虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/03(土)04:48:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/03(土)04:48:00 No.789258330

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/03(土)05:27:52 No.789260073

御鉢巡りだっけ

2 21/04/03(土)05:28:38 No.789260102

なぜか窪みにアーチェリー場がある

3 21/04/03(土)05:29:00 No.789260123

どこにあるの 行ってみたい

4 21/04/03(土)05:31:48 No.789260236

伊東市の大室山だよ

5 21/04/03(土)05:33:08 No.789260289

ゆるキャンで見たやつ(緑)

6 21/04/03(土)05:33:39 No.789260309

シャボテン公園の近所だからセットで楽しもう

7 21/04/03(土)05:35:15 No.789260379

窪地でやるアーチェリーはまた格別だからな

8 21/04/03(土)05:38:31 No.789260519

カタ抹茶プリン

9 21/04/03(土)05:48:05 No.789260920

>シャボテン公園の近所だからセットで楽しもう 昔変な鷲の頭があったと聞く

10 21/04/03(土)05:48:28 No.789260930

毎年焼かれる抹茶プリン

11 21/04/03(土)05:49:36 No.789260986

ぐらんぱる公園のグランイルミもいいぜぇ…

12 21/04/03(土)06:20:38 No.789262334

家のサイズから見るに結構でかいなこれ

13 21/04/03(土)06:24:24 No.789262466

下から丸々焼くんでしょこの焼きプリン

14 21/04/03(土)06:25:23 No.789262501

>家のサイズから見るに結構でかいなこれ 富士山のお姉ちゃんだからね…

15 21/04/03(土)06:25:51 No.789262520

スコリア丘すこ

16 21/04/03(土)06:28:03 No.789262600

富士山のある県?

17 21/04/03(土)06:34:59 No.789262947

ゆるキャンでも出たしあまんちゅでも出た山

18 21/04/03(土)06:35:58 No.789262987

リフトでしか上れない

19 21/04/03(土)06:57:07 No.789264249

毎回気になってんだけど焼くとき上の施設とかロープウェイどうしてんの?

20 21/04/03(土)06:59:33 No.789264407

すり鉢の淵の部分歩くだけでも楽しそう

21 <a href="mailto:小室山">21/04/03(土)07:02:47</a> [小室山] No.789264635

あの…

22 21/04/03(土)07:15:56 No.789265550

ゴルフ場にもってこいの土地だな

23 21/04/03(土)07:16:23 No.789265587

>毎回気になってんだけど焼くとき上の施設とかロープウェイどうしてんの? 刈るか先に焼いておく

24 21/04/03(土)07:21:19 No.789265973

大室山の近くの伊豆高原桜並木はちょっとすごい桜並木なので今の時期伊豆に行くのはおすすめ

25 21/04/03(土)07:23:23 No.789266140

阿蘇にも似たのがあった

26 21/04/03(土)07:25:39 No.789266334

たしか伊豆だよね 伊豆アニマルキングダムに行くとき寄れるかなーって調べた思い出がある

27 21/04/03(土)07:27:14 No.789266488

ちょうど今日はここから伊豆高原に出て高原の湯にいって帰ろうと思っていたところだ

28 21/04/03(土)07:32:11 No.789266915

そう言えばゆるキャン△ドラマ二期第一話は見たけどまだアニメの二期最終話見てないの思い出した 飯食ってから見よう

29 21/04/03(土)07:33:18 No.789267005

一周走るの無理だった

30 21/04/03(土)07:34:22 No.789267108

>ゴルフ場にもってこいの土地だな 全部鉢の中に転がっていく…

31 21/04/03(土)07:35:57 No.789267244

なんで焼くの…

32 21/04/03(土)07:36:40 No.789267305

おー山焼きダイナミックだな

33 21/04/03(土)07:38:49 No.789267504

晴れてる時は本当に信じられないくらい最高の展望

34 21/04/03(土)07:40:23 No.789267634

昭和の高度経済成長期香る情緒ある内装とかホテル見ると今時の1ヶ月で立つホテルよりいいな…って思う 侮ってたわ静岡県

35 21/04/03(土)07:44:15 No.789267972

陥没乳首

36 21/04/03(土)07:46:18 No.789268169

なんだよこれ どう見たって炉の遺跡じゃねえか なんでこんなもんが天然であるんだよおかしいよ

37 21/04/03(土)07:50:34 No.789268535

去年行ったけどめっちゃいいよ 標高はそんな高くないんだけどとにかく視界遮るものがないから伊東や熱海まで見える 高い木の類が一切ないなんて景色はそうそう見れない

38 21/04/03(土)07:55:19 No.789268941

先週熱川バナナワニ園に行った帰りに近くを通ったけど凄い迫力だったな 道が悪くてあんまりゆっくり見られなかったのが残念

39 21/04/03(土)07:55:36 No.789268965

海風が強いせいで森林限界がかなり低いんだったか

40 21/04/03(土)07:58:41 No.789269241

なんかめっちゃ寒いとこだった

41 21/04/03(土)07:59:30 No.789269320

この山の神様は岩永ちゃんなんだよな

42 21/04/03(土)08:00:36 No.789269437

伊豆はめっちゃ楽しい 寝姿山もよかった

43 21/04/03(土)08:01:22 No.789269537

避暑地だから涼しいよね 夏なのに半袖で寝てたら夜中めっちゃ寒くて起きた

44 21/04/03(土)08:03:25 No.789269748

伊豆の話がこの掲示板でできるとは 一日で回りきれない程度には見るところあると思ってるよ伊豆

45 21/04/03(土)08:05:07 No.789269925

>一日で回りきれない程度には見るところあると思ってるよ伊豆 自然的な見所が多すぎるのと交通の便が極めて悪いせいでマジで1日じゃ足りないよね ゆっくり回ってみたい

46 21/04/03(土)08:05:47 No.789270012

カタボルヴィック

47 21/04/03(土)08:06:03 No.789270042

>伊豆はめっちゃ楽しい >寝姿山もよかった 車で行かないと交通手段無いのがきついけどな 海岸線を一蹴するのもいいけど 今度獣姦道ができるからあそこからの眺望も期待してたりする 河津の奥とかえらい高いとこ通るっぽい

48 21/04/03(土)08:07:11 No.789270163

>今度獣姦道ができる 俄然行きたくなってきた

49 21/04/03(土)08:08:33 No.789270319

>>一日で回りきれない程度には見るところあると思ってるよ伊豆 >自然的な見所が多すぎるのと交通の便が極めて悪いせいでマジで1日じゃ足りないよね >ゆっくり回ってみたい 妙に動物園が多いのもいいうまい物も多いような魚介ばっかりなような

50 21/04/03(土)08:08:37 No.789270328

>今度獣姦道ができるからあそこからの眺望も期待してたりする なにそのマニアが集まりそうな道…

51 21/04/03(土)08:09:33 No.789270444

>今度獣姦道ができる 普段から獣姦って変換してるとこうなるのか

52 21/04/03(土)08:10:00 No.789270499

>今度獣姦道ができる いやだな…

53 21/04/03(土)08:11:37 No.789270674

思った以上にでかい

54 21/04/03(土)08:12:03 No.789270741

年に一度燃やされるんだよねココ

55 21/04/03(土)08:12:14 No.789270763

美術館の類も結構あるんだよね 伊豆高原ステンドグラス美術館に行ってみたいんだけど

56 21/04/03(土)08:13:57 No.789270958

抹茶部分は木?

57 21/04/03(土)08:14:03 No.789270976

>思った以上にでかい 現地行くと予想の倍はデカい バスの車窓に見えてきたときの威圧感がすごい

58 21/04/03(土)08:14:10 No.789270990

一碧湖も神秘的でいいよね引き込まれそうで

59 21/04/03(土)08:16:12 No.789271228

興味湧いてきた

60 21/04/03(土)08:16:30 No.789271267

崖多いから通行止めなりやすい

61 21/04/03(土)08:19:02 No.789271574

東伊単生火山群でぐぐるといいかも

62 21/04/03(土)08:19:47 No.789271668

なんなら近くに小室さんもある

63 21/04/03(土)08:19:51 No.789271672

伊豆に行った時見たけど不思議な山

64 21/04/03(土)08:21:24 No.789271879

獣姦道ってことは放牧されてる家畜とやってもいいやつか

65 21/04/03(土)08:21:38 No.789271919

伊豆といえば海ってイメージあったけど割と山深いところも多いんだよな しかも海岸からさほど離れてない場所で

66 21/04/03(土)08:22:48 No.789272071

アーチェリーとかやってるけど実質穴への入場料だよぬ

67 21/04/03(土)08:22:49 No.789272074

うわ懐かしいな 父親の遺影の写真ここで撮ったの覚えてるわ

68 21/04/03(土)08:22:51 No.789272077

>獣姦道ってことは放牧されてる家畜とやってもいいやつか ちょっと高尾行ってくる

69 21/04/03(土)08:22:58 No.789272097

>獣姦道ってことは放牧されてる家畜とやってもいいやつか 襲われる側じゃないかな…

70 21/04/03(土)08:23:12 No.789272130

伊豆の美術館ならオートマター美術館もおすすめ 1800年代のビスクドールとか展示されてるからそういうの好きな人にはたまらないと思う

71 21/04/03(土)08:24:03 No.789272236

>>今度獣姦道ができる >妙に動物園が多い

72 21/04/03(土)08:24:42 No.789272319

「」は青ヶ島と抹茶プリンが好き過ぎる…

73 21/04/03(土)08:24:53 No.789272337

伊豆箱根と言えばガラスの森美術館

74 21/04/03(土)08:26:29 No.789272539

シャボテン公園にアニキンにイズーにカワズーにワナナバニ園と動物好きにはたまらない

75 21/04/03(土)08:27:29 No.789272696

シャボテン公園は普通にヒリが放し飼いされてるよね あとカピパラと戦える

76 21/04/03(土)08:28:16 No.789272787

チビカピパラは柔らかかったけどアイツ逃げるんだよな…

77 21/04/03(土)08:29:32 No.789272937

お土産に買った下田ミルクもちがめちゃくちゃ美味かったので布教していきたい

78 21/04/03(土)08:34:11 No.789273542

ホールインも買えるぞ

79 21/04/03(土)08:41:17 No.789274408

行く予定だったけどコロナのあれこれで行けなかったアーチェリー場だ そろそろまた計画立てようかな

80 21/04/03(土)08:45:40 No.789274970

めっちゃ楽しいよねシャボテン公園

81 21/04/03(土)08:47:09 No.789275154

棒倒ししようぜー

82 21/04/03(土)08:48:18 No.789275292

山頂の五智如来地蔵尊はロリコンの参拝が絶えない聖地

83 21/04/03(土)08:56:05 No.789276255

あまんちゅ

↑Top