虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/02(金)22:49:29 No.789184636

    ボールペンで字を書くのが下手なんだけど何かコツはないかな

    1 21/04/02(金)22:50:01 No.789184851

    俺も下手だから知りたい

    2 21/04/02(金)22:50:49 No.789185198

    太い奴を使う

    3 21/04/02(金)22:51:13 No.789185392

    サラサラのやつより太めの普通のやつで筆圧高めに書く

    4 21/04/02(金)22:51:21 No.789185464

    ペン先ガタガタしないやつ買う

    5 21/04/02(金)22:51:33 No.789185558

    鉛筆で書くのと殆ど変わらなくない? ちょっと止めハネを強くするかな あとは結局バランスよ

    6 21/04/02(金)22:53:20 No.789186428

    >ペン先ガタガタしないやつ買う スレ画は買った!ジェットストリームインク互換リフィルの値段見てびっくりした

    7 21/04/02(金)22:54:39 No.789187049

    日ペンは85年の歴史があって先生方も超一流! 1日20分の練習ですぐに上達よ!

    8 21/04/02(金)22:57:52 No.789188434

    ボールペンは鉛筆より摩擦弱い感じするから 下敷きとか滑らかなテーブルだと却って描きづらい気はする 厚手のフィルムとかゴムマットの上だと綺麗に描きやすい

    9 21/04/02(金)23:00:08 No.789189345

    親指と人差し指でつまむ 他の指は添えるだけ

    10 21/04/02(金)23:00:26 No.789189461

    太いやつ使う

    11 21/04/02(金)23:00:55 No.789189659

    >サラサラのやつより太めの普通のやつで筆圧高めに書く 下手くそがサラサラの使うと謎の線の塊が量産されるよね

    12 21/04/02(金)23:02:35 No.789190345

    >下敷きとか滑らかなテーブルだと却って描きづらい気はする >厚手のフィルムとかゴムマットの上だと綺麗に描きやすい 鉛筆みたいに抵抗無いからミミズになるのか…

    13 21/04/02(金)23:06:36 No.789192158

    >日ペンは85年の歴史があって先生方も超一流! >1日20分の練習ですぐに上達よ! 正直真剣に受講を考えてる

    14 21/04/02(金)23:08:14 No.789192809

    >正直真剣に受講を考えてる やる事はただの書き取りだからお手軽よ

    15 21/04/02(金)23:14:11 No.789195238

    下敷きを使う

    16 21/04/02(金)23:16:05 No.789195963

    なんか自分とインクの相性ってあるよね スレ画の奴は俺は駄目だった 気に入ってるのはアクロボール

    17 21/04/02(金)23:16:20 No.789196070

    太い線で文字書くと下手くそでもなんとか見える感じになるけど細いと文字の下手さが際立つ 小さな手帳に小さな文字で書くのでなければ太いボールペン選ぶべき

    18 21/04/02(金)23:18:47 No.789197206

    タブレットに書いた文字をトレスする!

    19 21/04/02(金)23:19:56 No.789197771

    >>正直真剣に受講を考えてる >やる事はただの書き取りだからお手軽よ 3万…3万かぁ…ってなる >下敷きを使う 下敷き使ったら余計に汚くなる

    20 21/04/02(金)23:20:46 No.789198169

    ボールペンの主流って0.7か1.0だよね

    21 21/04/02(金)23:21:19 No.789198413

    仕事でペンで手書きしないといけないのがあって苦痛すぎる まあ向上心ないから練習はしないが

    22 21/04/02(金)23:24:39 No.789199771

    >>>正直真剣に受講を考えてる >>やる事はただの書き取りだからお手軽よ >3万…3万かぁ…ってなる 安く済ますなら適当な文章を色薄めに印刷してそれなぞるだけでいいよ もっと安くするなら安いトレス台でコピー用紙重ねて元になる文章を延々なぞるといい

    23 21/04/02(金)23:25:03 No.789199928

    キミ字が汚くて読めないって言われたから半分ヤケクソな感じで ギャルみたいな丸文字書いたらなんか読みやすいって好評で 今に至るもその字体だからスレ「」もギャルになるといいよ

    24 21/04/02(金)23:26:51 No.789200681

    ボールペンを使う機会自体が少なく テキトーに見つけ出したボールペンを使うも途中でインクがかすれる事が多い

    25 21/04/02(金)23:30:06 No.789201858

    昔からボールペンばっかり使ってるせいか逆にシャープペンシルの字が不安定だ

    26 21/04/02(金)23:32:17 No.789202672

    ボールペンだとめちゃくちゃ汚いのに万年筆だとなんか綺麗に見えるのふしぎ 普段使いしたいけど手入れがめんどいんだよな万年筆…

    27 21/04/02(金)23:32:41 No.789202824

    講座系の踏ん切りがつかないならペン習字の本一冊買って真面目にやってみるといいよ 所詮我流だけどそこそこ丁寧に見える字にはなるから入門レベルにはいいと思うよ

    28 21/04/02(金)23:33:27 No.789203099

    太字だとうまく書けないので細いの使うね…