21/04/03(土)00:49:49 今年で1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/03(土)00:49:49 No.789227662
今年で10周年のアニメ貼る
1 21/04/03(土)00:52:15 No.789228238
大地を踏みしめて 大地を踏みしめて 大地を踏みしめて 踏みしめて!
2 21/04/03(土)00:54:37 No.789228877
OPを大地踏みしめで通したの偉業だと思う
3 21/04/03(土)00:57:04 No.789229502
表裏一体いいよね…
4 21/04/03(土)00:58:02 No.789229733
幡めぐみが映画公開で号泣してたのは覚えてる
5 21/04/03(土)00:58:42 No.789229906
蟻編後半からはガチで良作なので…
6 21/04/03(土)00:59:19 No.789230050
>OPを大地踏みしめで通したの偉業だと思う 蟻編入ったらさすがに変わるだろと思った なかった
7 21/04/03(土)00:59:23 No.789230067
初期のアニオリもあれはあれでよかったような気がしてくる 試しの門とか
8 21/04/03(土)01:00:45 No.789230404
なんだかんだいい映像化だったと思う
9 21/04/03(土)01:01:00 No.789230453
>幡めぐみが映画公開で号泣してたのは覚えてる あの映画で…!? まあでもデビュー作で映画まで行ったら感慨深いか…
10 21/04/03(土)01:01:14 No.789230507
GI編辺りから良くなった印象
11 21/04/03(土)01:02:25 No.789230777
ヒソカ右側でいいのか
12 21/04/03(土)01:03:28 No.789231027
途中まで朝にやってたのは割とマジで謎だった
13 21/04/03(土)01:05:12 No.789231445
音響と予告がクソすぎたせいで客が離れてしまった
14 21/04/03(土)01:05:36 No.789231548
普通にいい映像化だったと思うが大地踏み締めすぎ
15 21/04/03(土)01:06:39 No.789231789
蟻編が映像化してよかった
16 21/04/03(土)01:07:03 No.789231889
GI編辺りからは通年アニメじゃ有り得ないレベルの質を維持してたって断言して良いと思う
17 21/04/03(土)01:07:58 No.789232122
念を超えた怨とかすごい懐かしい気持ちになった 伝説のスーパーサイヤ人みたいな昔のアニオリ映画感ある謎用語
18 21/04/03(土)01:08:26 No.789232240
最終回ボロクソに泣かされてしまって悔しい 演出本気出してきやがって
19 21/04/03(土)01:09:41 No.789232547
OPはずっと大地踏みしめてたけどEDは表裏一体が映像込みで最高だった
20 21/04/03(土)01:10:57 No.789232860
>念を超えた怨とかすごい懐かしい気持ちになった >伝説のスーパーサイヤ人みたいな昔のアニオリ映画感ある謎用語 最近のキッズアニメの映画って見たことないけどこういうノリまだ残ってるのかな
21 21/04/03(土)01:12:22 No.789233177
ショートバージョンで大地を踏みしめてたのはもうそれでいいよってなった
22 21/04/03(土)01:12:56 No.789233314
表裏一体曲調変わりすぎて同じ曲だとわからないランダバウト現象起きてたな
23 21/04/03(土)01:13:34 No.789233471
GI辺りから結構いいけど深夜行ってからは本当に面白い
24 21/04/03(土)01:14:20 No.789233657
面白くなる目安は二又ナレーションが異様に多くなってくる頃合い
25 21/04/03(土)01:14:22 No.789233666
ゆずのEDどっちとも好き
26 21/04/03(土)01:15:54 No.789234013
不幸中の幸いだけど会長の声が万丈に変わるのが声優交代のタイミングとしては完璧だった
27 21/04/03(土)01:16:34 No.789234147
ジャイロ回はナレーション二又一成で本当によかったと思ったな
28 21/04/03(土)01:17:07 No.789234267
純粋に比較対象ある範囲はあっちの方こっちの方になるからってのもあるけど 蟻編でも東ゴルドー入るくらいからずっと良い
29 21/04/03(土)01:19:04 No.789234686
ウェルフィンVSイカルゴVSナレーションのあたり華がなさすぎて笑う
30 21/04/03(土)01:19:08 No.789234706
コネを危惧された潘さんもすっかりビッグになったよなあ
31 21/04/03(土)01:19:48 No.789234865
>最近のキッズアニメの映画って見たことないけどこういうノリまだ残ってるのかな 七つの大罪は映画オリジナルの十戒のパチモンみたいな魔神族が出てきたな
32 21/04/03(土)01:22:01 No.789235421
>コネを危惧された潘さんもすっかりビッグになったよなあ 舞台と洋画吹き替えでスパルタしまくったからな…
33 21/04/03(土)01:22:09 No.789235443
ダメな部分はカイトとの出会いとかの辺かな
34 21/04/03(土)01:24:40 No.789235999
大地踏みしめてるのがネタにされがちだけど涙も流れ落ちがち
35 21/04/03(土)01:29:28 No.789237047
漫画の方は船に乗ったまま大地踏みしめずに何年だもう
36 21/04/03(土)01:33:14 No.789237836
緋の目の映画見にいったけどつまんな過ぎて吐き気がしたよ
37 21/04/03(土)01:34:47 No.789238152
0巻用に俺も行ったけど小学生高学年っぽいのから中学生くらい多くて売れてるんだなーとなった
38 21/04/03(土)01:39:14 No.789239034
蟻編をアニメ化するために始まったようなもんだよね
39 21/04/03(土)01:41:02 No.789239400
蟻編で大地踏みしめてるの雰囲気合わなさすぎて笑う
40 21/04/03(土)01:44:03 No.789239979
原作もここで終わっといていいんじゃねえかなってとこで綺麗に終わったのいいよね
41 21/04/03(土)01:49:02 No.789240911
冨樫も世界樹の上で一旦区切りにしていつ途切れてもいい感じにしてると思う
42 21/04/03(土)01:49:36 No.789241012
二又一成の出番が多すぎる…
43 21/04/03(土)01:50:04 No.789241104
主題歌は映像もあいまってGI編のときが一番あってたと思う 最初はキャスティングもなんそれ!?ってなったけど段々いいねぇ…ってなってきたし
44 21/04/03(土)01:50:41 No.789241217
はんめぐ成長記でもあった
45 21/04/03(土)01:51:07 No.789241296
あんだけ固めるならジンの声アムロでいいのにな
46 21/04/03(土)01:54:30 No.789241909
土曜の真昼にやってたのが途中で深夜になったよね
47 21/04/03(土)01:58:04 No.789242515
全話の半分くらいが蟻編だった気がする
48 21/04/03(土)01:58:47 No.789242655
初期のOPのヒソカが手をクイクイッてやる所好き
49 21/04/03(土)01:59:21 No.789242745
原作も再開する感じ全く無くなったのが悲しいな せめて王子編だけでも終わらせてほしかった
50 21/04/03(土)02:00:21 No.789242926
>原作も再開する感じ全く無くなったのが悲しいな >せめて王子編だけでも終わらせてほしかった なんだかんだ今のも好きだから続けて欲しいけどここまで空いちゃうともうだめなのかな…とも思っちゃう
51 21/04/03(土)02:00:48 No.789242992
初期は世界一受けたい授業にゴン出してきたりと子供ウケ?家庭ウケ?狙ってた節があったな…
52 21/04/03(土)02:02:05 No.789243176
でも俺実は最初からこっちの方が合ってるんだ… 旧はなんか…なんていうかずっと空気感が暗くて…
53 21/04/03(土)02:02:48 No.789243294
人死に出てんのに例のBGM流してんのはダメだよ
54 21/04/03(土)02:02:52 No.789243304
>二又一成の出番が多すぎる… ナレーション その他もろもろ 蟻ペンギン 酷使されすぎ
55 21/04/03(土)02:06:27 No.789243872
>>二又一成の出番が多すぎる… >ナレーション >その他もろもろ >蟻ペンギン >酷使されすぎ 最終的に十二支んのトリプルハンターボドバイ=ギガンテだからな
56 21/04/03(土)02:06:54 No.789243941
なんやかんやで大地を踏みしめるのも好き 映像かっこいいし
57 21/04/03(土)02:07:24 No.789244007
REASONもいい曲なんすよ
58 21/04/03(土)02:09:38 No.789244308
旧作の出来の良さもなんなの…
59 21/04/03(土)02:09:51 No.789244336
念能力の字幕出るの好きだったから悪い評判見てそうなんだ…ってなった
60 21/04/03(土)02:10:24 No.789244405
漫画の補完として完璧だった
61 21/04/03(土)02:12:38 No.789244698
映画はなんかゴンとキルアがイチャイチャしすぎててキツかった
62 21/04/03(土)02:13:07 No.789244755
>映画はなんかゴンとキルアがイチャイチャしすぎててキツかった 蟻編の予告もなんか急にホモホモしはじめた
63 21/04/03(土)02:13:22 No.789244782
日テレのアニメは音響がクソなんだ
64 21/04/03(土)02:14:37 No.789244956
>日テレのアニメは音響がクソなんだ ガッチャマンとかは良かったし…