21/04/03(土)09:44:36 これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)09:44:36 No.789284223
これがこうなる
1 21/04/03(土)09:49:02 No.789285179
スネがカクってなってるのいいね…
2 21/04/03(土)09:51:25 No.789285789
並べてみると機能そのままにスリム化した感じでとても良い…
3 21/04/03(土)09:54:17 No.789286459
MK-Ⅱの量産型なのに個性的なパーツだらけなのは TRシリーズからの流れでした
4 21/04/03(土)09:56:07 No.789286837
なんでこんなダサい姿に
5 21/04/03(土)09:56:38 No.789286930
>なんでこんなカッコイイ姿に
6 21/04/03(土)09:57:30 No.789287120
>MK-Ⅱの量産型なのに個性的なパーツだらけなのは >TRシリーズからの流れでした あと腰なしフロントスカートなしはアッシマーからの流れ
7 21/04/03(土)09:57:43 No.789287147
よくここまでバーザムのために機体を作り続けたもんだ
8 21/04/03(土)09:58:57 No.789287327
洗練されたな
9 21/04/03(土)10:00:46 No.789287636
行間を埋めるってのはこういうことだよね
10 21/04/03(土)10:01:22 No.789287718
大腿部装甲を堅固にすることでフロントアーマーを廃した構造は後のジェガンに活かされ連邦を三十年支えるからな…
11 21/04/03(土)10:03:14 No.789288036
このAOZバーザムは設定上TVに出てきたバーザムと同じものなの
12 21/04/03(土)10:03:43 No.789288121
そういえばジェガンのデザイン案前スカートの所バザーム的にって指定入ってたな…
13 21/04/03(土)10:04:10 No.789288193
削除依頼によって隔離されました >このAOZバーザムは設定上TVに出てきたバーザムと同じものなの アンチは帰って
14 21/04/03(土)10:05:18 No.789288352
>このAOZバーザムは設定上TVに出てきたバーザムと同じものなの さあ
15 21/04/03(土)10:05:20 No.789288363
>>このAOZバーザムは設定上TVに出てきたバーザムと同じものなの >アンチは帰って どこにアンチ要素が?
16 21/04/03(土)10:05:23 No.789288373
いきなりアンチ認定かよ? アースノイドッパリらしいな
17 21/04/03(土)10:05:27 No.789288386
こっちが元々のバーザムだけど形状だとか値段的にだとかで量産に向かないから簡易化したのがまるっこいバーザム
18 21/04/03(土)10:11:10 No.789289308
ちょっと感心したよこれ…
19 21/04/03(土)10:14:16 No.789289820
そのヘンテコなビームライフルもTR系列だと思えばそこまで変でもない気がしてくる
20 21/04/03(土)10:15:40 No.789290028
V2も使う開放型バレルライフルの開祖…?
21 21/04/03(土)10:21:46 No.789291091
削除依頼によって隔離されました >このAOZバーザムは設定上TVに出てきたバーザムと同じものなの 関係ない こっちはプリムローズとかドラムフレーム入ってるTR計画から作られた別物バーザム ちなみに荒らしたくてわざとそういう発言してんのかなって俺も思ったから不用意な発言はしないほうがいい
22 21/04/03(土)10:22:12 No.789291179
系譜図に描かれてるバーザムは建機ザムよりはTV寄りな造形してるけど現状特にTVと建機を別個の物として扱う記述は無く あくまでAOZではこいつがバーザムって扱いだし…
23 21/04/03(土)10:23:03 No.789291314
>V2も使う開放型バレルライフルの開祖…? その前のバンシィのアームドアーマーBSの開放型バレルだったりVNはTR6のコンポジットシールドブースターだったりDEはヘイズルのシールドブースターだったり バンシィはだいたいバーザムの系譜
24 21/04/03(土)10:26:56 No.789291954
バンシィのバはバーザムのバだったか…
25 21/04/03(土)10:34:03 No.789293127
それより股間のパーツの解釈はこっちでいいのか
26 21/04/03(土)10:37:20 No.789293622
>それより股間のパーツの解釈はこっちでいいのか 赤い方は引っ込んでる
27 21/04/03(土)10:37:48 No.789293698
>それより股間のパーツの解釈はこっちでいいのか 大元のデザイナー自身が股間砲なんてないよと言いきりましたので それでもレジオン版は股間砲のデザインになってる
28 21/04/03(土)10:42:20 No.789294490
ユニコーンの角オープンギミックはバーザムⅡから来ているのは知っているな?
29 21/04/03(土)10:52:11 No.789296194
>ちなみに荒らしたくてわざとそういう発言してんのかなって俺も思ったから不用意な発言はしないほうがいい 全く知らない人間からしたらウイングガンダムみたいな関係性?って聞いてるだけにしか見えなかったけどなんかあんのこれ
30 21/04/03(土)10:53:38 No.789296463
TR入ってるバーザムは股間選択式TRじゃない方は固定
31 21/04/03(土)10:53:38 No.789296465
>ちなみに荒らしたくてわざとそういう発言してんのかなって俺も思ったから不用意な発言はしないほうがいい こわ…
32 21/04/03(土)10:55:23 No.789296754
そんなに荒れやすいネタなの?
33 21/04/03(土)10:55:55 No.789296843
それ荒れたことあるネタだろうか…
34 21/04/03(土)10:56:19 No.789296926
>そんなに荒れやすいネタなの? プレバン憎い奴の標的な感はある
35 21/04/03(土)10:57:14 No.789297090
デザインアレンジなのか別機体なのか分からんって話を繰り返しされたらファンは鬱陶しいのは分からなくはないけどそもそもそんなにこいつの設定について語られてるの見たことない…
36 21/04/03(土)10:58:45 No.789297392
AoZファンはむしろ新規が来たぞ沼に引き込むチャンスだとピラニアの如く出てくる印象だし
37 21/04/03(土)10:59:30 No.789297538
気にするあまり結果的にスレ潰しっぽくなってるの本末転倒感ない?
38 21/04/03(土)10:59:48 No.789297590
怪文書が公開されて脳が破壊されたのちょっと前になるからなあもちろん知らん「」もいる
39 21/04/03(土)11:01:16 No.789297858
怪文書だとオッゴ→ガザの歴史的真実を突きつけられた時が一番衝撃だったよ
40 21/04/03(土)11:01:52 No.789297968
プレバン憎む必要有るの…? 住所無くて通販無理とか…?
41 21/04/03(土)11:02:12 No.789298030
一番最初に見た怪文書が印象に残るのはある巨神の拳とか
42 21/04/03(土)11:03:22 No.789298244
いい具合のミッシングリンクやっぱりいいよね
43 21/04/03(土)11:03:27 No.789298266
テレビ版との関係は怪文書にも明記はないよ 違うとも同じとも一切書かれてない ただし怪文書中にテレビ版の絵も描いてる箇所があるので亜種のような雰囲気を出してきている
44 21/04/03(土)11:03:40 No.789298308
>怪文書だとオッゴ→ガザの歴史的真実を突きつけられた時が一番衝撃だったよ それはそもそもオッゴがガザから逆算したような機体だった気がする
45 21/04/03(土)11:03:56 No.789298339
>プレバン憎む必要有るの…? 人気ありそうなキットプレバン送りにされるし小売向けの新作のペース遅いってキレてる小売は見たな
46 21/04/03(土)11:04:14 No.789298399
亜種がいくらいても同じ名前で通るような設定だからなAOZ版は
47 21/04/03(土)11:04:17 No.789298410
>プレバン憎む必要有るの…? >住所無くて通販無理とか…? 馬鹿の思考を理解しようとすると馬鹿になるぞ
48 21/04/03(土)11:05:11 No.789298590
>いい具合のミッシングリンクやっぱりいいよね ザクIII→ザクII(オールズモビル)のミッシングリンク好き
49 21/04/03(土)11:05:35 No.789298654
バーザム改については明確に亜種認定できる文があるのでテレビ版も同じだと思われる しかし断定はできない
50 21/04/03(土)11:05:42 No.789298682
>>V2も使う開放型バレルライフルの開祖…? >その前のバンシィのアームドアーマーBSの開放型バレルだったりVNはTR6のコンポジットシールドブースターだったりDEはヘイズルのシールドブースターだったり >バンシィはだいたいバーザムの系譜 お…お前 変なクスリでもやってるのか
51 21/04/03(土)11:06:01 No.789298729
>人気ありそうなキットプレバン送りにされるし小売向けの新作のペース遅いってキレてる小売は見たな 一時期と比べて新作少ないなって気はしてる けどアニメで出番しっかりしてる奴は基本一般販売だよな…
52 21/04/03(土)11:06:30 No.789298815
>亜種がいくらいても同じ名前で通るような設定だからなAOZ版は なんでか知らんがパラレル世界の近藤版の描写が定着してるガバガバなバーザムの設定に合わせた細やかな気配りありがたい…
53 21/04/03(土)11:06:32 No.789298823
バンシィユニコーンモードがバーザムに似てるのは明らかである!
54 21/04/03(土)11:07:12 No.789298935
疑問に思うべきは旧建機バーザムとの関係じゃないのか
55 21/04/03(土)11:07:22 No.789298962
文章で明言されなくても並べてみたらここの感じこれかー!って思えるような そういうわくわくがあるのが後発作品の好きなところだな
56 21/04/03(土)11:07:45 No.789299029
本体の形は分かるけど不思議な形のビームライフルはどっかから来た!
57 21/04/03(土)11:07:48 No.789299039
ホビー事業部の商品はプレバンだとキレられる コレクターズ事業部の商品は一般販売だとキレられる
58 21/04/03(土)11:08:13 No.789299121
前の建機ザムはプリムローズをデザインしてない可能性は高いがあれもラフ絵みたいなもんなので忘れよう
59 21/04/03(土)11:08:37 No.789299182
フィギュア系は全部プレバンにしてもらいたいわ
60 21/04/03(土)11:08:42 No.789299198
改の方画像の間に入るミッシングリンク感がある
61 21/04/03(土)11:09:18 No.789299312
>疑問に思うべきは旧建機バーザムとの関係じゃないのか 勝手にTR-6を妥協したRebootバーザムを妥協した建機バーザムがAOZ世界におけるグリプス戦役に登場していたバーザムだと決めつけていた…
62 21/04/03(土)11:09:38 No.789299382
>ホビー事業部の商品はプレバンだとキレられる 一般販売商品って営業のおっちゃんが模型屋のじいちゃんにこういうのですよバイナウ!って言える奴じゃないと… アニメのちょい役の雑誌企画バリエですバイナウ!とは言えないだろう
63 21/04/03(土)11:10:08 No.789299450
マークトゥーにプリムローズつけると近藤版っぽくなるよね
64 21/04/03(土)11:10:23 No.789299499
リブートバーザムもストーリー上の出番の多い機体とは言えないからな 設定画は異様に多い
65 21/04/03(土)11:11:05 No.789299634
めちゃくちゃ貴重な集団でバーザムが活躍してる漫画ではあるのかな読みにくい漫画
66 21/04/03(土)11:11:09 No.789299643
>アニメのちょい役の雑誌企画バリエですバイナウ!とは言えないだろう でもこのシリーズこれだけ人気あるんですよ!っていっても TVシリーズ主役でもないちょい役は棚にずっとありそうで小売は怖いだろしな…
67 21/04/03(土)11:11:21 No.789299678
>アニメのちょい役の雑誌企画バリエですバイナウ!とは言えないだろう AOZ系は一般流通でもそれなりに出てるじゃん
68 21/04/03(土)11:12:17 No.789299836
>AOZ系は一般流通でもそれなりに出てるじゃん 基本ガンダム顔だし…
69 21/04/03(土)11:12:30 No.789299873
ウーンドウォートなんかは一般でもいけたんじゃないかと思うが 逆にプレバンにしたことで売れ行きが悪くなったわけでもなさそうかなあ
70 21/04/03(土)11:13:32 No.789300056
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/789296128.htm
71 21/04/03(土)11:14:02 No.789300146
>AOZ系は一般流通でもそれなりに出てるじゃん フライルー発売が2006年でプレバンスタートが2009年じゃん!
72 21/04/03(土)11:14:39 No.789300253
最近はもうプレバンの方が確実に買える印象が強いからプレバンの方が助かったりもする
73 21/04/03(土)11:15:29 No.789300403
>最近はもうプレバンの方が確実に買える印象が強いからプレバンの方が助かったりもする いろんな影響でプラモ売り場行っても鉄板すぎるアイテム以外全然ないからなあ…
74 21/04/03(土)11:16:06 No.789300505
>最近はもうプレバンの方が確実に買える印象が強いからプレバンの方が助かったりもする ホントこれ RGHi-νとHGナイチンとか今から予約が怖すぎる
75 21/04/03(土)11:16:07 No.789300508
>本体の形は分かるけど不思議な形のビームライフルはどっかから来た! TR6のコンポジットシールドブースターから板状の部分を取ってみてください そっくりですよね
76 21/04/03(土)11:16:42 No.789300595
バーザムもちょいちょい再販されてるみたいだけど気がついたら売り場からなくなってる
77 21/04/03(土)11:16:42 No.789300597
>RGHi-νとHGナイチンとか今から予約が怖すぎる ヨドバシなら余裕だったりしない? メガミデバイスなんかは発売日直前でも余裕で予約できたりするんだが
78 21/04/03(土)11:16:49 No.789300614
プレバンだと安くなったら買う気が向いたら買うとか効かないから即断即決を求められる 部屋が狭いんだけど…
79 21/04/03(土)11:17:12 No.789300685
今なら小売が死んでも急いで何か欲しいって場合に困ったり新規層取り込みづらくなるくらいで通販さえあればあんまり困らないしね
80 21/04/03(土)11:17:40 No.789300766
プレバンのプロジェクトで何にするかってところから始まったのがウーンドとF90なので 一般だったら~って前提はそもそも成り立たない
81 21/04/03(土)11:19:15 No.789301065
でもプレバンから一般流通にも流してくれていいのよ…って思うのはある
82 21/04/03(土)11:19:19 No.789301080
>プレバンだと安くなったら買う気が向いたら買うとか効かないから即断即決を求められる AOZに関しては関連アイテムの度に再販されるから大丈夫かもしれない... キハールⅡ買い増したいけどこない...
83 21/04/03(土)11:19:55 No.789301197
>でもプレバンから一般流通にも流してくれていいのよ…って思うのはある ウーンドの部品気軽に改造に使いたい気持ちはある
84 21/04/03(土)11:22:53 No.789301739
完全新規で出来のいいキット出るようになった時点で一般との相違はほぼないよね 予約瞬殺で店頭でも争奪戦になる現状だと割引もなかなかされないし
85 21/04/03(土)11:26:56 No.789302475
一般流通にプレバンの金型が流用されたのはカテドラルガンダムだけかな
86 21/04/03(土)11:28:40 No.789302822
>一般流通にプレバンの金型が流用されたのはカテドラルガンダムだけかな MGの地上ジム駒も一応宇宙用から流用だった気がする
87 21/04/03(土)11:32:22 No.789303547
バイアランもイゾルデのパーツ残ってる