虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/03(土)01:40:28 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/03(土)01:40:28 No.789239283

やっぱ電王強いんだなぁ https://news.livedoor.com/topics/detail/19960379/

1 21/04/03(土)01:42:15 No.789239634

どうせワーストは響鬼だろと思ったらウィザードか…マジか…

2 21/04/03(土)01:42:38 No.789239718

>どうせワーストは響鬼だろと思ったらウィザードか…マジか… あの…ランク外…

3 21/04/03(土)01:43:41 No.789239904

Wとオーズって並びも強い感じある

4 21/04/03(土)01:44:27 No.789240060

平成令和で22作なのに20位まで発表するのはもうちょっと手心を…

5 21/04/03(土)01:45:06 No.789240177

>あの…ランク外… あっ…ごめん…

6 21/04/03(土)01:45:25 No.789240236

>平成令和で22作なのに20位まで発表するのはもうちょっと手心を… セイバーは放映中だから入ってない可能性が

7 21/04/03(土)01:45:44 No.789240291

上位3つはすごく見やすいからな…

8 21/04/03(土)01:46:18 No.789240391

オーズの人気ここだけだと思ってた

9 21/04/03(土)01:47:15 No.789240574

>オーズの人気ここだけだと思ってた Wとオーズはとりあえず出しとけレベルで一般にも人気ある作品だよ!

10 21/04/03(土)01:47:39 No.789240658

キバそこなの!?

11 21/04/03(土)01:47:58 No.789240717

現行作品のセイバー以外は全部ランキング入ってない…?と3回くらい数え直してようやく素でゴースト飛ばしてたことに気づいた

12 21/04/03(土)01:49:07 No.789240932

>Wとオーズはとりあえず出しとけレベルで一般にも人気ある作品だよ! ソシャゲのコラボだと上三つはほぼ確定で入る感じだよね

13 21/04/03(土)01:49:22 No.789240976

オーズはアンク消えてなければとっくに風都探偵みたいなのやってるレベルよね

14 21/04/03(土)01:50:07 No.789241114

W時代はトップクラスの人気だけど 好きなフォーム部門だとSJとエクストリーム居ないのか…まあ分かるけど その代わりジョーカーが高えファングもっと高え

15 21/04/03(土)01:50:17 No.789241141

>オーズはアンク消えてなければとっくに風都探偵みたいなのやってるレベルよね 10年経ったしそろそろガチ復活させてもいいんじゃないかなアンコ…

16 21/04/03(土)01:50:20 No.789241153

そういやオーメダルが滅茶苦茶に売れたもんなあオーズ

17 21/04/03(土)01:50:23 No.789241160

元記事の方にフォーム別ライダーランキングもあるけどエグゼイド抑えてゾンビゲーマーが上位に入っててダメだった

18 21/04/03(土)01:50:51 No.789241250

>キバそこなの!? 好きだけどまあ妥当かな

19 21/04/03(土)01:50:59 No.789241275

>オーズはアンク消えてなければとっくに風都探偵みたいなのやってるレベルよね Wは人気も凄いけど単純に続編出し易い作品だからってのもあると思う と言うか誰と戦う気だよ!

20 21/04/03(土)01:51:22 No.789241344

>元記事の方にフォーム別ライダーランキングもあるけどエグゼイド抑えてゾンビゲーマーが上位に入っててダメだった しぶとく両方にドライブ勢の中でマッハだけポツンとあるのがなんかおかしい

21 21/04/03(土)01:51:23 No.789241350

馬鹿人気だな…

22 21/04/03(土)01:51:36 No.789241391

アギトそんな低いの…

23 21/04/03(土)01:51:45 No.789241418

>元記事の方にフォーム別ライダーランキングもあるけどエグゼイド抑えてゾンビゲーマーが上位に入っててダメだった ライダー単体だとゲンムがずいぶん上にいるなってなる

24 21/04/03(土)01:51:52 No.789241441

タケル殿がまた曇っちゃう

25 21/04/03(土)01:51:54 No.789241445

カブトにややかつブレイド

26 21/04/03(土)01:52:22 No.789241530

>現行作品のセイバー以外は全部ランキング入ってない…?と3回くらい数え直してようやく素でゴースト飛ばしてたことに気づいた ライダー数える時はグランドジオウの詠唱でカウントして行くと抜け忘れが無いぞ

27 21/04/03(土)01:52:38 No.789241563

デザイン的に優れてるのにゼロワンがフォームで全く入ってないのは意外だった

28 21/04/03(土)01:53:00 No.789241618

>アギトそんな低いの… 多分無作為なアンケートだろうしほどほどに忘れられてる位置な感じもする

29 21/04/03(土)01:53:02 No.789241627

タジャドルコンボ

30 21/04/03(土)01:53:08 No.789241650

アギトもキバも大好きだけどこういうので下位に来ちゃうのはまあ納得できる 上位陣に文句があるわけでもないし

31 21/04/03(土)01:53:09 No.789241653

20位までって逆にどれが入ってないんだ クウガ以降は一通り居る?

32 21/04/03(土)01:53:15 No.789241678

>W時代はトップクラスの人気だけど >好きなフォーム部門だとSJとエクストリーム居ないのか…まあ分かるけど >その代わりジョーカーが高えファングもっと高え >SJ なんの略だ 言ってみろ

33 21/04/03(土)01:53:30 No.789241727

>Wとオーズって並びも強い感じある 二期初期3作の仲良し感いいよね

34 21/04/03(土)01:53:39 No.789241750

ドライブよりもマッハの方が人気じゃん!

35 21/04/03(土)01:53:41 No.789241761

>上位3つはすごく見やすいからな… 3つとも相棒?みたいな要素があってスッと見やすいからな…

36 21/04/03(土)01:53:53 No.789241787

>デザイン的に優れてるのにゼロワンがフォームで全く入ってないのは意外だった 逆に特に新しければ強いという感じでもない作品ランクでは10位につけてるのが面白い

37 21/04/03(土)01:54:00 No.789241815

>20位までって逆にどれが入ってないんだ >クウガ以降は一通り居る? 令和からゼロワンinで平成からゴーストoutしてる セイバーは投票対象外

38 21/04/03(土)01:54:10 No.789241850

>ドライブよりもマッハの方が人気じゃん! ドライブの人気とはマッハの人気だったのか…?

39 21/04/03(土)01:54:17 No.789241874

>20位までって逆にどれが入ってないんだ >クウガ以降は一通り居る? ゴースト…

40 21/04/03(土)01:54:27 No.789241900

>>ドライブよりもマッハの方が人気じゃん! >ドライブの人気とはマッハの人気だったのか…? それはまあ、はい

41 21/04/03(土)01:54:33 No.789241924

いつぞやの人気投票のときも思ったけどビルド高いな…

42 21/04/03(土)01:54:48 No.789241957

Saikuron Jo-ka-

43 21/04/03(土)01:54:54 No.789241975

>と言うか誰と戦う気だよ! そんなの会長が敵も解決手段も用意してくれる

44 21/04/03(土)01:55:00 No.789241994

まあ全部見ての回答じゃないだろうし…

45 21/04/03(土)01:55:18 No.789242057

なんかドライブが居ないのに 好きなライダーと好きなフォームの両方で平然とただ「仮面ライダーマッハ」 とだけランクインしてるから妙に印象的なんだよね

46 21/04/03(土)01:55:31 No.789242098

セイバーは終わったらこういうアンケートの真ん中ら辺に入りそうな雰囲気

47 21/04/03(土)01:55:32 No.789242099

>なんの略だ >言ってみろ す…スカルジョーカー…?

48 21/04/03(土)01:55:37 No.789242115

>そんなの会長が敵も解決手段も用意してくれる ありそうだから嫌だ

49 21/04/03(土)01:55:52 No.789242160

ライダー個別人気ランキングに5位クローズ6位ビルドで並んでる

50 21/04/03(土)01:56:10 No.789242210

>Saikuron Jo-ka- ハーフボイルドきたな…

51 21/04/03(土)01:56:20 No.789242246

>まあ全部見ての回答じゃないだろうし… ただまあ上の方が納得いく感じなのは流石というか

52 21/04/03(土)01:56:47 No.789242309

オーズ世界はとりあえずうん十年後にはアクアが戦ってる何かは発生するからな…

53 21/04/03(土)01:56:53 No.789242331

アギトは確かに面白いし好きなんだけど面白ポイントが一言で言いづらいし一番人気と言われるとリアルタイムで見てた二期に行っちゃう

54 21/04/03(土)01:57:51 No.789242478

ジオウの低さが意外だった

55 21/04/03(土)01:58:07 No.789242527

しかしビルド本当に強いな 面白いし好きだけどそんな平成トップクラスってレベルかなぁ!?

56 21/04/03(土)01:58:41 No.789242636

>面白いし好きだけどそんな平成トップクラスってレベルかなぁ!? レベルだと思う

57 21/04/03(土)01:58:56 No.789242688

>ジオウの低さが意外だった お祭り作品だし過去作品の知識ありきでどうしてもね

58 21/04/03(土)01:59:05 No.789242716

>しかしビルド本当に強いな >面白いし好きだけどそんな平成トップクラスってレベルかなぁ!? 全部見てるオタクだけが対象じゃないんだから現行に近い作品ほど有利だと思う

59 21/04/03(土)01:59:07 No.789242718

>>面白いし好きだけどそんな平成トップクラスってレベルかなぁ!? >レベルだと思う Vシネ作られた数考えるとな

60 21/04/03(土)01:59:18 No.789242738

好きなフォーム部門一位はズルい 絶対皆最終話限定フォームを想定して入れた事は分かる

61 21/04/03(土)01:59:23 No.789242749

ビルドも含めて上位はカップリングの力も強い

62 21/04/03(土)01:59:47 No.789242819

10位で1と0のゼロワンはおいしいな

63 21/04/03(土)01:59:50 No.789242825

>>>面白いし好きだけどそんな平成トップクラスってレベルかなぁ!? >>レベルだと思う >Vシネ作られた数考えるとな なら鎧武がダントツになっちまうー!

64 21/04/03(土)02:00:09 No.789242879

票数的に極端な人気作品はあっても極端な不人気作品は無い感じだからまぁこんなもんかなと思う

65 21/04/03(土)02:00:23 No.789242927

>どうせワーストは響鬼だろと思ったらウィザードか…マジか… >あの…ランク外… よく見ろ ランク外はゴーストとセイバーだぞ…

66 21/04/03(土)02:00:44 No.789242982

作品がランクインしているのに個々のライダーとフォームのやつで全く入ってないライダーは ゼロワンとキバとアギトのライダーか…

67 21/04/03(土)02:00:59 No.789243011

>電王世界はとりあえずうん十年後にはG電王が戦ってる何かは発生するからな…

68 21/04/03(土)02:01:06 No.789243027

>ランク外はゴーストとセイバーだぞ… セイバーはそもそも投票の選択肢に入ってない

69 21/04/03(土)02:01:29 No.789243091

こういうのって記憶の残るようなのが強い方らしいのが強いかともなるけど全部見てるわけじゃないからあるいみその辺は公平だな

70 21/04/03(土)02:01:44 No.789243128

>>ランク外はゴーストとセイバーだぞ… >セイバーはそもそも投票の選択肢に入ってない またタケル殿がこの記事見なきゃいいけど…

71 21/04/03(土)02:01:45 No.789243131

ビリだけ除外するのは気遣いのつもりなんだろうけど なんか逆にイジメっぽい気まずい空気になったな…

72 21/04/03(土)02:02:01 No.789243163

まぁゴーストはなぁ…としか言えない

73 21/04/03(土)02:02:07 No.789243184

>作品がランクインしているのに個々のライダーとフォームのやつで全く入ってないライダーは >ゼロワンとキバとアギトのライダーか… 鎧武勢も一人もいない

74 21/04/03(土)02:02:14 No.789243197

>どうせワーストは響鬼だろと思ったらウィザードか…マジか… ジオウの最初の企画会議でスタッフが思い入れのある過去作品を挙げていった時に唯一名前が上がらなかったウィザードに哀しき過去…

75 21/04/03(土)02:02:34 No.789243258

ジオウとディケイドはどうしても単品で評価する軸から外れるからこの手の投票で上にくる事は無いと思う 電王はまぁ電王だから…

76 21/04/03(土)02:02:36 No.789243261

>>作品がランクインしているのに個々のライダーとフォームのやつで全く入ってないライダーは >>ゼロワンとキバとアギトのライダーか… >鎧武勢も一人もいない あっ本当だ

77 21/04/03(土)02:03:04 No.789243341

アギトは見るとめちゃくちゃ面白いけど初心者が手を出すフックに欠ける難儀な立ち位置

78 21/04/03(土)02:03:04 No.789243342

面白く観てたけどウィザードそんな評価低いの…

79 21/04/03(土)02:03:08 No.789243355

>作品がランクインしているのに個々のライダーとフォームのやつで全く入ってないライダーは そういうのは作品でキャラ人気が平たいのかな

80 21/04/03(土)02:03:27 No.789243407

>ジオウとディケイドはどうしても単品で評価する軸から外れるからこの手の投票で上にくる事は無いと思う >電王はまぁ電王だから… そういいながら作品でもライダーでもちゃんと順位キープしてるディケイドなんかズルくない?

81 21/04/03(土)02:03:38 No.789243433

電王は本編だけなら名作だからな…

82 21/04/03(土)02:03:42 No.789243438

鎧武勢は投票先が分散し過ぎたパターンかもなぁ

83 21/04/03(土)02:03:43 No.789243440

当時は一般的にもかなり話題になってたなアギト

84 21/04/03(土)02:03:43 No.789243441

1位→3pt 2位→2pt 3位→1pt みたいに重さ付けして一人三票で集計したら全然結果が変わると思うのよこれ

85 21/04/03(土)02:03:51 No.789243460

井上ライダーが好きな人だと アギトのが作品としての出来はいいと思っても好きなライダーは555って人は多そう

86 21/04/03(土)02:04:03 No.789243495

そうだなディケイドはずるいよ

87 21/04/03(土)02:04:18 No.789243537

>ビリだけ除外するのは気遣いのつもりなんだろうけど >なんか逆にイジメっぽい気まずい空気になったな… いやまあ21位までってのもキリが悪いし… と言うか平成と令和だけなのかな投票対象

88 21/04/03(土)02:04:30 No.789243559

>面白く観てたけどウィザードそんな評価低いの… 言い方変だけど堅実に面白いって感じでこういうあなたがめちゃくちゃ好きな作品は!みたいなアンケートだと不利だと思う 好きな作品複数あげろって言われたらまた違うはず…

89 21/04/03(土)02:04:30 No.789243560

個人的には電王観てたときは毎回安心感があった 良太郎の善性がずっと貫かれてるのが好き

90 21/04/03(土)02:04:30 No.789243563

>アギトは見るとめちゃくちゃ面白いけど初心者が手を出すフックに欠ける難儀な立ち位置 一話が不可能殺人で完全に猟奇ホラーサスペンスの導入だからな… 結構G3ユニットではない方から警察が事件にせまってる序盤で主人公は記憶喪失

91 21/04/03(土)02:04:33 No.789243569

>面白く観てたけどウィザードそんな評価低いの… この辺は当時視聴組の数とかもあるからまあ

92 21/04/03(土)02:04:52 No.789243629

もしかして万丈ってネタとかじゃなくてマジで大人気キャラだったのか…

93 21/04/03(土)02:04:54 No.789243641

>当時は一般的にもかなり話題になってたなアギト あの時代のゴールデンタイムにスペシャルやれたぐらいだからな

94 21/04/03(土)02:04:54 No.789243642

俺はなんと言われても剣が1番だ

95 21/04/03(土)02:05:30 No.789243737

ウィザードは作品じゃない方の好きなライダーのところにはちゃんといるから…

96 21/04/03(土)02:05:35 No.789243751

マッハじゃないドライブライダーだって良いだろ…

97 21/04/03(土)02:05:39 No.789243762

好きなライダー映画部門ならジオウは二作とも上位取れるはず

98 21/04/03(土)02:06:19 No.789243851

>鎧武勢は投票先が分散し過ぎたパターンかもなぁ 鎧武の魅力って大河ドラマ的に起伏のあってひと繋ぎの展開や世界観に依るところが大きいから「キャラじゃなくて作品そのものが好き」って層が多いんじゃないかと思う 「鎧武のキャラランキング」をやったら主任と戒斗さんがワンツーフィニッシュじゃねえかな…

99 21/04/03(土)02:06:31 No.789243885

>好きなライダー映画部門ならジオウは二作とも上位取れるはず 万が一OQ1位になったら凸凹して醜いって言うぞ!

100 21/04/03(土)02:06:34 No.789243895

>電王は本編だけなら名作だからな… だんだん映画でまたコイツら目立ってんな…に印象が寄っていくのが嫌だ

101 21/04/03(土)02:06:57 No.789243944

響鬼は固定票があるしな

102 21/04/03(土)02:07:02 No.789243955

>好きなライダー映画部門ならジオウは二作とも上位取れるはず 片方は☆1か☆5の両極端タイプだぞ目を覚まさんか

103 21/04/03(土)02:07:12 No.789243972

>初代『仮面ライダー』から『仮面ライダーセイバー』まで、昭和~令和全てのライダーが対象となっています。総回答数は12,846件と、非常に多くのユーザーにご回答いただけました。

104 21/04/03(土)02:07:27 No.789244010

>言い方変だけど堅実に面白いって感じでこういうあなたがめちゃくちゃ好きな作品は!みたいなアンケートだと不利だと思う >好きな作品複数あげろって言われたらまた違うはず… 確かに俺ゴーストもキバもウィザードも作品として好きだけど1位ってわけじゃないから他の作品に投票するだろうな

105 21/04/03(土)02:07:28 No.789244014

>>電王は本編だけなら名作だからな… >だんだん映画でまたコイツら目立ってんな…に印象が寄っていくのが嫌だ でも人気考えたら制作側が電王に頼るのも分かるから困るんだよな…

106 21/04/03(土)02:07:28 No.789244016

鎧武は好きなんだけど好きだからこそ特に好きなライダーってのは確かにいないな

107 21/04/03(土)02:07:53 No.789244075

よくあの電王頼りから脱却できたと思う

108 21/04/03(土)02:07:54 No.789244077

毎週今までの話の細かい部分をいい感じに忘れつつ観る555は最高だ 一気に観たらお前らいい加減成長しろや的な感想になると思う

109 21/04/03(土)02:08:01 No.789244091

フォーゼ11位ってちょっと意外だ

110 21/04/03(土)02:08:07 No.789244101

>だんだん映画でまたコイツら目立ってんな…に印象が寄っていくのが嫌だ 佐藤健君出てこないのがなぁ

111 21/04/03(土)02:08:12 No.789244109

電王はこれでも当時は賛否両論凄かったと聞く

112 21/04/03(土)02:08:13 No.789244114

>だんだん映画でまたコイツら目立ってんな…に印象が寄っていくのが嫌だ 多分キバ好きの一部層には嫌われてる 具体的に言うとまっかか城が余韻ブレイカーで

113 <a href="mailto:????">21/04/03(土)02:08:14</a> [????] No.789244118

こうやって忘れられていくんですね...

114 21/04/03(土)02:08:30 No.789244157

>よくあの電王頼りから脱却できたと思う でもこの結果見るとまだ商品価値高そうね

115 21/04/03(土)02:08:38 No.789244178

>>初代『仮面ライダー』から『仮面ライダーセイバー』まで、昭和~令和全てのライダーが対象となっています。総回答数は12,846件と、非常に多くのユーザーにご回答いただけました。 幾ら世代がもう居なさそうとは言えこれだけ完全に昭和組居ないんだなあ 後から追いかけてハマる人とかも少ないんだろうか

116 21/04/03(土)02:08:48 No.789244200

>フォーゼ11位ってちょっと意外だ 嫌いじゃないけどこの手のランキングだと最上位でも下位でもない大体弄られにくい位置だと思う ある意味いいことだが

117 21/04/03(土)02:08:57 No.789244224

>鎧武は好きなんだけど好きだからこそ特に好きなライダーってのは確かにいないな 全員が何らかの目的を持って動いてる面白さがあるから一人だけに絞れないんだよね 多角的に見たらみんな魅力あるし

118 21/04/03(土)02:08:57 No.789244226

うーむイクサとかゼロワンとかアギトはカッコよさ普通にあると思うんだけどなあフォームに…

119 21/04/03(土)02:09:05 No.789244238

>でもこの結果見るとまだ商品価値高そうね もう思い出の中でじっとしていてくれ!

120 21/04/03(土)02:09:06 No.789244240

>フォーゼ11位ってちょっと意外だ 思ったより高いんだなって思った

121 21/04/03(土)02:09:35 No.789244301

>>よくあの電王頼りから脱却できたと思う >でもこの結果見るとまだ商品価値高そうね 今でも全盛期に比べたら大人しいけど一昔前のライダーとしてはバリバリ使ってると思うよ

122 21/04/03(土)02:09:36 No.789244303

イクサはちょっとカッコ良すぎるからダメ

123 21/04/03(土)02:09:40 No.789244310

>よくあの電王頼りから脱却できたと思う 売り上げ的にはゴーストドライブあたりで底叩いたけどそこからコロナ前まではずっと右肩だったしな

124 21/04/03(土)02:09:44 No.789244318

>>フォーゼ11位ってちょっと意外だ >思ったより高いんだなって思った ドライブより上なんだと思った ドライブってファンの声がやたらデカいイメージあったから

125 21/04/03(土)02:09:44 No.789244319

>>フォーゼ11位ってちょっと意外だ >嫌いじゃないけどこの手のランキングだと最上位でも下位でもない大体弄られにくい位置だと思う >ある意味いいことだが 変なネタ扱いや対立煽りにも使われにくい位置って ある意味最も贅沢な順位だと思うよホント

126 21/04/03(土)02:09:45 No.789244323

でも要らない電王映画があるかと言われると全部要るんだ プリティ電王そういえばまだ見てないけど

127 21/04/03(土)02:11:00 No.789244483

>いつぞやの人気投票のときも思ったけどビルド高いな… さっきもスレ立ってたからな…

128 21/04/03(土)02:11:05 No.789244489

どのライダーのファンの声がデカいうんぬんは正直信用できない…

129 21/04/03(土)02:11:41 No.789244577

ライダーのファンなんて皆声デカイだろ

130 21/04/03(土)02:12:01 No.789244612

作品の順位の高い低いだけでなく 主役ライダーが居ないのにサブライダーの方が順位に入ってる組はなんか複雑な感情がある

131 21/04/03(土)02:12:15 No.789244639

わざわざ電王ソードフォームって書いてあるのは基本フォームはプラットフォームという認識なのか?

132 21/04/03(土)02:12:26 No.789244667

>ライダーのファンなんて皆声デカイだろ まずファンの声がデカくない特撮作品というのをお目にかかったことがない

133 21/04/03(土)02:12:29 No.789244678

>作品の順位の高い低いだけでなく >主役ライダーが居ないのにサブライダーの方が順位に入ってる組はなんか複雑な感情がある 子供ならともかくオタク向けのランキングだからなあ

134 21/04/03(土)02:12:44 No.789244709

電王Wオーズは鉄板だなあ相変わらず 色んなサイトが人気投票やってるけど大体この3作品が上位並んでる

135 21/04/03(土)02:12:51 No.789244727

Wの探偵フォーマットはズルいって!

136 21/04/03(土)02:13:03 No.789244748

>電王Wオーズは鉄板だなあ相変わらず >色んなサイトが人気投票やってるけど大体この3作品が上位並んでる そりゃまあね…

137 21/04/03(土)02:13:06 No.789244752

>どのライダーのファンの声がデカいうんぬんは正直信用できない… ライダーオタクなら全方向にアテにならんから気にすんな

138 21/04/03(土)02:13:13 No.789244767

>わざわざ電王ソードフォームって書いてあるのは基本フォームはプラットフォームという認識なのか? クウガにマイティフォームが付いてないのがおかしいだけよ…

139 21/04/03(土)02:13:30 No.789244803

>電王Wオーズは鉄板だなあ相変わらず >色んなサイトが人気投票やってるけど大体この3作品が上位並んでる 明るい作風と分かりやすさが人気の秘訣なのかな

140 21/04/03(土)02:13:32 No.789244808

前に見たランキングは完全に主役の知名度ランキングみたいになってたけど今回は違うな

141 21/04/03(土)02:14:05 No.789244878

やはりライダーには靖子が必要だ

142 21/04/03(土)02:14:14 No.789244898

>>ライダーのファンなんて皆声デカイだろ >まずファンの声がデカくない特撮作品というのをお目にかかったことがない ぶっちゃけノイジーマイノリティのアンチの声がでかくてどんだけ相殺されてるかとかって気もする

143 21/04/03(土)02:14:30 No.789244944

>>わざわざ電王ソードフォームって書いてあるのは基本フォームはプラットフォームという認識なのか? >クウガにマイティフォームが付いてないのがおかしいだけよ… 仮面ライダーカブトライダーフォームという名前が正式名称だったのかどうか思い出している

144 21/04/03(土)02:14:38 No.789244959

>明るい作風と分かりやすさが人気の秘訣なのかな オーズが明るい…?

145 21/04/03(土)02:14:38 No.789244961

>明るい作風と分かりやすさが人気の秘訣なのかな 後「とにかく安定して面白い」という評価が蔓延しているのもある

146 21/04/03(土)02:14:51 No.789244989

ウィザードなんか脚本とかも外様感あるよね

147 21/04/03(土)02:14:55 No.789244998

>前に見たランキングは完全に主役の知名度ランキングみたいになってたけど今回は違うな 主役を演じた役者の知名度ランキングだと電王とクウガとドライブが圧勝してしまう…

148 21/04/03(土)02:15:07 No.789245026

>>明るい作風と分かりやすさが人気の秘訣なのかな >オーズが明るい…? ベルトも歌うし…

149 21/04/03(土)02:15:15 No.789245044

>>明るい作風と分かりやすさが人気の秘訣なのかな >オーズが明るい…? 基本は明るい方だよ!話は重いけどキャラが前向きだからね 初期案はもっと酷かったらしいが

150 21/04/03(土)02:15:18 No.789245049

>仮面ライダーカブトライダーフォームという名前が正式名称だったのかどうか思い出している それは正式名称よ マスクドフォームがキャストオフしてライダーフォームになる

151 21/04/03(土)02:15:27 No.789245072

オーズは他二つに比べたら中盤結構迷走してるのにこの人気は大したもんだ

152 21/04/03(土)02:15:45 No.789245117

>主役を演じた役者の知名度ランキングだと電王とクウガとドライブが圧勝してしまう… フォーゼは今2号が大河の主役なんですが…

153 21/04/03(土)02:15:48 No.789245121

>ウィザードなんか脚本とかも外様感あるよね きだはともかく香村は戦隊畑のイメージが強い

154 21/04/03(土)02:15:53 No.789245134

オーズ最初伊達さんがラスボスの予定だったって本当かね

155 21/04/03(土)02:16:04 No.789245157

オーズ強すぎるだろ! 玩具の展開もリサーチ通りって事か

156 21/04/03(土)02:16:06 No.789245160

>>主役を演じた役者の知名度ランキングだと電王とクウガとドライブが圧勝してしまう… >フォーゼは今2号が大河の主役なんですが… 主役だと言ってるだろだから…!

157 21/04/03(土)02:16:45 No.789245240

>主役だと言ってるだろだから…! 確かに終盤主人公らしさが完全に失われてはいたが…

158 21/04/03(土)02:16:48 No.789245249

>オーズ最初伊達さんがラスボスの予定だったって本当かね そもそも靖子は最初から終わりを考えて書くタイプじゃないので龍騎や電王やオーズで「最初は××がラスボスの予定だった」みたいな話を見たらまずデマだと思え

159 21/04/03(土)02:16:50 No.789245255

ゼロワンがそこそこの位置にいてまあ何とは言わんが評はアテにならんなと

160 21/04/03(土)02:17:20 No.789245321

ゼロワンを貶す意味じゃないんだけどこのランクインする理由もまぁ分かる上位層に入るほど人気あるんだなゼロワン

161 21/04/03(土)02:17:21 No.789245327

時間ものは難しく感じたせいか外伝含めて一気に履修するのしんどかったからこの結果は意外だ…

162 21/04/03(土)02:17:32 No.789245342

少し前にオーズWビルドは女性人気あるって公式で言ってたな

163 21/04/03(土)02:17:33 No.789245348

オーズの明るさは味方が皆良い奴なのが凄く大きい いやアンコは良い奴と言うか腐れ縁みたいな相棒だし会長は会長だけど あと敵キャラも明るいと言うか面白いに振ってる所ある

164 21/04/03(土)02:17:43 No.789245365

>>前に見たランキングは完全に主役の知名度ランキングみたいになってたけど今回は違うな >主役を演じた役者の知名度ランキングだと電王とクウガとドライブが圧勝してしまう… 実際そんな感じだった気がする それとあとフォーゼとW加えたメンツでトップ争いしてた

165 21/04/03(土)02:17:59 No.789245396

主役知名度やっちゃうと評価低いキバ上がってきちゃうけど…

166 21/04/03(土)02:18:03 No.789245406

ディケイドからオーズまでは玩具売上右肩上がりすぎてやばかったな…

167 21/04/03(土)02:18:04 No.789245407

>主役を演じた役者の知名度ランキングだと電王とクウガとドライブが圧勝してしまう… Wも入れたい

168 21/04/03(土)02:18:04 No.789245409

>少し前にオーズWビルドは女性人気あるって公式で言ってたな お姉様人気か…隣の円谷もそんな感じだもんな ガイジャグとか

169 21/04/03(土)02:18:08 No.789245426

国民の彼氏はライダーだった過去の印象が段々世間から加速度的に薄れてる感じで 割としきりに俺仮面ライダーだったんだよ仮面ライダーだよって言ってるのがなんとも

170 21/04/03(土)02:18:11 No.789245436

>ゼロワンを貶す意味じゃないんだけどこのランクインする理由もまぁ分かる上位層に入るほど人気あるんだなゼロワン 滅亡迅雷を筆頭にキャラ人気は割と強いからな

171 21/04/03(土)02:18:14 No.789245443

最近の作品だからじゃないかゼロワンは

172 21/04/03(土)02:18:25 No.789245466

クウガも普段はもうちょっと上にいるイメージだけどそろそろ世代が離れてきてるのかな

173 21/04/03(土)02:18:43 No.789245505

ウィザードは話がきっちり進む回は面白いんだけど…うん

174 21/04/03(土)02:18:48 No.789245518

オーズの与太話はキタムラが初期案が女だったってデマに完全に騙されたからもう信じない!

175 21/04/03(土)02:19:06 No.789245560

>国民の彼氏はライダーだった過去の印象が段々世間から加速度的に薄れてる感じで >割としきりに俺仮面ライダーだったんだよ仮面ライダーだよって言ってるのがなんとも 赤い仮面ライダー?ゲイツ?

176 21/04/03(土)02:19:20 No.789245585

>ゼロワンを貶す意味じゃないんだけどこのランクインする理由もまぁ分かる上位層に入るほど人気あるんだなゼロワン 新しいからだっていうにはそもそも当時以外見てない層も多分に混じってるだろうしな

177 21/04/03(土)02:19:21 No.789245588

>クウガも普段はもうちょっと上にいるイメージだけどそろそろ世代が離れてきてるのかな 映像的な古さだったり物語的の思想的なハードルの高さが新規参入を拒んでるイメージある

178 21/04/03(土)02:19:26 No.789245602

どんな人気投票でも直近のはそりゃ強いだろ

179 21/04/03(土)02:19:27 No.789245606

>国民の彼氏はライダーだった過去の印象が段々世間から加速度的に薄れてる感じで 一個の役にイメージ付きすぎ車のCMまでやってるのに…

180 21/04/03(土)02:19:49 No.789245666

>>国民の彼氏はライダーだった過去の印象が段々世間から加速度的に薄れてる感じで >>割としきりに俺仮面ライダーだったんだよ仮面ライダーだよって言ってるのがなんとも >赤い仮面ライダー?ゲイツ? ガラッ

181 21/04/03(土)02:19:50 No.789245667

>最近の作品だからじゃないかゼロワンは あのセイバー

182 21/04/03(土)02:19:50 No.789245668

国民の彼氏は犠牲になったのだ… 出世しすぎて東映のスケジュールと絶対かみ合わず出れないという犠牲にな…

183 21/04/03(土)02:20:14 No.789245721

ニチアサの時間帯なら男女見てるし女性人気ありゃそりゃ当然強いわな

184 21/04/03(土)02:20:16 No.789245727

ウィザードは終盤までうーんって感じだしなぁ…

185 21/04/03(土)02:20:18 No.789245737

>>最近の作品だからじゃないかゼロワンは >あのセイバー 終わってない作品が完結まで含めて好きな作品に競り勝てるわけないだろ!

186 21/04/03(土)02:20:21 No.789245748

Wは翔ちゃんの演技が最初から安定してるのが良い 演じやすいキャラというのもあるんだろうけど

187 21/04/03(土)02:20:51 No.789245817

>終わってない作品が完結まで含めて好きな作品に競り勝てるわけないだろ! なるほどそりゃそうか…

188 21/04/03(土)02:20:54 No.789245824

ゼロワンは普通に票取っててセイバーは現行だから評価保留にされてるってことにしておいた方が平和的な気はする…

189 21/04/03(土)02:21:19 No.789245876

アギト予想外の低くて目を疑った

190 21/04/03(土)02:21:26 No.789245888

>国民の彼氏は犠牲になったのだ… >出世しすぎて東映のスケジュールと絶対かみ合わず出れないという犠牲にな… アピールしまくってる国民の彼氏のドライブと収録見に来すぎのWが揃ってジオウ出られなかった…

191 21/04/03(土)02:21:37 No.789245911

ライダーであることばかりしきりに言われるのもアレだが あんま言われなさすぎるのも寂しいんだろうなあってなるドライブ役の彼は

192 21/04/03(土)02:21:39 No.789245913

>一個の役にイメージ付きすぎ車のCMまでやってるのに… 付き過ぎずって書いたつもりが…

193 21/04/03(土)02:21:53 No.789245938

>ニチアサの時間帯なら男女見てるし女性人気ありゃそりゃ当然強いわな 子どもと一緒に見てるお母様とかも取り込めたらやっぱ強いよね

194 21/04/03(土)02:21:57 No.789245946

アギトは場所が悪い 記憶に残りづらい

195 21/04/03(土)02:22:26 No.789246008

>クウガも普段はもうちょっと上にいるイメージだけどそろそろ世代が離れてきてるのかな とは言え30作中5位は相当よ 上位陣は大体いつも強いし

196 21/04/03(土)02:22:39 No.789246035

アギトはいいんだ ディケイドでもジオウでも大当たり引いたから…

197 21/04/03(土)02:23:02 No.789246086

>ゼロワンは普通に票取っててセイバーは現行だから評価保留にされてるってことにしておいた方が平和的な気はする… そもそもネットのヲタに聞いてみましたってアンケートでもないからなぁ 割と非ヲタ以外も多く見る作品でネットで表出化する意見ってほぼヲタ意見出し

198 21/04/03(土)02:23:14 No.789246116

>アギトは場所が悪い >記憶に残りづらい クウガ龍騎555と濃いのに囲まれてるからなあ…

199 21/04/03(土)02:23:18 No.789246123

アギトはなんかあかつき号関係者探してたら死んじゃう流ればっかだった気がする

200 21/04/03(土)02:23:44 No.789246176

だからセイバーは最初から投票出来ないって!

201 21/04/03(土)02:23:53 No.789246192

>>クウガも普段はもうちょっと上にいるイメージだけどそろそろ世代が離れてきてるのかな >とは言え30作中5位は相当よ >上位陣は大体いつも強いし 大体いつも3本の指には入ってるイメージだったからそもそものハードルが多分高かったな

202 21/04/03(土)02:23:56 No.789246202

社会現象くらい人気でたのは龍騎だっけ まあイケメンライダーブームって括りかもしれないけど

203 21/04/03(土)02:24:06 No.789246224

電王はモモタロスがたびたび出てくるならあと10年先も一位になってると思う

204 21/04/03(土)02:24:12 No.789246233

タジャドルに投票したけどタジャドル超えるライダー出て欲しい

205 21/04/03(土)02:24:15 No.789246240

アギトはなんつーか面白いんだけど クウガと龍騎の間なのが悪いよな

206 21/04/03(土)02:24:29 No.789246273

>だからセイバーは最初から投票出来ないって! >初代『仮面ライダー』から『仮面ライダーセイバー』まで、昭和~令和全てのライダーが対象となっています。総回答数は12,846件と、非常に多くのユーザーにご回答いただけました。

207 21/04/03(土)02:24:31 No.789246281

>アギトはなんかあかつき号関係者探してたら死んじゃう流ればっかだった気がする 序盤だけだよ!

208 21/04/03(土)02:24:40 No.789246298

>電王はモモタロスがたびたび出てくるならあと10年先も一位になってると思う あいつ出しやすさぶっち切りだからな…

209 21/04/03(土)02:24:43 No.789246305

ゴーストはまあVシネと小説は面白かったけど本編が……

210 21/04/03(土)02:24:57 No.789246334

>アギトはなんつーか面白いんだけど >クウガと龍騎の間なのが悪いよな クウガとデザイン似てるのがね…戦闘スタイルだいぶ違うんだけど

211 21/04/03(土)02:24:58 No.789246341

>社会現象くらい人気でたのは龍騎だっけ 地方行ったらバスの周り囲まれちゃったみたいな話をmynaviインタビューでしてたような

212 21/04/03(土)02:25:15 No.789246379

ウィザードなんでこんな低いの?

213 21/04/03(土)02:25:17 No.789246386

>アギト予想外の低くて目を疑った 10年以上前の時点でおもしろいけど地味ってポジションだったから…

214 21/04/03(土)02:25:18 No.789246391

>社会現象くらい人気でたのは龍騎だっけ >まあイケメンライダーブームって括りかもしれないけど アギトの時点でゴールデンタイムで特別枠を取れるくらいには人気出てたよ 玩具的な人気も合わさるなら龍騎の方が爆発力あったが

215 21/04/03(土)02:25:53 No.789246478

ゴールデンタイムにSPやったのアギトだっけ龍騎だっけ

216 21/04/03(土)02:26:00 No.789246498

>ウィザードなんでこんな低いの? ウィザードより上にいるライダーに勝てそうな要素を挙げていけ 自分の思い入れじゃなくてだぞ

217 21/04/03(土)02:26:09 No.789246520

>ゴールデンタイムにSPやったのアギトだっけ龍騎だっけ アギト

218 21/04/03(土)02:26:40 No.789246574

>ウィザードなんでこんな低いの? オブラートに包まずに言うとめちゃくちゃ地味

219 21/04/03(土)02:26:47 No.789246588

クローズビルド映画にしか出てないのに17位って結構すごいな

220 21/04/03(土)02:26:48 No.789246589

ああそうかゴーストだけハブられたんじゃなくて昭和勢も投票対象の上でか…よかった…

221 21/04/03(土)02:27:14 No.789246641

セイバーがランクインしてないのはまあ現行作品だしな……で理解出来るけど結果的にゴーストが晒しあげみたいになってる…

222 21/04/03(土)02:27:21 No.789246652

>ああそうかゴーストだけハブられたんじゃなくて昭和勢も投票対象の上でか…よかった… まあ昭和より下にいる懸念があるのだがな

223 21/04/03(土)02:27:45 No.789246714

>玩具的な人気も合わさるなら龍騎の方が爆発力あったが そのうえで変身ベルト玩具はWでコレクションガジェット方式という偉大な発明あっても555が少し前までずっとトップだったからな

224 21/04/03(土)02:27:47 No.789246718

と言うか誰も昭和ライダー見ないのかな いや自分も見た事無いけど

225 21/04/03(土)02:27:55 No.789246735

好きなフォームにサイクロンアクセルエクストリームがいないんですけおお!!!

226 21/04/03(土)02:27:58 No.789246745

>オブラートに包まずに言うとめちゃくちゃ地味 またネットでウケそうな濃い目のキャラもうーn...

227 21/04/03(土)02:28:10 No.789246776

>>ああそうかゴーストだけハブられたんじゃなくて昭和勢も投票対象の上でか…よかった… >まあ昭和より下にいる懸念があるのだがな あんまそこらへん考えるとどういう順位でもつらくなってくるからよそう…

228 21/04/03(土)02:28:13 No.789246785

>>ゴールデンタイムにSPやったのアギトだっけ龍騎だっけ >アギト テレゴングやったのは龍騎じゃ…?!

229 21/04/03(土)02:28:23 No.789246809

>ウィザードなんでこんな低いの? ライダーの人気自体ではランクインしてるから単純に話がつまらなかったんだろう

230 21/04/03(土)02:28:24 No.789246817

>ゴーストはまあVシネと小説は面白かったけど本編が…… 無限復活ボスはさすがにね… あいつら人格ないせいでキャラとして愛着持ちづらかったし

231 21/04/03(土)02:28:26 No.789246824

>ああそうかゴーストだけハブられたんじゃなくて昭和勢も投票対象の上でか…よかった… 良かった……よかった?

232 21/04/03(土)02:29:00 No.789246897

>好きなフォームにサイクロンアクセルエクストリームがいないんですけおお!!! 大好きな作品だし大好きな覚醒回だけど 冷静になるとあんま格好良く無いよな…とも思う って言うかファング高くね?

233 21/04/03(土)02:29:04 No.789246910

アクセルは入ってないのか… 個人的に95点ぐらいの2号ライダーなのに…

234 21/04/03(土)02:29:07 No.789246916

>と言うか誰も昭和ライダー見ないのかな 小山力也にハマった友達はBLACKRXは全部見たって言ってた気がする 逆に平成見たことないみたいな

235 21/04/03(土)02:29:20 No.789246952

ゴーストはゴーストって作品自体は嫌いじゃないけど TV単体の終わり方はいくらなんでもあんまりすぎると思う 話の意味がわかっている今ではそういうことなのかあってなるけど当時は???となったぞ

236 21/04/03(土)02:29:30 No.789246972

ウィザードはここでも曇ってるハルトマンいいよね…って語られ方が多いし一般受けする感じではないんだろう…

237 21/04/03(土)02:29:34 No.789246986

ゴーストはガンマイザーにもっと個性持たせるかアデルをもっと前面に押し出してたらまだ……

238 21/04/03(土)02:29:43 No.789247010

>大好きな作品だし大好きな覚醒回だけど >冷静になるとあんま格好良く無いよな…とも思う サイクロンアクセルエクストリームはイメージ映像しか出てないだろ!?

239 21/04/03(土)02:29:48 No.789247019

>と言うか誰も昭和ライダー見ないのかな >いや自分も見た事無いけど 見てるけど流石に今のご時世どのライダー勧めるかってなったら平成になる

240 21/04/03(土)02:29:54 No.789247034

>>>ゴールデンタイムにSPやったのアギトだっけ龍騎だっけ >>アギト >テレゴングやったのは龍騎じゃ…?! それは合ってる

241 21/04/03(土)02:29:58 No.789247041

>テレゴングやったのは龍騎じゃ…?! 殺し合え~って電話かけてたママ友の話を親から聞いたみたいな

242 21/04/03(土)02:30:04 No.789247058

昭和ライダーと平成ライダーって量的には変わらないんだっけ?個人的に昭和の方が量が多そうってイメージがあるのはスーパー戦隊の影響だろうか…

243 21/04/03(土)02:30:11 No.789247076

>>ウィザードなんでこんな低いの? >ライダーの人気自体ではランクインしてるから単純に話がつまらなかったんだろう アギトがウィザードよりつまらないっていうのかテメー

244 21/04/03(土)02:30:20 No.789247087

小説やVシネを含めると終わり方はワーストではなくなるし魅力もわかるだが…

245 21/04/03(土)02:30:40 No.789247145

50年の歴史だけあって古い方の昭和ライダーに思い入れある人ってもう亡くなってそうだし… 見えないランキングではBLACK辺りの順位がトップな気がする

246 21/04/03(土)02:30:46 No.789247160

>>と言うか誰も昭和ライダー見ないのかな >>いや自分も見た事無いけど >見てるけど流石に今のご時世どのライダー勧めるかってなったら平成になる クウガですらCGのチープさがライダー初心者にはキツいだろうに昭和はね…

247 21/04/03(土)02:30:47 No.789247162

なんかマッハ単体の人気高いな…

248 21/04/03(土)02:30:52 No.789247175

>小説やVシネを含めると終わり方はワーストではなくなるし魅力もわかるだが… 好きかどうかだと当然本編にも旨みがある作品に行くよ

249 21/04/03(土)02:30:53 No.789247180

>サイクロンアクセルエクストリームはイメージ映像しか出てないだろ!? サイクロンジョーカーエクストリームだと思ったら 黒ずくめおばさんのレスだったわ

250 21/04/03(土)02:31:07 No.789247207

>なんかマッハ単体の人気高いな… 両方にただマッハとだけランクインしてるからなんか目立つよね

251 21/04/03(土)02:31:10 No.789247214

アギトはサスペンス色強いというか普通のドラマと同じような文法で作ってるからキャラの関係性とかストーリーが一番大好き!ってなり難い いやまなちゃん一家とか警察の人もめっちゃいいキャラしてるんだけども

252 21/04/03(土)02:31:11 No.789247219

>ウィザードはここでも曇ってるハルトマンいいよね…って語られ方が多いし一般受けする感じではないんだろう… エグゼイドとかビルドもしょっちゅう曇らせトークされてる気がするからそれはどうだろう…

253 21/04/03(土)02:31:20 No.789247240

ウィザードはコヨミ結局死んじゃってるしあまりハッピーエンドって感じしないよね

254 21/04/03(土)02:31:32 No.789247259

フォームいっぱい持ってる上位陣の中に3つしかフォームないのに食い込んでるファイズ は凄いのではないでしょうか

255 21/04/03(土)02:31:35 No.789247266

>ゴーストはゴーストって作品自体は嫌いじゃないけど >TV単体の終わり方はいくらなんでもあんまりすぎると思う >話の意味がわかっている今ではそういうことなのかあってなるけど当時は???となったぞ Vシネや小説読まないとモノリスが何か眼魔世界が何なのかマコト兄ちゃんの正体は何かがわからないの真面目に酷いと思う

256 21/04/03(土)02:31:52 No.789247297

>ウィザードはここでも曇ってるハルトマンいいよね…って語られ方が多いし一般受けする感じではないんだろう… 違うんだよ!ハルトさんはただのトッポイ兄ちゃんが背伸びして余裕あるようなヒーローやってるのが良いんだよ! だからコヨミ関連とグレムリン相手のときに虚飾が剥がれて余裕ない普通の兄ちゃんに戻る瞬間が映えるんだよ!!

257 21/04/03(土)02:32:11 No.789247341

>好きかどうかだと当然本編にも旨みがある作品に行くよ さっきもビルドのスレでVシネは絶対見れない見ないって宣言してる「」が何人かいたよ

258 21/04/03(土)02:32:12 No.789247343

>フォームいっぱい持ってる上位陣の中に3つしかフォームないのに食い込んでるファイズ は凄いのではないでしょうか デザインが良過ぎる

259 21/04/03(土)02:32:11 No.789247344

>小説やVシネを含めると終わり方はワーストではなくなるし魅力もわかるだが… へえ面白そう!本編も面白いのに投票するわ!

260 21/04/03(土)02:32:46 No.789247411

なんか急に変なゴーストアンチのガキが転移してきてタケル殿にヘイト発言したかと思えば 唐突に泣き言ぬかして説得されて帰っていった… アレは一体…となるのがゴースト終盤視聴時点の感想だ

261 21/04/03(土)02:32:55 No.789247437

>さっきもビルドのスレでVシネは絶対見れない見ないって宣言してる「」が何人かいたよ 知らんがな

262 21/04/03(土)02:32:57 No.789247441

>昭和ライダーと平成ライダーって量的には変わらないんだっけ?個人的に昭和の方が量が多そうってイメージがあるのはスーパー戦隊の影響だろうか… 戦隊もライダーも平成の方が圧倒的に多いんじゃねえかな…

263 21/04/03(土)02:33:01 No.789247453

子供にしかアンケ取らんかったらっ素直に新しい順になりそう

264 21/04/03(土)02:33:11 No.789247475

ビルドもVシネ正直超蛇足だけど本編だけ見たら超面白いからな…

265 21/04/03(土)02:33:21 No.789247502

>なんか急に変なゴーストアンチのガキが転移してきてタケル殿にヘイト発言したかと思えば >唐突に泣き言ぬかして説得されて帰っていった… >アレは一体…となるのがゴースト終盤視聴時点の感想だ 終盤というか最終回じゃねーか!

266 21/04/03(土)02:33:21 No.789247503

>ゴーストはガンマイザーにもっと個性持たせるかアデルをもっと前面に押し出してたらまだ…… ゴーストはこう…Vシネと小説まで含めてみると凄い面白くなるんだけど本編だけだとね…

267 21/04/03(土)02:33:30 No.789247519

俺はウィザードのアクションやある意味ライダーっぽい作風も大好きだが散々言われてる通り一つだけ選べと言われたら選ばない 3つ選べと言われたら多分入れる

268 21/04/03(土)02:33:41 No.789247548

>なんかマッハ単体の人気高いな… チェイサー周りを考えれば納得しない? あの辺のドラマティックさ完全に主人公だったし

269 21/04/03(土)02:33:42 No.789247552

キャラの関係性を重視したい自分としても上位には納得かもしれない

270 21/04/03(土)02:33:59 No.789247584

ゴーストの小説は超面白いのは確かなんだが余りにもタケルに関係ない部分が濃すぎて暗くてこりゃ本編で出来ないわとなるなった

271 21/04/03(土)02:34:02 No.789247592

アギト好きだけどお話の出来はお世辞にも上手くはなかったからな… ライブ感もいいけどもうちょい設定固めてからドラマ作ろうぜ!

272 21/04/03(土)02:34:09 No.789247614

>>なんか急に変なゴーストアンチのガキが転移してきてタケル殿にヘイト発言したかと思えば >>唐突に泣き言ぬかして説得されて帰っていった… >>アレは一体…となるのがゴースト終盤視聴時点の感想だ >終盤というか最終回じゃねーか! だからまあ アレが最終回じゃなくて小説やVシネの内容に触れた最終回があるのならわかるんだけどね… アレが最終回で終わっちゃったからな放送は…

273 21/04/03(土)02:34:16 No.789247631

>両方にただマッハとだけランクインしてるからなんか目立つよね 一番好きなんだけど2号人気だと他が上だと思ってた…

274 21/04/03(土)02:34:28 No.789247659

やっぱ最低は仮面ライダーシンだろうな…

275 21/04/03(土)02:34:30 No.789247671

>>ゴーストはガンマイザーにもっと個性持たせるかアデルをもっと前面に押し出してたらまだ…… >ゴーストはこう…Vシネと小説まで含めてみると凄い面白くなるんだけど本編だけだとね… あんなの本編で出せるわけないすぎる…ほのめかしてたけどだいぶえぐいよねゴーストのシナリオ

276 21/04/03(土)02:34:34 No.789247674

>アギト好きだけどお話の出来はお世辞にも上手くはなかったからな… >ライブ感もいいけどもうちょい設定固めてからドラマ作ろうぜ! むしろドラマの流れが面白いんだろアギトは!

277 21/04/03(土)02:34:42 No.789247692

マッハみたいなコテコテの変身口上持ってるライダーは記憶に残りやすいなと記憶振り返ってて気付いた

278 21/04/03(土)02:34:47 No.789247710

鎧武ずいぶん上がったな配信の影響かな

279 21/04/03(土)02:35:01 No.789247742

>やっぱ最低は仮面ライダーシンだろうな… 子供人気完全にすっぽ抜けるからな…あと完結してない

280 21/04/03(土)02:35:04 No.789247749

Vシネや小説合わせて面白い!ってやつが本編だけで面白い!ってなるやつに勝てるわけないのはまあ残酷だけどわかる

281 21/04/03(土)02:35:10 No.789247760

本編で放映してない小説とかの要素を加味するとなるとWは風都探偵ボーナスが入るしキバは釈由美子ボーナスが入ることになるんだぞ

282 21/04/03(土)02:35:22 No.789247785

>ライブ感もいいけどもうちょい設定固めてからドラマ作ろうぜ! あらゆるライダーに刺さる文句来たな…

283 21/04/03(土)02:35:31 No.789247808

鎧武は電王の次くらいに派生作品多い印象がある

284 21/04/03(土)02:35:32 No.789247812

>>両方にただマッハとだけランクインしてるからなんか目立つよね >一番好きなんだけど2号人気だと他が上だと思ってた… ちょっとイロモノっぽいかなとか思っちゃうけど自分だけじゃなかったんだ…ってなるやつ

285 21/04/03(土)02:35:43 No.789247837

上位陣でも2号ライダー居ないの割と居るしね まあアクセルやバースはライダーより変身前のが人気有りそうだが

286 21/04/03(土)02:35:46 No.789247849

外務こんなに人気だとは知らなかった 割と手厳しい意見が目立ってたから

287 21/04/03(土)02:35:47 No.789247852

>鎧武ずいぶん上がったな配信の影響かな そうか?ネット上の人気くらいしか知らないけどもうちょっと上行くと思ってた

288 21/04/03(土)02:35:57 No.789247870

アギトはまだライブ感を重視してる時期じゃないぞ 逆に伏線回収と謎の解明に力を入れて作ってた作品だ

289 21/04/03(土)02:35:59 No.789247879

>本編で放映してない小説とかの要素を加味するとなるとWは風都探偵ボーナスが入るしキバは釈由美子ボーナスが入ることになるんだぞ ジオウ分が加算されてるならアギトはこんな順位じゃねぇんじゃねぇか…?

290 21/04/03(土)02:35:59 No.789247880

>あんなの本編で出せるわけないすぎる…ほのめかしてたけどだいぶえぐいよねゴーストのシナリオ おばけのライダーだからもっとホラーとかシリアス重視したかったけど諸事情込みで本編明るくしないといけなくなったのが相当きつかったんだとは思う

291 21/04/03(土)02:36:07 No.789247904

Wと電王本当にいつまで人気あるんだって感じで怖い

292 21/04/03(土)02:36:09 No.789247909

ドライブはマッハにストーリー載せすぎたんだ 見ろよドライブ本人のペラさを!

293 21/04/03(土)02:36:10 No.789247910

チェイサーとかドライブじゃなくてマッハ単体でそこまであるんだ… みたいな意外さはあった

294 21/04/03(土)02:36:28 No.789247955

>外務こんなに人気だとは知らなかった >割と手厳しい意見が目立ってたから 虚淵に付いてるアンチがイチャモンつけてただけだよ

295 21/04/03(土)02:36:32 No.789247968

>>あんなの本編で出せるわけないすぎる…ほのめかしてたけどだいぶえぐいよねゴーストのシナリオ >おばけのライダーだからもっとホラーとかシリアス重視したかったけど諸事情込みで本編明るくしないといけなくなったのが相当きつかったんだとは思う まあでも視聴者にはそんなの関係ないし見せられたものが全てなので……

296 21/04/03(土)02:36:38 No.789247976

いやいやかなりかっちり決めてるでしょアギトは でもあかつき号事件の真相誰も聞いてくれなくてヤクザ焦ったらしいけど

297 21/04/03(土)02:36:43 No.789247988

>アギトはまだライブ感を重視してる時期じゃないぞ >逆に伏線回収と謎の解明に力を入れて作ってた作品だ でも終盤の蠍座うんぬんは…

298 21/04/03(土)02:36:50 No.789248006

>ドライブはマッハにストーリー載せすぎたんだ >見ろよドライブ本人のペラさを! ストーリーはあるんだ 真影壮一との戦いで全て燃やし尽くしちゃったんだ

299 21/04/03(土)02:36:52 No.789248013

>>鎧武ずいぶん上がったな配信の影響かな >そうか?ネット上の人気くらいしか知らないけどもうちょっと上行くと思ってた ネット上だとアンチの声も大きいし俺は好きだけど……な人気だと思ってた

300 21/04/03(土)02:36:58 No.789248023

どうとでも転がせるように伏線は撒いていくから…

301 <a href="mailto:白倉">21/04/03(土)02:36:58</a> [白倉] No.789248025

>でも終盤の蠍座うんぬんは… 蛇足です(笑)

302 21/04/03(土)02:37:01 No.789248033

>外務こんなに人気だとは知らなかった >割と手厳しい意見が目立ってたから そういうのは特撮オタ的にもアニメオタク的にも厄介な層が騒いでただけだから

303 21/04/03(土)02:37:18 No.789248071

こう見てるとお腐れ様というか女性人気掴んだ作品は本当に強いなって

304 21/04/03(土)02:37:18 No.789248072

鎧武は放送終わってからも毎年何かしらの新展開あるの凄いと思う

305 21/04/03(土)02:37:19 No.789248073

>Wと電王本当にいつまで人気あるんだって感じで怖い 何よりキャッチャーなのが強い これ面白いから見てって勧められた人が知らない人にこれ面白いから見てって勧めるループ入ってると思う

306 21/04/03(土)02:37:21 No.789248076

好きなライダーだとダブルはかなり票割れしてそうだから仕方ない 松岡充とジョーカーが見える範囲にランクインしてるし

307 21/04/03(土)02:37:28 No.789248088

あかつき号事件すら特に内容考えてなかったのは恐れ入る まあ50話近くやるならガチガチに決めてない方がいいんだろうな

308 21/04/03(土)02:37:33 No.789248098

>おばけのライダーだからもっとホラーとかシリアス重視したかったけど諸事情込みで本編明るくしないといけなくなったのが相当きつかったんだとは思う 間が悪かった

309 21/04/03(土)02:37:38 No.789248115

アギトのラスト五話は「翔一たちが普通の人間に戻る話」だとかなんとか

310 21/04/03(土)02:37:50 No.789248135

>そういうのは特撮オタ的にもアニメオタク的にも厄介な層が騒いでただけだから コンセレとかガッツリ出せるのも人気あるからだしな …でも絶対コンセレの件は許さんぞ

311 21/04/03(土)02:37:56 No.789248149

ガイム初期の喧嘩してる頃はともかく話動き出してからはどこでも褒められてた気がする コラボとか迷走がないわけじゃなかったが

312 21/04/03(土)02:38:06 No.789248168

ライブ感うんぬんはライダー特有のやつと そもそも実写ドラマだとそこまで全部決められるわけねえだろ臨機応変にせざるを得ねえだろって そういう媒体としての必然的に撮影事情などで変えるのは当たり前な部分の混同がちょいちょい見える

313 21/04/03(土)02:38:09 No.789248178

ゴーストは素材は良かったに尽きる いや本当に素材はいいんだ

314 21/04/03(土)02:38:14 No.789248186

>そういうのは特撮オタ的にもアニメオタク的にも厄介な層が騒いでただけだから 見てる時嫌な気分になりたくなかったからネット断ちして見てたな…

315 21/04/03(土)02:38:24 No.789248206

電王はきっちりシナリオ決めてたら大破綻してただろうな…

316 21/04/03(土)02:38:32 No.789248220

マッハは好きだけど本編終わってからの強化フォームが2回ともチェイサー関連なのは擦りすぎだと思う!

317 21/04/03(土)02:38:46 No.789248245

ゼロワンはあくまで肌感覚だけどそこまでライダーにはまってた層よりはまってなかった層がドハマリしてた印象

318 21/04/03(土)02:38:47 No.789248248

剣とか今でも大人気じゃん!ネットで!

319 21/04/03(土)02:38:52 No.789248256

>Wと電王本当にいつまで人気あるんだって感じで怖い 主演は今も第一線の馴染みのある俳優で話が広く受ける作風でってのは強い

320 21/04/03(土)02:39:03 No.789248276

>マッハは好きだけど本編終わってからの強化フォームが2回ともチェイサー関連なのは擦りすぎだと思う! いい加減ドライブの本来の残りのタイヤの力くらい開放させてやれよ…

321 21/04/03(土)02:39:06 No.789248283

とりあえず虚淵ニトロってだけで叩きまくるってのもいたからな当時 今もいるか

322 21/04/03(土)02:39:07 No.789248285

>いや本当に素材はいいんだ OPもいいよね…

323 21/04/03(土)02:39:10 No.789248297

>鎧武は放送終わってからも毎年何かしらの新展開あるの凄いと思う むしろなんでこんなに外伝続くの…?ってなってる 固定ファン根強いのかね

324 21/04/03(土)02:39:15 No.789248313

>まあ50話近くやるならガチガチに決めてない方がいいんだろうな ところでこのガイムなんだが

325 21/04/03(土)02:39:23 No.789248331

ゼロワンはSNS人気がすごいイメージ

326 21/04/03(土)02:39:28 No.789248346

ゾンズはだいぶ見る人選ぶけどどのあたりにいるのか気になる そもそも投票できたのかな…

327 21/04/03(土)02:39:36 No.789248360

鎧武は終わってから何年も経って舞台化したりとずっと根強い人気あったイメージ

328 21/04/03(土)02:39:40 No.789248368

2話1エピソードは見やすいからな…

329 21/04/03(土)02:39:53 No.789248401

つえークローズつえー ゲンレザもCP人気かな

330 21/04/03(土)02:39:58 No.789248412

通年ドラマは最初に厳密な設定立ててもどうせその通りに行かないからな だから高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に脚本を書く

331 21/04/03(土)02:40:14 No.789248455

>ゼロワンはあくまで肌感覚だけどそこまでライダーにはまってた層よりはまってなかった層がドハマリしてた印象 「令和になったし新しくライダー見てみるか」って層が結構居た…気がする 平成平成うるさかったのが良い感じにリセットとして作用したというか

332 21/04/03(土)02:40:16 No.789248460

>ゼロワンはSNS人気がすごいイメージ そのうえで非ヲタ層のってつく感じ

333 21/04/03(土)02:40:18 No.789248467

>剣とか今でも大人気じゃん!ネットで! このランキングでもどの部門でもそこそこの位置ではあるだろ これがネットの投票じゃんって言われたらまあそうなんだが

334 21/04/03(土)02:40:22 No.789248486

俺もう鎧武の時は一時的に一年見るのやめてたもん 絶対なんか面倒な煽り合いになるからちょっと見るの待つかって

335 21/04/03(土)02:40:30 No.789248504

大河や朝ドラはどうなの

336 21/04/03(土)02:40:31 No.789248507

>ゼロワンはあくまで肌感覚だけどそこまでライダーにはまってた層よりはまってなかった層がドハマリしてた印象 1話がバズった時はそんな感じの感想が多かったね 今のライダーって結構斬新なんだーみたいな

337 21/04/03(土)02:40:31 No.789248508

>>鎧武は放送終わってからも毎年何かしらの新展開あるの凄いと思う >むしろなんでこんなに外伝続くの…?ってなってる >固定ファン根強いのかね まあ今やってるロックシードセット売りとか固定ファンが根強くないと出来ない企画だろうし

338 21/04/03(土)02:40:38 No.789248518

逆に言うほどスピンオフやってる感じないオーズこの位置なんだな…

339 21/04/03(土)02:40:44 No.789248533

>>まあ50話近くやるならガチガチに決めてない方がいいんだろうな >ところでこのガイムなんだが 鎧武は基本的に話がとんとこ進むので寄り道の話がなければ毎週追っててめっちゃ楽しかったやつだったな

340 21/04/03(土)02:40:48 No.789248543

オーズはオーメダルがバカ売れしたの考えるとこの任期は妥当なのかなって

341 21/04/03(土)02:41:00 No.789248568

>「令和になったし新しくライダー見てみるか」って層が結構居た…気がする >平成平成うるさかったのが良い感じにリセットとして作用したというか 逆にジオウで一区切りついちゃった層も結構いそうよね

342 21/04/03(土)02:41:00 No.789248569

配信の感想とか見ててもやっぱ地力の面白さがあると思う鎧武

343 21/04/03(土)02:41:08 No.789248585

   一期    二期 1位 電王    W 2位 クウガ  オーズ 3位 555 ビルド 4位 龍騎   エグゼイド 5位 ディケイド 鎧武 6位 剣    フォーゼ 7位 カブト  ドライブ 8位 キバ   ジオウ 9位 響鬼   ウィザード 10位 アギト  ゴースト こう並べるとジオウ低いな!となる

344 21/04/03(土)02:41:22 No.789248614

>大河や朝ドラはどうなの スレ見ると楽しい ここでもお外でも真田丸人気

345 21/04/03(土)02:41:24 No.789248619

>まあ今やってるロックシードセット売りとか固定ファンが根強くないと出来ない企画だろうし そのロックシード買ったファン層が今ブチ切れてるけどな…

346 21/04/03(土)02:41:30 No.789248636

剣は好きだけど一番かって言われるとやっぱネタ度が良くも悪くも強くて…

347 21/04/03(土)02:41:49 No.789248673

後から鎧武を見た感じは変な癖あるにはあるけど 結構全体は無難に仕上がってるじゃんってイメージだった

348 21/04/03(土)02:41:52 No.789248679

ゼロワンは文句言われるのもわかるんだけど好き!って層がそこそこいる というか女性人気が凄い……滅亡迅雷人気凄い……

349 21/04/03(土)02:42:13 No.789248726

>逆に言うほどスピンオフやってる感じないオーズこの位置なんだな… やっぱ映司とアンクの関係が刺さりすぎる

350 21/04/03(土)02:42:26 No.789248757

カブトもっと上でも…無理だな

351 21/04/03(土)02:42:28 No.789248762

>>まあ今やってるロックシードセット売りとか固定ファンが根強くないと出来ない企画だろうし >そのロックシード買ったファン層が今ブチ切れてるけどな… 主語が大きい

352 21/04/03(土)02:42:45 No.789248798

オーズはもうアンクという聖域の一点突破と化している

353 21/04/03(土)02:42:51 No.789248806

>後から鎧武を見た感じは変な癖あるにはあるけど >結構全体は無難に仕上がってるじゃんってイメージだった 序盤があれかなってだけで中盤からは怒涛の展開だからな エグゼイドもそんな感じだったな…

354 21/04/03(土)02:43:04 No.789248830

ゲスト出演する度にオダギリジョーが出るか出ないかが話題になるクウガやっぱすげえなって

355 21/04/03(土)02:43:22 No.789248855

>というか女性人気が凄い……滅亡迅雷人気凄い…… ライダー人気投票に滅と迅なかったのかなって…

356 21/04/03(土)02:43:27 No.789248866

オーズは敵も味方もなんだか気持ちの良い連中で見てて疲れないんだ

357 21/04/03(土)02:43:29 No.789248868

>オーズはもうアンクという聖域の一点突破と化している 主役のアンク愛がめっちゃ重い…

358 21/04/03(土)02:43:34 No.789248878

>オーズはもうアンクという聖域の一点突破と化している なにしろ全体一位がタジャドルだしな…

359 21/04/03(土)02:43:53 No.789248923

>というか女性人気が凄い……滅亡迅雷人気凄い…… Vシネもお姉さま方かなりいたな メージュ増刊で滅亡迅雷キャラブック二回も出てるし まあVシネが葬式会場になったのだが…

360 21/04/03(土)02:43:59 No.789248934

>こう並べるとジオウ低いな!となる お祭り作品のジオウ好きな人は他のライダーに入れちゃう人多そう じゃあディケイドが高いのは…ディケイドだからな…

361 21/04/03(土)02:44:11 No.789248948

鎧武は序盤の平穏もちゃんと後の動乱のフリになってるのでダンスバトルだけで不当に叩かれすぎだと思っている 戒斗と舞さんの交流やスイカ盗むミッチみたいにちゃんと必要な描写は入れてるし

362 21/04/03(土)02:44:12 No.789248952

滅亡迅雷も明確に仲いいし超イケメンだしな…

363 21/04/03(土)02:44:18 No.789248963

オーズはなんかいい意味で肩の力抜いて見れる みんないい奴

364 21/04/03(土)02:44:45 No.789249013

>こう並べるとジオウ低いな!となる 平成ライダー20番勝負の対決カード一覧かと

365 21/04/03(土)02:44:55 No.789249033

イズのキャラがウケたのもデカイ気がする スマートレディとはえらい違いだ

366 21/04/03(土)02:45:01 No.789249047

美しい関係に余計な外伝は不要なのだ そうだろ…アンク…

367 21/04/03(土)02:45:11 No.789249061

ウォズの人すごい売れつつあるよね…

368 21/04/03(土)02:45:11 No.789249062

>滅亡迅雷も明確に仲いいし超イケメンだしな… そんな滅亡迅雷.netを刀で破壊したやつがいるらしい

369 21/04/03(土)02:45:28 No.789249090

>滅亡迅雷も明確に仲いいし超イケメンだしな… 四人そろった時のバンドグループ感すごい

370 21/04/03(土)02:45:39 No.789249103

>イズのキャラがウケたのもデカイ気がする >スマートレディとはえらい違いだ スマートレディは作中でも「あの変なノリどうしてくれないかな…」となったが 俺はああいうちょっと変なお姉さん結構好きだったよ

371 21/04/03(土)02:45:49 No.789249123

>イズのキャラがウケたのもデカイ気がする 女性人気だけじゃかいのね イズ単独のグッズも出たし次はVシネで仮面ライダーイズだ

372 21/04/03(土)02:45:52 No.789249129

アンクの人は未だにアンクの人ってイメージが強い それくらいアンク

373 21/04/03(土)02:45:59 No.789249151

>美しい関係に余計な外伝は不要なのだ >そうだろ…アンク… 伊達さんで一本欲しかったね

374 21/04/03(土)02:46:08 No.789249168

ファイズなんでこんな高いの… いや俺も好きだけど万人受けするような作風でもないでしょ…

375 21/04/03(土)02:46:12 No.789249178

>ウォズの人すごい売れつつあるよね… だって一般人の兄ちゃんスカウトしたくらいなんだよ? もうオーラが違うんじゃないかな…

376 21/04/03(土)02:46:13 No.789249181

ところで好きなライダーの10位に居るやつ誰だよ?

377 21/04/03(土)02:46:30 No.789249226

>ウォズの人すごい売れつつあるよね… 事務所のプッシュすごいからな…あれは次の佐藤健になるよ

378 21/04/03(土)02:46:38 No.789249248

>美しい関係に余計な外伝は不要なのだ >そうだろ…アンク… いいですよね 盲目な女の子の「綺麗なものを見たい」という欲望を叶えてあげるために街の人々の両目を抉って潰す事で景色を見せてあげてたらその女の子をレイプして失明させた父親の「綺麗なもの=その少女のレイプ風景」を引いちゃって廃人にさせちゃったの

379 21/04/03(土)02:46:43 No.789249261

カブト前はもっと高かったのに

380 21/04/03(土)02:46:51 No.789249269

>ファイズなんでこんな高いの… >いや俺も好きだけど万人受けするような作風でもないでしょ… 物語よりキャラの人生を見せる作風だから刺さる奴には刺さる

381 21/04/03(土)02:46:54 No.789249276

滅亡迅雷は完全に売り方わかっててバレンタインデーに動画出してVシネ上映日にはホームパーティ配信するわで自分たちの強みを完全にわかってる

382 21/04/03(土)02:47:03 No.789249292

ドライブ 555 マッハ ゼロノス いつもの4人の中で進兄さんだけ居ない…

383 21/04/03(土)02:47:06 No.789249299

クローズってここまで人気あったのかと驚いた

384 21/04/03(土)02:47:29 No.789249349

>ドライブ 555 マッハ ゼロノス >いつもの4人の中で進兄さんだけ居ない… 進兄さん嫌いじゃないけど……

385 21/04/03(土)02:47:33 No.789249360

>ところで好きなライダーの10位に居るやつ誰だよ? ユウトをよろしく!(飴

386 21/04/03(土)02:47:51 No.789249395

そんな…いつもの4人がそろってこそ仲間なのに…

387 21/04/03(土)02:47:59 No.789249413

555は多感な時期に見たからすげーぶっ刺さった

388 21/04/03(土)02:48:15 No.789249451

>滅亡迅雷は完全に売り方わかっててバレンタインデーに動画出してVシネ上映日にはホームパーティ配信するわで自分たちの強みを完全にわかってる あのそこからのVシネの落差…

389 21/04/03(土)02:48:18 No.789249454

>じゃあディケイドが高いのは…ディケイドだからな… もはやディケイドは自身のがお祭り作品というよりもお祭り作品と見るや荒らしに来る厄介者としての地位を確立したからな…

390 21/04/03(土)02:48:36 No.789249480

カブトはデザインもいいけどクロックアップ見ないとかっこよさが十全に伝わらない そしてカブト本編(後半)は微妙ってもう定説みたいになってるから新しい人が見てくれないんだろう

391 21/04/03(土)02:48:37 No.789249483

>>滅亡迅雷は完全に売り方わかっててバレンタインデーに動画出してVシネ上映日にはホームパーティ配信するわで自分たちの強みを完全にわかってる >あのそこからのVシネの落差… 2021年秋をお楽しみに!

392 21/04/03(土)02:48:39 No.789249486

仮面ライダー4号また見ようかな…予算そんなに多くなさそうなスピンオフの中ではかなり好きなんだ

393 21/04/03(土)02:48:45 No.789249502

>>じゃあディケイドが高いのは…ディケイドだからな… >もはやディケイドは自身のがお祭り作品というよりもお祭り作品と見るや荒らしに来る厄介者としての地位を確立したからな… 氏じゃねえか

394 21/04/03(土)02:48:56 No.789249522

>カブトはデザインもいいけどクロックアップ見ないとかっこよさが十全に伝わらない >そしてカブト本編(後半)は微妙ってもう定説みたいになってるから新しい人が見てくれないんだろう あ?

395 21/04/03(土)02:49:14 No.789249552

そもそもファイズはカッコいいんだ… これだけで戦えるくらいに

396 21/04/03(土)02:49:28 No.789249581

好きな「ライダー」ランキング1位のオーズさん これタジャドルだけで8割稼いでるでしょ?

397 21/04/03(土)02:49:31 No.789249586

>>じゃあディケイドが高いのは…ディケイドだからな… >もはやディケイドは自身のがお祭り作品というよりもお祭り作品と見るや荒らしに来る厄介者としての地位を確立したからな… 最近のやつはつまらなかったけどディケイドの方が強い!みたいなこというキッズが静かになったのだけはいい点

398 21/04/03(土)02:49:37 No.789249599

>仮面ライダー4号また見ようかな…予算そんなに多くなさそうなスピンオフの中ではかなり好きなんだ ライダーをぞんざいに扱ってるけど 世界規模の歴史改変&洗脳という形だからライダーその物のそれぞれの名誉自体は 比較的守られてる形なんだよなあれ

399 21/04/03(土)02:49:44 No.789249613

アギトはやっぱデザインが悪いよ いやかっこいいけど 今の子にパッとデザインだけ見せたらクウガの2号ライダー?とか言われそうだもん

400 21/04/03(土)02:49:50 No.789249639

>そしてカブト本編(後半)は微妙ってもう定説みたいになってるから新しい人が見てくれないんだろう 残り3話くらいまでは気楽に見れたしGSLも好きだよ

401 21/04/03(土)02:50:00 No.789249659

ファイズは話が尋常じゃなく暗いのによくこんな人気取れてるよな

402 21/04/03(土)02:50:11 No.789249683

>アギトはやっぱデザインが悪いよ いやかっこいいけど >今の子にパッとデザインだけ見せたらクウガの2号ライダー?とか言われそうだもん ちょっと無難なカッコよさすぎるんだな… いや好きだよ 好きだけどな…

403 21/04/03(土)02:50:13 No.789249687

進兄さんはゴーレム相手にしなきゃいけないから…

404 21/04/03(土)02:50:17 No.789249696

>カブトはデザインもいいけどクロックアップ見ないとかっこよさが十全に伝わらない >そしてカブト本編(後半)は微妙ってもう定説みたいになってるから新しい人が見てくれないんだろう ヒでカブト見ようとした人をフォロワーが総出で止めにかかった話を笑い話にしてたがあれ酷いと思う

405 21/04/03(土)02:50:23 No.789249712

カブトは中盤キャラで遊び過ぎだよ!

406 21/04/03(土)02:50:50 No.789249773

たっくんファイズのチンピラファイティングスタイルは結構オンリーなところあるよね

407 21/04/03(土)02:50:51 No.789249774

>カブトは中盤キャラで遊び過ぎだよ! ヤクザのレス

408 21/04/03(土)02:51:04 No.789249800

進兄さんは嫌いじゃない……嫌いじゃないけど他のライダー主人公に比べると若干薄いというか…

409 21/04/03(土)02:51:10 No.789249812

>ファイズは話が尋常じゃなく暗いのによくこんな人気取れてるよな だってめっちゃくちゃデザインも戦闘も必殺技もかっこいいじゃん いまだに契約切れた携帯で変身の真似しちゃう

410 21/04/03(土)02:51:12 No.789249818

なんだかんだ訳のわからない仲良し4人組って形にたっくんやユウトがなってるの ちょっと好きなんだ

411 21/04/03(土)02:51:20 No.789249829

>カブトは中盤キャラで遊び過ぎだよ! 監督はヤクザ脚本回をフリー素材と思ってるのでは

412 21/04/03(土)02:51:22 No.789249832

個人的な偏見を言うけどどっちも見てる前提だとジオウ好きな人はディケイドも好きでどれか一つに投票しろって言われた場合多分ディケイド優先する人が多いんだと思う

413 21/04/03(土)02:51:23 No.789249835

ライダーキックは未だにファイズが一番カッコイイと思う

414 21/04/03(土)02:51:43 No.789249875

天道とかがみんをちゃんと尊くするとせんとくんと万丈になるみたいな

415 21/04/03(土)02:51:44 No.789249877

薄いというとどっちかといえばチベットスナギツネ

416 21/04/03(土)02:51:52 No.789249893

たっくんのだるそうな喧嘩スタイルいいよね…

417 21/04/03(土)02:52:12 No.789249936

>だってめっちゃくちゃデザインも戦闘も必殺技もかっこいいじゃん デルタのcheck!って言うとこ好き

418 21/04/03(土)02:52:26 No.789249962

>たっくんファイズのチンピラファイティングスタイルは結構オンリーなところあるよね あの手を振るクセすらかっこいい

419 21/04/03(土)02:52:36 No.789249988

>薄いというとどっちかといえばチベットスナギツネ 次 な ん て な い するやつが薄いか!?

420 21/04/03(土)02:52:54 No.789250036

カブト面白いのに

421 21/04/03(土)02:53:05 No.789250048

>薄いというとどっちかといえばチベットスナギツネ 常に話の中心にいたし主人公としてならそれでいいんだよ チベットスナギツネとしてキャラ立て出来たのは嬉しい誤算だったわけだが

422 21/04/03(土)02:53:30 No.789250117

>天道とかがみんをちゃんと尊くするとせんとくんと万丈になるみたいな ビルドは主役二人もラスボスのキャラも何もかも濃ゆい…いいよね

423 21/04/03(土)02:53:49 No.789250154

ウィザードはハルトマン曇らせやハルコヨ周りはいいんだけど やっぱチンプイでストレス溜める事が多いのが… 役者さんには悪いけど…

424 21/04/03(土)02:54:01 No.789250179

ジオウはなんていうか版権スパロボのオリ主人公感がある

425 21/04/03(土)02:54:20 No.789250225

ビルドは洗練されたカブトって感じ

426 21/04/03(土)02:54:24 No.789250234

そうか…ドライブの仲間たちでドライブ以外の全員がランクインしていることになるのか…

427 21/04/03(土)02:54:41 No.789250280

>そうか…ドライブの仲間たちでドライブ以外の全員がランクインしていることになるのか… 仮面ライダー純

428 21/04/03(土)02:54:42 No.789250284

ファイトスタイルそのものが特徴的なのはウリにもしてたウィザードぐらい? 武器とかじゃなくてスタイルが語られてるのは555が一番な気がする

429 21/04/03(土)02:54:50 No.789250309

555は井上脚本というか一期平成の中だと一番洗練されててまとまりもいいしライダーも怪人もかっこいいのばかりだしそりゃ人気だと思う

430 21/04/03(土)02:54:55 No.789250326

>ジオウはなんていうか版権スパロボのオリ主人公感がある ディケイドもジオウも企画スタートが他とどう共演させるかだから似たようなもんだと思う

431 21/04/03(土)02:55:26 No.789250390

ゴーストがオタク層に人気ないのはそうだね感がある あと最近の作品だし子供はもう卒業してそうだし

432 21/04/03(土)02:55:28 No.789250394

>カブト面白いのに 面白いし好きだけどやっぱりストーリーはもったいない…ってなる

433 21/04/03(土)02:55:31 No.789250397

ジオウはジオウ単体の話も俺は結構好きだよって感じだけど メインストーリーがかなりの部分ドラゴンボールみたいにウォッチ集める話だからな…

434 21/04/03(土)02:55:33 No.789250399

>ウィザードはハルトマン曇らせやハルコヨ周りはいいんだけど >やっぱチンプイでストレス溜める事が多いのが… >役者さんには悪いけど… まあ役者さんもチンプイに厳しいから……冗談混じりではあろうけど

435 21/04/03(土)02:56:06 No.789250459

平成ライダーといえば龍騎の世代だけどデザインで損してんのかな

436 21/04/03(土)02:56:12 No.789250468

555このまえ見終わったけど思い切りよくたっくんを極力出さないでストーリー進めていく回もあって大丈夫か⁉︎ってなってた そういう回は大体他のキャラが主軸になっててそれはそれで面白いんだけども

437 21/04/03(土)02:56:12 No.789250469

>555は井上脚本というか一期平成の中だと一番洗練されててまとまりもいいしライダーも怪人もかっこいいのばかりだしそりゃ人気だと思う 夢の守人いいよね…

438 21/04/03(土)02:56:18 No.789250481

ドライブはライトをモチーフにした目とかタイプスピードとタイプトライドロンの光沢のある赤は超かっこいい でもタイヤコウカンからの派生フォームがおもちゃっぽすぎてそこが残念

439 21/04/03(土)02:56:24 No.789250489

>ゴーストがオタク層に人気ないのはそうだね感がある ここら辺は高橋Pが直々に言及してたところだからな… su4739652.jpg

440 21/04/03(土)02:56:28 No.789250500

カブトは終盤の展開もボッチャマ以外なんか消化不良 せめて最終回がいい感じに盛り上がってれば評価もまた変わっただろうに

441 21/04/03(土)02:56:56 No.789250549

>555このまえ見終わったけど思い切りよくたっくんを極力出さないでストーリー進めていく回もあって大丈夫か⁉ってなってた >そういう回は大体他のキャラが主軸になっててそれはそれで面白いんだけども たっくんの中の人が学生だったんで苦肉の策だった時もある

442 <a href="mailto:白倉">21/04/03(土)02:56:57</a> [白倉] No.789250552

>>555は井上脚本というか一期平成の中だと一番洗練されててまとまりもいいしライダーも怪人もかっこいいのばかりだしそりゃ人気だと思う >夢の守人いいよね… 映像が綺麗すぎる 我々が作っているのは番組であって作品ではない

443 21/04/03(土)02:56:58 No.789250556

単体で見てドライブとマッハどっちが好き?だと俺もマッハだ…

444 21/04/03(土)02:57:13 No.789250570

>やっぱチンプイでストレス溜める事が多いのが… >役者さんには悪いけど… チンプイだけじゃなくゲストキャラも朝から見るにはキツいテンションの人多かったように思う 皆すごい熱演なんだけどね…

445 21/04/03(土)02:57:48 No.789250622

>ドライブはライトをモチーフにした目とかタイプスピードとタイプトライドロンの光沢のある赤は超かっこいい >でもタイヤコウカンからの派生フォームがおもちゃっぽすぎてそこが残念 フォーミュラーがね…

446 21/04/03(土)02:57:54 No.789250630

>たっくんの中の人が学生だったんで苦肉の策だった時もある あー若かったもんね…真理ちゃんもかな

447 21/04/03(土)02:57:59 No.789250642

全話リアルタイムで視聴したのはジオウがはじめてだったからすごく印象深い 2年前という事が信じられない

448 21/04/03(土)02:58:00 No.789250645

カブトは剣が死ぬ回は本当に好き でも俺は加賀美が倒してほしかった……

449 21/04/03(土)02:58:02 No.789250648

進兄さんは途中からおやっさんポジションみたいになりかけていたというか ほぼVシネでもそれだ…

450 21/04/03(土)02:58:04 No.789250650

>カブトは終盤の展開もボッチャマ以外なんか消化不良 >せめて最終回がいい感じに盛り上がってれば評価もまた変わっただろうに 地獄兄弟の物語が悲劇で終わったのもお辛い

451 21/04/03(土)02:58:14 No.789250670

>>やっぱチンプイでストレス溜める事が多いのが… >>役者さんには悪いけど… >チンプイだけじゃなくゲストキャラも朝から見るにはキツいテンションの人多かったように思う >皆すごい熱演なんだけどね… 九官鳥か何かは超えてはいけないラインを超えてしまった気がする

452 21/04/03(土)02:58:17 No.789250677

>ビルドは洗練されたカブトって感じ 話散らかってんじゃん

453 21/04/03(土)02:58:18 No.789250680

>ウィザードはハルトマン曇らせやハルコヨ周りはいいんだけど >やっぱチンプイでストレス溜める事が多いのが… >役者さんには悪いけど… 仁藤登場辺りからそこら辺はストレス軽減したと思うんだけど九官鳥は除く

454 21/04/03(土)02:58:32 No.789250698

>>ドライブはライトをモチーフにした目とかタイプスピードとタイプトライドロンの光沢のある赤は超かっこいい >>でもタイヤコウカンからの派生フォームがおもちゃっぽすぎてそこが残念 >フォーミュラーがね… あれトランスフォーマーみてえだなって思った 爆乳参謀とか言われてるやつ

455 21/04/03(土)02:58:47 No.789250720

フォーミュラは手を伸ばして走るときにF1マシンの車体になるから好き 本当にダセエのはトライドロンの方よ

456 21/04/03(土)02:59:13 No.789250759

一度俺自身が車になることだって変形とかするかと思ったけど 車の方が装甲になるという形で逆だった

457 21/04/03(土)02:59:40 No.789250801

進兄さんが悪いわけじゃないんだ……トライドロンが負けまくるしストーリーの中心が蛮野と剛になっちゃったから……

458 21/04/03(土)02:59:51 No.789250819

フォーミュラはあれ腕が前に出せないのは不便すぎるよ…

459 21/04/03(土)03:00:01 No.789250842

賑やかし枠は555のクリーニング屋くらいがラインだと思う

460 21/04/03(土)03:00:27 No.789250877

たっくんの中の人はコアすぎてタモリ倶楽部の準レギュラーくらいになってたのがダメだった

461 21/04/03(土)03:00:32 No.789250885

>進兄さんが悪いわけじゃないんだ……トライドロンが負けまくるしストーリーの中心が蛮野と剛になっちゃったから…… トライドロンが明確に負けるのはハート相手くらいだよ! 実際は負けないけど活躍しきれないみたいな現象の方が酷いんだ

462 21/04/03(土)03:00:36 No.789250896

ぼっちゃま関連の設定はめちゃくちゃ秀逸なんだけどそんなぼっちゃまに小学生の制服着せたりして遊ぶのがカブトのよくないところだ

463 21/04/03(土)03:00:48 No.789250923

>賑やかし枠は555のクリーニング屋くらいがラインだと思う 序盤の啓太郎はちょっとクセが強すぎる…

464 21/04/03(土)03:00:49 No.789250926

剣も低いな やっぱり序盤がハードル高すぎるか… 最後まで見れば名作なのに

465 21/04/03(土)03:00:54 No.789250933

未だに叩かれる九官鳥ってすげえんだなぁ… 当時もとんでもない話見ちゃった…って感想だったが

466 21/04/03(土)03:01:16 No.789250973

ウィザードとドライブは好きな女キャラランキングならトップ争いに加われる

467 21/04/03(土)03:01:25 No.789250986

>剣も低いな >やっぱり序盤がハードル高すぎるか… >最後まで見れば名作なのに 「好きな最終回ランキング」ならかなり上位に入ると思うよ

468 21/04/03(土)03:01:40 No.789251012

トライドロンでいまだに納得できないのは 外伝や派生作品とかでいいからタイヤカキマゼール全種出してやれよってところだ ずっとマッハばっか覚醒するじゃん!

469 21/04/03(土)03:01:40 No.789251014

トライドロンのタイヤカキマゼール!はいいね!ってなったけどこいつコウジゲンバーばっか使いやがる!

470 21/04/03(土)03:01:47 No.789251023

>進兄さんが悪いわけじゃないんだ……トライドロンが負けまくるしストーリーの中心が蛮野と剛になっちゃったから…… 進兄さんの因縁は2話で解決したからなあ 親父の死の真相も結局そこまで引っ張らなかったし

471 21/04/03(土)03:01:55 No.789251037

555はピエロ回だけ何のためにやったんだか分からない スマートブレイン何のために事故で生存した子供集めてたの

472 21/04/03(土)03:01:55 No.789251038

タイプトライドロンかっこいいと思うけど… 顔は怖い

473 21/04/03(土)03:02:00 No.789251044

>トライドロンのタイヤカキマゼール!はいいね!ってなったけどこいつコウジゲンバーばっか使いやがる! CGいらないから安上がり!

474 21/04/03(土)03:02:04 No.789251054

>トライドロンのタイヤカキマゼール!はいいね!ってなったけどこいつコウジゲンバーばっか使いやがる! 失敬なピーポーセイバーも割と使ってたぞ

475 21/04/03(土)03:02:09 No.789251059

九官鳥は正直平成ライダーの話の中で特に悪い回だから…

476 21/04/03(土)03:02:14 No.789251069

>たっくんの中の人はコアすぎてタモリ倶楽部の準レギュラーくらいになってたのがダメだった ていうか中の人濃すぎて客演のたっくんの雰囲気の変わり方えげつないよ!

477 21/04/03(土)03:02:21 No.789251079

>トライドロンでいまだに納得できないのは >外伝や派生作品とかでいいからタイヤカキマゼール全種出してやれよってところだ >ずっとマッハばっか覚醒するじゃん! しかも毎回チェイス!俺に力を貸してくれ!

478 21/04/03(土)03:02:25 No.789251086

>555はピエロ回だけ何のためにやったんだか分からない >スマートブレイン何のために事故で生存した子供集めてたの その中にアークオルフェノクがいる可能性があったからだよ!

479 21/04/03(土)03:02:45 No.789251117

>九官鳥は正直平成ライダーの話の中で特に悪い回だから… ギャグ回としても出来が悪いのがね

480 21/04/03(土)03:02:49 No.789251124

>剣も低いな >やっぱり序盤がハードル高すぎるか… >最後まで見れば名作なのに 言っても見えてる範囲で真ん中くらいだから低いってほどでもないと思う

481 21/04/03(土)03:02:51 No.789251129

まあ全部乗せライダーなんてほとんど使わない方が多数派だから そこそこ使ってる部類なんだけどさトライドロン… にしても7種中3種は「もうちょい頑張れば使えそう」感が…

482 21/04/03(土)03:02:53 No.789251132

>賑やかし枠は555のクリーニング屋くらいがラインだと思う 啓太郎は人とオルフェノクの関係を描く上でもいい描かれ方してたし理想だと思う 虎太郎はちょっと弱かったかな というか二作連続で似たような名前の似たような枠がいたのか

483 21/04/03(土)03:03:02 No.789251143

でも屋上で霧子と剛と進兄さんでハグしてる回大好きなんですよ…

484 21/04/03(土)03:03:07 No.789251152

3クール目で進兄さんの話終わってあとはGOの話って感じだもんなドライブって

485 21/04/03(土)03:03:13 No.789251167

>>トライドロンでいまだに納得できないのは >>外伝や派生作品とかでいいからタイヤカキマゼール全種出してやれよってところだ >>ずっとマッハばっか覚醒するじゃん! >しかも毎回チェイス!俺に力を貸してくれ! お前チェイス絡むと無限に強くなるんじゃねえか?

486 21/04/03(土)03:03:17 No.789251178

たっくん今昭和の俳優みたいなってるからな

487 21/04/03(土)03:03:28 No.789251194

>555はピエロ回だけ何のためにやったんだか分からない >スマートブレイン何のために事故で生存した子供集めてたの 王の転生体探しじゃなかったっけ? 今更だけど子供番組で普通に子供死亡してるのすげえな 王が復活する際あの子は死んだというより魂を塗りつぶされた感あるけど

488 21/04/03(土)03:03:51 No.789251223

>ていうか中の人濃すぎて客演のたっくんの雰囲気の変わり方えげつないよ! たっくんじゃなくてたっさんになってる…

489 21/04/03(土)03:03:54 No.789251227

全部のせだときわあじがすべてのアームズの武器を使えるって要素をフルに活用してた印象

490 21/04/03(土)03:03:58 No.789251234

オーズというかアンクってそんなに人気あったんだ…

491 21/04/03(土)03:03:59 No.789251235

2週で1話形式いつなくなったんだっけ?

492 21/04/03(土)03:04:03 No.789251240

たっくんは2代目野口五郎を目指してるからな…

493 21/04/03(土)03:04:04 No.789251242

>3クール目で進兄さんの話終わってあとはGOの話って感じだもんなドライブって 最終回と平成ジェネレーションズがあったから… ジェネシスは知らん

494 21/04/03(土)03:04:08 No.789251253

ウィザードの九官鳥回ってやたら名前聞くけどそんな酷いのか…

495 21/04/03(土)03:04:09 No.789251254

タイヤカキマゼールを全部諳んじることが出来る「」は少ない

496 21/04/03(土)03:04:10 No.789251256

確かにヒロインランキングだと所長コヨミ霧子ポッピーあたりは強そう

497 21/04/03(土)03:04:12 No.789251257

救助とか治療とか咄嗟に助けるとか なんか途中からライダーや警官じゃなくてレスキュー隊員と化してたと思うトライドロン

498 21/04/03(土)03:04:18 No.789251267

>全部のせだときわあじがすべてのアームズの武器を使えるって要素をフルに活用してた印象 あれの真価は仲間に武器分け与えることなのいいよね…

499 21/04/03(土)03:04:23 No.789251274

ただの全部載せと違って7種類に絞ったのはいいけど半分も出さないのはうん…

500 21/04/03(土)03:04:39 No.789251309

>たっくん今昭和の俳優みたいなってるからな 上でも言われてるけどタモリ倶楽部で昭和歌謡曲の企画やるくらいにはマニアだからな・・・

501 21/04/03(土)03:04:41 No.789251311

ブレイドは序盤もアレな評価なのはわかるけど終盤少し手前のムツキがもう一回闇堕ちするのが一番アレだと思った

502 21/04/03(土)03:04:46 No.789251319

>剣も低いな >やっぱり序盤がハードル高すぎるか… >最後まで見れば名作なのに キバに比べたらストーリーが盛り上がり始めるピーコック戦が比較的序盤なのにね…

503 21/04/03(土)03:04:46 No.789251320

>王の転生体探しじゃなかったっけ? >今更だけど子供番組で普通に子供死亡してるのすげえな >王が復活する際あの子は死んだというより魂を塗りつぶされた感あるけど オルフェノクの王に関してはそれで終わり!?って感じの肩透かしはあったなラスト

504 21/04/03(土)03:04:47 No.789251321

初変身以外でトライドロンは分身能力使った?

505 21/04/03(土)03:05:00 No.789251340

>タイヤカキマゼールを全部諳んじることが出来る「」は少ない アタック123! コウジゲンバー! ピーポーセイバー!

506 21/04/03(土)03:05:24 No.789251374

>確かにヒロインランキングだと所長コヨミ霧子ポッピーあたりは強そう あとイズ

507 21/04/03(土)03:05:26 No.789251375

>2週で1話形式いつなくなったんだっけ? なくなってはいない 鎧武が撤廃してただけで他はだいたい2話完結

508 21/04/03(土)03:05:39 No.789251391

人気高いWだって各話で見れば悪名高いヘブンズトルネードもある訳だし 今やヘブンズトルネードもガンダムだが

509 21/04/03(土)03:05:41 No.789251395

>2週で1話形式いつなくなったんだっけ? 鎧武が一回無くしてみてドライブ中盤以降やゴースト序盤まで消滅 エグゼイドやビルドは全部無くてジオウは全部2話完結 ゼロワンは5番勝負編から休止くらいまで2話完結でセイバーはたまにあるくらい

510 21/04/03(土)03:05:45 No.789251399

タイヤのウェザーリポートは覚醒すると 相手をカタツムリに変えるサブリミナル光線でも出すから封印したのかな?

511 21/04/03(土)03:05:55 No.789251420

>ウィザードの九官鳥回ってやたら名前聞くけどそんな酷いのか… 見なくていいって言うから見なかったらお前ら九官鳥回の話ばかりするから結局見たわ!ってなった「」がいてダメだった

512 21/04/03(土)03:05:59 No.789251424

>オルフェノクの王に関してはそれで終わり!?って感じの肩透かしはあったなラスト 冴子さんがあなたは死なないわって燃えててダメだった

513 21/04/03(土)03:06:06 No.789251430

>あれの真価は仲間に武器分け与えることなのいいよね… それが真価扱いされてることあったか?

514 21/04/03(土)03:06:11 No.789251442

>ブレイドは序盤もアレな評価なのはわかるけど終盤少し手前のムツキがもう一回闇堕ちするのが一番アレだと思った 悪堕ちしてるのにインフレに置いてかれてイキってかませになるていう斬新すぎるアレな扱いだからな…

515 21/04/03(土)03:06:14 No.789251451

>あとイズ うーn...

516 21/04/03(土)03:06:16 No.789251456

>啓太郎は人とオルフェノクの関係を描く上でもいい描かれ方してたし理想だと思う >虎太郎はちょっと弱かったかな >というか二作連続で似たような名前の似たような枠がいたのか 無職共の大家枠いいよね…

517 21/04/03(土)03:06:22 No.789251464

あんまり活躍しない最終フォームよりマジで最強クラスの最終フォームの方が好き ムテキとかゼロツーとか

518 21/04/03(土)03:06:33 No.789251476

オーズは前作のダブル踏まえてかなり流行ったからな メダルの醜い争奪戦がリアルで見れたり

519 21/04/03(土)03:06:35 No.789251480

アークオルフェノクって王というよりただのシステムだよね 本人の意識は存在せずただオルフェノクの望みをかなえる感じのイメージ

520 21/04/03(土)03:06:56 No.789251522

>>あとイズ >うーn... そんな反応するほどかな

521 21/04/03(土)03:07:19 No.789251559

>ブレイドは序盤もアレな評価なのはわかるけど終盤少し手前のムツキがもう一回闇堕ちするのが一番アレだと思った ブレイドの序盤はネタにできる酷さだけど睦月関連の迷走はネタに出来ないタイプなんだよな… もうちょっと悪堕ち期間が短ければ

522 21/04/03(土)03:07:19 No.789251561

>あんまり活躍しない最終フォームよりマジで最強クラスの最終フォームの方が好き グランドとジーニアス嫌いなんだろうなって感じがする

523 21/04/03(土)03:07:21 No.789251565

>人気高いWだって各話で見れば悪名高いヘブンズトルネードもある訳だし >今やヘブンズトルネードもガンダムだが ヘブンズトルネードは一応人間味が増す前のフィリップが見れるて対比があるから…

524 21/04/03(土)03:07:27 No.789251573

二話完結とは言うが平成一期も割と監督の持ち回りや怪人スーツの都合で二話一区切りになってる事は多い

525 21/04/03(土)03:07:31 No.789251577

>あんまり活躍しない最終フォームよりマジで最強クラスの最終フォームの方が好き >ムテキとかゼロツーとか ゼロツーは出番少なすぎて若干意見割れる気がする

526 21/04/03(土)03:07:47 No.789251598

ブレイドは素直にカードキャプターさくらみたいに今週のびっくりドッキリカードをアピるんじゃなくて泥臭い肉弾戦と人間ドラマ(内輪揉め含む)を主軸に据えたのが正解なのかどうか分からない

527 21/04/03(土)03:07:53 No.789251616

剣は終盤の締め方はトップクラスに好きだけど序盤中盤だれるとこがあるのはわかる 特にムッキー関連

528 21/04/03(土)03:07:55 No.789251617

>ムテキとかゼロツーとか というかこの二つはVシネでさわらんとこ…扱いされるしな

529 21/04/03(土)03:08:20 No.789251649

ムッキーの何か闇クラブみたいな所に陣取って悪ぶってたの 謎だった

530 21/04/03(土)03:08:24 No.789251654

ムテキはあまりに強くて敵側が対策必死に練ってくるからな…

531 21/04/03(土)03:08:31 No.789251664

好きなライダーでカリスとジョーカーが並んでるのが偶然にしては出来すぎてて好き

532 21/04/03(土)03:08:34 No.789251670

>>あんまり活躍しない最終フォームよりマジで最強クラスの最終フォームの方が好き >>ムテキとかゼロツーとか >ゼロツーは出番少なすぎて若干意見割れる気がする ゼロツー以前にメタクラが強すぎる

533 21/04/03(土)03:08:37 No.789251675

>ムッキーの何か闇クラブみたいな所に陣取って悪ぶってたの >謎だった 7並べしませんか?

534 21/04/03(土)03:08:40 No.789251685

>悪堕ちしてるのにインフレに置いてかれてイキってかませになるていう斬新すぎるアレな扱いだからな… ギャングみたいな格好で帽子クイッてするの好き

535 21/04/03(土)03:08:47 No.789251690

鎧武は2話完結じゃないだけじゃなくてリアルタイムとの時間軸連動も無かったのが当時かなり異質に感じた

536 21/04/03(土)03:08:48 No.789251693

正直ヘブンズトルネードはネタ回としては面白いと思う

537 21/04/03(土)03:08:55 No.789251704

>あんまり活躍しない最終フォームよりマジで最強クラスの最終フォームの方が好き >ムテキとかゼロツーとか 俺はシャイニングくらいの活躍でもいいよ

538 21/04/03(土)03:08:57 No.789251716

ゲンム…しかもゾンビ…当たり前なんだよなぁ

539 21/04/03(土)03:09:07 No.789251732

オーマはクソデカ封印エフェクトだけでもうおなか一杯

540 21/04/03(土)03:09:17 No.789251743

>ゼロツー以前にメタクラが強すぎる どっちも映画で更に評価は上がったな…

541 21/04/03(土)03:09:22 No.789251751

剣序盤はとにかく剣崎と始と虎太郎が見分け付かなくて……

542 21/04/03(土)03:09:24 No.789251754

>>>あんまり活躍しない最終フォームよりマジで最強クラスの最終フォームの方が好き >>>ムテキとかゼロツーとか >>ゼロツーは出番少なすぎて若干意見割れる気がする >ゼロツー以前にメタクラが強すぎる 結局社長のやる気が問題だっただけでメタクラ自体はずっと一線級の強さだったよね

543 21/04/03(土)03:09:32 No.789251771

ポッピーというか第一話の仮野さんはすごい美人がライダーにやってきた!って感じがあった

544 21/04/03(土)03:09:35 No.789251775

>正直ヘブンズトルネードはネタ回としては面白いと思う というか当時見てたとき普通に面白いと思ってたから後からネット見てこんな叩かれてて驚いた覚えがある

545 21/04/03(土)03:09:36 No.789251777

>ゼロツー以前にメタクラが強すぎる また暴走フォームか…って言われるけど暴走フォーム系やっぱ好きだわ

546 21/04/03(土)03:09:41 No.789251781

個人の好みはともかくイズはヒロインランキングやったらわりといい位置に来るとは思うけどな ここまで商品化されてるヒロインなんて前代未聞だし

547 21/04/03(土)03:09:45 No.789251789

>>あんまり活躍しない最終フォームよりマジで最強クラスの最終フォームの方が好き >グランドとジーニアス嫌いなんだろうなって感じがする トライドロンとコズミックも

548 21/04/03(土)03:10:16 No.789251829

>結局社長のやる気が問題だっただけでメタクラ自体はずっと一線級の強さだったよね 流石にアークゼロには劣勢っぽかったけどメタルクラスタ・ランペイジ・サウザー・滅で結束して叩いてたら勝ててましたよね?

549 21/04/03(土)03:10:17 No.789251830

>正直ヘブンズトルネードはネタ回としては面白いと思う どっちかというと30話台後半の方が?ってなる回もあった 見返すとよく練られた脚本で面白いんだけども

550 21/04/03(土)03:10:37 No.789251862

>ポッピーというか第一話の仮野さんはすごい美人がライダーにやってきた!って感じがあった ナース姿はふとももがよすぎる

551 21/04/03(土)03:10:58 No.789251886

>>正直ヘブンズトルネードはネタ回としては面白いと思う >どっちかというと30話台後半の方が?ってなる回もあった >見返すとよく練られた脚本で面白いんだけども ジーンはともかくジュエルの方は本当に話を覚えてなかったし見返しても思い出せない オールドは面白くて好き

552 21/04/03(土)03:11:03 No.789251893

なんとなくジャンプの1話みたいな最初の目標見せつつ今後こうやってやってくよと言うチュートリアルがしっかりしてる作品が一般含めて強い印象ある その後関係性や話に変化ないと1話くらい見なくていいかなで離れてくけど

553 21/04/03(土)03:11:08 No.789251900

>また暴走フォームか…って言われるけど暴走フォーム系やっぱ好きだわ という映画含めると制御でき無かったのもあるしな

554 21/04/03(土)03:11:28 No.789251932

暴走フォームは暴走しなくなるパターンと使われなくなるパターンあるけど後者はなんか悲しい

555 21/04/03(土)03:11:35 No.789251945

真魚ちゃんが可愛すぎる お姉さん系の桜子さんの後だから余計に可愛く感じた

556 21/04/03(土)03:11:41 No.789251956

最近の暴走フォームだとプリミティブが1番好きかも

557 21/04/03(土)03:11:41 No.789251957

めっちゃかわいい!って思ってたのに話題にしづらくなったフォーゼのヒロイン!

558 21/04/03(土)03:11:43 No.789251959

>ジーンはともかくジュエルの方は本当に話を覚えてなかったし見返しても思い出せない 1年くらい前に見たんだけど確かジュエルはCJXが効かなくて客船の上で推理してた

559 21/04/03(土)03:11:43 No.789251960

>>結局社長のやる気が問題だっただけでメタクラ自体はずっと一線級の強さだったよね >流石にアークゼロには劣勢っぽかったけどメタルクラスタ・ランペイジ・サウザー・滅で結束して叩いてたら勝ててましたよね? メタクラは魔法使い職だからな…真面目に味方との連携の方が強いよ

560 21/04/03(土)03:11:47 No.789251966

グランドジオウ・ジーニアス・トライドロン・コズミックみたいな全部乗せみたいなのみんな戦力的に微妙なのに極!お前は何だ!それもう不死身じゃん!

561 21/04/03(土)03:11:57 No.789251979

ポッピーの後に現れるキツめのネットアイドルいいよね… なんで後半は普通に美人なのにああもキツくなるの…

562 21/04/03(土)03:12:16 No.789252011

>>ジーンはともかくジュエルの方は本当に話を覚えてなかったし見返しても思い出せない >1年くらい前に見たんだけど確かジュエルはCJXが効かなくて客船の上で推理してた あれは姉に検索妨害されてたから エクストリーム使用不可能状態みたいな

563 21/04/03(土)03:12:47 No.789252056

>グランドジオウ・ジーニアス・トライドロン・コズミックみたいな全部乗せみたいなのみんな戦力的に微妙なのに極!お前は何だ!それもう不死身じゃん! 極ロックシードにバックアップ!は本当に人間辞めたんだな…ってなった

564 21/04/03(土)03:12:50 No.789252062

>剣序盤はとにかく剣崎と始と虎太郎が見分け付かなくて…… あとあの時代は画面も暗いから余計にね

565 21/04/03(土)03:12:56 No.789252072

>グランドジオウ・ジーニアス・トライドロン・コズミックみたいな全部乗せみたいなのみんな戦力的に微妙なのに極!お前は何だ!それもう不死身じゃん! 全部乗せの能力を武器に絞ったのが良かった CGでエフェクト盛らないでも画面外から既存の武器を投げ渡してもらうだけで済むから

566 21/04/03(土)03:12:57 No.789252075

>真魚ちゃんが可愛すぎる >お姉さん系の桜子さんの後だから余計に可愛く感じた あれはもう役者さんが成長しても美人なのずるいだろ…

567 21/04/03(土)03:13:03 No.789252082

>最近の暴走フォームだとプリミティブが1番好きかも 小説家らしく制御したのいいよね

568 21/04/03(土)03:13:07 No.789252086

>メタクラは魔法使い職だからな…真面目に味方との連携の方が強いよ 強いっちゃ強いんだけどそれ以上に便利てイメージだ 盾生成を空中足場にして飛んでる迅を追いかけたのあたまや-らけーってなった

569 21/04/03(土)03:13:12 No.789252098

>グランドジオウ・ジーニアス・トライドロン・コズミックみたいな全部乗せみたいなのみんな戦力的に微妙なのに極!お前は何だ!それもう不死身じゃん! キングフォームも全部乗せなんだよ本当は 全部乗せをまったく何も使わず別ベクトルに行ったから言及されないだけで

570 21/04/03(土)03:13:20 No.789252112

ジュエルはあれ本来もっと初期にやる話なんじゃないかな…

571 21/04/03(土)03:13:21 No.789252113

この前の配信で初めてブレイド見たけど剣崎と始の交流と橘さん立ち直るまでの二本軸って感じで序盤も普通に楽しめたよ

572 21/04/03(土)03:13:37 No.789252141

>めっちゃかわいい!って思ってたのに話題にしづらくなったフォーゼのヒロイン! そうかな?

573 21/04/03(土)03:13:47 No.789252154

グランドジオウはいくら中途半端なオーマジオウとはいえちょっと……

574 21/04/03(土)03:14:02 No.789252178

>この前の配信で初めてブレイド見たけど剣崎と始の交流と橘さん立ち直るまでの二本軸って感じで序盤も普通に楽しめたよ ブレイドは事前情報の有無はかなりでかい…

575 21/04/03(土)03:14:02 No.789252179

グランドジオウは最終フォームだけど立場がアメイジングマイティみたいなやつだからなあ…

576 21/04/03(土)03:14:03 No.789252180

全部乗せはなんというか「いかにそこらへん予算使わないよう理屈をごまかしてキャラ立たせるか」 が命題になってる気がする

577 21/04/03(土)03:14:25 No.789252215

>この前の配信で初めてブレイド見たけど剣崎と始の交流と橘さん立ち直るまでの二本軸って感じで序盤も普通に楽しめたよ というか楽しむための作法を見つけるかみつけないかで結構変わる気もするどのライダーもだが

578 21/04/03(土)03:14:33 No.789252227

>キングフォームも全部乗せなんだよ本当は >全部乗せをまったく何も使わず別ベクトルに行ったから言及されないだけで 多彩な能力はキングフォームにとってオマケみたいなもんだからな…

579 21/04/03(土)03:14:33 No.789252228

ガンダムやウルトラマンに比べると初代の比重がすごく低い世界なんだなと思わされる まぁウルトラも案外新作とか平成からのが上位でマン兄さんとかセブンすらランク外はありそうだけど

580 21/04/03(土)03:14:44 No.789252242

見た目で選ぶとあの辺りの最終フォームならムゲンが上位に来る

581 21/04/03(土)03:14:48 No.789252247

>キングフォームも全部乗せなんだよ本当は >全部乗せをまったく何も使わず別ベクトルに行ったから言及されないだけで 重力操作とパンチ強化使ってるんだけどな一応…

582 21/04/03(土)03:14:55 No.789252255

>この前の配信で初めてブレイド見たけど剣崎と始の交流と橘さん立ち直るまでの二本軸って感じで序盤も普通に楽しめたよ 「これは剣崎と始の物語ですね?」と聞いて武部から「そうなの!?」と返された脚本家は會川だったか井上だったか

583 21/04/03(土)03:14:56 No.789252262

ジーニアスもエボルト圧倒した時はお!いいぞ!ってなったんすよ……感情与えたせいでパワーアップされて負けるって何だそりゃ!

584 21/04/03(土)03:14:57 No.789252263

プリミティブの問答無用の強制変身と久しぶりの荒々しい暴走いいよね

585 21/04/03(土)03:15:09 No.789252277

>>メタクラは魔法使い職だからな…真面目に味方との連携の方が強いよ >強いっちゃ強いんだけどそれ以上に便利てイメージだ >盾生成を空中足場にして飛んでる迅を追いかけたのあたまや-らけーってなった 好きに形変えられるだけでなく再生阻害までやるのはびっくりした

586 21/04/03(土)03:15:36 No.789252311

>というか楽しむための作法を見つけるかみつけないかで結構変わる気もするどのライダーもだが 楽しみ方がわかんないといくら好評のライダーでもキツくなるよね…

587 21/04/03(土)03:15:44 No.789252318

>プリミティブの問答無用の強制変身と久しぶりの荒々しい暴走いいよね 暴走するから閉まっておこうって理性的な判断してるのに変身に乱入するの酷い

588 21/04/03(土)03:15:53 No.789252332

>グランドジオウはいくら中途半端なオーマジオウとはいえちょっと…… デザインはありがたくて好きなんだけどな…

589 21/04/03(土)03:16:00 No.789252345

メタクラは予算あればいくらでも強くなりそう

590 21/04/03(土)03:16:02 No.789252347

ジーニアスの何がアレって全部乗せみたいな見た目してるのに全然関係無い浄化や感情能力が特徴でボトルヤローと呼ばれるチグハグさ

591 21/04/03(土)03:16:06 No.789252354

>グランドジオウはいくら中途半端なオーマジオウとはいえちょっと…… アナザージオウ2が強すぎるにしても オーマジオウと戦ってお前…継承終わってないね?って感じだったのは… 作中の扱いもトリニティの方が良かった気がするし

592 21/04/03(土)03:16:07 No.789252357

>まぁウルトラも案外新作とか平成からのが上位でマン兄さんとかセブンすらランク外はありそうだけど いやこの前のアンケートではZさん7位で1位ティガだよ

593 21/04/03(土)03:16:33 No.789252390

グランドジオウは玩具の音と初変身と初戦闘は涙出るくらい好き

594 21/04/03(土)03:16:33 No.789252391

>グランドジオウはいくら中途半端なオーマジオウとはいえちょっと…… 俺はグランドジオウの映像編集で戦うの好きだったからもうちょっと活躍してもいいと思ったな… あと最終回でやってた変身前に武器だけ召喚めっちゃ好き

595 21/04/03(土)03:16:44 No.789252411

>>キングフォームも全部乗せなんだよ本当は >>全部乗せをまったく何も使わず別ベクトルに行ったから言及されないだけで >重力操作とパンチ強化使ってるんだけどな一応… 重力操作は背中の重力操作装置が働いてるので キングフォーム備え付けの能力であって全部乗せ要素じゃあに

596 21/04/03(土)03:16:53 No.789252427

ティガはまあしょうがない

597 21/04/03(土)03:16:55 No.789252429

>この前の配信で初めてブレイド見たけど剣崎と始の交流と橘さん立ち直るまでの二本軸って感じで序盤も普通に楽しめたよ 剣崎と始が仲良くなるまで長いのがな… 山小屋で手当てする話は良いなて思うんだけどさ

598 21/04/03(土)03:17:00 No.789252436

剣崎の立場からしたら本当に右も左も全くわからない状況で放り出されて頼れるの本当に先輩の橘さんしかいないんだよね

599 21/04/03(土)03:17:00 No.789252439

グランドジオウはOV以降のソウゴくんの基本装備扱いになってるのが好き

600 21/04/03(土)03:17:01 No.789252443

>グランドジオウはいくら中途半端なオーマジオウとはいえちょっと…… さすがにドライブに倒されるのが理由はどうあれ絵面的に不味すぎた

601 21/04/03(土)03:17:04 No.789252446

最近は流石にCGの頻度がどんどん落ちていくみたいなのは無くなったせいか割とCGで盛ること前提なフォームが多い印象

602 21/04/03(土)03:17:13 No.789252456

剣はもう最終回だけで100万点あげちゃう俺チョロい

603 21/04/03(土)03:17:14 No.789252459

ドライブとディケイドが半分足りないんだっけ?グランドジオウ

604 21/04/03(土)03:17:16 No.789252460

>ジーニアスの何がアレって全部乗せみたいな見た目してるのに全然関係無い浄化や感情能力が特徴でボトルヤローと呼ばれるチグハグさ 全身ボトルだらけだしボトルヤロー呼ばわりでもよくない?

605 21/04/03(土)03:17:18 No.789252464

グランドジオウの再現攻撃好きなんだけどあれめっちゃ手間がかかるらしいからな…

606 21/04/03(土)03:17:46 No.789252496

https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/562 なぜか全部のせとは別に重力制御パワーが足されて 主にそればっか使って強化や浮遊しているのだキングフォーム

607 21/04/03(土)03:18:01 No.789252524

>>キングフォームも全部乗せなんだよ本当は >>全部乗せをまったく何も使わず別ベクトルに行ったから言及されないだけで >重力操作とパンチ強化使ってるんだけどな一応… ラウズせずノーモーションで全能力使えるんだから通常攻撃にカード能力デフォで発動しててもおかしくない気もする

608 21/04/03(土)03:18:17 No.789252553

>グランドジオウの再現攻撃好きなんだけどあれめっちゃ手間がかかるらしいからな… まあそれは見ている側からしても分かったわ 初戦闘の時こんなに頑張るんだ!?ってなった 初戦闘だからこそだった

609 21/04/03(土)03:18:19 No.789252557

ジーニアスは見た目気持ち悪い上に戦績悪いのが…… 浄化できるようになったのは進化なんだけどうむ……

610 21/04/03(土)03:18:33 No.789252577

>ラウズせずノーモーションで全能力使えるんだから通常攻撃にカード能力デフォで発動しててもおかしくない気もする じゃあキングラウザーになんでカード通す機能が付いてんだよ!

611 21/04/03(土)03:18:45 No.789252590

キングフォームは正直ラウズカード使わなくても強いだろうな…

612 21/04/03(土)03:18:47 No.789252596

>ビルドはもう最終回だけで100万点あげちゃう俺チョロい

613 21/04/03(土)03:18:49 No.789252600

>ガンダムやウルトラマンに比べると初代の比重がすごく低い世界なんだなと思わされる とはいえ比重が低かったら1号みたいな映画出さないとも思える…

614 21/04/03(土)03:18:54 No.789252607

ジーニアスの見た目キモいって感覚がわからん

615 21/04/03(土)03:19:01 No.789252615

>幾ら世代がもう居なさそうとは言えこれだけ完全に昭和組居ないんだなあ >後から追いかけてハマる人とかも少ないんだろうか 今のCGとかで色々できるのになれると昔のはちょっとキツイんじゃなかろうか 合成とか命綱とかなしで高いとこから落ちたり煙突の上に立ったりするすごあじは大人になればわかりそうだけど そもそも普通はほとんどの大人は特撮ヒーローとかそう見ないだろうしな

616 21/04/03(土)03:19:11 No.789252629

クウガの人気も今でもとんでもないくらい高くない?

617 21/04/03(土)03:19:15 No.789252634

>じゃあキングラウザーになんでカード通す機能が付いてんだよ! キングフォーム(キングフォームではない)

618 21/04/03(土)03:19:17 No.789252641

キングフォームはなんか日頃全部乗せに対する愚痴を適用すると 段々よくわからなくなってくるというか定義が可笑しくなる代物すぎる

619 21/04/03(土)03:19:27 No.789252656

>キングフォームは正直ラウズカード使わなくても強いだろうな… 最終回レリーフから直接武器に力注いでる…

620 21/04/03(土)03:20:02 No.789252711

>クウガの人気も今でもとんでもないくらい高くない? そりゃまあ普通にシナリオいいし…

621 21/04/03(土)03:20:03 No.789252713

何ならタンタンのころの方が安定感あった印象すらあるよジーニアス

622 21/04/03(土)03:20:23 No.789252740

でも散々全部乗せパワー使えよこの能力を発動しろよとかなんだかんだ言ってる時に キングフォームだけまあ良いよね扱いしたりするのは筋が通らなくない?

623 21/04/03(土)03:20:31 No.789252751

全部載せ系最終フォームの戦績悪いのは予算食うから予算を食わない極やキングフォームは強い

624 21/04/03(土)03:20:34 No.789252756

>キングフォームはなんか日頃全部乗せに対する愚痴を適用すると >段々よくわからなくなってくるというか定義が可笑しくなる代物すぎる 結局カッコいい活躍があって強ければいいんだよな

625 21/04/03(土)03:20:42 No.789252763

コズミックとトライドロンはその…せっかくの能力が殆ど使えてない いやミックス機能とかめんどくさいの分かるけどさ!

626 21/04/03(土)03:20:43 No.789252765

キングフォームのラウズ機能って違うスート使えることの方がデカそう 別にスペードのスートだとラウズいらないし

627 21/04/03(土)03:20:44 No.789252768

>とはいえ比重が低かったら1号みたいな映画出さないとも思える… 弘、の比重が激重だったカルト映画きたな…

628 21/04/03(土)03:21:04 No.789252801

エグゼイドの話がしようぜ!

629 21/04/03(土)03:21:04 No.789252804

クウガは初代とか抜きでも人気出たとは思う

630 21/04/03(土)03:21:09 No.789252807

>でも散々全部乗せパワー使えよこの能力を発動しろよとかなんだかんだ言ってる時に >キングフォームだけまあ良いよね扱いしたりするのは筋が通らなくない? だってキングフォーム使わなくても勝ってるじゃん

631 21/04/03(土)03:21:36 No.789252845

>エグゼイドの話がしようぜ! パッカーン

632 21/04/03(土)03:21:37 No.789252847

>でも散々全部乗せパワー使えよこの能力を発動しろよとかなんだかんだ言ってる時に >キングフォームだけまあ良いよね扱いしたりするのは筋が通らなくない? ロイヤルストレートフラッシュがかっこよすぎて許せちゃうのよね あとカード借りて4属性乗せた攻撃とかちゃんと使ってくれるからまあいいかなてなることもあったり

633 21/04/03(土)03:21:48 No.789252863

力は発動してるかもしれないしうんぬんまで言ったら ジーニアスだって浄化パワーに色んなもん乗ってるし コズミックもライダー超銀河フィニッシュや装甲に全スイッチのパワー溜まってるし トライドロンは最終回で全タイヤパワー明確に結集させて放ってるよね

634 21/04/03(土)03:21:49 No.789252866

>>キングフォームはなんか日頃全部乗せに対する愚痴を適用すると >>段々よくわからなくなってくるというか定義が可笑しくなる代物すぎる >結局カッコいい活躍があって強ければいいんだよな もう見るからに強いジョーカーを話にならないんじゃないかこれレベルでボッコボコにしたのがデカすぎる…

635 21/04/03(土)03:21:52 No.789252870

>エグゼイドの話がしようぜ! まさか今になって新作予告が来るとはね…

636 21/04/03(土)03:22:07 No.789252896

キングフォームは勝ってるからいい ジーニアスやトライドロン、グランドジオウは負けるから言われる

637 21/04/03(土)03:22:37 No.789252933

>もう見るからに強いジョーカーを話にならないんじゃないかこれレベルでボッコボコにしたのがデカすぎる… 初回変身で封印できないトライアル消し飛ばしたりやりたい放題すぎる

638 21/04/03(土)03:22:43 No.789252940

>>エグゼイドの話がしようぜ! >パッカーン 時止めても問答無用で開くのほんとひどい…

639 21/04/03(土)03:22:52 No.789252952

>剣崎の立場からしたら本当に右も左も全くわからない状況で放り出されて頼れるの本当に先輩の橘さんしかいないんだよね 神の視聴者視点だとアレなんだけどそのキャラの視点で考えたらわりと仕方ないよな…ってなるよね

640 21/04/03(土)03:22:57 No.789252961

>エグゼイドの話がしようぜ! デザイン色々言われてるけどデザインの奇抜さ以外隙がないよね 大友人気だからまたスピンオフも作られる!

641 21/04/03(土)03:23:11 No.789252981

ロイアルストレートフラッシュの必殺技としての説得力すごいよね

642 21/04/03(土)03:23:27 No.789253000

改めて振り返ってみるとキングフォームなんか強すぎない?

643 21/04/03(土)03:23:28 No.789253004

主人公じゃ無いけどランペイジバルカンも全部乗せな見た目してるけどファルコンしか役に立ってない…

644 21/04/03(土)03:23:33 No.789253013

徹頭徹尾ただ戦闘力だけの指標ならともかく全部乗せの癖して使わねえって部分まで絡むと じゃあキングフォームはってとこは立ちはだかるよ 全部乗せなら使えやってとこに行ってるのに急にキングフォームの時だけ勝ってるしに戻すのは卑怯だよ

645 21/04/03(土)03:23:44 No.789253031

>神の視聴者視点だとアレなんだけどそのキャラの視点で考えたらわりと仕方ないよな…ってなるよね ヒロシさんも所長がいなくなって殺気立ってるし橘さんは頼りにならないし…

646 21/04/03(土)03:23:56 No.789253043

>キングフォームだけまあ良いよね扱いしたりするのは筋が通らなくない? ボコってロイヤルストレートフラッシュで全部なんとかなるので…

647 21/04/03(土)03:23:58 No.789253049

>改めて振り返ってみるとキングフォームなんか強すぎない? だって新たなジョーカーだぜ?

648 21/04/03(土)03:24:02 No.789253056

>キングフォームは勝ってるからいい >ジーニアスやトライドロン、グランドジオウは負けるから言われるTHE 特撮オタク!って感じして好き

649 21/04/03(土)03:24:23 No.789253083

やっぱ最終フォームは強くてなんぼよ最終回近くまでラスボスに負け続けるのは最後勝つとわかっててもキツいものがある

650 21/04/03(土)03:24:30 No.789253092

「負けてるならせめて全能力使え」と「勝ってんならそんなに能力使ってなくてもいいや」は併立する

651 21/04/03(土)03:24:46 No.789253125

>改めて振り返ってみるとキングフォームなんか強すぎない? でもキングフォームってスペックで見るとそこまででもないんだよね 最近が無駄に強すぎるせいかもしれないけど

652 21/04/03(土)03:25:01 No.789253144

素の戦闘力で勝てるのにわざわざ色々能力使う舐めプみたいな真似されてもな…

653 21/04/03(土)03:25:06 No.789253153

>徹頭徹尾ただ戦闘力だけの指標ならともかく全部乗せの癖して使わねえって部分まで絡むと >じゃあキングフォームはってとこは立ちはだかるよ >全部乗せなら使えやってとこに行ってるのに急にキングフォームの時だけ勝ってるしに戻すのは卑怯だよ だって使わないで負けてんじゃん

654 21/04/03(土)03:25:13 No.789253169

極も一個だけ使ってないアームズウェポンがあるしな…

655 21/04/03(土)03:25:18 No.789253180

ブレイドのカタログスペックはモモタロス並に役に立たないぞ

656 21/04/03(土)03:25:19 No.789253183

あれトライアルシリーズてキングフォームとワイルドカリスにしか倒せなかったっけ? 記憶が曖昧

657 21/04/03(土)03:25:20 No.789253184

>改めて振り返ってみるとキングフォームなんか強すぎない? 初変身直後のクソほど強いケルベロスを雑に腕を振り回しただけで吹っ飛ばす強さの説得力いいよね…

658 21/04/03(土)03:25:23 No.789253191

時間停止は使いにくいしタックルやっても意味ねえし防御面も問題無いからメタル使う意味ないし攻撃力も十分だからスラッシュもサンダーも使わないしでキングフォームはそりゃロイヤルストレートフラッシュばっかりやるよねて

659 21/04/03(土)03:25:30 No.789253202

グランドジオウは明確に上位フォームが存在しちゃってるからなあ…

660 21/04/03(土)03:26:14 No.789253266

>あれトライアルシリーズてキングフォームとワイルドカリスにしか倒せなかったっけ? >記憶が曖昧 完全不死じゃない代わりにバックル割れの封印状況でも復活する だから完全消滅させられるキングフォームとワイルドカリスが重要だった

661 21/04/03(土)03:26:36 No.789253304

>極も一個だけ使ってないアームズウェポンがあるしな… あれ?なんかあったっけ?

662 21/04/03(土)03:26:44 No.789253314

グランドジオウを見てもふーん…な感じなのにジオウトリニティ見て何それ知らない!になるオーマジオウ

663 21/04/03(土)03:26:46 No.789253316

>あれトライアルシリーズてキングフォームとワイルドカリスにしか倒せなかったっけ? >記憶が曖昧 広瀬パパ以外は二人が消滅させた

664 21/04/03(土)03:26:53 No.789253324

>あれトライアルシリーズてキングフォームとワイルドカリスにしか倒せなかったっけ? >記憶が曖昧 その2人以外だと火力が足りなくて復活する

665 21/04/03(土)03:27:41 No.789253384

クローズすげーなライダー別2位って 2号ライダー10位以内に他いないのに

666 21/04/03(土)03:27:42 No.789253386

>>極も一個だけ使ってないアームズウェポンがあるしな… >あれ?なんかあったっけ? スイカ双刃刀

667 21/04/03(土)03:27:52 No.789253398

それでキングフォームがやたら活躍した記憶があるのか…なるほどなるほど

668 21/04/03(土)03:27:54 No.789253400

極のどんどん武器出して蹴ったりしてぶつけるの好き

669 21/04/03(土)03:28:14 No.789253419

>グランドジオウを見てもふーん…な感じなのにジオウトリニティ見て何それ知らない!になるオーマジオウ 孤高の魔王の通過点と自分じゃ達成できない協力フォームじゃそりゃあね…

670 21/04/03(土)03:28:19 No.789253427

>極のどんどん武器出して蹴ったりしてぶつけるの好き いっぱいぶつけた後最後にクルミボンバーを頭上に落とすの好き

671 21/04/03(土)03:28:22 No.789253437

キングフォームに限ってはノーモーションでライトニングブラストみたいなコンボ発動するより通常攻撃にビート乗せたほうがスキが無い上に強そう

672 21/04/03(土)03:28:31 No.789253452

>スイカ双刃刀 あー…確かに使ってない気がする

673 21/04/03(土)03:28:47 No.789253477

まぁビルドと言ったら万丈なところあるもんな

674 21/04/03(土)03:29:32 No.789253548

>まぁビルドと言ったら万丈なところあるもんな 見てない人でも寄ってたかって万丈を責める事は知ってそうだもんな

675 21/04/03(土)03:29:37 No.789253554

>グランドジオウを見てもふーん…な感じなのにジオウトリニティ見て何それ知らない!になるオーマジオウ トリニティは出現の仕方も特殊使われ方も特殊 さらにジオウのテーマにも合ってるせいで明確に扱いの良さが違いすぎる…

676 21/04/03(土)03:29:41 No.789253560

>ロイアルストレートフラッシュの必殺技としての説得力すごいよね 正直最初の極太ビームはがっかりしたけどカード通ってぶった斬るのはかっこよすぎて好きだ

677 21/04/03(土)03:29:41 No.789253561

CJGXによって最強フォームから明確に格下げされたCJXかわいそう

678 21/04/03(土)03:29:45 No.789253570

逃げろぉチヒロォ!してた頃から出世したな万丈…

679 21/04/03(土)03:29:57 No.789253583

まず全部乗せ能力がそこまで圧倒的に上の相手には通用しないうんぬんがあるのなら それこそ使えよじゃなくて全エネルギー集めてぶっ放せよって方にならない? そしてそっちの方は色んな全部乗せライダーもやってるよねって

680 21/04/03(土)03:30:14 No.789253602

使いまくったら侵食されてって使用者がアンデットになったとか怖いよキングフォーム

681 21/04/03(土)03:30:15 No.789253605

グランドジオウは見た目だけなら20人の力を結集した超強いフォームに見えるんだけどな…

682 21/04/03(土)03:30:19 No.789253608

この手ので鎧武が上の方って初めて見た気がする

683 21/04/03(土)03:30:22 No.789253614

>CJGXによって最強フォームから明確に格下げされたCJXかわいそう 販促的な最強フォームと後付けの突発的なフォームをごっちゃにするやつ

684 21/04/03(土)03:30:29 No.789253621

>CJGXによって最強フォームから明確に格下げされたCJXかわいそう ゴールドって任意に発動できなくない?

685 21/04/03(土)03:30:31 No.789253622

いつまで全部乗せにこだわってんだ

686 21/04/03(土)03:31:12 No.789253675

ケチ付けるとしたらライブドアニュースが集計したから若い層に票がちょっと偏ってるかもな… って思ったけどクウガとか555とか龍騎がちゃんと入ってるからそうでもないか

687 21/04/03(土)03:31:22 No.789253682

>使いまくったら侵食されてって使用者がアンデットになったとか怖いよキングフォーム だからあれはキングフォームとは名ばかりのヤバいフォームなんだよ!本編で説明してただろ!

688 21/04/03(土)03:31:30 No.789253698

作品ランクでビルド上位に入ったの嬉しい こういうランキングだと大抵下のほうだった気がするから

689 21/04/03(土)03:31:34 No.789253709

>まず全部乗せ能力がそこまで圧倒的に上の相手には通用しないうんぬんがあるのなら >それこそ使えよじゃなくて全エネルギー集めてぶっ放せよって方にならない? ロイヤルストレートフラッシュがこれだもんね 最も強い組み合わせでぶっ放すだから

690 21/04/03(土)03:31:34 No.789253710

>この手ので鎧武が上の方って初めて見た気がする そうなん?元々プレバンでおもちゃ出まくったり外伝作られまくったりで人気ある方だと思ってたけど

691 21/04/03(土)03:31:37 No.789253717

>ケチ付けるとしたらライブドアニュースが集計したから若い層に票がちょっと偏ってるかもな… >って思ったけどクウガとか555とか龍騎がちゃんと入ってるからそうでもないか 若い層のリアタイ世代だろそこは!

692 21/04/03(土)03:31:45 No.789253727

ジーニアスが色々言われるのジーニアス手に入れる前は色んなボトル使ってエボルト倒そうと工夫してたのに急に工夫無くしたのもありそう

693 21/04/03(土)03:31:49 No.789253733

>デザイン色々言われてるけどデザインの奇抜さ以外隙がないよね そのデザインも初めこそブーブー言われてたけど話が盛り上がってきてからは完全に武器になってた

694 21/04/03(土)03:31:56 No.789253744

>ゴールドって任意に発動できなくない? はー?いい風が吹いただけですがー?

695 21/04/03(土)03:32:02 No.789253754

若いかな…若いかも…

696 21/04/03(土)03:32:06 No.789253759

つまり「全能力使えよ」じゃなくて「全エネルギー結集する技毎回使えよ」の方が正しいのか…

697 21/04/03(土)03:32:26 No.789253784

>>デザイン色々言われてるけどデザインの奇抜さ以外隙がないよね >そのデザインも初めこそブーブー言われてたけど話が盛り上がってきてからは完全に武器になってた 明確に他と被らないデザインってことだしね

698 21/04/03(土)03:32:30 No.789253796

>使いまくったら侵食されてって使用者がアンデットになったとか怖いよキングフォーム というか10数回程度で人間から不死の始祖生物になるってなんだそのヤバイやつ

699 21/04/03(土)03:32:39 No.789253812

>この手ので鎧武が上の方って初めて見た気がする 作品としてもライダーデザインも滅茶苦茶完成度高いのにな

700 21/04/03(土)03:32:54 No.789253831

>>使いまくったら侵食されてって使用者がアンデットになったとか怖いよキングフォーム >というか10数回程度で人間から不死の始祖生物になるってなんだそのヤバイやつ 剣崎の融合係数が高すぎるのが悪い

701 21/04/03(土)03:33:06 No.789253841

>いやこの前のアンケートではZさん7位で1位ティガだよ ウルトラも今となっては平成のが強くて昭和がランク外かなと思ってたら 思いの外昭和の6兄弟のうち5人がトップ10入してブラザーマントで露出の多いのもあるのかな https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/142254/4

702 21/04/03(土)03:33:08 No.789253848

ぶっちゃけそんな難しいことじゃなくて単純に弱い最終フォームは嫌い

703 21/04/03(土)03:33:10 No.789253852

ガイアメモリとオーメダルなんであんなにバカみたく売れたの…

704 21/04/03(土)03:33:15 No.789253861

>そうなん?元々プレバンでおもちゃ出まくったり外伝作られまくったりで人気ある方だと思ってたけど いや? んー玩具だけは売れたタイプというか…

705 21/04/03(土)03:33:34 No.789253888

>若い層のリアタイ世代だろそこは! クウガがんばえー!!ってしてたお兄さんきたな…

706 21/04/03(土)03:33:42 No.789253895

まあ年齢以外の層も分散してるだろうし新しいから有利もなさそうだよな 現行見てないのいくらでも居そうだし

707 21/04/03(土)03:33:53 No.789253906

>>そうなん?元々プレバンでおもちゃ出まくったり外伝作られまくったりで人気ある方だと思ってたけど >いや? >んー玩具だけは売れたタイプというか… ウィザードの話?

708 21/04/03(土)03:33:54 No.789253912

>作品ランクでビルド上位に入ったの嬉しい >こういうランキングだと大抵下のほうだった気がするから むしろ上にいる方が多くない?

709 21/04/03(土)03:33:57 No.789253918

>ぶっちゃけそんな難しいことじゃなくて単純に弱い最終フォームは嫌い まあうn…別に全部の能力使ったら好きになるとかそんな話じゃないしな…

710 21/04/03(土)03:34:03 No.789253927

エグゼイドの良くなかった所はジオウのデザインを難航させたところ

711 21/04/03(土)03:34:04 No.789253929

剣はラウズカードキック以外でほとんど使わなかったからむしろキングフォームの方がまだ多様な組み合わせやってるのも面白いね 手加減用の二刀流で出すストレートフラッシュとかカード借りて使うフォーカードとか

712 21/04/03(土)03:34:05 No.789253934

作中キングフォームはキングフォームとか言いながらそれ以上のナニカだもんなあれ

713 21/04/03(土)03:34:06 No.789253935

クウガはリアルタイム世代がもうちょっとしたらお金使える大人になるからまた人気再燃しそうよね 東映もなんか仕掛けてくるかも

714 21/04/03(土)03:34:20 No.789253951

鎧武は序盤の強者とアニメっぽい演出がちょっと…それ以外はオバロ語考えてたりしてて好き

715 21/04/03(土)03:34:22 No.789253953

>いや? >んー玩具だけは売れたタイプというか… それならOV2弾決定しねえよ!

716 21/04/03(土)03:34:25 No.789253955

>んー玩具だけは売れたタイプというか… 舞台も売れてたな

717 21/04/03(土)03:34:28 No.789253964

>ぶっちゃけそんな難しいことじゃなくて単純に弱い最終フォームは嫌い クライマックスが良すぎて嫌いじゃないけどあまり強く感じないライナーフォーム…

718 21/04/03(土)03:34:28 No.789253967

555とWはガジェットがリアリティの延長にあるから格好良いみたいなところはある

719 21/04/03(土)03:34:47 No.789253987

>エグゼイドの良くなかった所はジオウのデザインを難航させたところ それで最終的に頭に文字載っける!ってなったのはすげぇな…

720 21/04/03(土)03:35:07 No.789254010

龍騎がこの票数な時点ではっきり言ってアテにならんと思う

721 21/04/03(土)03:35:12 No.789254016

鎧武はあの玩具が歴代でも魅力的だったとは思うが作品に人気がないってこたぁねぇだろ

722 21/04/03(土)03:35:18 No.789254023

>>そうなん?元々プレバンでおもちゃ出まくったり外伝作られまくったりで人気ある方だと思ってたけど >いや? >んー玩具だけは売れたタイプというか… こいつが鎧武放映当時に視聴率煽りしてたのはわかる

723 21/04/03(土)03:35:36 No.789254052

>>んー玩具だけは売れたタイプというか… >舞台も売れてたな 歴代でもスピンオフ多い人気作だと思う

724 21/04/03(土)03:35:46 No.789254066

強い=活躍するってことだからな……負け続けて最後に勝つより勝ち続けて最後も勝つフォームの方がそりゃ好きになる

725 21/04/03(土)03:35:54 No.789254077

>龍騎がこの票数な時点ではっきり言ってアテにならんと思う それもそうだね

726 21/04/03(土)03:36:09 No.789254100

ムテキは割とそれなりにボコられてゴロゴロ転がってるシーンもあるんだけど HP減らなくて変身も解けない設定が影響してるから そういう意味では他の最強ライダーとかとは条件自体が変質してる 他のライダーだと変身解除しなくてもゴロゴロしてるだけで情けない扱いや負け犬になりかねないし

727 21/04/03(土)03:36:19 No.789254109

>龍騎がこの票数な時点ではっきり言ってアテにならんと思う 高いって意味なのか低いって意味なのかわからん…

728 21/04/03(土)03:36:20 No.789254111

>龍騎がこの票数な時点ではっきり言ってアテにならんと思う いうて全部で1万票はあるからな 1・2・3位までを集計する方法じゃないのが何もかんも悪い

729 21/04/03(土)03:36:20 No.789254112

というか鎧武本編終わってから毎年何かしらやってるからな…

730 21/04/03(土)03:36:36 No.789254129

>>んー玩具だけは売れたタイプというか… >こいつが鎧武放映当時に視聴率煽りしてたのはわかる 玩具の売上と視聴率を引き合いに出すのは昔壺の特撮板でたくさん見た

731 21/04/03(土)03:36:38 No.789254132

>クライマックスが良すぎて嫌いじゃないけどあまり強く感じないライナーフォーム… プラットフォームよりマシてフォームだからそりゃ強くないよ 初期フォームの方が強そうていう面白いポジションで俺は好き

732 21/04/03(土)03:36:46 No.789254141

鎧武ファンの子はすぐ興奮しだすよね

733 21/04/03(土)03:36:54 No.789254156

>というか鎧武本編終わってから毎年何かしらやってるからな… 何故か盛られ続ける主任

734 21/04/03(土)03:36:59 No.789254166

>555とWはガジェットがリアリティの延長にあるから格好良いみたいなところはある そういやこの2作はデザインがこうシンプルな印象があるな 555の初出は悪魔超人ブラックホール呼ばわりされたこともあったような気がしたが

735 21/04/03(土)03:37:07 No.789254177

俺は龍騎1位の人間だけど反論は難しいな…

736 21/04/03(土)03:37:10 No.789254179

ブラスターがダメっていうかアクセルが格好良すぎる

737 21/04/03(土)03:37:18 No.789254186

鎧武は作品の完成度なら平成屈指だと思うとるよ

738 21/04/03(土)03:37:29 No.789254198

>鎧武ファンの子はすぐ興奮しだすよね 主語が大きい

739 21/04/03(土)03:37:30 No.789254199

>ムテキは割とそれなりにボコられてゴロゴロ転がってるシーンもあるんだけど >HP減らなくて変身も解けない設定が影響してるから >そういう意味では他の最強ライダーとかとは条件自体が変質してる >他のライダーだと変身解除しなくてもゴロゴロしてるだけで情けない扱いや負け犬になりかねないし ゲムデウスとかゲムデウスクロノスには負けないけど勝てないって状態だったからな…

740 21/04/03(土)03:37:31 No.789254202

こういうアンケートだと大体みんなまあ1位電王だよねってなるのが少し面白い

741 21/04/03(土)03:37:33 No.789254206

なんか俺に対する意味不明なレッテル貼り始まっちゃったから寝よ

742 21/04/03(土)03:37:41 No.789254216

ブラスター視聴した時からこれアクセルの方が強くね?って思ってた

743 21/04/03(土)03:37:56 No.789254233

そういう意味ではムテキの無敵性は割と独自路線のキャラ立ちすぎて 他のと比べようがないと言うか上手いことオンリーワンの強み作ったなあ

744 21/04/03(土)03:38:11 No.789254253

>>というか鎧武本編終わってから毎年何かしらやってるからな… >何故か盛られ続ける主任 ヘルヘイムの力そのもので変身する黒幕をあっさり倒しちゃダメだよ!

745 21/04/03(土)03:38:15 No.789254256

>ブラスターがダメっていうかアクセルが格好良すぎる カッコいい中間フォームがあるライダーは最強フォームが見劣りしちゃうよね ハザードとかブラザーズとか

746 21/04/03(土)03:38:34 No.789254288

>ブラスターがダメっていうかアクセルが格好良すぎる 基本555が良すぎてブラスターが超えられなかった感

747 21/04/03(土)03:38:53 No.789254310

>>ブラスターがダメっていうかアクセルが格好良すぎる >カッコいい中間フォームがあるライダーは最強フォームが見劣りしちゃうよね >ハザードとかブラザーズとか ムテキがマイティブラザーズより見劣りしてたとか正気か?

748 21/04/03(土)03:38:56 No.789254315

変身解けてボロボロの生身が出てくると凄いガッカリするからな……

749 21/04/03(土)03:39:00 No.789254319

>ヘルヘイムの力そのもので変身する黒幕をあっさり倒しちゃダメだよ! まぁ人類最強だし強いロックシード上げればそれくらいできるだろう…

750 21/04/03(土)03:39:22 No.789254345

>そういう意味ではムテキの無敵性は割と独自路線のキャラ立ちすぎて >他のと比べようがないと言うか上手いことオンリーワンの強み作ったなあ ゲームモチーフだからすっと飲み込める設定なのが上手いよね

751 21/04/03(土)03:39:33 No.789254366

>ブラスター視聴した時からこれアクセルの方が強くね?って思ってた 空間ごとぶった切る演出はつええ!ってなる ところでこの小銭を3つ消費して同じことができる初期装備なんですが…

752 21/04/03(土)03:39:49 No.789254384

555はライダー人気はわかるけど作品ランクで7位ってこじらせた人間多すぎだろ 俺も大好きだけど捻くれ者向けだと思うから

753 21/04/03(土)03:39:59 No.789254394

>俺は龍騎1位の人間だけど反論は難しいな… なんというか当時の熱量の高さと後々まで記憶に残る名作感ってイコールじゃないよね

754 21/04/03(土)03:40:16 No.789254417

主任がどんなに活躍しても本編や映画の時点で大概だから何も言われないってことよ! ゲネシスに戦極ドライバーで勝つんじゃねえ!

755 21/04/03(土)03:40:28 No.789254433

>555はライダー人気はわかるけど作品ランクで7位ってこじらせた人間多すぎだろ >俺も大好きだけど捻くれ者向けだと思うから 他人が好きってのをそこまで穿って見てる気持ち悪さのこと自体を 一番拗らせてると思いなさいよ

756 21/04/03(土)03:40:29 No.789254434

>高いって意味なのか低いって意味なのかわからん… 全然低いって意味

757 21/04/03(土)03:40:29 No.789254435

>こういうアンケートだと大体みんなまあ1位電王だよねってなるのが少し面白い なんだかんだで本編終了後にあれこれ出るし ついでに主役の人も東映のオファーじゃスケが押さえられない売れっ子になるしで

758 21/04/03(土)03:40:51 No.789254453

>俺は龍騎1位の人間だけど反論は難しいな… ライダーもキャラもいいけど正直ストーリーは荒多くてな…

759 21/04/03(土)03:41:17 No.789254482

>ところでこの小銭を3つ消費して同じことができる初期装備なんですが… リアルタイムだとわりとタジャドル最終回まではぶっ飛びっぷりが足りないって言われてたからラストのエモの出世がすごい…

760 21/04/03(土)03:41:26 No.789254496

>ところでこの小銭を3つ消費して同じことができる初期装備なんですが… それはジャリバーよりもスキャナーのチカラな気がする じゃないとライドベンダー隊の犠牲があまりにも…

761 21/04/03(土)03:41:27 No.789254499

>555はライダー人気はわかるけど作品ランクで7位ってこじらせた人間多すぎだろ >俺も大好きだけど捻くれ者向けだと思うから ゆうてもファイズドライバーめっちゃ売れたし記憶に残ってる人割といるんじゃない

762 21/04/03(土)03:41:34 No.789254506

最強フォームでも赤いブラスターより黒くて機械剥き出しのアクセルのほうがデザインが刺さる

763 <a href="mailto:浅倉">21/04/03(土)03:41:44</a> [浅倉] No.789254517

変身が解けても相手を殺しにかかることはできるぜ

764 21/04/03(土)03:42:13 No.789254550

>こういうアンケートだと大体みんなまあ1位電王だよねってなるのが少し面白い なんやかんや電王はそれ以前と比べると幅広い層にとっての入り口として優しいからな…

765 21/04/03(土)03:42:14 No.789254553

ジンバーレモン好き でもなんで本編でジンバーメロン見せてくれなかったんです?

766 21/04/03(土)03:42:18 No.789254563

龍騎は平成1期の中で一番鬱苦しい上に終盤の展開がスッキリしないせいで視聴後もやっとする

767 21/04/03(土)03:42:18 No.789254564

光るそばは本当にムテキすぎて ボコられてるの見てても無敵NPCが壁でスタックしてる…こんな躱し方あるんだ…みたいな感覚に陥る

768 21/04/03(土)03:42:30 No.789254583

間口を広げたって功績はマジで電王すごいと思う

769 21/04/03(土)03:43:13 No.789254629

>間口を広げたって功績はマジで電王すごいと思う あの時はケロロでネタにされたりクレヨンしんちゃんでネタにされたりとノリに乗ってる感凄かった

770 21/04/03(土)03:43:22 No.789254638

>ジンバーレモン好き >でもなんで本編でジンバーメロン見せてくれなかったんです? 単純にメロンエナジーロックシードを入手するタイミングが無かった なんで映画でやってくれなかったんですか?

771 21/04/03(土)03:43:53 No.789254676

つーか電王の作風が本来ヒーロータイムで求められてるノリなんだろうなってのはわかる

772 21/04/03(土)03:43:54 No.789254678

>それはジャリバーよりもスキャナーのチカラな気がする >じゃないとライドベンダー隊の犠牲があまりにも… 確かに純粋なジャリバーの性能ならバースにも同じようなの持たせてるよね…

773 21/04/03(土)03:43:58 No.789254683

仮面ライダークロニクルをちゃんとクリアしてゲムデウスを呼べばムテキにも負けないぞ!

774 21/04/03(土)03:44:07 No.789254699

作品の古さを考えるとクウガ龍騎555は大分頑張ったと思う

775 21/04/03(土)03:44:20 No.789254708

東映とバンダイはこんなのより公式で把握してるからここ数年の外部コラボなんかは露骨に人気重視だよね クウガ・555・電王・OOO・Wがいつものメンツで逆は…まあいいか

776 21/04/03(土)03:44:37 No.789254730

>龍騎は平成1期の中で一番鬱苦しい上に終盤の展開がスッキリしないせいで視聴後もやっとする インペラーの末路はニチアサでお出ししていいものなのかな…

777 21/04/03(土)03:44:47 No.789254738

>>ジンバーレモン好き >>でもなんで本編でジンバーメロン見せてくれなかったんです? >単純にメロンエナジーロックシードを入手するタイミングが無かった >なんで映画でやってくれなかったんですか? やるタイミングなくない?

778 21/04/03(土)03:44:52 No.789254744

>作品の古さを考えるとクウガ龍騎555は大分頑張ったと思う でも電王でも12年前じゃぜ?

779 21/04/03(土)03:44:54 No.789254751

>東映とバンダイはこんなのより公式で把握してるからここ数年の外部コラボなんかは露骨に人気重視だよね >クウガ・555・電王・OOO・Wがいつものメンツで逆は…まあいいか こんなのと公式が大して乖離してなくて笑う

780 21/04/03(土)03:44:56 No.789254752

ただリプロが効くので攻撃や状態異常じゃなくて治癒系が効く可能性は示唆されてるんだよな だから下手したら治療系能力でバグスターウィルスを治癒されたら そのまま変身解除する可能性はある

781 21/04/03(土)03:45:15 No.789254776

>龍騎は平成1期の中で一番鬱苦しい上に終盤の展開がスッキリしないせいで視聴後もやっとする 神崎が折れてやり直してもまた縁がライダーたちを繋ぐのはいいと思うけどなあ

782 21/04/03(土)03:45:29 No.789254793

>やるタイミングなくない? サバゲー削ってバナナドングリドリアンの流れに組み込もうと思えばいくらでも出来たぞ

783 21/04/03(土)03:45:32 No.789254796

剣低いけど割とマジに好きなファン多いでしょ ストーリー後半人気高いし

784 21/04/03(土)03:45:42 No.789254805

>こんなのと公式が大して乖離してなくて笑う 下の方はしてるよ

785 21/04/03(土)03:46:15 No.789254854

>ただリプロが効くので攻撃や状態異常じゃなくて治癒系が効く可能性は示唆されてるんだよな >だから下手したら治療系能力でバグスターウィルスを治癒されたら >そのまま変身解除する可能性はある 解除方法までゲームの裏技じみてる…

786 21/04/03(土)03:46:16 No.789254856

>>こんなのと公式が大して乖離してなくて笑う >下の方はしてるよ まあいいかと言及を放棄した部分で反論するな

787 21/04/03(土)03:46:21 No.789254864

>>作品の古さを考えるとクウガ龍騎555は大分頑張ったと思う >でも電王でも12年前じゃぜ? 大きいお友達になってからの特撮デビューは卒業のタイミングが無いからな…

788 21/04/03(土)03:46:54 No.789254909

>>ただリプロが効くので攻撃や状態異常じゃなくて治癒系が効く可能性は示唆されてるんだよな >>だから下手したら治療系能力でバグスターウィルスを治癒されたら >>そのまま変身解除する可能性はある >解除方法までゲームの裏技じみてる… ウィルスを治して除去するのはダメージじゃなくて良いことだもんな…

789 21/04/03(土)03:47:35 No.789254979

>剣低いけど割とマジに好きなファン多いでしょ >ストーリー後半人気高いし 俺は一二を争うレベルで好きだけどダメなポイント結構あるから妥当だと思ってる むしろ結構高くてびっくりした

790 21/04/03(土)03:47:47 No.789255005

>剣低いけど割とマジに好きなファン多いでしょ >ストーリー後半人気高いし ラウズカードセットて何回販売したんだろ…3回?

791 21/04/03(土)03:47:47 No.789255006

>大きいお友達になってからの特撮デビューは卒業のタイミングが無いからな… 子供がライダー卒業したらなんとなくみたいなケースもあるかもしれない

792 21/04/03(土)03:48:04 No.789255032

一応ムテキも言うほどムテキってわけじゃないんだけど本編の見せ方でムテキのような見せ方が出来てたから最高

793 21/04/03(土)03:48:27 No.789255062

>俺は一二を争うレベルで好きだけどダメなポイント結構あるから妥当だと思ってる >むしろ結構高くてびっくりした 終わり良ければすべて良しのお手本だと思う

794 21/04/03(土)03:48:35 No.789255077

というか是の上位は乖離しづらいもんだ 否は乖離しやすい

795 21/04/03(土)03:48:36 No.789255079

>>作品の古さを考えるとクウガ龍騎555は大分頑張ったと思う >でも電王でも12年前じゃぜ? 電王の頃には地デジ向けに撮影機材変わってるからCGはともかく映像的にはそんなに古さを感じない気がする

796 21/04/03(土)03:48:44 No.789255088

>一応ムテキも言うほどムテキってわけじゃないんだけど本編の見せ方でムテキのような見せ方が出来てたから最高 やっぱ設定と世界観と撮影のタイミングと演出やら予算が絡み合うんだよなこういうのって

797 21/04/03(土)03:48:57 No.789255114

>クウガはリアルタイム世代がもうちょっとしたらお金使える大人になるからまた人気再燃しそうよね >東映もなんか仕掛けてくるかも 真骨彫とかコンセレとか今でも結構搾られてるところにまだ上が来ちゃうかー 楽しみだな

798 21/04/03(土)03:49:15 No.789255132

ドラマ部分の出来部門なら間違いなくキバなんだけどな...

799 21/04/03(土)03:49:41 No.789255165

>クウガはリアルタイム世代がもうちょっとしたらお金使える大人になるからまた人気再燃しそうよね >東映もなんか仕掛けてくるかも もうとっくになってないか…?

800 21/04/03(土)03:49:53 No.789255172

>ドラマ部分の出来部門なら間違いなくキバなんだけどな... キバは一気見したら理解出来るけど週ドラであれ理解しろ!はキツい

801 21/04/03(土)03:50:19 No.789255210

>ドラマ部分の出来部門なら間違いなくキバなんだけどな... 過去と比べて前半の現代のストーリーがちょっと…

802 21/04/03(土)03:50:25 No.789255220

クウガは漫画版がマジで面白い ほとんど別物だけど

803 21/04/03(土)03:50:55 No.789255257

>クウガはリアルタイム世代がもうちょっとしたらお金使える大人になるからまた人気再燃しそうよね >東映もなんか仕掛けてくるかも クウガ世代はもうアラサーだよ!

804 21/04/03(土)03:50:57 No.789255264

ジオウは正直予算使った戦い方しなくてもただ巻き戻しただけのジオウ2とかの方がインパクト強かったからあんまグランドジオウに言えることがない…

805 21/04/03(土)03:51:43 No.789255319

>クウガはリアルタイム世代がもうちょっとしたらお金使える大人になるからまた人気再燃しそうよね というかライダーコンテンツがV字上昇傾向になってるのクウガ視聴以降の世代が親になってるからだよ その前がライダー不在世代にどっ被りしてる

806 21/04/03(土)03:51:51 No.789255330

ウィザード好きなお話もあるけど観ててすっっごくしんどい話が時たまあるのが……

807 21/04/03(土)03:51:56 No.789255338

>終わり良ければすべて良しのお手本だと思う 終わりよければと言われるとちょっとムッとするぞ 伊坂倒した後の上級連戦とか桐生レンゲルとか睦月の悪堕ち克服1回目とかかなり面白いし

808 21/04/03(土)03:52:01 No.789255350

>東映とバンダイはこんなのより公式で把握してるからここ数年の外部コラボなんかは露骨に人気重視だよね >クウガ・555・電王・OOO・Wがいつものメンツで逆は…まあいいか 555に関しては人気もだけど草加の人が企画したりできるのが大きい気がする

809 21/04/03(土)03:52:10 No.789255362

>作品の古さを考えるとクウガ龍騎555は大分頑張ったと思う クウガに至っては21世紀以降のライダーの始祖のポジで象徴になってるんだろうな まぁ開始から大半は20世紀内に放送ではあるが

810 21/04/03(土)03:52:35 No.789255398

>終わりよければと言われるとちょっとムッとするぞ >伊坂倒した後の上級連戦とか桐生レンゲルとか睦月の悪堕ち克服1回目とかかなり面白いし ごめん…

811 21/04/03(土)03:52:49 No.789255419

ディケイドで引退してた層が一気に戻ってきたから直前のキバは見てないって人は相対的に多いと思う その前の電王は本来の視聴者層とは違う声優目当てのお姉さま方をまるっと取り込めたのが強すぎる

812 21/04/03(土)03:53:07 No.789255442

もう仮面ライダーって親子2代じゃなくて祖父母世代加えた3世代楽しめるコンテンツみたいになってるよね

813 21/04/03(土)03:53:21 No.789255457

>ごめん… いいよ...

814 21/04/03(土)03:53:49 No.789255487

>ディケイドで引退してた層が一気に戻ってきたから直前のキバは見てないって人は相対的に多いと思う >その前の電王は本来の視聴者層とは違う声優目当てのお姉さま方をまるっと取り込めたのが強すぎる キバは比較的ライダーに慣れてないと辛い面もあるからな…

815 21/04/03(土)03:54:03 No.789255503

電王は声優呼ぶだけでレジェンド扱いできるのがずりーよな

816 21/04/03(土)03:54:22 No.789255535

>もう仮面ライダーって親子2代じゃなくて祖父母世代加えた3世代楽しめるコンテンツみたいになってるよね 子供の飽きたオモチャはパパのコレクションになるのだ!

817 21/04/03(土)03:54:26 No.789255537

>電王は声優呼ぶだけでレジェンド扱いできるのがずりーよな プリティ電王てなんだよ!!!

818 21/04/03(土)03:55:10 No.789255590

>もう仮面ライダーって親子2代じゃなくて祖父母世代加えた3世代楽しめるコンテンツみたいになってるよね ちょうど初代直撃世代といえばダウンタウンの2人あたりの世代で そりゃもう孫くらいいてもおかしくない世代だわなと

819 21/04/03(土)03:55:12 No.789255594

ライブドアの投票の所なんか見てる超ニッチな層相手のアンケートの時点で上しかアテにならなさそう

820 21/04/03(土)03:55:29 No.789255612

>電王は声優呼ぶだけでレジェンド扱いできるのがずりーよな 佐藤健本人呼ぶのもすごく良かったけどソードフォームがいーじゃんいーじゃんすげーじゃんしてくれると電王だなってなる

821 21/04/03(土)03:56:04 No.789255653

ティガやったイノッチとクウガやったオダギリジョーはいつか客演でいいから出て欲しいってずっと言われてるね

822 21/04/03(土)03:56:25 No.789255684

>もう仮面ライダーって親子2代じゃなくて祖父母世代加えた3世代楽しめるコンテンツみたいになってるよね 平成一期は子供とオタクくらいだったのが裾野広がってるよね まあオタクの数は一期の頃から大したことないんだけどネットで見かける評価とか大体オタクのだからなんか数は多く見える感じはあった

823 21/04/03(土)03:56:46 No.789255712

>ティガやったイノッチ 知らないティガだ…

824 21/04/03(土)03:56:54 No.789255719

>>龍騎は平成1期の中で一番鬱苦しい上に終盤の展開がスッキリしないせいで視聴後もやっとする >インペラーの末路はニチアサでお出ししていいものなのかな… ターゲットの年齢層さらに下であろう戦隊でも廃人エンドとかやってるから…いや今だとダメだな…

825 21/04/03(土)03:57:05 No.789255731

>ティガやったイノッチ アナザーティガ来たな…

826 21/04/03(土)03:58:02 No.789255815

>ライブドアの投票の所なんか見てる超ニッチな層相手のアンケートの時点で上しかアテにならなさそう むしろ平均化しそうじゃない? こういうのオタクの見えるところに置いておくとロクなことにならんし

827 21/04/03(土)03:58:20 No.789255839

俺だってはじめてリアルタイムで見たライダーがXだからX一番好きだけど世間的な人気はV3が一番ってのはわかってるけどやっぱ悔しい気持ちある

828 21/04/03(土)03:58:31 No.789255855

>ライブドアの投票の所なんか見てる超ニッチな層相手のアンケートの時点で上しかアテにならなさそう まあそれはどこでやってもアテにならんだろう ライト向けに幅広くやったら今度は俳優の人気ランキングになっちゃう

829 21/04/03(土)03:59:25 No.789255908

アテになるアンケートを本当にやりたかったら統計学観点から考えてやらんといけないし どのアンケートだって適当なお遊びに決まってるじゃん?

830 21/04/03(土)04:00:56 No.789256019

>まあそれはどこでやってもアテにならんだろう >ライト向けに幅広くやったら今度は俳優の人気ランキングになっちゃう 結局のところこの層しか見ないってものじゃないからね 例えばヒなんかでやったらオタにすごい傾くだろうし

831 21/04/03(土)04:01:10 No.789256035

一番好きな作品選べ!って言われても俺選べねえよ…

832 21/04/03(土)04:01:59 No.789256088

>アテになるアンケートを本当にやりたかったら統計学観点から考えてやらんといけないし >どのアンケートだって適当なお遊びに決まってるじゃん? ディケイド!ライダーっていいよなぁ!!な鳴滝おじさん思考なので実際何が本当に人気があるかとか割とどうでもいい…

833 21/04/03(土)04:02:12 No.789256106

長野くんはジャニ事務所の許可出たらノリノリで出てくれるんじゃないか

834 21/04/03(土)04:02:41 No.789256140

>一番好きな作品選べ!って言われても俺選べねえよ… 好きな最終回とか好きなエピソードとかもうちょっと絞ってほしいよね…

835 21/04/03(土)04:03:25 No.789256185

じゃあ好きな武器を…

836 21/04/03(土)04:03:30 No.789256191

こういうのは好きな作品の話するダシにするだけでアンケートの正確さとかは気にしてもキリないし無視した方がええよ

837 21/04/03(土)04:04:23 No.789256248

仮面ライダーGは

838 21/04/03(土)04:04:36 No.789256261

オダギリはちょくちょくライダーの仕事NGなわけじゃないですよー的な事言ってるけどほんとかー?ほんとにかー?ってなる

839 21/04/03(土)04:04:50 No.789256272

>じゃあ好きな武器を… 先生CSMは考慮していいですか

840 21/04/03(土)04:05:06 No.789256288

>じゃあ好きな武器を… シンゴウアックス!

841 21/04/03(土)04:05:07 No.789256290

>じゃあ好きな武器を… カチドキの旗!

842 21/04/03(土)04:05:31 No.789256312

>オダギリはちょくちょくライダーの仕事NGなわけじゃないですよー的な事言ってるけどほんとかー?ほんとにかー?ってなる あの人愛がグラビティすぎるだけだから...

843 21/04/03(土)04:05:42 No.789256323

>じゃあ好きな武器を… ドア銃!

844 21/04/03(土)04:05:50 No.789256332

>こういうのは好きな作品の話するダシにするだけでアンケートの正確さとかは気にしてもキリないし無視した方がええよ どうせその正確さとかも気に入らない作品はいったとこから正確じゃないとか言い出いそうだしな

845 21/04/03(土)04:06:03 No.789256343

>>じゃあ好きな武器を… >カチドキの旗! ノリで振り回してるから違和感ないけど極も召喚しないしよく考えたらアレなんなの…

846 21/04/03(土)04:06:19 No.789256364

>じゃあ好きな武器を… 炎の剣士!

847 21/04/03(土)04:06:36 No.789256375

>オダギリはちょくちょくライダーの仕事NGなわけじゃないですよー的な事言ってるけどほんとかー?ほんとにかー?ってなる (ただし俺と高寺さんが納得できるシナリオに限る)だから…

848 21/04/03(土)04:07:38 No.789256437

>>じゃあ好きな武器を… >先生CSMは考慮していいですか ああ…DXもいいぞ

849 21/04/03(土)04:07:51 No.789256448

555こんな人気なのか…暗いのに

850 21/04/03(土)04:08:19 No.789256468

ハンドル剣とドア銃で進兄さんはネーミングセンスが悪いことになっちゃったのいいよね

851 21/04/03(土)04:08:44 No.789256492

>555こんな人気なのか…暗いのに そもそもライダーって本来暗いもんでは

852 21/04/03(土)04:09:51 No.789256539

>>オダギリはちょくちょくライダーの仕事NGなわけじゃないですよー的な事言ってるけどほんとかー?ほんとにかー?ってなる >あの人愛がグラビティすぎるだけだから... ファンと言うかクウガ見た人も新作クウガ見たいけど見たくない(戦ってほしくない)な心理の人多いだろうしね…

853 21/04/03(土)04:10:03 No.789256546

ちょっと木場さんのビギンズナイト辛いけど555ってそんな暗いかな…

854 21/04/03(土)04:10:20 No.789256558

>そもそもライダーって本来暗いもんでは 出発点が改造人間の悲哀とかあったしな 弘、の事故と一緒に怪奇路線と一緒になかったコトにされた気がするが

855 21/04/03(土)04:11:14 No.789256596

ウィザードは話はまぁまぁなんだけど 中山絵梨奈にモブライダーみたいな変身させちゃったのが本当に駄目

856 21/04/03(土)04:11:58 No.789256629

>ちょっと木場さんのビギンズナイト辛いけど555ってそんな暗いかな… 一番の名エピ言われる夢の守り人が本当お辛い話だし

857 21/04/03(土)04:12:42 No.789256675

フォーム別と好きなライダーの投票結果面白いね クローズ2位て

858 21/04/03(土)04:13:04 No.789256690

>ウィザードは話はまぁまぁなんだけど >中山絵梨奈にモブライダーみたいな変身させちゃったのが本当に駄目 むしろ怪人幹部とライダーの両方やるレギュラー役ってこれ以上無いぐらいの好待遇じゃね

859 21/04/03(土)04:13:36 No.789256709

555は単純にカッコいいもん色々 オルフェノクのデザインも秀逸だし

860 21/04/03(土)04:14:17 No.789256745

一番好きなのはブレイドだけど他人に勧めるのは電王かWだな…

861 21/04/03(土)04:14:28 No.789256758

クローズそんな人気だったのか…

862 21/04/03(土)04:14:45 No.789256775

スレ画だと剣が思ったより人気無いな ネタ人気と良い意味での人気が合わさって上位なイメージだった

863 21/04/03(土)04:15:43 No.789256819

でも海堂は曇らせてそれを誤魔化すように明るく振る舞わせることで輝くみたいなところあると思うし…

864 21/04/03(土)04:16:09 No.789256841

通常クローズマジで超カッコよくまとまってるからな…美しいよあれ マグマもグレートもエボルもカッコいいけど通常のがシンプルでいいんだ

865 21/04/03(土)04:16:10 No.789256844

>むしろ怪人幹部とライダーの両方やるレギュラー役ってこれ以上無いぐらいの好待遇じゃね だからそういう位置のキャラにどうでもいいデザインの変身渡しちゃうとこがね… デザインの人は誰の変身か知らなかったから仕方ないとして

866 21/04/03(土)04:16:14 No.789256849

ちゃっかりランクインしてるエターナルすげぇな… いやあのガンベルトとアーミーナイフとマントはカッコいいけど

867 21/04/03(土)04:16:35 No.789256864

>一番好きなのはブレイドだけど他人に勧めるのは電王かWだな… ある程度付き合う辛抱が必要な作品は勧め辛い…

868 21/04/03(土)04:16:50 No.789256876

>555は単純にカッコいいもん色々 >オルフェノクのデザインも秀逸だし デザイナーはトラウマになった

869 21/04/03(土)04:17:31 No.789256913

俺の中で初変身も2号ライダーとして高得点だよクローズ

870 21/04/03(土)04:18:00 No.789256936

怪人のデザインだと一期が上位総なめしそう

871 21/04/03(土)04:18:12 No.789256952

キャラ名でも無くいきなり役者の名前出す辺りそもそもその女優贔屓で見始めたタイプか

872 21/04/03(土)04:18:22 No.789256963

>>一番好きなのはブレイドだけど他人に勧めるのは電王かWだな… >ある程度付き合う辛抱が必要な作品は勧め辛い… あと単発で摘まみたいと全部履修する予定だとまた変わるよね

873 21/04/03(土)04:18:33 No.789256971

不利な条件で食い下がって下積みしてから満を持して変身がとても好きなので加賀美ザビーとかクローズとか好きです

874 21/04/03(土)04:18:37 No.789256977

クローズは青い炎のエフェクトがずるい 必殺技もみんな大好きドラゴンキックだし

875 21/04/03(土)04:19:20 No.789257012

>俺の中で初変身も2号ライダーとして高得点だよクローズ 映画で先輩たちに励まされるシーンもいいよね...

876 21/04/03(土)04:19:53 No.789257044

>あと単発で摘まみたいと全部履修する予定だとまた変わるよね 本当に初ライダーだと序盤の俳優のぎこちなさとかも気になる人いるし難しいよね…

877 21/04/03(土)04:20:33 No.789257074

>本当に初ライダーだと序盤の俳優のぎこちなさとかも気になる人いるし難しいよね… 豆腐掴めない人...

878 21/04/03(土)04:20:45 No.789257083

書き込みをした人によって削除されました

879 21/04/03(土)04:20:52 No.789257090

>じゃあ好きな武器を… ウィザーソードガン!

880 21/04/03(土)04:21:30 No.789257117

インガブリンク好き

881 21/04/03(土)04:23:10 No.789257210

一番好きだけど今リアルタイムでやってたら初期の啓太郎も真理も海堂さんも荒れそうなキャラだなって思うけど好き

882 21/04/03(土)04:24:42 No.789257295

まあゲイツみたいに物分かり良すぎる方が少数派だし…

883 21/04/03(土)04:25:33 No.789257327

ライダー知らない人にどれ進めるかって言うとWかオーズだなあ クウガでもいいけど流石に映像が古い

884 21/04/03(土)04:32:15 No.789257647

あと三時間ちょっとで50周年記念重大発表あるから寝るなよ! https://dengekionline.com/articles/74666/

↑Top