ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/02(金)22:49:02 No.789184477
ワイワイする感じじゃないボス貼る
1 21/04/02(金)22:50:09 No.789184900
全体的に暗くてグロイけど大好きでした
2 21/04/02(金)22:53:31 No.789186514
ドラキュラⅡをプレイしやすく焼き直した感がある
3 21/04/02(金)22:53:50 No.789186653
今やったらキングコングは出られないだろうか
4 21/04/02(金)22:56:47 No.789187986
>今やったらキングコングは出られないだろうか アプリ版はマイキーとキングコングは差し替えられた
5 21/04/02(金)22:57:07 No.789188125
地獄も怖いしこのラストも怖いし敵は強くてすぐ死ぬしでクリアするのにすごく苦労した思い出
6 21/04/02(金)22:58:41 No.789188757
借り物の版権キャラをコナミキャラ扱いって今考えると頭おかしいよな…
7 21/04/02(金)22:59:44 No.789189183
1はドロドロすぎる 2はポップすぎる
8 21/04/02(金)23:00:18 No.789189411
コンナミマン自体も隠しキャラ程度だったので誰コイツ感は強かった
9 21/04/02(金)23:00:57 No.789189673
>借り物の版権キャラをコナミキャラ扱いって今考えると頭おかしいよな… 著作権とかそういう観念がまだ弱い頃ではあったかもな… これアウトだろって案件がぽつぽつ出て来る
10 21/04/02(金)23:03:23 No.789190715
2のが好きだな俺は 1は面白い面白くないの前にスクロールの仕様考えた奴の頭はり倒したくなる
11 21/04/02(金)23:05:39 No.789191786
>著作権とかそういう観念がまだ弱い頃ではあったかもな… >これアウトだろって案件がぽつぽつ出て来る 音楽に関しては一作目から2000年頃まで怒られてからJASRAC通せばいいだろってノリだからコナミは凄い
12 21/04/02(金)23:08:36 No.789192954
このゲームで初めて竜骨鬼のテーマ聞いて惚れ込んだ
13 21/04/02(金)23:09:53 No.789193447
コナミはギーガー好きだな
14 21/04/02(金)23:11:59 No.789194293
この時間制限かなりギリギリなんだよな
15 21/04/02(金)23:13:39 No.789195014
>これアウトだろって案件がぽつぽつ出て来る GBAのこれよくセーフになったもんだと思う https://www.youtube.com/watch?v=NaJZ4eFW2pY
16 21/04/02(金)23:16:16 No.789196043
>https://www.youtube.com/watch?v=NaJZ4eFW2pY ゴエモンが頑張ってる!?
17 21/04/02(金)23:18:53 No.789197270
コナミレディのテーマ好き
18 21/04/02(金)23:19:57 No.789197782
カタコントラ
19 21/04/02(金)23:22:34 No.789198914
>>これアウトだろって案件がぽつぽつ出て来る >GBAのこれよくセーフになったもんだと思う グラジェネはアウトになったのかサントラにも入らなかったな
20 21/04/02(金)23:23:36 No.789199342
>この時間制限かなりギリギリなんだよな カウントダウンがやたら早くて焦る
21 21/04/02(金)23:23:54 No.789199464
これゲーム自体がやべえな 初めて見るタイトルなのにめっちゃ見たことある感じ!
22 21/04/02(金)23:25:19 No.789200048
>グラジェネはアウトになったのかサントラにも入らなかったな ほとんどそのままの曲が2つか3つぐらいあったはずだな
23 21/04/02(金)23:26:07 No.789200368
モアイはまあ許すが… と思ったら元ネタのゲームのBGMも笑点のテーマだった
24 21/04/02(金)23:26:51 No.789200687
コングとマイキーの映画から権利取ってないってマジなのか
25 21/04/02(金)23:30:27 No.789201995
グーニーズはもう勝手に続編出すやりたい放題っぷり
26 21/04/02(金)23:31:05 No.789202196
今時のコナミキャラってなんだろうと思ってググったら 何だかこう…地味というか華がないな!
27 21/04/02(金)23:34:00 No.789203304
グーニーズ2はさすがに許可取ってるし北米でも売ってるよ!
28 21/04/02(金)23:34:44 No.789203594
この頃に知名度を稼いだ月風魔伝がいまだに現役だ
29 21/04/02(金)23:34:57 No.789203684
>今時のコナミキャラってなんだろうと思ってググったら >何だかこう…地味というか華がないな! 昔も今もそんな感じじゃねぇかな…
30 21/04/02(金)23:36:04 No.789204135
>今時のコナミキャラってなんだろうと思ってググったら >何だかこう…スケベ全開だな!
31 21/04/02(金)23:36:32 No.789204324
ペン太って誰だよ…
32 21/04/02(金)23:36:37 No.789204357
グラディウスかツインビーがなかったら トップガンのF-14が出てたんだろうな
33 21/04/02(金)23:36:47 No.789204414
コナミレディの攻撃でシコってたんでしょ!
34 21/04/02(金)23:37:03 No.789204529
>グラディウスかツインビーがなかったら >トップガンのF-14が出てたんだろうな スクランブル
35 21/04/02(金)23:37:38 No.789204739
書き込みをした人によって削除されました
36 21/04/02(金)23:37:39 No.789204755
su4739230.jpg コナミって一口で言われても幅広すぎてわかんねえ これでもまだ網羅しきれない
37 21/04/02(金)23:37:49 No.789204805
今はボンバーマンでワイワイしてるコナミキャラ達
38 21/04/02(金)23:37:58 No.789204858
>su4739230.jpg エーデルワイスでっか…
39 21/04/02(金)23:37:58 No.789204860
着陸失敗で死ぬトムキャット
40 21/04/02(金)23:38:05 No.789204900
スクロール基準が画面はじすぎて 出会いがしらの衝突が不可避すぎる
41 21/04/02(金)23:39:11 No.789205261
>スクロール基準が画面はじすぎて 昔のゲームなんでか画一的にこうよね… 技術的な理由でもあんのかな
42 21/04/02(金)23:39:49 No.789205481
>ペン太って誰だよ… けっきょく南極大冒険をご存じない?
43 21/04/02(金)23:40:02 No.789205562
ゴエモン→シモン→マイキー→コング→月風魔→モアイ
44 21/04/02(金)23:40:08 No.789205602
>昔のゲームなんでか画一的にこうよね… >技術的な理由でもあんのかな 2人同時プレイがなんか影響してると思う
45 21/04/02(金)23:40:19 No.789205663
ラスボスうろ覚えだったけどこんなバケモンだったか
46 21/04/02(金)23:41:16 No.789206009
死門
47 21/04/02(金)23:41:28 No.789206084
ラストでなんでコントラになるのか未だに理解出来ない
48 21/04/02(金)23:42:28 No.789206487
音楽いいよねえコナミ 月風魔伝もカッコ良かった
49 21/04/02(金)23:43:21 No.789206809
>ペン太って誰だよ… コナミの古参だぞ 最近でもゲーセンのアイス取るやつは大体ペン太超先輩だ
50 21/04/02(金)23:43:33 No.789206870
ゲーム会社お抱えの音楽チームでもトップクラスの集団だと思うコナミ矩形波倶楽部
51 21/04/02(金)23:43:34 No.789206872
>ゴエモン→シモン→マイキー→コング→月風魔→モアイ 上判定が強くないと進みづらい リーチがないと進みづらい 背が低くないと進めない ジャンプ力がないと進めない 風魔でないと岩が壊せない みたいな感じだっけ?
52 21/04/02(金)23:44:31 No.789207166
まずマイキー助けてゴエモンのとこで鍵だけ取ってコング助けて マント取ってアイテム回収してから他進めるのいいよね
53 21/04/02(金)23:44:37 No.789207202
グーニーズ2はウワーッ誰この人魚!となったけどそれはそれとして面白かった 雰囲気含めてまとまってるのは1だと思うけどまぁ別の魅力だなこれ
54 21/04/02(金)23:45:17 No.789207424
ゲームサントラのアレンジの気合が違いすぎた
55 21/04/02(金)23:45:42 No.789207569
当時の時代がかってるけど矩形波倶楽部のアルバムめっちゃいいよね…
56 21/04/02(金)23:45:43 No.789207578
>けっきょく南極大冒険をご存じない? 今更なんだけどボール投げ合うやつもペン太なのかい
57 21/04/02(金)23:45:56 No.789207657
>みたいな感じだっけ? ゴエモンはオマケ シモンがいないとマイキーステージの足場に張り付いてる触手みたいなやつに攻撃届かん あとはそのとおり
58 21/04/02(金)23:46:19 No.789207777
ペン太とペン太郎の区別がつかない
59 21/04/02(金)23:47:17 No.789208088
>今更なんだけどボール投げ合うやつもペン太なのかい ぺんぎんくんWARSは関係ありません
60 21/04/02(金)23:47:19 No.789208098
>今更なんだけどボール投げ合うやつもペン太なのかい ペンギンくんウォーズは違うメーカーよ
61 21/04/02(金)23:48:14 No.789208419
>ペンギンくんウォーズは違うメーカーよ >ぺんぎんくんWARSは関係ありません ググってUPLだと知った...
62 21/04/02(金)23:48:21 No.789208461
最終的にパワーアップアイテムをとったコナミマンレディがつよい ようにおもえてやっぱりコングがつよすぎる