21/04/02(金)21:12:20 冷蔵庫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/02(金)21:12:20 No.789145611
冷蔵庫と最近仲が悪い
1 21/04/02(金)21:13:58 No.789146247
その霜をとってあげると直るよ 中のモンつかいきってドア開けて1日くらい放置するんだ
2 21/04/02(金)21:14:05 No.789146291
霜取りしようね
3 21/04/02(金)21:17:55 No.789147774
霜取りしろや!
4 21/04/02(金)21:21:11 No.789148996
無理にこそぎ取ろうとするのはよくない
5 21/04/02(金)21:22:19 No.789149452
いっぺん中身無くして 電源ぬいて一日おいとこう
6 21/04/02(金)21:23:37 No.789149954
昭和の冷蔵庫って感じ
7 21/04/02(金)21:24:56 No.789150449
バイト先のオンボロ冷蔵庫がおんなじ感じだった
8 21/04/02(金)21:24:57 No.789150450
新しいの買うと幸せになれるよ
9 21/04/02(金)21:26:59 No.789151238
うちの冷蔵庫も霜とれば治るのわかってるんだけど 詰め込みすぎで1日も電源落としてられないから仲悪いままだ
10 21/04/02(金)21:28:33 No.789151827
ものによるけど今の時期なら食材も涼しいところに置いておけば一日くらいは持つでしょ
11 21/04/02(金)21:28:35 No.789151835
詰め込んでるものをちょっとづつ処理しろ!
12 21/04/02(金)21:28:37 No.789151841
このタイプのは実家暮らしの自分用サブ用途ですら正直おススメしないレベルに微妙なんだよな… 捨てるのも手間すぎるから惰性で使ってるけど…
13 21/04/02(金)21:32:41 No.789153294
オートミール活用する日本人は珍しい
14 21/04/02(金)21:33:46 No.789153668
オートミール常温保存だめなの?
15 21/04/02(金)21:38:36 No.789155490
>オートミール常温保存だめなの? 一度あけたものは粉もんとかもだが冷蔵した方が良いんよ
16 21/04/02(金)21:40:36 No.789156208
件の場所幼女の肋骨みたいな凸凹があるだろ あそこの中に冷媒ガスが通って冷えるのだ つまり下手にドライバーなんかでガシガシやって万一穴をあけしてまったら終わりという事 なので >無理にこそぎ取ろうとするのはよくない
17 21/04/02(金)21:41:00 No.789156362
>>オートミール常温保存だめなの? >一度あけたものは粉もんとかもだが冷蔵した方が良いんよ 冷蔵庫ならダニやらなにやらも入りにくいし生きにくい死ね
18 21/04/02(金)21:41:47 No.789156681
どうしても電源落とさずとりたいんならバターナイフと熱湯でチマチマ……
19 21/04/02(金)21:43:16 No.789157293
そんな簡単に空にできないだろうから 発泡スチロール クーラーボックスでぐぐると魚屋とかで見かけるやっすい保温箱があるからそれに入れとくといい
20 21/04/02(金)21:43:47 No.789157483
冷蔵庫は最低でも150は欲しい
21 21/04/02(金)21:44:33 No.789157782
>件の場所幼女の肋骨みたいな凸凹があるだろ 例えにしてももっと他に無いのか
22 21/04/02(金)21:44:58 No.789157904
冷蔵庫が冷凍庫になってお得!
23 21/04/02(金)21:47:04 No.789158739
冷蔵庫はデカいのが正義だよ 自分も思い切って買い替えたら凄く快適
24 21/04/02(金)21:52:15 No.789160525
今度一人暮らしになるけど一人暮らし用の冷蔵庫ってやっぱこうなっちゃうやつがほとんど?
25 21/04/02(金)21:52:42 No.789160684
安物はこうなる
26 21/04/02(金)21:53:21 No.789160943
>今度一人暮らしになるけど一人暮らし用の冷蔵庫ってやっぱこうなっちゃうやつがほとんど? 一人暮らしでも2ドア冷凍室がちょうどいいぜ
27 21/04/02(金)21:53:50 No.789161102
買おうぜ 中古のやつ
28 21/04/02(金)21:54:03 No.789161196
はんだごてで溶かそう
29 21/04/02(金)21:54:09 No.789161233
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30 21/04/02(金)21:54:24 No.789161336
冷蔵庫買い替えようと思ってんだけど今の冷蔵庫無駄にスマホで鮮度がわかるとかいらん機能ばっかりついてるのに肝心の冷却ユニットがすげえちゃちい なんでこんな金のかけどころ間違えたようなモンしか売ってないんだ
31 21/04/02(金)21:55:21 No.789161662
ラグビーに定評のあった三洋か
32 21/04/02(金)21:55:40 No.789161791
>今度一人暮らしになるけど一人暮らし用の冷蔵庫ってやっぱこうなっちゃうやつがほとんど? 一人ぐらしで冷凍肉野菜やら保管することを考えるとでかめのほうがいい
33 21/04/02(金)21:55:45 No.789161826
冷蔵庫開けて電源切って扇風機で風を送り込むのおすすめ
34 21/04/02(金)21:56:02 No.789161954
せめて冷凍室と冷蔵室が分かれてるの買えFOX
35 21/04/02(金)21:56:07 No.789161984
いつの間にか手書き文字がすごくきれいになっててエライ
36 21/04/02(金)21:57:48 No.789162624
ウサギ小屋住むなら音は小さ目のを追求した方がいい どうせうるさくても数か月もすれば慣れるけど
37 21/04/02(金)21:58:05 No.789162736
中身をバスタオルに入れ替えて電源オフしとくと 夜中にガコン!ってなるよ
38 21/04/02(金)21:58:55 No.789163110
>はんだごてで溶かそう 30wじゃ歯が立たないよね…
39 21/04/02(金)21:59:08 No.789163199
マイナスドライバー使って発掘気分で霜取りするのいいよね それはそうと一人暮らし向けの冷蔵庫は罠なのでスリムタイプのファミリー冷蔵庫辺りがちょうどいい
40 21/04/02(金)21:59:46 No.789163461
5万ぐらいで霜取りいらないそこそこのもの買えるだろ!
41 21/04/02(金)22:01:14 No.789164066
今500L級冷蔵庫で冷凍庫たくさんで無駄なスマートな機能が一切ついてないシンプルな奴ってないの? タッチパネルついてるようなのいらない
42 21/04/02(金)22:01:19 No.789164095
まだこんな所で下らない事してたのか
43 21/04/02(金)22:01:41 No.789164282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44 21/04/02(金)22:02:24 No.789164591
まだ2日だぞ!?
45 21/04/02(金)22:02:25 No.789164603
>1617368501298.png まだ二日目ですよね…?
46 21/04/02(金)22:02:41 No.789164722
まだ月初めだぞ!?
47 21/04/02(金)22:02:55 No.789164820
そんなときこそskebだろうが! 1点1万とかでやるんだ!
48 21/04/02(金)22:02:55 No.789164821
無計画FOX!
49 21/04/02(金)22:03:02 No.789164872
なんでそんな困窮してるの…
50 21/04/02(金)22:03:07 No.789164916
ガチャに課金でもしたのFOX
51 21/04/02(金)22:03:07 No.789164918
いや10日払いのところもあるから…foxは知らんが
52 21/04/02(金)22:03:37 No.789165099
なんでそんな人生崖っぷちトロッコなんだFOX
53 21/04/02(金)22:03:47 No.789165169
>今500L級冷蔵庫で冷凍庫たくさんで無駄なスマートな機能が一切ついてないシンプルな奴ってないの? >タッチパネルついてるようなのいらない 量販店で聞け
54 21/04/02(金)22:04:01 No.789165264
中古ショップに行くのです…って思ったけど今は時期が悪い悪すぎる…
55 21/04/02(金)22:04:11 No.789165351
暖かくなってきたしシモはおやつにしてみたら
56 21/04/02(金)22:04:25 No.789165454
机より先に冷蔵庫買うべきだったのでは…とも思ったけどfoxはほぼ外食だったな
57 21/04/02(金)22:04:43 No.789165582
>量販店で聞け 行ったらそういうのしかなかった 「」なら専門的な奴いるかなと思ったんだ
58 21/04/02(金)22:04:57 No.789165680
無駄な機能が無いのとなると中小の食品取り扱う店向けの業務用冷蔵庫になるんじゃないかな どっちかというと田舎のホームセンターの領分
59 21/04/02(金)22:05:18 No.789165844
俺スレ「」の絵好き
60 21/04/02(金)22:05:44 No.789166027
ハイアールとかじゃダメなの?
61 21/04/02(金)22:06:04 No.789166180
>中古ショップに行くのです…って思ったけど今は時期が悪い悪すぎる… 今なら廃業した飲食店の業務用冷蔵庫がドーン
62 21/04/02(金)22:06:16 No.789166281
>1617368501298.png 最安値じゃない乾麺でも一日200円で卵と納豆つけても+50円だろうにこのFOXは一体何を言ってるんです?
63 21/04/02(金)22:06:17 No.789166289
>業務用冷蔵庫 家庭に置くにはあまりにも大きすぎる
64 21/04/02(金)22:06:34 No.789166443
>俺スレ「」の絵好き 激しく同意 ぽまいは漏れか
65 21/04/02(金)22:06:39 No.789166473
>なんでそんな困窮してるの…
66 21/04/02(金)22:07:22 No.789166804
机買ってしまったんですか!?
67 21/04/02(金)22:07:27 No.789166851
原因が明確すぎる…
68 21/04/02(金)22:07:29 No.789166862
どんだけ高級な机を・・・
69 21/04/02(金)22:07:33 No.789166900
船室に同じ冷蔵庫あるな…
70 21/04/02(金)22:07:45 No.789166992
式かあ
71 21/04/02(金)22:07:55 No.789167074
舌しまえ
72 21/04/02(金)22:08:26 No.789167328
>どんだけ高級な机を・・・ ミリーの死体で買えた机…
73 21/04/02(金)22:08:36 No.789167409
この冷蔵庫だと飲み物がキンキンに冷えるから夏はいいんだよね
74 21/04/02(金)22:08:39 No.789167429
2万って2万かよすげえな
75 21/04/02(金)22:08:43 No.789167460
FOX貯金とか大丈夫なのか
76 21/04/02(金)22:09:35 No.789167852
https://img.2chan.net/b/res/789163623.htm
77 21/04/02(金)22:09:43 No.789167907
二万円しかないのに一万する机買ってたのか…
78 21/04/02(金)22:09:54 No.789168012
このタイプの冷蔵庫は小さいから効率も悪いし 大きいやつ…2ドアのやつでいいから買うとQoL間違いなく上がるよ
79 21/04/02(金)22:10:37 No.789168356
>FOX貯金とか大丈夫なのか
80 21/04/02(金)22:10:59 No.789168517
やるか…1枚5000円くらいの依頼…
81 21/04/02(金)22:11:02 No.789168531
外食してる余裕なんてないのでは?
82 21/04/02(金)22:11:13 No.789168596
ご祝儀もお金かかるしな...
83 21/04/02(金)22:11:14 No.789168606
そういや量販店で最近の冷蔵庫のタッチパネル触ったら設定のとこに情報ってのがあって 見たらjavaやらシンビアンOSやら書いてあった シンビアンOSってAndroidに携帯のOS追われたあと今こんなとこに追いやられてんのな
84 21/04/02(金)22:11:20 No.789168642
意外とある
85 21/04/02(金)22:11:41 No.789168785
これいくら…?
86 21/04/02(金)22:11:55 No.789168884
七だと思った