21/04/03(土)09:17:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)09:17:42 No.789279152
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/03(土)09:26:07 No.789280546
この年齢で高校生の部活についていけるって凄いな…
2 21/04/03(土)09:28:57 No.789281038
どんどんスペックが盛られてくおっさん
3 21/04/03(土)09:31:20 No.789281439
青春を取り戻したおっさんは強い
4 21/04/03(土)09:40:07 No.789283229
メンタルも強い
5 21/04/03(土)09:40:25 No.789283305
元ネタがトヨタだとしてそこの課長ということはエリートなのでは
6 21/04/03(土)09:44:07 No.789284143
そりゃ周りからは精神病んだようにしか見えんわ...
7 21/04/03(土)09:45:08 No.789284324
マーケティングから叩き上げで営業課長ってマジで凄くない?
8 21/04/03(土)09:45:25 No.789284374
しかも高卒
9 21/04/03(土)09:46:00 No.789284493
中卒だよ!
10 21/04/03(土)09:46:10 No.789284531
>どんどんスペックが盛られてくおっさん 磯兵衛の母上のようだ
11 21/04/03(土)10:06:23 No.789288541
中卒で大企業の役職持ちで役員も視野に入ってるってやべーわ そこからの高校生のヤバさが際立つ
12 21/04/03(土)10:12:00 No.789289439
学びたい気持ちは止められないんだ
13 21/04/03(土)10:13:00 No.789289607
でも赤字すごいらしいし…
14 21/04/03(土)10:15:36 No.789290015
赤字ギリギリだよ そんでもってモデルがTOYOTAだとするとギリギリでも凄い
15 21/04/03(土)10:19:08 No.789290621
四十前半で課長なら本当に業績次第で取締役も目指せてたと思う というか課長職でも年収一千万越えてるはず
16 21/04/03(土)10:20:42 No.789290912
いきなり家族全員で高校生はじめる蓄えがあったのも納得しかない
17 21/04/03(土)10:26:52 No.789291939
心が穏やかなサラリーマン金太郎だもん
18 21/04/03(土)10:28:52 No.789292290
>いきなり家族全員で高校生はじめる蓄えがあったのも納得しかない お兄ちゃんに聞かれた時凄い動揺してたのは…
19 21/04/03(土)10:30:23 No.789292521
家庭の事情で高校生になれなかったことをずっと心に悔いとして残しつつ人柄と能力で一流企業に就職してバリバリ働き出世街道に乗り美人の嫁さん持って良い子供に恵まれて持ち家もある男って書くと本当にスゲーな一郎
20 21/04/03(土)10:33:10 No.789292979
そこらの高校生が勝てるわけ無い高校生になるな…
21 21/04/03(土)10:35:57 No.789293402
そらまあ流石に高校×4の学費はね……
22 21/04/03(土)10:37:45 No.789293689
学費より単位が足りない
23 21/04/03(土)10:37:55 No.789293729
一番面白いのは一郎周りの話だけど最近は光太郎関係のエピソードもけっこう面白くなってきて作者やっぱり上手いなって思うの
24 21/04/03(土)10:39:11 No.789293978
まあそりゃ「えっ?は?」ってなる
25 21/04/03(土)10:40:05 No.789294122
>一番面白いのは一郎周りの話だけど最近は光太郎関係のエピソードもけっこう面白くなってきて作者やっぱり上手いなって思うの お前の母親が好きなのかもしれんの話はちょっと色々とすごかった
26 21/04/03(土)10:40:11 No.789294141
家谷家が割りといい家に暮らしてるのも今思えばあー…ってなる そりゃ青木人事課長も心配するよ!
27 21/04/03(土)10:41:39 No.789294389
まだ母親との出会いあるんだよな
28 21/04/03(土)10:41:52 No.789294413
>そりゃ青木人事課長も心配するよ! だからって拉致は…
29 21/04/03(土)10:45:13 No.789295019
拉致シーンでお前らの上司だからな!っていうセリフはそうそう聞けるもんじゃない
30 21/04/03(土)10:45:40 No.789295115
この夫婦って円満に家庭をいとなみつつことあるごとに二人で「高校生になりたかったなあ」と思ってて 息子が高校生活に夢と希望で胸ふくらませるのを見て我慢できなくなっちゃったんだろうな
31 21/04/03(土)10:47:29 No.789295397
>息子が高校生活に夢と希望で胸ふくらませるのを見て我慢できなくなっちゃったんだろうな なんで娘と猫まで
32 21/04/03(土)10:49:40 No.789295787
>なんで娘と猫まで 家族みんな同じ高校に出かけてくのに私だけ別なのさみしいし……
33 21/04/03(土)10:54:37 No.789296620
40でデカめの一戸建て住んで家族4人分の学費確保して無職でも生活していけるって考えると相当貯金してるよな…
34 21/04/03(土)10:57:40 No.789297166
娘は飛び級だから両親よりまっとうかもしれん
35 21/04/03(土)11:01:30 No.789297895
この事実は割と衝撃走ったけどそれこそ高校生とかだとピンとこないんだろうなこれ…
36 21/04/03(土)11:03:50 No.789298325
中卒の叩き上げってことは中卒で地方の営業所入って 業績重ねて本社の営業課長だって考えたらとんでもない化け物だぜ 専務の椅子ぐらいはこの時点で見えてておかしくない
37 21/04/03(土)11:04:55 No.789298530
>>いきなり家族全員で高校生はじめる蓄えがあったのも納得しかない >お兄ちゃんに聞かれた時凄い動揺してたのは… ローンや息子と娘の進学とか考えたら結構綱渡りじゃないかな
38 21/04/03(土)11:06:05 No.789298751
どんなに貯金あっても最低三年間無収入はなかなかスリリング
39 21/04/03(土)11:07:10 No.789298930
一郎推定年収1500万だからな
40 21/04/03(土)11:07:44 No.789299026
卒業まで待ってから採用すればいいのでは…