ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)09:39:27 ID:92dMRgjE 92dMRgjE No.789283085
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/03(土)09:41:45 No.789283639
削除依頼によって隔離されました 今度は「」に何を叩いて欲しいんでちゅか?
2 21/04/03(土)09:43:01 No.789283902
なんで赤ちゃん言葉?
3 21/04/03(土)09:46:20 No.789284564
スレ立てた奴に理解しやすいように配慮してんじゃね
4 21/04/03(土)09:46:50 No.789284668
ホントに赤ちゃんがレスしてるのかもしれないだろ
5 21/04/03(土)09:47:02 No.789284701
実際世界的に少子化に向かってる理由は金がないことだよな 同性愛に寛容になったところで数字自体はちいさなもんだ
6 21/04/03(土)09:48:40 No.789285079
赤ちゃんの頃から「」はやだなあ・・・
7 21/04/03(土)09:49:21 No.789285248
令和生まれの「」か…
8 21/04/03(土)09:49:49 No.789285387
令和生まれは不寛容だからな…
9 21/04/03(土)09:50:21 No.789285501
とりあえずスレ画を勝手に解釈して自己完結して赤ちゃん言葉使うような奴は 赤ちゃんだった方がマシかな…
10 21/04/03(土)09:50:39 No.789285620
>スレ立てた奴に理解しやすいように配慮してんじゃね それならわかりやすくひらがなにすべきでは
11 21/04/03(土)09:52:04 No.789285930
そうでちゅ×1
12 21/04/03(土)09:52:15 No.789285968
人類なんて滅びたほうがいいだろ
13 21/04/03(土)09:52:35 No.789286043
>赤ちゃんの頃から「」はやだなあ・・・ 生まれた時から髪の毛がないのか…
14 21/04/03(土)09:52:38 No.789286055
http://www.chiba-shinbun.co.jp/pdfs/2104_0203.pdf 漫画もひどいけどエッセイがアルミホイル案件じゃないか…
15 21/04/03(土)09:54:06 No.789286430
作者のクセがすごい su4739959.jpg
16 21/04/03(土)09:55:47 No.789286787
赤ちゃん差別すんなよ
17 21/04/03(土)09:56:57 No.789286993
下三行のパワーが高すぎる…
18 21/04/03(土)09:58:39 No.789287291
>http://www.chiba-shinbun.co.jp/pdfs/2104_0203.pdf >漫画もひどいけどエッセイがアルミホイル案件じゃないか… >作者のクセがすごい >su4739959.jpg そういう目的で建てられたスレってのは俺も薄々気づいてた
19 21/04/03(土)09:58:50 No.789287314
フリーペーパー漁ればこういうの結構あるんだろうな
20 21/04/03(土)09:59:38 No.789287440
削除依頼によって隔離されました かなり大爆笑 su4739968.jpg su4739969.jpg su4739970.jpg
21 21/04/03(土)10:00:07 No.789287510
>かなり大爆笑 >su4739968.jpg >su4739969.jpg >su4739970.jpg ご苦労様
22 21/04/03(土)10:01:03 No.789287666
http://www.chiba-shinbun.co.jp/1504_10.shtml
23 21/04/03(土)10:01:25 No.789287725
産まれて一番最初に喋った言葉がそうだね
24 21/04/03(土)10:03:17 No.789288039
>かなり大爆笑 >su4739968.jpg >su4739969.jpg >su4739970.jpg 用意してたんだな まとめ用に
25 21/04/03(土)10:03:47 No.789288131
本当は同性愛は環境ホルモンが原因の病気なんだけどそれを認めちゃうと今の便利な生活を否定することになるから出来ないんだよね
26 21/04/03(土)10:07:58 No.789288798
>本当は同性愛は環境ホルモンが原因の病気なんだけどそれを認めちゃうと今の便利な生活を否定することになるから出来ないんだよね マジか 戦国時代のファンやめます
27 21/04/03(土)10:13:57 No.789289761
貴様らの子供は?
28 21/04/03(土)10:18:47 No.789290560
そもそも同性愛じゃ無くても子供作って無いだろうとしあきは
29 21/04/03(土)10:21:43 No.789291078
作ってないんじゃない作る相手がいないだけだ
30 21/04/03(土)10:23:17 No.789291352
「」同士で孕みあえばいいじゃん!
31 21/04/03(土)10:23:59 No.789291454
そもそも同性結しようがしまいが子供作らんだろ
32 21/04/03(土)10:25:05 No.789291646
保守派って脳の障害だよね
33 21/04/03(土)10:25:33 No.789291732
>としあき
34 21/04/03(土)10:25:34 No.789291736
レズのちん負けはいいと思うけどリアルでやっちゃだめだよ!
35 21/04/03(土)10:28:25 No.789292219
同性愛者に望んでもないセックスで子供作ることを推奨する方が人権を軽視してるって思うんですけど多分言っても通じないと思う
36 21/04/03(土)10:28:47 No.789292276
稲毛コワ~…
37 21/04/03(土)10:29:09 No.789292330
よく叩き材料を持ってきてくれた!褒美にdelをやろう!
38 21/04/03(土)10:30:56 No.789292610
怖いから赤ちゃんになる
39 21/04/03(土)10:32:50 No.789292923
日本は少子化に向かっているけど地球全体で見ればどんどん人口増加しているから日本の少子化が進行した程度で人権は地球より重しというのはおかしくないだろうか
40 21/04/03(土)10:34:34 No.789293203
これ勝手にポスティングされるフリーペーパーなんだ
41 21/04/03(土)10:35:37 No.789293361
こんな危険物を無差別に放り込むのか…
42 21/04/03(土)10:36:55 No.789293559
チベットを救えっていうのはむしろリベラル的な発想じゃない? だってチベット難民受け入れようぜってことなんだし
43 21/04/03(土)10:42:31 No.789294517
>チベットを救えっていうのはむしろリベラル的な発想じゃない? >だってチベット難民受け入れようぜってことなんだし 難民にするのはまったくチベット救ってないだろ…
44 21/04/03(土)10:43:33 No.789294709
>こんな危険物を無差別に放り込むのか… 同志の元にはもう有るだろうから…
45 21/04/03(土)11:02:15 No.789298036
>日本は少子化に向かっているけど地球全体で見ればどんどん人口増加しているから日本の少子化が進行した程度で人権は地球より重しというのはおかしくないだろうか そもそも人類の存続が地球の命運を握ってるみたいな考え方が傲慢そのものですね
46 21/04/03(土)11:04:47 No.789298499
>http://www.chiba-shinbun.co.jp/pdfs/2104_0203.pdf 福井出身か クソ田舎は古い慣習とか暗黙の了解からはみ出たやつを人権がないみたいに扱うからそのせいでこんなんになったのかもな 俺も福井生まれだからそういうところある
47 21/04/03(土)11:06:13 No.789298774
でも同性婚認めろって人たちってアレだよね
48 21/04/03(土)11:07:23 No.789298965
引用間違えたけどまあいいか…
49 21/04/03(土)11:14:13 No.789300182
同性で子ども産めないのは不公平だよな
50 21/04/03(土)11:17:59 No.789300825
>実際世界的に少子化に向かってる理由は金がないことだよな 違うと思う 多分みんな結婚したり子供作らなくても幸福なんだと思うんだ
51 21/04/03(土)11:20:16 No.789301255
別に同性婚はいいと思うけど認めろ認めろ言ってる人たちはお金の匂いがする
52 21/04/03(土)11:25:17 No.789302172
実際問題同性婚に対して国家が支援する意味はかなり怪しいのが事実だけど それ口にした途端袋叩きにされるから口を噤んでる
53 21/04/03(土)11:26:55 No.789302474
国のための民ではなく民のための国なんですよ ガイジにはそれが理解できんのです