虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 黄砂滅... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/02(金)23:59:59 No.789212347

    黄砂滅ぼしたい

    1 21/04/03(土)00:02:41 No.789213241

    流石にこうはならんやろ

    2 21/04/03(土)00:06:58 No.789214598

    なっとるやろがい!

    3 21/04/03(土)00:07:09 No.789214656

    鹿児島市民の車だろ

    4 21/04/03(土)00:07:38 No.789214818

    海こえてもひどいんだから現地は相当なんだろうな

    5 21/04/03(土)00:08:10 No.789215012

    黄砂滅ぼすには中国滅ぼして直接統治するしかないわけだが そんなのできっこないわけで

    6 21/04/03(土)00:11:36 No.789216171

    統治しても無理だろ…

    7 21/04/03(土)00:12:52 No.789216632

    要は大陸の砂漠を緑化すればいいんだろ

    8 21/04/03(土)00:14:21 No.789217057

    黄砂でベランダがゴミにされて布団干せないんだが…

    9 21/04/03(土)00:14:42 No.789217155

    特別企画 中国の砂全部固める

    10 21/04/03(土)00:15:02 No.789217258

    滅びた砂ではなかろうか

    11 21/04/03(土)00:15:32 No.789217396

    なんであっちの砂がこっちまで飛んでくんだよおかしいだろ

    12 21/04/03(土)00:15:33 No.789217402

    ゴビ砂漠滅ぼして来いよ

    13 21/04/03(土)00:15:33 No.789217404

    >要は大陸の砂漠を緑化すればいいんだろ ロボ!

    14 21/04/03(土)00:17:18 No.789217928

    都市部の大気汚染成分くっついてるらしいな

    15 21/04/03(土)00:18:48 No.789218471

    >なんであっちの砂がこっちまで飛んでくんだよおかしいだろ 一度ジェット気流に乗ってしまうとあっという間に大陸横断するぞ

    16 21/04/03(土)00:19:59 No.789218899

    PM2.5とのコンボやめろ

    17 21/04/03(土)00:20:10 No.789218961

    つまりよぉ 緑化すればいいんだろ?

    18 21/04/03(土)00:21:10 No.789219417

    中国は黄砂にpm2.5くっつけてるだけで中国自体も黄砂には迷惑しとるだろ

    19 21/04/03(土)00:21:30 No.789219535

    >つまりよぉ >緑化すればいいんだろ? 緑化するための水採取したところが砂漠化しそう 緑化の方法よう知らんけど

    20 21/04/03(土)00:22:02 No.789219696

    >なんであっちの砂がこっちまで飛んでくんだよおかしいだろ なんか2週間で地球一周してタクラマカン砂漠に戻ってるって研究も出てるので気にするだけ無駄だ

    21 21/04/03(土)00:23:18 No.789220100

    中国さんはモンゴルから飛んできてるって言ってるよ

    22 21/04/03(土)00:24:06 No.789220390

    >緑化するための水採取したところが砂漠化しそう あるだろ?あのでっかいダムが

    23 21/04/03(土)00:24:38 No.789220599

    もう砂漠コンクリで固めよう

    24 21/04/03(土)00:24:49 No.789220661

    砂漠に死ぬほど水ぶち込んだら沼になるの?

    25 21/04/03(土)00:25:35 No.789220935

    >砂漠に死ぬほど水ぶち込んだら沼になるの? 死ね

    26 21/04/03(土)00:26:12 No.789221146

    理不尽なお言葉…

    27 21/04/03(土)00:26:14 No.789221159

    >砂漠に死ぬほど水ぶち込んだら沼になるの? 染みこまず集まって鉄砲水になって 低地に住んでいる人たちが死ぬ

    28 21/04/03(土)00:26:44 No.789221321

    ああいうのは大抵水はけどうにかしないといかん

    29 21/04/03(土)00:26:48 No.789221335

    火山灰よりはマシだ

    30 21/04/03(土)00:27:11 No.789221481

    黄砂問題でいつも中国だけにキレる人いるよね

    31 21/04/03(土)00:27:54 No.789221681

    今砂漠化してる地域を全て緑化すると別の地域が水不足になって砂漠化する

    32 21/04/03(土)00:28:39 No.789221908

    古代とか中世でもやっぱり黄砂に悩まされてた記録とかあるのかな

    33 21/04/03(土)00:29:02 No.789222024

    鳥取砂丘は緑化阻止してるのに…

    34 21/04/03(土)00:30:31 No.789222475

    >2週間で地球一周してタクラマカン砂漠に戻ってるって 風船おじさん思い出した! 今頃どこなのかな…

    35 21/04/03(土)00:31:11 No.789222672

    砂漠に雷落としまくってあのなんとかって石にしよう 頼んだぞ

    36 21/04/03(土)00:31:20 No.789222708

    >黄砂問題でいつも中国だけにキレる人いるよね 中国以外から黄砂って来るの

    37 21/04/03(土)00:31:24 No.789222729

    実際中国の人らはめちゃくちゃ苦しんでるので緑化進めちまおうぜという流れにはなっているから頑張ってほしい

    38 21/04/03(土)00:32:27 No.789223037

    >中国以外から黄砂って来るの 一応サハラ砂漠からのも多少はある でもやっぱり大部分は中国領由来

    39 21/04/03(土)00:33:30 No.789223373

    こうなったらもう緑化運動しかないな

    40 21/04/03(土)00:34:07 No.789223549

    向こうでのニュース番組 su4739405.mp4

    41 21/04/03(土)00:34:34 No.789223680

    >>中国以外から黄砂って来るの >一応サハラ砂漠からのも多少はある >でもやっぱり大部分は中国領由来 日本にもサハラ砂漠の砂が来るのか… イタリアや南フランスは空が赤くなるほど飛んでくるらしいけど

    42 21/04/03(土)00:35:17 No.789223882

    じゃあアメリカまで甲子園の土が飛んでってるかもしれんな

    43 21/04/03(土)00:35:20 No.789223901

    >向こうでのニュース番組 ちんちんですって?

    44 21/04/03(土)00:35:27 No.789223935

    鳥取に聞けば教えてくれるかもしれないな…砂漠の緑化の方法とやらを

    45 21/04/03(土)00:36:09 No.789224130

    向こうの方が只事ではないだろうからとっとと緑化してくだち…国内問題でしょうが

    46 21/04/03(土)00:37:40 No.789224563

    >向こうでのニュース番組 凄いな霧みたいだ 肺とかやられないんだろうか

    47 21/04/03(土)00:37:55 No.789224635

    向こうもあれだなアスファルト舗装やらコンクリやら増えて 落ちた黄砂がまた風で舞い上がってどんどん移動するみたいになってるのかな

    48 21/04/03(土)00:38:30 No.789224805

    >鳥取に聞けば教えてくれるかもしれないな…砂漠の緑化の方法とやらを 実際砂丘の横の研究施設で砂漠の緑化の研究してるよ

    49 21/04/03(土)00:38:32 No.789224816

    >>向こうでのニュース番組 捲土重来的ってかっこいいな

    50 21/04/03(土)00:39:13 No.789225034

    砂丘と砂漠は事情が

    51 21/04/03(土)00:39:50 No.789225194

    >>中国以外から黄砂って来るの >一応サハラ砂漠からのも多少はある >でもやっぱり大部分は中国領由来 まぁ空覆い尽くすバッタよりはマシでは

    52 21/04/03(土)00:39:55 No.789225213

    >向こうもあれだなアスファルト舗装やらコンクリやら増えて >落ちた黄砂がまた風で舞い上がってどんどん移動するみたいになってるのかな 単純に耕地や牧草地が増えてそこが荒れて舞い上がる砂の量が増えたから

    53 21/04/03(土)00:40:04 No.789225261

    >向こうでのニュース番組 >su4739405.mp4 本場はレベルが違うな…

    54 21/04/03(土)00:40:29 No.789225363

    高速道路の土台を造る要領で草でも生やせないかな

    55 21/04/03(土)00:40:54 No.789225481

    >ちんちんですって? 「」なんじゃないかってくらいちんちん連呼しとる!

    56 21/04/03(土)00:41:02 No.789225517

    >肺とかやられないんだろうか 黄砂由来の呼吸器系の病気はかなり昔から問題になってるよ

    57 21/04/03(土)00:41:02 No.789225520

    >一応サハラ砂漠からのも多少はある サハラからも?!!!

    58 21/04/03(土)00:41:09 No.789225550

    黄河の水全部抜いちゃいました

    59 21/04/03(土)00:41:29 No.789225637

    >高速道路の土台を造る要領で草でも生やせないかな アレは日本だから出来る業 一定の降水が見込めないと肥料入り種子吹き付けても芽吹かないかんな!

    60 21/04/03(土)00:42:25 No.789225869

    今の中国と日本のパワーバランス知ってるか? 知らないほうが良いぞ!

    61 21/04/03(土)00:43:06 No.789226047

    雨を降らすには…山だ!!

    62 21/04/03(土)00:43:57 No.789226253

    こう…ミントの種でも飛行機でばら蒔いてさ…

    63 21/04/03(土)00:44:16 No.789226335

    やはり核…

    64 21/04/03(土)00:45:37 No.789226631

    恥丘環境からぶっ壊したりしてなんとかならんのか もっと酷い事になったりして

    65 21/04/03(土)00:45:42 No.789226655

    人工降雨を図っても結局ゴミを日本海にばら撒く結果になったんだろうな

    66 21/04/03(土)00:45:52 No.789226695

    >今の中国と日本のパワーバランス知ってるか? >知らないほうが良いぞ! 急に何言ってんの?

    67 21/04/03(土)00:46:39 No.789226872

    一応中国は世界トップレベルの規模とスピードで緑化はやってる それでも簡単に黄砂はやまない

    68 21/04/03(土)00:46:46 No.789226899

    しばらく出張して帰ってきたら車がびっしり黄色だった 黄砂かなと思ったけどびっしり花粉だった…

    69 21/04/03(土)00:47:21 No.789227037

    日本の研究者が砂漠緑化成功させた地域あったよねあれでなんとかならんかな

    70 21/04/03(土)00:47:44 No.789227134

    日本の森が異様に元気なのは黄砂でアルカリ分が補充されるからとか聞いた事があるな

    71 21/04/03(土)00:48:27 No.789227311

    根本的な黄砂対策しない中国から金取っても良いレベル

    72 21/04/03(土)00:48:27 No.789227313

    まぁ近場の砂漠面積的に中国由来ってのはまぁ間違ってはいないが 中国の人的原因てわけでもないし実際一番の被害者は中国であるからして

    73 21/04/03(土)00:48:35 No.789227344

    >日本の研究者が砂漠緑化成功させた地域あったよねあれでなんとかならんかな いやもうめっちゃやってるよ 流石に黄砂は共産党の指示に従ってくれないから緑化するしかない訳で

    74 21/04/03(土)00:48:41 No.789227366

    >日本の研究者が砂漠緑化成功させた地域あったよねあれでなんとかならんかな 灌漑して殺された人?

    75 21/04/03(土)00:49:33 No.789227588

    >根本的な黄砂対策しない中国から金取っても良いレベル 根本的って… そもそも乾燥気候が一番の原因だし

    76 21/04/03(土)00:49:36 No.789227606

    人的要素がない訳じゃないがご先祖様のやらかしの分もあるし現代ちゅうごくがなんでも悪い訳じゃない

    77 21/04/03(土)00:49:44 No.789227644

    >根本的な黄砂対策しない中国から金取っても良いレベル 内モンゴル自治区とか根本的に対策しはじめたらそれはそれでやべーので

    78 21/04/03(土)00:49:51 No.789227668

    面積がとんでもないから人間じゃどうしようもない…

    79 21/04/03(土)00:50:48 No.789227872

    >根本的な黄砂対策しない中国から金取っても良いレベル 地震だったり台風がそれた時に日本から金取るか!ってのとかわらんのでは

    80 21/04/03(土)00:50:54 No.789227901

    21世紀にもなって人類は多少の砂漠にすら勝てないのか

    81 21/04/03(土)00:51:00 No.789227925

    ゴビ砂漠やタクラマカン砂漠が人的に作られたならともかくそうじゃねぇし

    82 21/04/03(土)00:51:12 No.789227974

    >面積がとんでもないから人間じゃどうしようもない… ゴビ砂漠緑化したらそれはそれで何か影響出そうだし…

    83 21/04/03(土)00:51:21 No.789228010

    >流石に黄砂は共産党の指示に従ってくれないから緑化するしかない訳で つまり共産党に勝つには黄砂をいっぱい生産する…?

    84 21/04/03(土)00:51:29 No.789228047

    砂漠をすべて緑化しよう…

    85 21/04/03(土)00:51:33 No.789228070

    >21世紀にもなって人類は多少の砂漠にすら勝てないのか 地震にも台風にも山火事にも大抵勝てねぇ

    86 21/04/03(土)00:52:00 No.789228179

    黄砂の責任を中国にとれって言っても流石にそれは無理がある

    87 21/04/03(土)00:52:05 No.789228197

    金出すから手入れさせろで入国しないと無理だな

    88 21/04/03(土)00:52:35 No.789228325

    最近話題のスエズ運河とか砂で浅くならないのかな いやそりゃ浚渫とかしてるんだろうけど間に合ってるのかなって

    89 21/04/03(土)00:52:55 No.789228417

    >砂漠をすべて緑化しよう… マジレスすると一時的な緑化はできなくもないんだけど それを維持するのにめちゃめちゃコストがかかる 緑化しても片っ端から砂漠化していくので

    90 21/04/03(土)00:53:27 No.789228576

    本当にどうにかなるなら中国が自分でやるんじゃないかな… 日本の100倍くらいは被害ウケてるでしょ…

    91 21/04/03(土)00:53:29 No.789228581

    全部コンクリで固めるしかないな…

    92 21/04/03(土)00:53:50 No.789228674

    >黄砂の責任を中国にとれって言っても流石にそれは無理がある 中国はともかくモンゴルにはちょっと言えないよな… そんな金はないだろうし

    93 21/04/03(土)00:54:05 No.789228739

    逆に砂削り取ろう 

    94 21/04/03(土)00:54:15 No.789228779

    あの砂漠の面積って日本列島2つ分くらいなかった?

    95 21/04/03(土)00:54:42 No.789228898

    >恥丘環境からぶっ壊したりしてなんとかならんのか >もっと酷い事になったりして 確かにグロリョナは人を選ぶが…

    96 21/04/03(土)00:55:10 No.789229038

    砂漠緑化は土地の利権で荒れがちだから命がけになるからな…

    97 21/04/03(土)00:55:11 No.789229044

    砂漠に穴掘ってそこに砂埋めちゃおうぜ

    98 21/04/03(土)00:55:13 No.789229049

    黄砂対策には…こうさ!

    99 21/04/03(土)00:55:26 No.789229105

    中国人だって別に好きで自分の国に黄砂降らせてるわけじゃないしな…

    100 21/04/03(土)00:55:49 No.789229193

    >逆に砂削り取ろう 削ってどこに置くんだよ 置いたそばから風に乗っていくぞ

    101 21/04/03(土)00:56:02 No.789229245

    >鹿児島市民の車だろ フフッてなった

    102 21/04/03(土)00:56:08 No.789229269

    バカスカ核実験やって不毛の大地を増やし続けたんなら自業自得なんだけどな

    103 21/04/03(土)00:56:42 No.789229408

    >バカスカ核実験やって不毛の大地を増やし続けたんなら自業自得なんだけどな 核なんかが開発される前からむしろ砂漠は減ってるからな…

    104 21/04/03(土)00:56:47 No.789229432

    おのれ焼き畑農業!

    105 21/04/03(土)00:57:15 No.789229549

    黄砂が増えたんじゃなくて 黄砂でダメージ受ける人類が増えてるだけなんだよな

    106 21/04/03(土)00:57:34 No.789229630

    ゴビ砂漠を全面的にコンクリで固めたとするとその周辺に砂漠が広がって手が付けられないことになるのは目に見えてるのと 固めた端から風化ではがれて元通りになるのが目に見えてるからな… 仮にミントを植えたら地球がミント星になるだろうからな…

    107 21/04/03(土)00:58:20 No.789229823

    黄砂降っても人間しか困ってないんだよな

    108 21/04/03(土)00:58:35 No.789229883

    逆の発想で偏西風なんとかできんの

    109 21/04/03(土)00:58:43 No.789229911

    中国の砂漠はオアシスみたいにぽっかり水源とか現れないのかな

    110 21/04/03(土)00:58:59 No.789229966

    >黄砂でダメージ受ける人類が増えてるだけなんだよな 長年花粉症かと思ってたら実は黄砂アレルギーだったなんてことがあるからな…

    111 21/04/03(土)00:59:31 No.789230105

    >逆の発想で偏西風なんとかできんの 人工地震でポールシフトおこせばあるいは

    112 21/04/03(土)00:59:33 No.789230108

    >逆の発想で偏西風なんとかできんの 地球の自転だぞ⁉︎

    113 21/04/03(土)01:00:15 No.789230280

    >仮にミントを植えたら地球がミント星になるだろうからな… あぁミントさん!貴女は天使だ!

    114 21/04/03(土)01:00:32 No.789230362

    >仮にミントを植えたら地球がミント星になるだろうからな… ザビ家の復讐装置…

    115 21/04/03(土)01:00:38 No.789230385

    砂漠何とかできる技術があんなら台風だってどうとでもなるよ…

    116 21/04/03(土)01:01:00 No.789230450

    >黄砂が増えたんじゃなくて >黄砂でダメージ受ける人類が増えてるだけなんだよな 黄砂は現にひどくなっているしそれで影響を受ける人も増えている

    117 21/04/03(土)01:01:41 No.789230609

    元来モンゴル付近は乾燥地帯でも生える草や低木で覆われていたけど南方からの開墾で丸禿げにされ畑が作られたが作物は育たず過疎化し砂漠だけが残った

    118 21/04/03(土)01:01:43 No.789230615

    つまり黄砂はクソ

    119 21/04/03(土)01:01:46 No.789230626

    黄砂どうにかしたらバタフライ効果で生態系に影響でない?

    120 21/04/03(土)01:02:29 No.789230800

    >いやそりゃ浚渫とかしてるんだろうけど間に合ってるのかなって 最大級の浚渫船とか作って定期的にやってるみたいね一応

    121 21/04/03(土)01:03:18 No.789230971

    鹿児島だとよくあった光景

    122 21/04/03(土)01:04:59 No.789231396

    DASHで畑の保湿高めるためにコンブ汁まいてたけど

    123 21/04/03(土)01:06:48 No.789231818

    >要は大陸の砂漠を緑化すればいいんだろ 了解!ラッカースプレー! はほんとにやるとは思わないじゃん…

    124 21/04/03(土)01:06:55 No.789231855

    >中国の砂全部固める ちゅうごくじんも多分喜ぶやつ