・萩の湯経営と銭湯一族だ
41 21/04/03(土)11:39:07 No.789304870
>入れ墨ヤクザはやっぱ都内東側の銭湯が高エンカウント率かなあ 船堀の乙女湯で全身に見事なモンモンを彫ったおじいちゃんに遭遇した ヤクザなのか鳶職なのかは解らなかったけど舎弟みたいな人を伴ってたのでたぶん前者
42 21/04/03(土)11:40:14 No.789305120
全然都内じゃないけどこないだ横須賀の海沿いの天然温泉行ってなかなか満足度高かった 海に向かって掘りごたつみたいに座れる湯船が良かった
43 21/04/03(土)11:40:55 No.789305269
金町湯いいよね…
44 21/04/03(土)11:44:53 No.789306183
銭湯ってホモに侵略されてそう
45 21/04/03(土)11:45:06 No.789306223
>高円寺の小杉湯 すごろくや行ったついでによく行くけどいいよね
46 21/04/03(土)11:47:16 No.789306686
清水湯は有名すぎて芋洗い会場になっとる
47 21/04/03(土)11:47:49 No.789306806
御徒町の燕湯は夜行バス降りた時間に入れるからありがたい
48 21/04/03(土)11:48:50 No.789307015
>銭湯に来ているヤクザは他の客には何もして来ないよ 怒鳴りつけてるのを何度も見てるんでそれは無い
49 21/04/03(土)11:50:21 No.789307347
都内でも銭湯ってかなりあるんだよね 意識して歩いてると目につくようになった
50 21/04/03(土)11:51:16 No.789307566
>ヤクザなのか鳶職なのかは解らなかったけど舎弟みたいな人を伴ってたのでたぶん前 舎弟伴ってるのはみんな3助さんみたいに背中流してる光景みれて面白い それより入れ墨というかタトゥーしてるニイちゃん指して 「最近の若ぇやつらの入れ墨はよ」って舎弟とダメ出し話してて耐えられなかった
51 21/04/03(土)12:03:30 No.789310351
蒲田温泉はそこそこウェルカム感あってよかった お湯もぬるい方はそんなに熱くない