21/04/02(金)23:22:09 ED のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/02(金)23:22:09 No.789198751
ED
1 21/04/02(金)23:22:32 No.789198903
例のBGM
2 21/04/02(金)23:22:34 No.789198918
「」ちゃんこの映画俺好き!!
3 21/04/02(金)23:22:38 No.789198940
今の映画 最高でしたね
4 21/04/02(金)23:22:39 No.789198943
メインテーマいい…
5 21/04/02(金)23:22:40 No.789198949
よいばあちゃん萌えの作品だったな
6 21/04/02(金)23:22:41 No.789198960
名曲すぎる…
7 21/04/02(金)23:22:41 No.789198962
ソフィー控え目にいって最強キャラだよね…
8 21/04/02(金)23:22:42 No.789198963
最高のBGM
9 21/04/02(金)23:22:43 No.789198969
人生のメリーゴーランドいいよね
10 21/04/02(金)23:22:43 No.789198970
ゲド戦記は製作環境考えるとよく出来た映画なんすよ でも作品単体で見ると劇場版進撃の巨人みたいだね
11 21/04/02(金)23:22:47 No.789198990
でも細田守はこの後オマツリ男爵作るんだよね
12 21/04/02(金)23:22:50 No.789199019
EDちゃんと流すんだ
13 21/04/02(金)23:22:54 No.789199033
設定知った後だとすごい好きになれる映画 見れば見るほど面白くなる…
14 21/04/02(金)23:22:55 No.789199047
かなり勢いでまとめたけど面白いなやっぱり
15 21/04/02(金)23:22:55 No.789199048
等速エンディングだと!?
16 21/04/02(金)23:22:55 No.789199050
めっちゃよく聞いたピアノパート来たな
17 21/04/02(金)23:22:58 No.789199065
ゲド戦記を知らない「」がいるとか 年齢層の移り変わりを実感してしまう
18 21/04/02(金)23:22:59 No.789199071
名作と名曲の余韻をゲド戦記で汚すんじゃない!!
19 21/04/02(金)23:22:59 No.789199074
スタッフロールあるのまじ久々
20 21/04/02(金)23:23:02 No.789199088
パヤオはロリコンというネタに疑問を持つのはこの映画のせい
21 21/04/02(金)23:23:04 No.789199101
先生、悪者だった!?
22 21/04/02(金)23:23:07 No.789199121
音楽よし 映像よし ヘタレイケメンよし ちょ待てよなし 名作オッケ!
23 21/04/02(金)23:23:07 No.789199125
空散歩パートから他のことしようと思ってたら全部見ちゃった…
24 21/04/02(金)23:23:12 No.789199153
アコーディオン好き
25 21/04/02(金)23:23:13 No.789199162
この三拍子がいいんだ…
26 21/04/02(金)23:23:14 No.789199164
酒飲んでここの解説挟みながら観たらなんか号泣しちゃった…
27 21/04/02(金)23:23:15 No.789199169
映画見に行ったときはそうでもなかったのに面白かったじゃねえか
28 21/04/02(金)23:23:15 No.789199172
映画見たこと無かったけど知ってる曲
29 21/04/02(金)23:23:20 No.789199206
やっぱクレジットあるといいな
30 21/04/02(金)23:23:23 No.789199232
不幸になった人はいないハッピーエンド良いよね…
31 21/04/02(金)23:23:27 No.789199278
ショタだけキスされてなくない? 可哀想じゃない
32 21/04/02(金)23:23:28 No.789199287
> カブが乗ってきたこの城の残骸。鈴木さんの部屋にあったオモチャを宮崎さんが持っていって参考にしたのですが、まだ返してもらっていないそうです……。 酷い…
33 21/04/02(金)23:23:29 No.789199292
来週はみんなの好きなゲド戦記だよ
34 21/04/02(金)23:23:29 No.789199295
スタッフロールの曲すらいい雰囲気なのずるくない?
35 21/04/02(金)23:23:30 No.789199302
来週はゲド戦記 来週はゲド戦記
36 21/04/02(金)23:23:32 No.789199313
ジブリだからスタッフロール付きで余韻あるのはいいんですけどね? そのテロップは頃合見て消せよ!?
37 21/04/02(金)23:23:33 No.789199324
先生一般人も巻き込んで極悪すぎん? とっくに悪魔に取り憑かれてるだろ
38 21/04/02(金)23:23:36 No.789199340
宮崎監督の想いとか細田の尻ぬぐいめんどくさい以外にあるのか
39 21/04/02(金)23:23:40 No.789199368
今日ここで言われるまで全然気にしてなかったけどマジでキス魔だなソフィー!
40 21/04/02(金)23:23:44 No.789199389
久しぶりにテレビでスタッフロール見た
41 21/04/02(金)23:23:47 No.789199406
今見てもカカシのとこ強引すぎる…
42 21/04/02(金)23:23:47 No.789199409
>パヤオはロリコンというネタに疑問を持つのはこの映画のせい 少女が年齢以上の母性とかそなえたら最高だろう?
43 21/04/02(金)23:23:49 No.789199429
ゲド戦記は原作は名作ファンタジー作品だよ 中学の頃に俺が初めて読んだファンタジージュブナイルだよ 面白いかと言われると若干悩むけど性癖は歪んだよ
44 21/04/02(金)23:23:50 No.789199436
金ローの今回の担当は相当好きなんだろうなハウル
45 21/04/02(金)23:23:53 No.789199455
この余韻が堪らん
46 21/04/02(金)23:23:53 No.789199457
この曲本当に好き
47 21/04/02(金)23:23:54 No.789199461
王子カカシにしたのマジでサリバンなの!?
48 21/04/02(金)23:23:55 No.789199473
>やっぱよく分かんない映画だけど大好きな映画だと胸を張って言えるわ 誰かに勧めるんならナウシカとかラピュタとかだけどジブリで一番好き
49 21/04/02(金)23:23:55 No.789199474
海外でも滅茶苦茶評価高いのも納得だよねこれ… ババア二人があれこれやってる絵面だけで楽しいもん
50 21/04/02(金)23:23:56 No.789199490
>不幸になった人はいないハッピーエンド良いよね… 王子が失恋してるんですが…
51 21/04/02(金)23:23:57 No.789199493
ゲド戦記が面白いかって? 面白いよ原作は
52 21/04/02(金)23:23:57 No.789199494
>映画見に行ったときはそうでもなかったのに面白かったじゃねえか 多分がんばって色々生きてきたんだな…
53 21/04/02(金)23:23:59 No.789199507
やっぱ銀髪ヒロイン最高だわ
54 21/04/02(金)23:24:03 No.789199527
ジブリのネームブランドがあれば ゲド戦記みたいなそびえたつクソ山でも地上波で未だにプッシュできんだな
55 21/04/02(金)23:24:05 No.789199538
>ショタだけキスされてなくない? >可哀想じゃない マルクルなんも呪われてないし… いやまあこの先いっぱい呪われるんだけどさ
56 21/04/02(金)23:24:05 No.789199540
これ最初は細田守がやる予定だったんだよなぁ…
57 21/04/02(金)23:24:09 No.789199556
>先生一般人も巻き込んで極悪すぎん? >とっくに悪魔に取り憑かれてるだろ 悪魔に取り憑かれているというか悪魔そのものと言っていいほど邪悪だよね
58 21/04/02(金)23:24:09 No.789199562
>少女が年齢以上の母性とかそなえたら最高だろう? 超おじいさんはシャアか何かなの?
59 21/04/02(金)23:24:11 No.789199570
これ結局先生が諸悪の根源では?
60 21/04/02(金)23:24:12 No.789199579
原作そこまで長くないからサクッと読むにはちょうどいいぞ
61 21/04/02(金)23:24:13 No.789199593
素晴らしいED
62 21/04/02(金)23:24:16 No.789199615
どういう話なのと聞かれると 何とも説明できない話ではある…
63 21/04/02(金)23:24:20 No.789199636
>やっぱ銀髪ヒロイン最高だわ 中国人きたな…
64 21/04/02(金)23:24:23 No.789199648
可愛くて家事上手くておばちゃんの図太さも持っててママみもあるとかマザコンの理想感はある
65 21/04/02(金)23:24:30 No.789199701
>いやまあこの先いっぱい呪われるんだけどさ えぇ…?
66 21/04/02(金)23:24:32 No.789199716
ゲド戦記は吾郎君が素人だから余計なアドバイスに全部従っちゃったから…
67 21/04/02(金)23:24:34 No.789199733
プロデューサー 火の悪魔
68 21/04/02(金)23:24:35 No.789199741
やっぱジブリで一番好きなカップルなんだよハウルとソフィー…
69 21/04/02(金)23:24:38 No.789199767
魔法がある一方で機械文明の戦争してておもしれー世界観だ
70 21/04/02(金)23:24:38 No.789199769
この曲本当にすごすぎる
71 21/04/02(金)23:24:39 No.789199775
ゲドじゃなくてさあ… コクリコ坂やれよ
72 21/04/02(金)23:24:39 No.789199776
>不幸になった人はいないハッピーエンド良いよね… 国土がズタボロなんですけお!!
73 21/04/02(金)23:24:40 No.789199783
>>ショタだけキスされてなくない? >>可哀想じゃない >マルクルなんも呪われてないし… >いやまあこの先いっぱい呪われるんだけどさ えっ…えっ!?
74 21/04/02(金)23:24:41 No.789199786
超おじいさん
75 21/04/02(金)23:24:43 No.789199811
愛じゃよ 愛
76 21/04/02(金)23:24:44 No.789199815
BGMゴッドファーザーの影響受けてるって聞くと確かにそれっぽいな
77 21/04/02(金)23:24:45 No.789199823
おわり
78 21/04/02(金)23:24:46 No.789199826
ひょっとしてル・グィンもハウルみたいな映画作ってほしかったの?
79 21/04/02(金)23:24:47 No.789199832
おわり
80 21/04/02(金)23:24:48 No.789199842
>マルクルなんも呪われてないし… うn >いやまあこの先いっぱい呪われるんだけどさ えぇ…
81 21/04/02(金)23:24:48 No.789199844
俺音楽ならジブリの中でアリエッティが1番好きなんだ サントラまで買ってしまった
82 21/04/02(金)23:24:49 No.789199845
おわり
83 21/04/02(金)23:24:50 No.789199852
駿は恋するヒロインは無敵だと思ってるな
84 21/04/02(金)23:24:53 No.789199869
なんかさっきのスレでショタハーレム軍団がハウルコピー人間みたいなこと書いてあった…
85 21/04/02(金)23:24:54 No.789199873
エンドロールまできっちり流すのは珍しいな
86 21/04/02(金)23:24:56 No.789199888
面白かったやつだ
87 21/04/02(金)23:24:59 No.789199902
>何とも説明できない話ではある… ソフィーとハウルの恋愛話だろ
88 21/04/02(金)23:25:02 No.789199921
>どういう話なのと聞かれると >何とも説明できない話ではある… ちょっとシンデレラが頑張るシンデレラストーリーでいいんじゃねえか?
89 21/04/02(金)23:25:02 No.789199926
アーヤは追加もあるんだっけ
90 21/04/02(金)23:25:05 No.789199936
ゲド戦記は作画の綺麗なZ級映画って感じ コンテが凄い低予算素人制作の映画っぽい
91 21/04/02(金)23:25:05 No.789199939
あーそういう繋がりなのか
92 21/04/02(金)23:25:05 No.789199945
CGなん!?
93 21/04/02(金)23:25:08 No.789199963
ババア声とかないわーって思ってたけど あの声もコンプレックスだったと考えると いいじゃん!ってなった
94 21/04/02(金)23:25:08 No.789199965
アーヤと魔女CGがキモいんだよな…
95 21/04/02(金)23:25:09 No.789199972
吾郎監督か…
96 21/04/02(金)23:25:10 No.789199978
>これ結局先生が諸悪の根源では? 契約ガン無視してフリーランス貫いてるハウルも問題があるように見える…
97 21/04/02(金)23:25:11 No.789199984
ああ原作繋がりだったのか
98 21/04/02(金)23:25:14 No.789200009
>>やっぱ銀髪ヒロイン最高だわ >中国人きたな… ニホンジンギンパツキライアルカ?
99 21/04/02(金)23:25:17 No.789200028
これまぁまぁ面白かったよね
100 21/04/02(金)23:25:18 No.789200039
トーマス感
101 21/04/02(金)23:25:21 No.789200061
メスガキかよ
102 21/04/02(金)23:25:24 No.789200076
ルグゥインで懲りろ
103 21/04/02(金)23:25:26 No.789200082
なにその邪悪...
104 21/04/02(金)23:25:27 No.789200087
この映画好きな「」は続編読んだらダメだよ!
105 21/04/02(金)23:25:30 No.789200098
カブトムシみてーな頭だ…
106 21/04/02(金)23:25:30 No.789200101
メスガキとあざといおじさんの話
107 21/04/02(金)23:25:31 No.789200108
割とジブリの作品の中で我この作品好き!と言われるのが多い
108 21/04/02(金)23:25:32 No.789200110
テレビでやったのに映画やるの!?
109 <a href="mailto:ゴロー">21/04/02(金)23:25:32</a> [ゴロー] No.789200118
俺は建築家になるはずだった…なぜアニメ監督に…
110 21/04/02(金)23:25:32 No.789200119
これ吾郎なの? じゃあダメだな
111 21/04/02(金)23:25:33 No.789200124
また魔女か!
112 21/04/02(金)23:25:33 No.789200125
3Dアニメ?
113 21/04/02(金)23:25:34 No.789200130
「魔女」
114 21/04/02(金)23:25:34 No.789200131
>>>やっぱ銀髪ヒロイン最高だわ >>中国人きたな… >ニホンジンギンパツキライアルカ? 大好き…
115 21/04/02(金)23:25:34 No.789200132
歩き続けるわ涙が止まらないの は有数の好きなアニメの脚本
116 21/04/02(金)23:25:36 No.789200147
せめてコクリコ流してやってくれよ!
117 21/04/02(金)23:25:37 No.789200149
>不幸になった人はいないハッピーエンド良いよね… 先生は結局ハウル手に入れられなかったし不幸だわね
118 21/04/02(金)23:25:38 No.789200157
正月にやってたけど アーヤのロック精神が面白すぎた…
119 21/04/02(金)23:25:38 No.789200162
NHKでやってたやつ?
120 21/04/02(金)23:25:43 No.789200196
おばさんはズルい!
121 21/04/02(金)23:25:46 No.789200219
データ放送で駿の話見たけど弟子のマイケルって誰だ…?
122 21/04/02(金)23:25:48 No.789200231
マンドレークのデレがよかった記憶
123 21/04/02(金)23:25:49 No.789200243
>これ吾郎なの? >じゃあダメだな 親父のレス
124 21/04/02(金)23:25:49 No.789200245
あれこないだNHKでなんかやってなかったっけ
125 21/04/02(金)23:25:50 No.789200248
吾郎ちゃんが描きたいのがむっちりしたババアだとは思わなかった…
126 21/04/02(金)23:25:50 No.789200254
やっぱこのじーさんの映画はすげえごちゃごちゃしてるはずなのに2時間で纏まってるのが凄いな
127 21/04/02(金)23:25:52 No.789200265
バシィ
128 21/04/02(金)23:25:53 No.789200267
年末にNHKでやってたのと何か違うの?
129 21/04/02(金)23:25:55 No.789200278
最後がよく分からないというかソフィの魔法関連が分かりずらいけど面白かった
130 21/04/02(金)23:25:55 No.789200282
>カブトムシみてーな頭だ… クワガタじゃねえの!?
131 21/04/02(金)23:25:56 No.789200290
>テレビでやったのに映画やるの!? 追加シーンありまあす!
132 21/04/02(金)23:25:56 No.789200293
ぬ
133 21/04/02(金)23:25:57 No.789200297
バシィ
134 21/04/02(金)23:25:57 No.789200303
パァン
135 21/04/02(金)23:25:57 No.789200305
ゲドは鈴木Pってやつが大体悪い
136 21/04/02(金)23:26:02 No.789200332
原作はクレストマンシーのシリーズのほうが好き
137 21/04/02(金)23:26:02 No.789200333
ぬ~ん
138 21/04/02(金)23:26:03 No.789200339
これテレビで放送したのそのまんまなの?
139 21/04/02(金)23:26:08 No.789200375
遺影みたいなのやめろや!
140 21/04/02(金)23:26:14 No.789200408
パヤオ死んでるみたいじゃねえか!
141 21/04/02(金)23:26:16 No.789200420
面白かったの!?
142 21/04/02(金)23:26:16 No.789200423
「は」
143 21/04/02(金)23:26:17 No.789200425
遺影!
144 21/04/02(金)23:26:17 No.789200426
遺影みたいだなパヤオ…
145 21/04/02(金)23:26:18 No.789200432
いい顔するなこいつ!!
146 21/04/02(金)23:26:18 No.789200434
>パヤオはロリコンというネタに疑問を持つのはこの映画のせい マゾコンだから…
147 21/04/02(金)23:26:19 No.789200439
ほんとかー?
148 21/04/02(金)23:26:19 No.789200440
遺影だこれ
149 21/04/02(金)23:26:19 No.789200441
>王子カカシにしたのマジでサリバンなの!? それは普通に語られてただろ!?
150 21/04/02(金)23:26:20 No.789200442
すげー褒めてる
151 21/04/02(金)23:26:22 No.789200452
ディズニーピクサーのパクリ感
152 21/04/02(金)23:26:22 No.789200454
白黒だと遺影みたいだな
153 21/04/02(金)23:26:24 No.789200467
アーヤはわりと面白いよ
154 21/04/02(金)23:26:25 No.789200471
駿が面白いと言ったんだな?
155 21/04/02(金)23:26:25 No.789200479
パヤオ死んでる...
156 21/04/02(金)23:26:27 No.789200490
アーヤ面白そうだな 駿の感想が不穏だが
157 21/04/02(金)23:26:27 No.789200491
「は」って何だよ!?
158 21/04/02(金)23:26:28 No.789200496
サリヴァン先生の所属する国とカブの国があるのはわかるけどソフィーはどっちの国に住んでたわけ?
159 21/04/02(金)23:26:28 No.789200498
ほ…褒めてるー!?
160 21/04/02(金)23:26:28 No.789200499
心オナニー
161 21/04/02(金)23:26:29 No.789200512
心オナニー
162 21/04/02(金)23:26:29 No.789200513
ハウルの原作は当然のように別物だからな! 続編読む前に1巻の方も読めよな!
163 21/04/02(金)23:26:30 No.789200520
その宮崎吾朗
164 21/04/02(金)23:26:31 No.789200525
最初の方かなり駆け足展開なのに最後らへん説明足りないのもったいなくね?
165 21/04/02(金)23:26:31 No.789200527
やめろ
166 21/04/02(金)23:26:31 No.789200532
心オナニー
167 21/04/02(金)23:26:32 No.789200537
パヤオそんなコメントする奴だったっけ…
168 21/04/02(金)23:26:33 No.789200552
心オナニー
169 21/04/02(金)23:26:34 No.789200555
コクリコは嫌いじゃないけどゴローがあれこれ言われるのはまあわかる…
170 21/04/02(金)23:26:34 No.789200560
心オナニー
171 21/04/02(金)23:26:34 No.789200561
先生は善悪併せ持つキャラだから…
172 21/04/02(金)23:26:35 No.789200571
>面白かったの!? 面白いよ ゴローはパヤオと違う強い女を描く
173 21/04/02(金)23:26:36 No.789200578
コクリコ坂にしてやれよ!
174 21/04/02(金)23:26:38 No.789200594
心オナニー!心オナニーじゃないか!
175 21/04/02(金)23:26:39 No.789200596
アンタほどの人がそう言うなら…
176 21/04/02(金)23:26:42 No.789200611
運命的出会い… そして奇跡が起きた
177 21/04/02(金)23:26:43 No.789200618
>駿が面白いと言ったんだな? 前後でボロクソ言ってそう…
178 21/04/02(金)23:26:45 No.789200633
超おじいさん…死んだのか…
179 21/04/02(金)23:26:47 No.789200647
奇跡がどうとか言う話だっけゲド
180 21/04/02(金)23:26:47 No.789200652
出たコナン
181 21/04/02(金)23:26:47 No.789200654
異次元久々だな
182 21/04/02(金)23:26:50 No.789200670
ゴローのネガキャンにしかならなくない!?
183 21/04/02(金)23:26:51 No.789200683
>これ吾郎なの? >じゃあダメだな 吾郎監督もゲドとアリオッチでシナリオやってた人がいなくなってからはわりと面白い気がする
184 21/04/02(金)23:26:52 No.789200688
年に何回やるんだよコナン
185 21/04/02(金)23:26:53 No.789200694
駿が単に面白かったって言うの物凄く心配なんだが
186 21/04/02(金)23:26:53 No.789200698
ずっとアニメだな
187 21/04/02(金)23:26:54 No.789200700
>ゲドは鈴木Pってやつが大体悪い パヤオが有名になる前は蹴った原作者が悪い
188 21/04/02(金)23:26:56 No.789200716
ねえ!なんで竜になったの!ねえ!なんでなんで!!
189 21/04/02(金)23:26:57 No.789200725
サーヤの宣伝としては最悪じゃないかなゲド戦記…大丈夫かな…
190 21/04/02(金)23:27:02 No.789200753
四週連続アニメか
191 21/04/02(金)23:27:02 No.789200755
無駄に父親殺しをしてた覚えがある
192 21/04/02(金)23:27:05 No.789200765
天国へのカウントダウンいいよね クロスロードもやって
193 21/04/02(金)23:27:06 No.789200776
タイタニック!?
194 21/04/02(金)23:27:06 No.789200780
時計仕掛けの摩天楼やらないの?
195 21/04/02(金)23:27:09 No.789200796
タイタニックときたか!
196 21/04/02(金)23:27:09 No.789200802
前後編!?
197 21/04/02(金)23:27:10 No.789200808
何度目だ 剣心
198 21/04/02(金)23:27:10 No.789200810
テレビでやったときはそんな話題にならかなったのに 映画化するときにヒで流れまくって宣伝間違ってるのでは?と思った
199 21/04/02(金)23:27:10 No.789200812
前後編!?
200 21/04/02(金)23:27:11 No.789200815
吾郎は着実に成長してるけどゲドの衝撃と十字架が重すぎてずっと大衆の評価が更新されなくて同情はできる でもゲドは許さないよ…
201 21/04/02(金)23:27:11 No.789200816
エンダアアアアアアアアアアア
202 21/04/02(金)23:27:12 No.789200820
タイタニックやるんだ
203 21/04/02(金)23:27:12 No.789200822
二週連続タイタニック!
204 21/04/02(金)23:27:13 No.789200826
>パヤオそんなコメントする奴だったっけ… 息子がいい映画作ったらウキウキになるお父さんだよ
205 21/04/02(金)23:27:13 No.789200827
ゴールデンウィークはタイタニックか
206 21/04/02(金)23:27:13 No.789200829
本間新一の謎に迫る
207 21/04/02(金)23:27:17 No.789200851
鈴木敏夫死んだの?
208 21/04/02(金)23:27:17 No.789200855
幕末ドリフトメイキングがただいま佐藤健のyoutubeチャンネルで公開中
209 21/04/02(金)23:27:18 No.789200856
まるで死んだみたいだな!?
210 21/04/02(金)23:27:18 No.789200860
駿の作品以外だとマーニーがすごくいいです 無償の愛いいよね…
211 21/04/02(金)23:27:19 No.789200862
出たガトチュ…
212 21/04/02(金)23:27:20 No.789200878
し、死んでる…
213 21/04/02(金)23:27:21 No.789200882
タイタニックって前後編なの!?
214 21/04/02(金)23:27:23 No.789200897
鈴木も死んでる…
215 21/04/02(金)23:27:24 No.789200903
まさか令和に地上波でタイタニック観られるとは
216 21/04/02(金)23:27:25 No.789200909
あ、今のが邦キチで言ってた足袋ドリフト?
217 21/04/02(金)23:27:25 No.789200911
タイタニック分割かよ
218 21/04/02(金)23:27:26 No.789200917
ラストのキスシーンだけ「わりとまぁそれはいいけど…」 みたいな雰囲気にスレがなるゲド!
219 21/04/02(金)23:27:32 No.789200956
勝手に殺すな
220 21/04/02(金)23:27:33 No.789200962
タイタニック一回じゃやれないのかもう
221 21/04/02(金)23:27:34 No.789200964
全部で4時間くらいだもんなタイタニック
222 21/04/02(金)23:27:35 No.789200970
地獄に行かないで!
223 21/04/02(金)23:27:37 No.789200989
>エンダアアアアアアアアアアア ちげーよ!
224 21/04/02(金)23:27:38 No.789200996
>前後編!? 194分あるからな
225 21/04/02(金)23:27:40 No.789201009
ゲド戦記は1巻目やってたらまだ少しはマシだったんじゃなかろうか
226 21/04/02(金)23:27:40 No.789201011
クソなげえやつじゃんと思ったら前後編か
227 21/04/02(金)23:27:40 No.789201013
>時計仕掛けの摩天楼やらないの? この前やっただろ!?
228 21/04/02(金)23:27:41 No.789201017
分けるのかよ
229 21/04/02(金)23:27:41 No.789201019
炊いた肉
230 21/04/02(金)23:27:41 No.789201020
アニメージュと鈴木が死んだのかと思ったじゃねーか
231 21/04/02(金)23:27:42 No.789201023
毎度2週かけてやってるタイタニックじゃないか
232 21/04/02(金)23:27:42 No.789201025
>タイタニックって前後編なの!? いや一本なんだけど金ロー枠でやるには長すぎてね…
233 21/04/02(金)23:27:42 No.789201027
ミンキーモモみると泣いちゃう…
234 21/04/02(金)23:27:43 No.789201030
なんでこう死んだみたいな写真ばっか使うの…
235 21/04/02(金)23:27:43 No.789201031
なかなか充実した予告タイムだな
236 21/04/02(金)23:27:45 No.789201037
死んでるみたいな出し方すなよ!
237 21/04/02(金)23:27:46 No.789201047
宮城…
238 21/04/02(金)23:27:48 No.789201060
鈴木死んだみたいな言い方!
239 21/04/02(金)23:27:49 No.789201067
>タイタニック分割かよ 当時ビデオも分かれてた気がする
240 21/04/02(金)23:27:49 No.789201069
>駿が単に面白かったって言うの物凄く心配なんだが 冒頭は微妙な感じだけど尻上がりに面白くなるのは確か
241 21/04/02(金)23:27:52 No.789201083
るろ剣の二作目と三作目はもう…
242 21/04/02(金)23:27:53 No.789201087
としおが死んだらもっと喜ぶコメントするやつがいるから死んでない
243 21/04/02(金)23:27:53 No.789201093
NHKはまた父と子流してくれよな
244 21/04/02(金)23:28:00 No.789201128
>データ放送で駿の話見たけど弟子のマイケルって誰だ…? 原作だとマイケルって名前のマルクル
245 21/04/02(金)23:28:00 No.789201129
もう楽団出てくるシーン思いだして泣きそう
246 21/04/02(金)23:28:04 No.789201145
>るろ剣の二作目と三作目はもう… 俺はどこだ
247 21/04/02(金)23:28:07 No.789201159
>タイタニックって前後編なの!? 長いから金ローでは分割するしかないのだ
248 21/04/02(金)23:28:11 No.789201190
タイタニックそんな長かったか
249 21/04/02(金)23:28:22 No.789201252
>タイタニック分割かよ 本編でも分割するからな…
250 21/04/02(金)23:28:24 No.789201269
>最初の方かなり駆け足展開なのに最後らへん説明足りないのもったいなくね? いつか君が説明を極力省いた作品の面白さに目覚めてくれたら嬉しい
251 21/04/02(金)23:28:28 No.789201284
タイタニック長いよね…
252 21/04/02(金)23:28:30 No.789201295
船が氷山に激突して沈むだけの映画がなんであんな長いんだろうな…
253 21/04/02(金)23:28:35 No.789201324
>全部で4時間くらいだもんなタイタニック そし んら そりゃ前後編に分けるな…シンエヴァもそうなるんかな?
254 21/04/02(金)23:28:43 No.789201370
タイタニックってババァが石投げる映画だっけ
255 21/04/02(金)23:28:46 No.789201391
よくあんな長い映画ヒットしたな…
256 21/04/02(金)23:28:47 No.789201398
宮崎親子は遠慮なさすぎるだけで仲悪いわけじゃないから…
257 21/04/02(金)23:28:48 No.789201405
寧ろタイタニックって毎回分割なイメージ
258 21/04/02(金)23:28:50 No.789201417
タイタニックは最後まで演奏してた楽団しか覚えてねぇ
259 21/04/02(金)23:28:53 No.789201433
レンタルビデオ屋で2本組になったVHSを借りて見たの思い出すわ 今となってはTSUTAYA以外死滅してしまった
260 21/04/02(金)23:28:54 No.789201434
グリーンマイルとかも地上波だと前後編だったっけ
261 21/04/02(金)23:28:54 No.789201435
>タイタニックそんな長かったか >タイタニック:210分(字幕版) なそ にん
262 21/04/02(金)23:28:55 No.789201440
ココロオナニー
263 21/04/02(金)23:28:57 No.789201462
>タイタニックってババァが石投げる映画だっけ デンデラみたいに言うな
264 21/04/02(金)23:28:59 No.789201474
ジブリ展行くと昔のアニメージュが置いてあるんだけど旧劇の時期のやつ読むと読者投稿欄の荒れっぷりに笑う
265 21/04/02(金)23:29:01 No.789201482
そういえばなんの映画か名前覚え出せないんだけど普通の少年だったかが異世界にいって特別な剣?とオレンジっぽい帽子かぶって冒険する映画なんだっけ?
266 21/04/02(金)23:29:03 No.789201502
ねえもしかしてカブ王子に呪いかけたのって
267 21/04/02(金)23:29:04 No.789201507
>船が氷山に激突して沈むだけの映画がなんであんな長いんだろうな… 船が氷山に激突して沈むだけの映画じゃないから
268 21/04/02(金)23:29:11 No.789201540
吾郎はゲドの失敗をバネにしたからな
269 21/04/02(金)23:29:13 No.789201551
だがソフィーの魔法関連を全く説明しないことで恋する少女のパワーを演出できたとも言える
270 21/04/02(金)23:29:14 No.789201561
>タイタニックってババァが石投げる映画だっけ ヒロインがちっぱいでアイリッシュダンスする映画だよ
271 21/04/02(金)23:29:15 No.789201565
>上映時間:3時間30分 長っ!
272 21/04/02(金)23:29:18 No.789201584
>そりゃ前後編に分けるな…シンエヴァもそうなるんかな? やるときはそうなるかもしれないし一時間前倒しでやればなんとかなる範疇でもある タイタニックは本当に長いからな…
273 21/04/02(金)23:29:18 No.789201586
タイタニックを一気に流そうとすると CM分まで考えたら9時開始で深夜2時前に終わるぐらいか
274 21/04/02(金)23:29:19 No.789201589
>そういえばなんの映画か名前覚え出せないんだけど普通の少年だったかが異世界にいって特別な剣?とオレンジっぽい帽子かぶって冒険する映画なんだっけ? たぶんブレイブストーリー
275 21/04/02(金)23:29:19 No.789201594
>そりゃ前後編に分けるな…シンエヴァもそうなるんかな? 村で何分位取ったっけ…切るなら村前・村後しかなさそうだけど
276 21/04/02(金)23:29:21 No.789201599
じゃあ長すぎてロードオブザリング流せないじゃん
277 21/04/02(金)23:29:22 No.789201605
>異世界にいって特別な剣?とオレンジっぽい帽子かぶって冒険する映画なんだっけ? ブレイブストーリー?
278 21/04/02(金)23:29:24 No.789201617
タイタニックがクソ長いことを知らない人もいるのか…
279 21/04/02(金)23:29:31 No.789201666
タイタニックまだ見たことなかったんで楽しみなんだけど 同時に題材的に二週目のパートが怖い
280 21/04/02(金)23:29:38 No.789201694
ゲド戦記は3巻だか4巻だかで急に年代スキップしてヒロインが知らん男のの人妻になって未亡人になってる衝撃展開があった記憶
281 21/04/02(金)23:29:40 No.789201706
カブは何で入れたのか未だによくわからない
282 21/04/02(金)23:29:43 No.789201726
>そういえばなんの映画か名前覚え出せないんだけど普通の少年だったかが異世界にいって特別な剣?とオレンジっぽい帽子かぶって冒険する映画なんだっけ? ブレイブストーリー? ジブリは関係ないぞ
283 21/04/02(金)23:29:47 No.789201756
シンエヴァ分割するとしてもどこで切れば...
284 21/04/02(金)23:29:47 No.789201760
タイタニックは子供心にパニックホラーのイメージだったわ…
285 21/04/02(金)23:29:48 No.789201762
タイタニック面白いよね
286 21/04/02(金)23:29:52 No.789201779
インターステラーも前後編になりそうだな
287 21/04/02(金)23:29:53 No.789201792
そんなに長くてだれないのかタイタニック 船沈むだけの話でしょ?
288 21/04/02(金)23:29:57 No.789201810
劇場でも休憩一回だけだったのかなタイタニック
289 21/04/02(金)23:29:59 No.789201816
(例のポーズ)でしかタイタニックを知らない人は多い 俺もだ
290 21/04/02(金)23:30:05 No.789201856
>そりゃ前後編に分けるな…シンエヴァもそうなるんかな? 2回に分けたほうが視聴率は稼げるかもしれんけどうーん…
291 21/04/02(金)23:30:07 No.789201870
>>タイタニックってババァが石投げる映画だっけ >ヒロインがちっぱいでアイリッシュダンスする映画だよ 沈みゆく船で楽団が天国と地獄演奏する映画?
292 21/04/02(金)23:30:07 No.789201874
15年ぶりくらいに見たけどかなり密度高いなこの映画… まだ飲み込みきれない ソフィが可愛くてえっちで賢いな最強キャラなのはわかった
293 21/04/02(金)23:30:09 No.789201886
昔フジでやった時は19時スタートで23時までやった
294 21/04/02(金)23:30:13 No.789201908
もしかしてハウルのスレだと他よりもデンデラの周知率高いのでは…!?
295 21/04/02(金)23:30:16 No.789201933
タイタニック…そんなに長かったっけ… カーセックスと沈むところしか覚えていない…
296 21/04/02(金)23:30:19 No.789201949
>劇場でも休憩一回だけだったのかなタイタニック ぶっ通しだった
297 21/04/02(金)23:30:21 No.789201958
>シンエヴァ分割するとしてもどこで切れば... シンジが立ち直るところでそこそこ綺麗に分けられない?
298 21/04/02(金)23:30:24 No.789201978
>ブレイブストーリー? >ジブリは関係ないぞ そんな…こっちにも大泉洋出てるのに…
299 21/04/02(金)23:30:30 No.789202014
KOMはどこかでやらないんですか…
300 21/04/02(金)23:30:33 No.789202035
>タイタニックは子供心にパニックホラーのイメージだったわ… 何気にホラーだよねあれ 有名なラブロマンス部分はほんのちょっとしかない
301 21/04/02(金)23:30:36 No.789202053
シンエヴァなら20時にめり込ませた上でこの時間までやらせてくれそう
302 21/04/02(金)23:30:36 No.789202055
タイタニックは後編だけ見るかな
303 21/04/02(金)23:30:40 No.789202067
>そんなに長くてだれないのかタイタニック >船沈むだけの話でしょ? 実際に沈むまでがめっちゃ長かったんだあの事故 海に逃げたら沈没で一気に渦潮ができてみんな巻き込まれて死んだ
304 21/04/02(金)23:30:41 No.789202069
タイタニックはVHSの時代でも二本組だったからな…
305 21/04/02(金)23:30:47 No.789202111
シンエヴァは2時間半だから微妙なところだな
306 21/04/02(金)23:30:58 No.789202150
ブレイブストーリーかあ いや主題歌が唐突に聞きたくなったけど名前が思い出せなくてね…
307 21/04/02(金)23:31:01 No.789202163
分割ならノーカットでやれそうだなシンエヴァ
308 21/04/02(金)23:31:04 No.789202187
>タイタニックはVHSの時代でも二本組だったからな… つまりブレイブハートもいける…!
309 21/04/02(金)23:31:12 No.789202246
ソフィーが魔法使いなのはここで聞かなきゃ生涯気づいてなかったと思う
310 21/04/02(金)23:31:17 No.789202273
>>劇場でも休憩一回だけだったのかなタイタニック >ぶっ通しだった 正気か
311 21/04/02(金)23:31:30 No.789202350
昔ロード・オブ・ザ・リングの王の帰還やったときも前後編で分けて2週でやってたな
312 21/04/02(金)23:31:35 No.789202397
ブレイブストーリーは典型的なゴンゾった作品だから期待はしないほうがいい
313 21/04/02(金)23:31:37 No.789202410
超おじいさん昔からおじいさんだよな
314 21/04/02(金)23:31:39 No.789202431
>タイタニックはVHSの時代でも二本組だったからな… うちにあったな懐かしい そして見なかった…
315 21/04/02(金)23:31:41 No.789202441
タイタニックはラスト付近の死体がスゥーって沈んでくのがなんか怖かったのだけ覚えてる
316 21/04/02(金)23:31:44 No.789202461
タイタニックの最後主人公がヒロインの手を離すシーン カウントして手を離しますよって言われてたのにいきなり手を離したんだっけ
317 21/04/02(金)23:31:46 No.789202478
タイタニックは予算が足りないから半分だけ船作ったらしいな…
318 21/04/02(金)23:31:54 No.789202519
>ブレイブストーリーは典型的なゴンゾった作品だから期待はしないほうがいい なんでだよ!いいじゃねーか俺は大好きだぞ!
319 21/04/02(金)23:31:57 No.789202534
タイタニック昔映画館で見て船酔いして吐いちゃったんだよなあ 暗転してピカピカしてグルグルして凄い酔った
320 21/04/02(金)23:31:59 No.789202544
コリコリ坂はまっとうに面白かったけどゴローだったのか 腕上げたな
321 21/04/02(金)23:31:59 No.789202546
>超おじいさん昔からおじいさんだよな 20年前で60歳だからな...
322 21/04/02(金)23:32:14 No.789202647
昔はひたすら長い映画が結構あった ロシアのやつとか
323 21/04/02(金)23:32:15 No.789202649
>ソフィーが魔法使いなのはここで聞かなきゃ生涯気づいてなかったと思う 原作読まなきゃわかるやつの方がすごいよね…
324 21/04/02(金)23:32:16 No.789202667
>つまりブレイブハートもいける…! ブレイブハートは深夜やってたね その時も前後編だった気もする
325 21/04/02(金)23:32:22 No.789202705
>タイタニックは予算が足りないから半分だけ船作ったらしいな… そしてキャメロンがしゃーねーなーって作ったCGが絶賛された
326 21/04/02(金)23:32:22 No.789202708
>ソフィーが魔法使いなのはここで聞かなきゃ生涯気づいてなかったと思う ここの一点がもう一歩何かで明示されてただけでも本当に語りすぎないのがいい物になってたんじゃないかと思う ここ分かっただけで色々繋がるもの…
327 21/04/02(金)23:32:34 No.789202778
>カウントして手を離しますよって言われてたのにいきなり手を離したんだっけ なんでタイタニックがクリスマスのナカトミビルになるんだよ!
328 21/04/02(金)23:32:46 No.789202859
ブレイブストーリーはアクアタイムズの曲の使い方で耐えられなかった記憶がある
329 21/04/02(金)23:32:54 No.789202897
ゴンゾは東京都のPVでジャパニメーションの代表格みたいな扱いになってたし…
330 21/04/02(金)23:32:55 No.789202902
そういえば庵野監督にナウシカの続きはやってもいいよって言ってあるんだっけ
331 21/04/02(金)23:33:01 No.789202933
>コリコリ坂はまっとうに面白かったけどゴローだったのか 生き死にが関わらないライトな話はゴロー得意だと思う
332 21/04/02(金)23:33:05 No.789202962
>タイタニックの最後主人公がヒロインの手を離すシーン >カウントして手を離しますよって言われてたのにいきなり手を離したんだっけ 酒入った勢いで激怒してショットガン持って監督の家に怒鳴り込んだディカプリオ
333 21/04/02(金)23:33:09 No.789202995
ゲド戦記原作でしか見たことないけど魔法の概念がハウルとか魔女の宅急便みたいな感じだったから楽しみだなー
334 21/04/02(金)23:33:10 No.789202997
ソフィーが魔法使いだとわかった上で観るとマジでこの映画好きになるよ
335 21/04/02(金)23:33:20 No.789203058
ブレイブストーリーは上中下巻をむりやり100分にしたからなんかそれっぽい設定だけふんわり借りただけの全くの別アニメになってるから注意が必要だぞ!
336 21/04/02(金)23:33:32 No.789203130
>コリコリ坂はまっとうに面白かったけどゴローだったのか >腕上げたな しかも建築畑で培ったデザインの良さとか最大限に活かしてていいだろ?
337 21/04/02(金)23:33:32 No.789203139
>そういえば庵野監督にナウシカの続きはやってもいいよって言ってあるんだっけ 頼まれてもやりたくない過ぎる…
338 21/04/02(金)23:33:43 No.789203206
宮部みゆきの映像化はむずかしいからな
339 21/04/02(金)23:33:49 No.789203238
>タイタニックの最後主人公がヒロインの手を離すシーン >カウントして手を離しますよって言われてたのにいきなり手を離したんだっけ おかげで良い沈み顔が撮れたな
340 21/04/02(金)23:34:07 No.789203359
一回ほぼ四時間でもののけよりヒットしたから本当に化け物だよタイタニック
341 21/04/02(金)23:34:11 No.789203390
でもヤマトのリメイクやりたがる庵野くんだしその辺のプレッシャーはないかもしれない
342 21/04/02(金)23:34:17 No.789203427
ゴローが美術やってたところを急に監督抜擢されてできたのがゲド戦記だからな…
343 21/04/02(金)23:34:19 No.789203445
なにか間違ってタテの国撮ってくれねーかなー…
344 21/04/02(金)23:34:30 No.789203519
>>コリコリ坂はまっとうに面白かったけどゴローだったのか >>腕上げたな >しかも建築畑で培ったデザインの良さとか最大限に活かしてていいだろ? 建物の雰囲気良いよね…
345 21/04/02(金)23:34:31 No.789203522
>でもヤマトのリメイクやりたがる庵野くんだしその辺のプレッシャーはないかもしれない 周りが死んでしまう
346 21/04/02(金)23:34:34 No.789203541
タイタニックの冒頭でおばあちゃんになったヒロインにパソコンのCGで船の沈み方見せてたのは覚えてる
347 21/04/02(金)23:34:48 No.789203620
>なにか間違ってタテの国撮ってくれねーかなー… 縦に長いスクリーンの映画館を探してこないとな…
348 21/04/02(金)23:34:49 No.789203626
タイタニックは通して見ると実際見ると凄いんだけど 気軽に見てよね!といえる物量じゃないのが…
349 21/04/02(金)23:34:49 No.789203627
>>カウントして手を離しますよって言われてたのにいきなり手を離したんだっけ >なんでタイタニックがクリスマスのナカトミビルになるんだよ! ダイ・ハードのラストシーンで駄目だった
350 21/04/02(金)23:34:51 No.789203635
コリコリ坂けっこう好きなんだ俺…