虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/03(土)07:38:36 擬態す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/03(土)07:38:36 No.789267490

擬態するにはおもてなし力も必要

1 21/04/03(土)07:40:33 No.789267654

うさぎのアンテナの凄さを知る

2 21/04/03(土)07:46:02 No.789268141

最期のコマの右手の力みが好き

3 21/04/03(土)08:02:01 No.789269602

この話をこの展開で纏めるナガノには参るね…

4 21/04/03(土)08:03:11 No.789269727

作者狂ってんのか…狂ってた

5 21/04/03(土)08:11:56 No.789270719

成長して凶暴になっていくとか 成体が出てくるとかなら予想してた 1コマででかいマッチョになるとか思わねぇよ!

6 21/04/03(土)08:14:13 No.789270999

幼体とかじゃなく擬態してるだけだからな…

7 21/04/03(土)08:15:10 No.789271099

これで終わらせたように擬態してからのまだ可愛かった頃を思い出して一人曇る展開いいよね…

8 21/04/03(土)08:16:51 No.789271306

ちいかわだけなら襲う機会いくらでもあっただろお前!

9 21/04/03(土)08:17:02 No.789271331

恐らくちいかわたちを襲う魔物の中から友好的な突然変異が生まれだして そいつらと仲良くしてたらそれに擬態するとより効率的に襲えると本能的に察知した擬態型が生まれるようになって… って感じなんだろうな…

10 21/04/03(土)08:17:06 No.789271342

判定ガバガバすぎる…

11 21/04/03(土)08:17:17 No.789271365

ニ  ュ

12 21/04/03(土)08:18:14 No.789271477

そもそもこいつら一体なんなんだよ… どんな害があるんだよ…

13 21/04/03(土)08:18:29 No.789271512

>うさぎのアンテナの凄さを知る フゥン?

14 21/04/03(土)08:21:34 No.789271907

擬態型とか友好型に明確な区分はなくなんとなくで判断してるんだろうな

15 21/04/03(土)08:22:45 No.789272068

この状態から全力でちいかわ奪還してくれた鎧さんが良い人すぎる

16 21/04/03(土)08:22:47 No.789272070

ちいかわと家に帰るまで擬態しとけばよかったのに

17 21/04/03(土)08:25:20 No.789272388

まあ「仲良くなるフリして襲ってくるやつ」とかイチイチ言うの面倒なだけだしあくまで便宜上の分類だろう…

18 21/04/03(土)08:27:15 No.789272656

このあと退治されることなく普通に飛んでったからまたすぐに会えるよ

19 21/04/03(土)08:27:45 No.789272728

怪異ってのも「」が勝手に呼んでるだけで作中で討伐されてるやつらが何て呼ばれてるかもわからん

20 21/04/03(土)08:30:53 No.789273099

改めて考えるとそもそも何なんだよこの存在はってなるけど擬態型って言われたらそういうのがいる世界なんだなって思っちゃう

21 21/04/03(土)08:39:50 No.789274208

今頃ランカーが退治しに行ってくれてるだろ

22 21/04/03(土)08:39:52 No.789274212

討伐だけじゃなくて草むしりでもデストラップがあるっぽい世界みたいだしな

23 21/04/03(土)08:54:22 No.789276034

>恐らくちいかわたちを襲う魔物の中から友好的な突然変異が生まれだして >そいつらと仲良くしてたらそれに擬態するとより効率的に襲えると本能的に察知した擬態型が生まれるようになって… >って感じなんだろうな… フリーレンの魔族かよ…

24 21/04/03(土)08:59:12 No.789276654

やられちゃったらどうなるん…

25 21/04/03(土)09:03:44 No.789277212

家知られてるからね

26 21/04/03(土)09:10:19 No.789278133

>やられちゃったらどうなるん… やられちやったらもう…ネ?

27 21/04/03(土)09:15:50 No.789278892

>擬態型とか友好型に明確な区分はなくなんとなくで判断してるんだろうな どう見ても襲うか友好的かじゃん

28 21/04/03(土)09:17:19 No.789279086

鎧さんがいるからこの世界はまだ安心できる

29 21/04/03(土)09:17:27 No.789279115

1コマで巨大化するの怖すぎる

30 21/04/03(土)09:17:29 No.789279119

成長じゃなくてマジで擬態してただけなのか 二人きりの時に襲わなかったのは謎だけど

31 21/04/03(土)09:22:34 No.789279918

単に食えれば良いじゃなくて自分のことを信頼しきった相手を食ってこそとか考えてるのかもしれん

32 21/04/03(土)09:24:31 No.789280231

封印されてたってことは討伐出来ないほど強いのかな…

33 21/04/03(土)09:26:33 No.789280621

ちいかわたちは労働型とか奴隷型なのかもしれんって考察見て頭抱えた ありそうだな……

34 21/04/03(土)09:27:39 No.789280825

おもてなしを受け入れて相手が心を開いた時に力を解放できるのかもしれない

35 21/04/03(土)09:29:23 No.789281111

>封印されてたってことは討伐出来ないほど強いのかな… レーザー撃ってくるやつより格上だからな…

36 21/04/03(土)09:32:49 No.789281758

丁寧に心の傷を描くのいいよねよくない

37 21/04/03(土)09:33:21 No.789281867

ラッコと討伐されたカブちゃんの写真が 「お手柄!」みたいな感じで掲示板に貼られちゃうのいいよね

38 21/04/03(土)09:33:49 No.789281950

鎧さんいなかったらやばかったよねここ 親しくするなよって言われてもなお面倒見てくれる鎧さんがいちばん可愛いよ

39 21/04/03(土)09:35:19 No.789282240

家知ってるからこの後普通に来そうだよな…

40 21/04/03(土)09:40:21 No.789283285

>擬態型とか友好型に明確な区分はなくなんとなくで判断してるんだろうな 害があるかどうかで区分してるからその都度判定してる

41 21/04/03(土)09:41:05 No.789283484

これ違う種族複数と見せかけて根本的にはちいかわも鎧も擬態型も有効型も同じ種族なのかな

42 21/04/03(土)09:41:33 No.789283580

毎日新しい怪異が発生するから 観察してからじゃないと分別ができないんだろうな…

43 21/04/03(土)09:44:08 No.789284144

うさぎの勘の鋭さは鎧さんも搭載した方がいい

44 21/04/03(土)09:44:09 No.789284147

一帯は実験のためのビオトープで鎧さんが管理してる上位存在から派遣された存在とかだとよくある設定

45 21/04/03(土)09:46:49 No.789284664

今回の経緯って最初に警戒心無くすような言動したハチワレが悪くない?

46 21/04/03(土)09:47:29 No.789284805

警戒心が0になった時点でスイッチが入るタイプ

↑Top