ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/03(土)03:32:39 No.789253810
ちょっぴりかっこいいやつ
1 21/04/03(土)03:40:47 No.789254446
スピードキングここが初出
2 21/04/03(土)03:42:08 No.789254541
最初殺されかけるレベルの敵だったのにうまいこと和解して味方側になったな…
3 21/04/03(土)03:48:55 No.789255112
自分勝手で小心者なところはあるけれど破綻者ではないからな… というか四部は割りとヘタレ気質が勇気振り絞って立ち向かうカッコいいシーン多いな
4 21/04/03(土)03:54:21 No.789255534
元々養分を必要としてたのも死にかけだったってのがあるしな
5 21/04/03(土)03:57:20 No.789255750
スタンドデザインが秀逸すぎる奴
6 21/04/03(土)03:57:25 No.789255755
この美しさのためなら何だってやるって岸辺露伴の筋トレマンみたいだな
7 21/04/03(土)03:57:25 No.789255756
あいつら馬鹿みたいなことしやがってと思いつつも 紙にされたのがいつも自分を励ましてくれる取り巻きの誰かだったら俺だってそうしたぜ!!で奮い立つのが男前
8 21/04/03(土)03:58:23 No.789255842
でも生理中の臭いがするとか指摘するのは気色悪いよ
9 21/04/03(土)03:58:27 No.789255850
ミキタカの方が助太刀の仕方がスマートであっちに人気を取られているイメージ
10 21/04/03(土)03:59:12 No.789255892
そういやもしかして矢に刺された事気づいてないのでは
11 21/04/03(土)03:59:22 No.789255905
エニグマの話終わってすっぱりいなくなったの残念だな 便利すぎるからかな
12 21/04/03(土)04:00:11 No.789255963
>エニグマの話終わってすっぱりいなくなったの残念だな >便利すぎるからかな すぐ吉良見つけちゃいそうだしな
13 21/04/03(土)04:00:33 No.789255993
吉良に始末されてないのが不思議な能力
14 21/04/03(土)04:00:39 No.789255998
>エニグマの話終わってすっぱりいなくなったの残念だな >便利すぎるからかな というかこれの次がもう吉良戦だからそりゃ出番あるわけない
15 21/04/03(土)04:00:56 No.789256020
時速60kmは普通に速過ぎだ マジでバイクでもないとどうしようもねぇ
16 21/04/03(土)04:03:02 No.789256158
シュレッダー破壊できないっていう人型ビジョン持ちの中ではかなり明確に非力なのが強調されてるせいか 対生物特化のイメージがある
17 21/04/03(土)04:03:46 No.789256208
正直ハイウェイスターに捕まったらおしまいだからな…
18 21/04/03(土)04:04:29 No.789256251
>吉良に始末されてないのが不思議な能力 覚醒までずっと入院してたし 退院した翌日にはもう最終決戦なので
19 21/04/03(土)04:05:07 No.789256291
露伴とハンバーグの養分吸ってもあの怪我とはいえちょっと回復した程度だから回復効率は悪そう スタンド使い以外の養分は吸えないんだろうな
20 21/04/03(土)04:06:40 No.789256380
まあ治癒能力じゃなく養分吸うだけだからな… 吸いすぎるとデブになるのかな
21 21/04/03(土)04:06:50 No.789256387
使い道が限定されすぎるとよく言われるけど それでも鉄塔とかチートリに比べたら大当たりの能力
22 21/04/03(土)04:07:47 No.789256444
>露伴とハンバーグの養分吸ってもあの怪我とはいえちょっと回復した程度だから回復効率は悪そう 本人の性格的に相手を殺しかねないほど吸収してはなさそうだからね
23 21/04/03(土)04:08:59 No.789256503
>>吉良に始末されてないのが不思議な能力 >覚醒までずっと入院してたし >退院した翌日にはもう最終決戦なので 色々と運がいいやつだったんだなあ
24 21/04/03(土)04:10:22 No.789256559
鈴美さんの見送りにしれっといて なにもおかしくないはずなのになんか駄目だった
25 21/04/03(土)04:11:59 No.789256632
エニグマの話に出すこと自体そのときのノリでやっただけなのかな
26 21/04/03(土)04:12:29 No.789256661
こいつのスタンド像好きなんだよね 足跡に分裂する点も含めて
27 21/04/03(土)04:12:44 No.789256676
荒木飛呂彦はナルシストのキャラに不器用で泥臭い役回りをやらせて魅力付けするのが本当に上手い
28 21/04/03(土)04:13:47 No.789256721
スタンド自体への攻撃が影響受けてないっぽいし 人型に見えるけど実際は群体型なのでは
29 21/04/03(土)04:18:01 No.789256937
>スタンド自体への攻撃が影響受けてないっぽいし >人型に見えるけど実際は群体型なのでは エコーズ3も一個しか影響受けてないしその可能性はあるね 後本体へのフィードバックが無いのは初登場時は自動操作だったっぽいのもあると思う 何しろ本体が入院中だし
30 21/04/03(土)04:20:05 No.789257056
あのトンネルの変な部屋で露伴と割と高度な会話してたけど本体の操作でなくスタンドの判断でやってたなら知能も高いな
31 21/04/03(土)04:21:52 No.789257145
>まあ治癒能力じゃなく養分吸うだけだからな… >吸いすぎるとデブになるのかな 美意識とか抜け落ちるとノトーリアスBIGみたいになりそう イエテンも自称ハンサム顔だったな
32 21/04/03(土)04:27:08 No.789257419
時速60km以上を維持しないと捕まるってのが強すぎる
33 21/04/03(土)04:29:33 No.789257539
結局逃げきれてるわけじゃないから追いかけっこはどうにもならないんだよね スタンドだけが高速移動できても本体はどうにもならんし
34 21/04/03(土)04:31:15 No.789257603
振り切ったと思っても振り返ると 足跡が集まってくる
35 21/04/03(土)04:33:21 No.789257689
本体から離れた場所でも出し入れ出来るのがズルすぎる 康一くんはエコーズ遠くにいて身を守れません!ってなってたのに
36 21/04/03(土)04:33:23 No.789257692
本体の嗅覚が成長したのはなぜなんですか…
37 21/04/03(土)04:33:51 No.789257704
まあ強力なぶん条件を満たさないと攻撃開始できないのが自動追尾型なわけだし こいつ遠距離型と自動追尾型使い分けるのがずるいけど…
38 21/04/03(土)04:36:05 No.789257804
人型ビジョンはやろうと思えばできるってだけで能力的なメリットはほぼないよね
39 21/04/03(土)04:36:57 No.789257842
なんなんだろうなあの部屋
40 21/04/03(土)04:50:22 No.789258447
ホットチリペッパーの人ってどうなったんだっけ
41 21/04/03(土)04:51:00 No.789258484
>ホットチリペッパーの人ってどうなったんだっけ 窃盗で逮捕 後々釈放
42 21/04/03(土)04:54:24 No.789258626
取り巻きの女たち本気で大事に思ってるのがなんかいい
43 21/04/03(土)04:57:55 No.789258781
>なんなんだろうなあの部屋 本人が意識不明状態の時だったから本能的に栄養吸収しまくるためにああいう能力になったんだろうと思ってる
44 21/04/03(土)05:00:36 No.789258916
本人の性格次第じゃ謎部屋方向にスタンドが成長してたのかな
45 21/04/03(土)05:07:53 No.789259224
時速60キロは本人がその速度で事故って本能的それ以上の速度を出せないとかなのかな
46 21/04/03(土)05:18:22 No.789259667
本体の制御離れると謎行動を取るスタンドたまにいるよね
47 21/04/03(土)05:24:56 No.789259940
なにぶん精神のやることだから大体の謎現象はスタンドそのものが不定な概念なんだな
48 21/04/03(土)05:34:26 No.789260335
スタンド能力って使い手が形を与える前は結構独り歩きしてる気がするな
49 21/04/03(土)05:37:20 No.789260465
初回は暴走気味になってるスタンドはまあまあ多い 設定が固まって無いとも言う
50 21/04/03(土)06:01:28 No.789261486
初回特典ってやつだな
51 21/04/03(土)06:13:23 No.789262011
朝鉄塔で戦って昼間エニグマと戦って夕方 露伴がチープトリックに襲われたって考えたら その日クソ忙しいな
52 21/04/03(土)06:13:39 No.789262024
バイク並みのスピードあるのにパワーは普通の人間と同じくらいしか無いってのが惜しい
53 21/04/03(土)06:17:04 No.789262174
点滴飲んで回復!は実際以上に思い込みの力で立ち上がった感ある
54 21/04/03(土)06:18:54 No.789262253
間田は結局いいとこ見せる機会なかったけど 一応康一君と友達にはなったのでアニメのOPなどでは味方枠にいるやつ
55 21/04/03(土)06:21:52 No.789262377
>使い道が限定されすぎるとよく言われるけど >それでも鉄塔とかチートリに比べたら大当たりの能力 むしろあいつらは全スタンド中でも下の方だから…
56 21/04/03(土)06:25:44 No.789262515
建築士は本当にかわいそうだ あれも消息不明で処理されちゃうやつだよな…
57 21/04/03(土)06:27:38 No.789262586
ワープ能力がずるすぎる…
58 21/04/03(土)06:29:28 No.789262668
匂いでの自動追尾型みたいだがそれにしては高性能すぎる…
59 21/04/03(土)06:32:56 No.789262837
触れて即ダウンするくらい体力吸い取れるのがヤバすぎる
60 21/04/03(土)06:36:08 No.789262996
>朝鉄塔で戦って昼間エニグマと戦って夕方 >露伴がチープトリックに襲われたって考えたら >その日クソ忙しいな アニメだと同時並行演出だったからマジで目まぐるしい事になってたあの辺り
61 21/04/03(土)06:36:52 No.789263036
遠隔の癖にパワーありすぎない?
62 21/04/03(土)06:40:38 No.789263249
実際に大事な人が紙にされたわけじゃないけどその行為が許せないから立ち上がるって黄金の精神でいいよね…
63 21/04/03(土)06:41:08 No.789263275
アニメでエニグマ戦の後に一緒にタクシー乗ってるのいいよね
64 21/04/03(土)06:42:47 No.789263369
吉良の野郎は許しちゃあおけねーぜッッ!! って決意した次の日に自分の知らない間に全て片付いちゃったことになるのか
65 21/04/03(土)06:55:08 No.789264121
>実際に大事な人が紙にされたわけじゃないけどその行為が許せないから立ち上がるって黄金の精神でいいよね… 自分の大切な人が同じ目に遭ってたらで奮起するのはむしろ等身大の感じじゃないかな
66 21/04/03(土)07:18:12 No.789265719
パワーじゃなく頭脳の回転で戦うやつだよね
67 21/04/03(土)07:33:44 No.789267042
自動操縦と遠隔操作のハイブリッドみたいな性能
68 21/04/03(土)07:35:04 No.789267168
エニグマとの直接対決時は何の役にも立たないんだよなこのスタンド それでも立ち向かったのが偉いけど
69 21/04/03(土)08:01:25 No.789269544
取り巻きの女の子たちのことマジで大事思ってるのが分かってから一気に好感度上がった
70 21/04/03(土)08:01:58 No.789269596
機械とか無機物には弱いのいいよね
71 21/04/03(土)08:15:44 No.789271166
てめーおれだってそうしたぜ!好き
72 21/04/03(土)08:16:58 No.789271325
ハイウェイスター戦最高だしエニグマ戦ではかっこよかったから好き
73 21/04/03(土)08:21:51 No.789271946
遠隔型なのにまずなんとか相手のにおいを知らないと自動攻撃始められないのが難点 どっかで接近しないとダメ
74 21/04/03(土)08:23:06 No.789272119
なんとなくだけど5部にいたらすごい活躍しそう