虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3や4を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/02(金)22:01:15 No.789164070

    3や4をやった上でも他の地域と比べてもモハビには独特な魅力がある

    1 21/04/02(金)22:03:57 No.789165239

    中央なんもねえな…いやマジでなんもねえな!? ってなった

    2 21/04/02(金)22:05:02 No.789165721

    なんだい…最近ベガスのスレをよく見るが…

    3 21/04/02(金)22:06:08 No.789166212

    ベガスは面白いからな…

    4 21/04/02(金)22:07:32 No.789166889

    owの最新DLCがベガスあじあって凄く良い

    5 21/04/02(金)22:07:43 No.789166980

    各勢力がシノギを削ってるのが面白い

    6 21/04/02(金)22:08:11 No.789167194

    どこもかしこも壊れてるってわけじゃなくて 何もないところと文明や文化が残ってるところとか レイダーとかの蛮族とNCRやMrハウスみたいな規律を持った奴らとか メリハリがあるのがいいんかなとか思った

    7 21/04/02(金)22:08:53 No.789167531

    DCがむしろおかしいんだ…世紀末すぎる…

    8 21/04/02(金)22:09:30 No.789167810

    タクティクスも中央部あたりだっけ

    9 21/04/02(金)22:10:21 No.789168236

    最初に触れたFOってのもあって一番好き 日本語吹き替え版のニューベガスラジオいいよね…

    10 21/04/02(金)22:12:57 No.789169322

    時間が経って3もNVも4もそれぞれ独特の味があっていいな…ってなった

    11 21/04/02(金)22:13:51 No.789169685

    スーパーミュータントがなんでスーパーなのか身をもって教えてくれる

    12 21/04/02(金)22:14:00 No.789169749

    イイですよね FOらしいイカれた連中の相手しながらFOらしくない未来への希望を導くOWB

    13 21/04/02(金)22:14:24 No.789169895

    最近Outer World始めたけどNVだこれってなった

    14 21/04/02(金)22:15:13 No.789170194

    >スーパーミュータントがなんでスーパーなのか身をもって教えてくれる タビサもリリーもホントに元女性なんだよな

    15 21/04/02(金)22:16:56 No.789170971

    ロケット発射するのワクワクするよね

    16 21/04/02(金)22:17:57 No.789171451

    >タビサもリリーもホントに元女性なんだよな リリーばあちゃんはちょっと重すぎる…

    17 21/04/02(金)22:19:48 No.789172317

    電力供給は毎回ベガス集中にするか悩む

    18 21/04/02(金)22:21:21 No.789173007

    NVのリメイク欲しいわ

    19 21/04/02(金)22:21:46 No.789173179

    >なんだい…最近ベガスのスレをよく見るが… 24年末~25年頭目標でNV2作ってるって噂がある まだアイディア出し段階なのでポシャる可能性も高いらしいけど

    20 21/04/02(金)22:23:03 No.789173729

    >最初に触れたFOってのもあって一番好き >日本語吹き替え版のニューベガスラジオいいよね… 吹き替え全体的に好きだけどと個人的にDead Moneyが特に好き ラストが本当にいい

    21 21/04/02(金)22:23:41 No.789173989

    FPSモードだと弾あたらん…

    22 21/04/02(金)22:23:58 No.789174109

    4とか76も良いんだけど 一人で放浪するのが好きだからやっぱり3かNVくらいのが丁度いいな

    23 21/04/02(金)22:24:25 No.789174307

    >時間が経って3もNVも4もそれぞれ独特の味があっていいな…ってなった それぞれのいい面が合わさった作品でないかな…

    24 21/04/02(金)22:25:06 No.789174605

    >24年末~25年頭目標でNV2作ってるって噂がある >まだアイディア出し段階なのでポシャる可能性も高いらしいけど オブシって一人称のファンタジーRPGも作ってなかったっけ…?

    25 21/04/02(金)22:25:54 No.789174888

    NVは勢力関連と弾薬の種類ごとにもっと差別化してくれれば最高なんだけどな

    26 21/04/02(金)22:26:29 No.789175135

    拳銃とダイナマイトいいよね…

    27 21/04/02(金)22:27:33 No.789175550

    ベニーと協力するルート欲しかったな… 本編始まる前はあんな格好いいのに

    28 21/04/02(金)22:27:44 No.789175631

    >NVは勢力関連と弾薬の種類ごとにもっと差別化してくれれば最高なんだけどな 凄いこだわってるけどここまでこだわってるならもう一声…ってのが多い印象

    29 21/04/02(金)22:28:47 No.789176032

    昼はビッグアイロン 夜はジャニギターがマイベスト

    30 21/04/02(金)22:28:55 No.789176089

    PC版やったから吹き替えがどんな感じか知らないのよね ステルススーツちゃんがやたらかわいいと聞いた

    31 21/04/02(金)22:29:19 No.789176260

    とりあえず次回作はクローズドにしてクラフト要素は程々にしてくれ

    32 21/04/02(金)22:29:59 No.789176526

    パッケージのかっちょいいライオットギアが勢力服だったのはガッカリした

    33 21/04/02(金)22:30:48 No.789176831

    とりあえずアルケイド仲間にする

    34 21/04/02(金)22:30:49 No.789176842

    勢力服要素はいらんかったな

    35 21/04/02(金)22:30:58 No.789176912

    主人公が全く素性わからないのが魅力に繋がってるのかな

    36 21/04/02(金)22:31:02 No.789176930

    敵勢力だとパウダーギャングが好き 弱いのに好戦的で野生生物にころころされまくってるので 「」からこなちゃんと呼ばれてたな…

    37 21/04/02(金)22:31:14 No.789177019

    NVはDLCもやたらと面白かった

    38 21/04/02(金)22:31:25 No.789177080

    こなちゃんとの協力ルート作ってくれ

    39 21/04/02(金)22:31:40 No.789177174

    >PC版やったから吹き替えがどんな感じか知らないのよね >ステルススーツちゃんがやたらかわいいと聞いた ピッカピカだね

    40 21/04/02(金)22:31:41 No.789177179

    NVはGがいないと聞いたが本当?

    41 21/04/02(金)22:32:07 No.789177325

    やっぱりつえーぜ!消火!

    42 21/04/02(金)22:32:49 No.789177606

    3→ベガスとやると湖の水が飲める!?って変なところで感動するよね

    43 21/04/02(金)22:33:05 No.789177717

    >>PC版やったから吹き替えがどんな感じか知らないのよね >>ステルススーツちゃんがやたらかわいいと聞いた >ピッカピカだね わーお

    44 21/04/02(金)22:33:06 No.789177733

    >ステルススーツちゃんがやたらかわいいと聞いた 想像してみてください 「私のこと好き?」とか脱いだら「私のこと嫌いになったの?」と聞いてくる献身的なスーツのことを

    45 21/04/02(金)22:33:07 No.789177737

    電気コードで固定してる投げ斧が好きだった 当たると良い音がするんだ

    46 21/04/02(金)22:33:15 No.789177801

    OWBのメンツはキャラ立ちまくってるし他のDLCキャラもやったことだけで笑わせてくるからDLCの中でも大好き

    47 21/04/02(金)22:33:36 No.789177962

    シングルバレルショットガンとかバーミンターとかしょっぱい武器が多いのも魅力

    48 21/04/02(金)22:33:38 No.789177970

    >NVはGがいないと聞いたが本当? 3や4に比べてあまりいないだけでいる

    49 21/04/02(金)22:33:48 No.789178011

    >NVはGがいないと聞いたが本当? 代わりにクソデカ蛾がいるよ

    50 21/04/02(金)22:34:27 No.789178274

    >3→ベガスとやると湖の水が飲める!?って変なところで感動するよね でもFFWやると痛感する3の水回復の便利さ 水飲みHP回復無くなるとめっちゃしんどい…

    51 21/04/02(金)22:34:34 No.789178328

    サバイバルガイドがちゃんとスキル本として機能してることに感動するよね

    52 21/04/02(金)22:34:38 No.789178363

    >3や4に比べてあまりいないだけでいる そうか・・・

    53 21/04/02(金)22:34:46 No.789178409

    スーツって吹き替えだとたしか僕っ子なんだっけ

    54 21/04/02(金)22:35:18 No.789178591

    またやりたいと思うんだがデッドマネーはもうやりたくねえ

    55 21/04/02(金)22:35:43 No.789178760

    >パッケージのかっちょいいライオットギアが勢力服だったのはガッカリした Honest Heartsで見た目と性能が強化されたやつがあるので洞窟を見に行こう!

    56 21/04/02(金)22:35:43 No.789178763

    デッドマネーは加速インプラント持ち込みができることを知っていればかなり楽に終わる

    57 21/04/02(金)22:36:26 No.789179062

    OWBでエリヤが大暴れしてたことがわかるの好き

    58 21/04/02(金)22:36:28 No.789179076

    デッドマネーは金塊全部持ち出すためにある

    59 21/04/02(金)22:36:29 No.789179081

    >スーツって吹き替えだとたしか僕っ子なんだっけ 一人称は「私」 ボーイッシュで「君は永遠の友達だよ」とか囁いてくる

    60 21/04/02(金)22:36:32 No.789179098

    >スーツって吹き替えだとたしか僕っ子なんだっけ 一人称は「私」だけど口調が中性的で声もかわいい

    61 21/04/02(金)22:37:14 No.789179401

    格闘技とか加速インプラントとかちょっと違うがリブリーザーとか 身一つでも強くなってる感が良かった

    62 21/04/02(金)22:37:52 No.789179703

    ロボットや雑音マンと普通にコミュできる運び屋はなんなの…

    63 21/04/02(金)22:38:10 No.789179822

    >一人称は「私」 >ボーイッシュで「君は永遠の友達だよ」とか囁いてくる おおそうなのかすまぬ可愛いな

    64 21/04/02(金)22:38:23 No.789179910

    ゴキは基本ゲッコーのエサにされてるけどクソジジイに首輪つけられてるときはあれを食わないと足りない 憎しみがチャージされてジジイは空の金庫に閉じ込められる

    65 21/04/02(金)22:38:29 No.789179955

    >ロケット発射するのワクワクするよね いいよね熱すぎるエンディング

    66 21/04/02(金)22:38:32 No.789179987

    エリヤの爺元気すぎるだろ…

    67 21/04/02(金)22:38:52 No.789180130

    NVじゃないけど3のオペレーションアンカレッジのゲイリー法ってあれ開発陣がご褒美的なものとしてわざと残したのかそれともガチで気づかなかったのかどっちなんだろ

    68 21/04/02(金)22:39:03 No.789180203

    >エリヤの爺元気すぎるだろ… ゆりしーと和解できるんだし仲間にしたかった…

    69 21/04/02(金)22:39:14 No.789180290

    >ロボットや雑音マンと普通にコミュできる運び屋はなんなの… さすが勝手にラスボス殺そうとする内なる炎マンすら説得できる奴だな

    70 21/04/02(金)22:39:14 No.789180295

    ゲッコーって可愛いあだ名だと思ったらヤモリの英名なんだね

    71 21/04/02(金)22:39:23 No.789180352

    どのロケット(ミサイル)かな…

    72 21/04/02(金)22:39:30 No.789180388

    NVではローチよりカマキリのがキモいからな 卵鞘からカサカサ出てくるし

    73 21/04/02(金)22:39:33 No.789180402

    0に/入れればOと間違われないじゃん?

    74 21/04/02(金)22:39:41 No.789180464

    LRでの核ミサイルの旧世界の切り札っぷりは心地よかったなあ

    75 21/04/02(金)22:39:55 No.789180566

    Howdy, Pardner!

    76 21/04/02(金)22:40:03 No.789180628

    電車を脱線させて脱出!次の侵入者は対処として背骨も脳も抜く!

    77 21/04/02(金)22:40:05 No.789180648

    旧世界のブルースってどういう意味なの

    78 21/04/02(金)22:40:24 No.789180779

    >NVはGがいないと聞いたが本当? 最序盤にプリムに向かう途中で一匹遭遇する ゲッコーに追い回されてる

    79 21/04/02(金)22:40:37 No.789180869

    衛星レーザーの奥の手感好きだよ だからもうちょい威力を…

    80 21/04/02(金)22:41:14 No.789181150

    ちょっとでも動いたら爆弾が爆発してお前さんを天井に吹っ飛ばすぜ~?わかったら言うこと聞けよな!

    81 21/04/02(金)22:41:18 No.789181181

    >衛星レーザーの奥の手感好きだよ >だからもうちょい威力を… エリヤこんなん欲しがってたのか…ってなる

    82 21/04/02(金)22:41:25 No.789181232

    >旧世界のブルースってどういう意味なの BLUES つまり憂鬱のこと そしてニューワールドホープになった

    83 21/04/02(金)22:41:54 No.789181398

    キャスさんのどことなくエッチな感じすき

    84 21/04/02(金)22:42:03 No.789181469

    植物vaultのデータ回収した後にクエスト受けて博士にデータ渡した後グールの人助けたら二重に報酬貰えて驚いた

    85 21/04/02(金)22:42:15 No.789181544

    >ロボットや雑音マンと普通にコミュできる運び屋はなんなの… 101のアイツが相対するもの全て叩き潰す「力」、111パパママがありとあらゆるものを作り出す「技」の持ち主だとしたら、運び屋は絆を結び力に換える「心」の持ち主

    86 21/04/02(金)22:42:30 No.789181668

    マルチエンディングゲーはエンディングの変化を楽しむもんだよなぁと登場キャラの変化するエンディング見て思う

    87 21/04/02(金)22:42:44 No.789181759

    >旧世界のブルースってどういう意味なの 超テクノロジーが存在した昔を懐かしむ寂寥感 エンディングによっては前向きな希望になる

    88 21/04/02(金)22:43:01 No.789181889

    >植物vaultのデータ回収した後にクエスト受けて博士にデータ渡した後グールの人助けたら二重に報酬貰えて驚いた 仕様なのかミスなのか分からない二枚舌感がいいよね…

    89 21/04/02(金)22:43:10 No.789181959

    核ミサイルを両陣営にぶち込んだけど許してくれるだろうか許してくれるね ありがとうグッドストリップ

    90 21/04/02(金)22:43:36 No.789182158

    なるほど…

    91 21/04/02(金)22:43:37 No.789182162

    OWBは要素抜き出すとキチガイ科学者がはっちゃけてるネタ話な感じだけど 実際やると結構陰鬱だよねあれ

    92 21/04/02(金)22:43:37 No.789182164

    >核ミサイルを両陣営にぶち込んだけど許してくれるだろうか許してくれるね >ありがとうグッドストリップ 確かストーリーのタイミング次第では許してくれるよね

    93 21/04/02(金)22:43:43 No.789182212

    >マルチエンディングゲーはエンディングの変化を楽しむもんだよなぁと登場キャラの変化するエンディング見て思う リリーばあちゃんはどうあってもあんまり良い終わり方じゃないの悲しい

    94 21/04/02(金)22:43:53 No.789182296

    >0に/入れればOと間違われないじゃん? これマジ!?天才だな!!

    95 21/04/02(金)22:43:55 No.789182305

    >旧世界のブルースってどういう意味なの 憂鬱をブルーって言うだろ? 旧世界への哀愁 モビウスの想いだろうな

    96 21/04/02(金)22:44:37 No.789182603

    >>旧世界のブルースってどういう意味なの >憂鬱をブルーって言うだろ? >旧世界への哀愁 >モビウスの想いだろうな あんなに一緒だったのに…

    97 21/04/02(金)22:44:41 No.789182632

    >OWBは要素抜き出すとキチガイ科学者がはっちゃけてるネタ話な感じだけど >実際やると結構陰鬱だよねあれ 脳みそ取られる絶望的なスタート!はさておきドクターモビウスはなかなかの悲哀がある

    98 21/04/02(金)22:44:55 No.789182723

    悪いが耳の筋肉のせいで聞こえないな?[Strong 8] で穏便に解決して吹いた

    99 21/04/02(金)22:45:04 No.789182790

    owbは敵が怖いし強いんだよ!

    100 21/04/02(金)22:45:16 No.789182884

    >PC版やったから吹き替えがどんな感じか知らないのよね タビサのラジオがめっちゃオカマで吹くよ

    101 21/04/02(金)22:45:20 No.789182909

    自分の脳に説教される主人公でダメだった

    102 21/04/02(金)22:45:21 No.789182915

    project nevadaとかTTWとかいれて今でも遊んでる

    103 21/04/02(金)22:45:24 No.789182935

    >BLUES つまり憂鬱のこと >そしてニューワールドホープになった ブルースに特に意味はないんじゃないの 言うなら旧世界の技術で楽しもうぜ的な意味合いだと思う

    104 21/04/02(金)22:45:39 No.789183052

    >OWBは要素抜き出すとキチガイ科学者がはっちゃけてるネタ話な感じだけど >実際やると結構陰鬱だよねあれ 頭おかしくなった同僚が世界に迷惑かけないように悪役ごっこやって閉じ込め続けてるんだよな

    105 21/04/02(金)22:45:58 No.789183187

    みんな!能力をひけらかして爆弾の罠に嵌めたのに偉そうに解説してくるやつは嫌だよね!

    106 21/04/02(金)22:46:11 No.789183281

    >OWBは要素抜き出すとキチガイ科学者がはっちゃけてるネタ話な感じだけど >実際やると結構陰鬱だよねあれ 頭おかしくなった同僚を輪廻の輪に閉じ込めるために薬キメながら悪役を200年間演じたモビウス 陰惨だよな

    107 21/04/02(金)22:46:18 No.789183342

    >自分の脳に説教される主人公でダメだった お前銃弾で撃たれてから何かに操られてるみたいになったよな

    108 21/04/02(金)22:46:51 No.789183571

    まあメンタス切れたら忘れられるのは救いとも言えるかもしれない

    109 21/04/02(金)22:47:16 No.789183747

    >自分の脳に説教される主人公でダメだった あの元の体の持ち主の運び屋脳すげークソコテだよね

    110 21/04/02(金)22:47:21 No.789183799

    ペットの犬だけが癒しだったことを死んでから思い出したり

    111 21/04/02(金)22:47:24 No.789183812

    陰鬱とした旧世界の墓標に巨大メカスコーピオンが!

    112 21/04/02(金)22:47:24 No.789183815

    >リリーばあちゃんはどうあってもあんまり良い終わり方じゃないの悲しい 孫のことを完全に忘れて落ち着くか凶暴な獣になるか混乱し続けるか… 辛いわ!

    113 21/04/02(金)22:47:31 No.789183852

    >自分の脳に説教される主人公でダメだった お前といっしょなんてこりごりだバーカ!って脳ミソに言われたから別々の道を進むことにするね…

    114 21/04/02(金)22:47:54 No.789184016

    >>自分の脳に説教される主人公でダメだった >お前銃弾で撃たれてから何かに操られてるみたいになったよな ロンサムロードとゆりしーはまぁその辺の証明なんだろうけどね

    115 21/04/02(金)22:48:03 No.789184081

    >>ロボットや雑音マンと普通にコミュできる運び屋はなんなの… >さすが勝手にラスボス殺そうとする内なる炎マンすら説得できる奴だな 主人公に命乞いするラスボス 士師はキレた

    116 21/04/02(金)22:48:14 No.789184154

    >>マルチエンディングゲーはエンディングの変化を楽しむもんだよなぁと登場キャラの変化するエンディング見て思う >リリーばあちゃんはどうあってもあんまり良い終わり方じゃないの悲しい 薬半分にして忘れられない思い出を探しに行くビターエンドが一番救われるかも

    117 21/04/02(金)22:48:24 No.789184223

    >>>自分の脳に説教される主人公でダメだった >>お前銃弾で撃たれてから何かに操られてるみたいになったよな >ロンサムロードとゆりしーはまぁその辺の証明なんだろうけどね まあ別人で押しきれるんですけどね

    118 21/04/02(金)22:48:54 No.789184406

    だから俺じゃねぇって!が通じるラスボス

    119 21/04/02(金)22:48:59 No.789184445

    最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか

    120 21/04/02(金)22:49:19 No.789184569

    ベロニカも幸せになれるルート欲しかった

    121 21/04/02(金)22:49:26 No.789184614

    今私の頭に入っているのはモビウスの脳だよ!が一番楽しくて好き

    122 21/04/02(金)22:50:14 No.789184934

    ディバイドって荒廃する前は運び屋達の聖地だったんだっけ? ゆりしーがキレてたのは主人公がそれをぶち壊しにしたせいだよね

    123 21/04/02(金)22:50:37 No.789185103

    >最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか グッドスプリングスはまぁ疑いたくなるくらい善人が多いわな 色々と危うい地域だろうに

    124 21/04/02(金)22:50:39 No.789185115

    >最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか 銃弾二発もオツムにぶち込まれてぐちゃぐちゃになったオミソを元通りにする天才医師でもある

    125 21/04/02(金)22:50:40 No.789185125

    OWBはメインの博士たちもそうだけどエンディングで登場する各プロジェクト担当AIみたいな奴らも好き

    126 21/04/02(金)22:51:02 No.789185291

    >最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか ギャンブルVaultの出身なあたりあの人も曲者なんだろうな…

    127 21/04/02(金)22:51:06 No.789185334

    >最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか ドクターウサナギも運び屋の頭がアレだと優しく説明してくれたあとインプラント代まけてくれるよ

    128 21/04/02(金)22:51:41 No.789185628

    >ベロニカも幸せになれるルート欲しかった 彼女が一番救われるのは、NCRとBOSが和解した残留ルートかな

    129 21/04/02(金)22:51:44 No.789185647

    >OWBはメインの博士たちもそうだけどエンディングで登場する各プロジェクト担当AIみたいな奴らも好き 痴話喧嘩スイッチとクソコテトースターが好きだわ みんなキャラ立ってて面白かった

    130 21/04/02(金)22:51:45 No.789185653

    >色々と危うい地域だろうに ベガスとの間にデスクローがいるのが壁になってくれてると思われる

    131 21/04/02(金)22:51:46 No.789185664

    >最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか 俺の名前バカにするし…

    132 21/04/02(金)22:51:49 No.789185686

    あの医者絶対良からぬことを考えてるやつだと思ったら 最後まで善人だった

    133 21/04/02(金)22:52:20 No.789185927

    >>最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >>ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか >俺の名前バカにするし… 「私が親ならそんな名前は付けんが」

    134 21/04/02(金)22:52:23 No.789185946

    そもそも隣の道から蜂が一匹迷い込むだけで半壊する

    135 21/04/02(金)22:52:24 No.789185958

    >ディバイドって荒廃する前は運び屋達の聖地だったんだっけ? >ゆりしーがキレてたのは主人公がそれをぶち壊しにしたせいだよね 主人公が立ち上げた町だったんだ あいつ核爆弾持ち込んで自分で吹っ飛ばしやがった!

    136 21/04/02(金)22:52:28 No.789185987

    スイッチが懐中電灯に嫉妬して終わるのもいい

    137 21/04/02(金)22:52:45 No.789186145

    >だから俺じゃねぇって!が通じるラスボス >銃弾二発もオツムにぶち込まれてぐちゃぐちゃになったオミソを元通りにする天才医師でもある 運び屋脳がけおけお説教できるぐらい正常なのはすごいよね まあその代償にPCに体乗っ取られるんだけど

    138 21/04/02(金)22:53:08 No.789186350

    >>最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >>ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか >俺の名前バカにするし… 風に吹かれても骨折するような体とか馬鹿にしてくるし…

    139 21/04/02(金)22:53:18 No.789186407

    >ベロニカも幸せになれるルート欲しかった BOSから介入された時点でBOS全員殺して二度と合わない事にするのが個人的な落とし所

    140 21/04/02(金)22:53:21 No.789186442

    グッドスプリングはちょっと北にいくとカサドレスいるのが怖い

    141 21/04/02(金)22:53:27 No.789186478

    とは言え粉ギャングのせいでもろに被害受けてるから既に苦労はしてるよねグッドスプリングス

    142 21/04/02(金)22:53:50 No.789186656

    >>ディバイドって荒廃する前は運び屋達の聖地だったんだっけ? >>ゆりしーがキレてたのは主人公がそれをぶち壊しにしたせいだよね >主人公が立ち上げた町だったんだ >あいつ核爆弾持ち込んで自分で吹っ飛ばしやがった! 4の将軍ポジか なんでそんなことを…

    143 21/04/02(金)22:53:56 No.789186698

    >ベロニカも幸せになれるルート欲しかった あの世紀末にレズって時点で人生ベリーハードだよ

    144 21/04/02(金)22:54:03 No.789186740

    >グッドスプリングはちょっと北にいくとカサドレスいるのが怖い カサドレスは完璧だから生殖なんかしないんだが?

    145 21/04/02(金)22:54:29 No.789186965

    >>グッドスプリングはちょっと北にいくとカサドレスいるのが怖い >カサドレスは完璧だから生殖なんかしないんだが? BOWおもらししてんじゃねー!!!

    146 21/04/02(金)22:54:30 No.789186976

    >彼女が一番救われるのは、NCRとBOSが和解した残留ルートかな あのルートは本当にうれしかったよ

    147 21/04/02(金)22:54:38 No.789187032

    カサドレスが強すぎる

    148 21/04/02(金)22:54:39 No.789187050

    >>主人公が立ち上げた町だったんだ >>あいつ核爆弾持ち込んで自分で吹っ飛ばしやがった! >4の将軍ポジか >なんでそんなことを… できたからやったんだろう

    149 21/04/02(金)22:55:06 No.789187261

    >>最初に助けてくれる医者がいい人過ぎて >>ストーリー通してあれ以上のいい人はいないんじゃないか >ギャンブルVaultの出身なあたりあの人も曲者なんだろうな… ありとあらゆる事象をギャンブルで決めるから良かったのかも知れない ハウス接触の時もブラックジャック対決で解放派が勝ったから良かった

    150 21/04/02(金)22:55:19 No.789187369

    >>>主人公が立ち上げた町だったんだ >>>あいつ核爆弾持ち込んで自分で吹っ飛ばしやがった! >>4の将軍ポジか >>なんでそんなことを… >できたからやったんだろう ゲームプレイヤーすぎる…

    151 21/04/02(金)22:55:39 No.789187508

    >カサドレスは完璧だから生殖なんかしないんだが? どんどん生息範囲広げてる… 全力で対処しないと将来的にモハビ飲み込みかねんぞ

    152 21/04/02(金)22:55:47 No.789187562

    パウダーギャングの反乱で収容施設乗っ取られるNCRは軍として大丈夫なのか

    153 21/04/02(金)22:55:49 No.789187573

    でも大体の「」び屋はどうせBOSバンカー爆破しちゃうでしょ?

    154 21/04/02(金)22:55:56 No.789187628

    >>ベロニカも幸せになれるルート欲しかった >あの世紀末にレズって時点で人生ベリーハードだよ トラウマ持ちのコミュ障ホモよりはまだまし

    155 21/04/02(金)22:56:22 No.789187803

    日本語好きなのにないのか辛過ぎる…

    156 21/04/02(金)22:56:26 No.789187837

    ホモで誘惑して修理費タダにするとか自由度は高かった

    157 21/04/02(金)22:56:41 No.789187934

    >パウダーギャングの反乱で収容施設乗っ取られるNCRは軍として大丈夫なのか 戦線伸ばし過ぎて士気も低くジリ貧だし…

    158 21/04/02(金)22:57:01 No.789188094

    >>>>主人公が立ち上げた町だったんだ >>>>あいつ核爆弾持ち込んで自分で吹っ飛ばしやがった! >>>4の将軍ポジか >>>なんでそんなことを… >>できたからやったんだろう >ゲームプレイヤーすぎる… 思うがままに世界に干渉すんなクソ野郎がっていうのがゆりしーの主張だしLRのテーマでもあるから…

    159 21/04/02(金)22:57:04 No.789188107

    >でも大体の「」び屋はどうせBOSバンカー爆破しちゃうでしょ? いきなり首輪つけるからね初見はやるよね

    160 21/04/02(金)22:57:10 No.789188148

    >>パウダーギャングの反乱で収容施設乗っ取られるNCRは軍として大丈夫なのか >戦線伸ばし過ぎて士気も低くジリ貧だし… 金鉱核汚染したBOSが悪い

    161 21/04/02(金)22:57:15 No.789188190

    >なんでそんなことを… ディバイドなんだから核爆弾は元々埋まってたやつだよ 起爆したのは運び屋が持ち込んだED-Eだ

    162 21/04/02(金)22:57:18 No.789188214

    キャップとか資源を消費して拠点が大きくなるとか運び屋がやらないわけがないよな

    163 21/04/02(金)22:57:28 No.789188270

    >>ベロニカも幸せになれるルート欲しかった >あの世紀末にレズって時点で人生ベリーハードだよ ホモは割といる アルケイドとかナイト少佐とか

    164 21/04/02(金)22:57:53 No.789188442

    3のBOSギャップがすごい

    165 21/04/02(金)22:58:12 No.789188570

    前世でセーブした後メガトンを爆破しなかった者だけが石を投げなさい

    166 21/04/02(金)22:58:13 No.789188579

    >3のBOSギャップがすごい むしろあっちが異端ともいう

    167 21/04/02(金)22:58:17 No.789188607

    >>>パウダーギャングの反乱で収容施設乗っ取られるNCRは軍として大丈夫なのか >>戦線伸ばし過ぎて士気も低くジリ貧だし… >金鉱核汚染したBOSが悪い BOS本部はもう講和したし…

    168 21/04/02(金)22:58:37 No.789188735

    >でも大体の「」び屋はどうせBOSバンカー爆破しちゃうでしょ? もしもーしとバンカーノックしたら首輪付けられて超高圧的に命令だもん爆破する前にきっかり全員殺してみぐるみも剥いだ

    169 21/04/02(金)22:58:47 No.789188798

    >前世でセーブした後メガトンを爆破しなかった者だけが石を投げなさい メガトン爆破してからセーブしたんで許してください

    170 21/04/02(金)22:58:55 No.789188856

    >前世でセーブした後メガトンを爆破しなかった者だけが石を投げなさい まずメガトンを爆破する選択肢を持っていた者が少数派なんじゃねえかな…

    171 21/04/02(金)22:58:57 No.789188862

    >前世でセーブした後メガトンを爆破しなかった者だけが石を投げなさい テンペニーと楽しく鑑賞しました!

    172 21/04/02(金)22:58:58 No.789188867

    ロンサムロードのED-Eいいよね…

    173 21/04/02(金)22:59:12 No.789188960

    メガトン爆破してもしっかり生き残ってるモイラ

    174 21/04/02(金)22:59:27 No.789189054

    >3のBOSギャップがすごい あっちが異質過ぎるんだよ! 101のアイツがいないとすべてが破綻するし実際破綻したから4であーなったし

    175 21/04/02(金)22:59:31 No.789189076

    ハウスがわりと働きに対して全うに応じる人だからハウスでいいなって

    176 21/04/02(金)22:59:41 No.789189163

    >3のBOSギャップがすごい 3はキャピタルの突然変異 NVは元々のハイテクレイダー 4は糾合したからやや先祖返りしたと聞いた

    177 21/04/02(金)22:59:58 No.789189270

    やめろゆりしー核ミサイル撃つんじゃない! NCRとリージョンに核ミサイル発射だ!

    178 21/04/02(金)23:00:19 No.789189418

    >4は糾合したからやや先祖返りしたと聞いた バランス感覚はかなりいいと思うよ 3とのギャップで嫌われがちだが

    179 21/04/02(金)23:00:20 No.789189422

    >ハウスがわりと働きに対して全うに応じる人だからハウスでいいなって 俺の見る目も間違ってなかったな…

    180 21/04/02(金)23:00:23 No.789189447

    ベロニカはともかくベガスのBOSだけ本当に好きになれん エンクレイヴの残党の爺共を見習えってんだ

    181 21/04/02(金)23:00:32 No.789189496

    >ロンサムロードのED-Eいいよね… 本編のエディが寡黙な旅人でLRのエディはちびっ子感あって好き 犠牲にしない為に核を撃って何の問題ですか

    182 21/04/02(金)23:00:34 No.789189506

    >むしろあっちが異端ともいう 76でおあしすパラディンが登場してるの見てると 手に半端な力があったら正義の味方志向に走るのはむしろ割と自然なんかな…ってちょっと思った

    183 21/04/02(金)23:00:35 No.789189519

    >やめろゆりしー核ミサイル撃つんじゃない! >NCRとリージョンに核ミサイル発射だ! 恩赦だ!許せお前ら!

    184 21/04/02(金)23:00:36 No.789189526

    >ハウスがわりと働きに対して全うに応じる人だからハウスでいいなって 将来性考えたら寿命一番長いのぶっちぎりでハウスだろうしねえ