虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/02(金)23:44:38 昔はよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)23:44:38 No.789207214

昔はよく道にガソリンがこぼれてたけどそういえば最近見ないなと思いました

1 21/04/02(金)23:45:08 No.789207366

あー確かに 子どもの頃は通学路で見かけたけど最近はめっきり見ないわ

2 21/04/02(金)23:46:13 No.789207748

本当に少なくなったのか 大人になって地面をまじまじと見ることがなくなったのかどっちだろう

3 21/04/02(金)23:46:23 No.789207794

出来立てアスファルトに水流すとコレが滲むぞ

4 21/04/02(金)23:48:09 No.789208397

ガソリンスタンドの前はいつも虹色で

5 21/04/02(金)23:48:45 No.789208596

湿地みたいなとこで水面がこんな色になってて 誰か油こぼしたのかと思ってたらバクテリアの仕業らしかった

6 21/04/02(金)23:49:06 No.789208693

砂利の駐車場に水たまりができるとどこから来たのか謎のアメンボいたりとか虹色の染み合ったりとか確かに最近見ない

7 21/04/02(金)23:50:37 No.789209277

アメンボは昆虫だから翅があって飛ぶぞ

8 21/04/02(金)23:50:46 No.789209335

>湿地みたいなとこで水面がこんな色になってて >誰か油こぼしたのかと思ってたらバクテリアの仕業らしかった 前にあったわ工事現場の隣の水路がこんなになって すわうちの現場が原因かって油取りシート浮かべたり 水のサンプル分析に出したりしたりしてバクテリアでしたってなった奴

9 21/04/02(金)23:51:31 No.789209581

そういや子供の時はたまに見たなこれ…なんでだったんだろ

10 21/04/02(金)23:58:41 No.789211933

昔学研のキットでスレ画みたいな色の結晶だかなんだか作るキットあったけどなんて奴だっけな…

11 21/04/03(土)00:01:23 No.789212807

ガソリンは滑るからな…危ないよ

12 21/04/03(土)00:02:06 No.789213035

たまに見かけたし油っぽい何かとも認識はしてたがガソリン跡だったのこれ…?

13 21/04/03(土)00:02:42 No.789213248

キャブレターだとオーバーフローするとガソリンを外に捨てるけど キャブレター車が少なくなったとかだろうか

14 21/04/03(土)00:07:43 No.789214843

水で取らないからいつまでも残るんだよな

15 21/04/03(土)00:16:58 No.789217814

>昔学研のキットでスレ画みたいな色の結晶だかなんだか作るキットあったけどなんて奴だっけな… ビスマス

16 21/04/03(土)00:30:30 No.789222471

これって火つけたらどうなるの?

17 21/04/03(土)00:33:09 No.789223246

>これって火つけたらどうなるの? 何らかのオイルだから水の上に浮かんでいる以上火を付けようと思っても付かないよ

18 21/04/03(土)00:34:20 No.789223618

>水のサンプル分析に出したりしたりしてバクテリアでしたってなった奴 鉄分集めるバクテリアだったかな primitive technologyで見た

19 21/04/03(土)00:37:06 No.789224396

エンジンオイルの可能性はないの? ガソリンがこぼれてるよりエンジンオイルの方が可能性ありそうな気がするけど

↑Top