ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/02(金)19:49:15 No.789117220
主人公と見た目似てて同じような技使うけど威力が全然ダンチな敵キャラいいよね…
1 21/04/02(金)19:51:09 No.789117809
こいつのリオウ戦程のこいつやべえ感は今でもあんま無い
2 21/04/02(金)19:51:20 No.789117871
su4738605.jpg
3 21/04/02(金)19:51:45 No.789118011
ザケルガ…ザケルガ?
4 21/04/02(金)19:52:54 No.789118361
ガッシュが覚醒してもテオザケル貫通するザケルには参るね…
5 21/04/02(金)19:53:04 No.789118418
術だけでもアレなのに素の力もおかしいし 装備品の性能もおかしい
6 21/04/02(金)19:53:22 No.789118508
>su4738605.jpg su4738609.jpg
7 21/04/02(金)19:53:51 No.789118654
>こいつのリオウ戦程のこいつやべえ感は今でもあんま無い ロップスの時でも大概これやべえ感あったのに軽々上回って来るのには参っちゃうね
8 21/04/02(金)19:54:12 No.789118750
ゼオンのシン呪文も見てみたかった…
9 21/04/02(金)19:54:26 No.789118820
その代わり和解後が滅茶苦茶優しい…
10 21/04/02(金)19:54:55 No.789118994
>ゼオンのシン呪文も見てみたかった… やっぱジガディラスがシン化するんだろうか
11 21/04/02(金)19:54:58 No.789119008
使っても精々テオザケルって言ってたけど最後にジャウロ・ザケルガ使ったのはせめてもの情けか
12 21/04/02(金)19:55:36 No.789119192
同じ雷系でも中級以上の術は結構スタイルの違いが出てくるのが面白い
13 21/04/02(金)19:55:44 No.789119225
>術だけでもアレなのに素の力もおかしいし >装備品の性能もおかしい こんだけ強いんだしパートナーを貧弱にしてバランスとるんだな…
14 21/04/02(金)19:55:47 No.789119241
>>こいつのリオウ戦程のこいつやべえ感は今でもあんま無い >ロップスの時でも大概これやべえ感あったのに軽々上回って来るのには参っちゃうね リオウは直前でこいつもめっちゃ強いって見せられてたのがでかい ぶっちゃけ強化前ガッシュじゃ勝てないよねアレ
15 21/04/02(金)19:56:38 No.789119491
(だるんだるんに伸びたマント)
16 21/04/02(金)19:56:42 No.789119519
>ロップスの時でも大概これやべえ感あったのに軽々上回って来るのには参っちゃうね 読み返したらジガ…でビビったロップスの時
17 21/04/02(金)19:56:45 No.789119534
強化前ガッシュの術のレパートリーは外れもいいとこだけど こいつが使ったら十分ヤバいだろなって
18 21/04/02(金)19:57:22 No.789119720
>ぶっちゃけ強化前ガッシュじゃ勝てないよねアレ 回復液あるからあれだけ圧倒できただけで 本当ならもっと接戦になったかなぁ
19 21/04/02(金)19:57:26 No.789119736
>読み返したらジガ…でビビったロップスの時 あの時点でどれくらい術揃ってたんだろう
20 21/04/02(金)19:57:36 No.789119790
ジガ…はゼオンがマジで焦るから可愛い
21 21/04/02(金)19:57:37 No.789119794
デュフォー抜きでもやっと食らいついてるってレベルだったのにデュフォーが俺が指示するって言った時の絶望よ
22 21/04/02(金)19:58:09 No.789119978
まずリオウ自体が素でラウザルクガッシュくらいの身体能力あるからね
23 21/04/02(金)19:58:19 No.789120036
実際イベント戦だけどイベント戦だよね?ってなるやつ
24 21/04/02(金)19:58:43 No.789120161
これでパートナーとはちゃんとこいつらの絆あるのが一番強いと思う
25 21/04/02(金)19:58:47 No.789120184
>まずリオウ自体が素でラウザルクガッシュくらいの身体能力あるからね 終盤はこんな奴ばっかなのが酷い ラウザルク()
26 21/04/02(金)19:59:03 No.789120276
ガッシュのバオウ見てから少しづつ心境が変わってるの好き
27 21/04/02(金)19:59:28 No.789120415
>ラウザルク() 出たての頃はめっちゃ頼もしかった 頼もしかったんだ…
28 21/04/02(金)19:59:40 No.789120487
ラシルドとかラウザルクとかも使えるんだっけ? 使う必要ないから出してないだけで
29 21/04/02(金)19:59:43 No.789120500
シャツクリアまでなら勝てそう
30 21/04/02(金)19:59:46 No.789120521
ジケルドとか使ったらマーズジケルドんみたいなエフェクトになりそう
31 21/04/02(金)20:00:03 No.789120608
このパートナーの組み合わせは運営エコ贔屓してません…?って訴える魔物出てきてもおかしくない
32 21/04/02(金)20:00:09 No.789120642
>ラシルドとかラウザルクとかも使えるんだっけ? >使う必要ないから出してないだけで 設定上はい
33 21/04/02(金)20:00:21 No.789120704
これとかカメライリュウガとか好きだけどあんまり見ない
34 21/04/02(金)20:00:30 No.789120756
弟は生魚で兄が乾物好きなのも可愛い
35 21/04/02(金)20:00:35 No.789120785
ベルギムテイオーが好きだった
36 21/04/02(金)20:00:35 No.789120788
ギルファドム・バルスルクってこれデモルトと同じやつじゃん!ってなるのに 「やはりこの程度の相手に上級呪文はいらん。使ったとしても中級呪文一発だ」されるのが…
37 21/04/02(金)20:00:39 No.789120804
術とか使えなくなるデメリット背負ってようやく身体能力並ぶと考えると悲しいな…
38 21/04/02(金)20:01:05 No.789120940
思い返しても何で勝てたのかわからない
39 21/04/02(金)20:01:22 No.789121036
>ギルファドム・バルスルクってこれデモルトと同じやつじゃん!ってなるのに >「やはりこの程度の相手に上級呪文はいらん。使ったとしても中級呪文一発だ」されるのが… デモルト相手でも同じなんだろうな…
40 21/04/02(金)20:01:34 No.789121106
>>ラシルドとかラウザルクとかも使えるんだっけ? >>使う必要ないから出してないだけで >設定上はい http://raikumakoto.com/archives/5649682.html
41 21/04/02(金)20:01:49 No.789121190
ニューボルツから逃げられるからラウザルクはすごいはず
42 21/04/02(金)20:01:50 No.789121198
マントがディオガ級防げて ゼオン本人の素手の力はディオ級あたりかな
43 21/04/02(金)20:01:58 No.789121238
バルギルド・ザケルガはちょっと…
44 21/04/02(金)20:02:24 No.789121413
>デモルト相手でも同じなんだろうな… むしろギルファドムとギルガドムの戦いが見たい どっちが強いんだろうか
45 21/04/02(金)20:02:25 No.789121426
ジャウロ・ザケルガほんと好き
46 21/04/02(金)20:02:31 No.789121444
>バルギルド・ザケルガはちょっと… チェリッシュをひん剥くための術
47 21/04/02(金)20:02:45 No.789121524
ジガ…でえっ!?ってなっちゃう程度にはまともなんだな…
48 21/04/02(金)20:03:25 No.789121729
レード・ディラス・ザケルガ好き
49 21/04/02(金)20:03:31 No.789121763
>「やはりこの程度の相手に上級呪文はいらん。使ったとしても中級呪文一発だ」されるのが… あくまで時間かけると下から増援来て鬱陶しいから勝負急いだだけで 時間無制限なら素手のまま勝ててそうなのが…
50 21/04/02(金)20:03:44 No.789121832
>術とか使えなくなるデメリット背負ってようやく身体能力並ぶと考えると悲しいな… そもそもガッシュは術を使うと気絶するデメリット背負ってるからな…
51 21/04/02(金)20:03:49 No.789121856
本いらない技が一番ずるいと思う なんだよその記憶消すのとかワープとか
52 21/04/02(金)20:03:50 No.789121865
強化後ガッシュでも半分真相知って戸惑ってたからなんとか勝てた感じだしな…
53 21/04/02(金)20:04:14 No.789122003
空中にいるリオウにザケルガ根元で当てながら落ちていくコマめっちゃかっこいいよね
54 21/04/02(金)20:04:39 No.789122136
新装版のおまけで何でこんな危険なやつに気付けなかった!?って本当にそうだねとしか
55 21/04/02(金)20:04:42 No.789122160
うしおととらの紅煉もそのタイプか
56 21/04/02(金)20:04:47 No.789122184
>>術とか使えなくなるデメリット背負ってようやく身体能力並ぶと考えると悲しいな… >そもそもガッシュは術を使うと気絶するデメリット背負ってるからな… てっきり周りが気付いてないだけで凄い才能持ちかと思ったら本当に落ちこぼれだった
57 21/04/02(金)20:04:48 No.789122192
アニメでは救われない敵
58 21/04/02(金)20:04:55 No.789122220
下級呪文で上のランク破るやつ俺もやりたい
59 21/04/02(金)20:05:22 No.789122368
>http://raikumakoto.com/archives/5649682.html >雷句先生はどこの大学出身なのですか?いやもうあんなに人の心に訴えかける素晴らしい漫画を書いてしまうお方なので相当な大学出身でいらっしゃるのかもしれませんね。 この質問でダメだった
60 21/04/02(金)20:05:23 No.789122372
ゼオンチームは勝利だけ目指せば覚醒ガッシュタッグに勝てはしたよなって あくまで最後撃ち合い選んだから負けたけど
61 21/04/02(金)20:05:28 No.789122409
序盤読み返すとザケルガほっそ…ってなる
62 21/04/02(金)20:05:41 No.789122484
ゼオザケルガいいよね…
63 21/04/02(金)20:05:41 No.789122486
>質問です!アポロの'誕生日'と'とし'が知りたいんです!! >†雷句/よし!アポロの誕生日は12月の20日、実はああ見えて26歳です。 思ったよりいってんなアポロ……
64 21/04/02(金)20:06:18 No.789122698
リオウよりアポロの方が善戦した
65 21/04/02(金)20:06:34 No.789122789
兄が愚かだったの辺りはちょっとだけ泣きそうになった
66 21/04/02(金)20:06:36 No.789122806
ザケルガでギガノ級破るけど それはそれとしてランクとしてギガノ級の術もありまーす
67 21/04/02(金)20:06:48 No.789122886
>ゼオンチームは勝利だけ目指せば覚醒ガッシュタッグに勝てはしたよなって >あくまで最後撃ち合い選んだから負けたけど 最後の撃ち合いもデュフォーが戦意失ってなかったらどうなってたのかな… ゼオン的にはまだやれそうな感じには見えたけど
68 21/04/02(金)20:07:03 No.789122970
>ゼオザケルガいいよね… コンパチキャラだったから仕方ないとはいえ地雷すぎる…
69 21/04/02(金)20:07:04 No.789122973
>ゼオザケルガいいよね… そもそもガッシュを憎んでいた理由が無くなる呪文きたな…
70 21/04/02(金)20:07:10 No.789123000
なんだかんだ和解後は仲良くできる辺り目が曇ってなけりゃ人格者なんだよな
71 21/04/02(金)20:07:14 No.789123030
お兄ちゃん好きなのだ
72 21/04/02(金)20:07:25 No.789123100
>それはそれとしてランクとしてギガノ級の術もありまーす ゼオンのギガノ級ってどれかな ジャウロ辺り?
73 21/04/02(金)20:07:29 No.789123127
ゼオン戦は無限コンテし続ければ必ず勝てるイベント戦だから…
74 21/04/02(金)20:08:09 No.789123353
クリアやアシュロンと戦って欲しかった
75 21/04/02(金)20:08:14 No.789123407
さっきまでヘイト貯めてたリオウが一気に気の毒になる
76 21/04/02(金)20:08:25 No.789123464
>これでパートナーとはちゃんとこいつらの絆あるのが一番強いと思う (ゼオンが鰹節を食べる姿は面白いな…)
77 21/04/02(金)20:08:28 No.789123476
>なんだかんだ和解後は仲良くできる辺り目が曇ってなけりゃ人格者なんだよな 最終的に「王様にいらんちょっかい出したらゼオンに殺される!」までいくからな…
78 21/04/02(金)20:08:29 No.789123483
ジャウロは上級だからギガノ級に当たるものねえんじゃねえかな
79 21/04/02(金)20:08:40 No.789123559
強敵の描写上手いよねこの作者
80 21/04/02(金)20:09:03 No.789123698
>>これでパートナーとはちゃんとこいつらの絆あるのが一番強いと思う >(ゼオンが鰹節を食べる姿は面白いな…) しかもちゃんと削るとか可愛いかよ
81 21/04/02(金)20:09:07 No.789123715
良いよね初期技で高等呪文打ち破られる展開
82 21/04/02(金)20:09:14 No.789123754
和解前も記憶ちょっと見るだけで態度変わってたから王様がバオウについてもうちょい説明しとけば…
83 21/04/02(金)20:09:30 No.789123856
ゼオンの術ガンガン貫通するチェリッシュの術すげえな…
84 21/04/02(金)20:09:35 No.789123878
>クリアやアシュロンと戦って欲しかった クリアはともかくアシュロンとのバトルは見たかったなって お兄ちゃん基本格下相手ばっかでこっちが必死に食らい付くパターンしかなかったし ガッシュ覚醒してもそんな感じだったし
85 21/04/02(金)20:09:40 No.789123912
>ジガ…でえっ!?ってなっちゃう程度にはまともなんだな… まともじゃないのはゼオンやガッシュのお父さんくらいだからな
86 21/04/02(金)20:09:43 No.789123929
>和解前も記憶ちょっと見るだけで態度変わってたから王様がバオウについてもうちょい説明しとけば… ガッシュの話はするなああああああ!
87 21/04/02(金)20:09:44 No.789123931
>良いよね初期技で高等呪文打ち破られる展開 (アイツ、バカだな…相殺したと思ってる…)
88 21/04/02(金)20:09:54 No.789123993
色違いのバオウ撃つんだよね
89 21/04/02(金)20:10:20 No.789124126
>ゼオンの術ガンガン貫通するチェリッシュの術すげえな… まあ一応貫通系の最上級みたいな術だし… アレでも打ち抜けなきゃ流石にどうにもならねえ!
90 21/04/02(金)20:10:28 No.789124167
ジガディラス・ウル・ザケルガの語感だけでも絶対に強いと確信出来るネーミングセンス好き
91 21/04/02(金)20:10:28 No.789124168
リオウはあいつファウード持ち込みするような奴だしあんま同情できねえ
92 21/04/02(金)20:10:49 No.789124273
>さっきまでヘイト貯めてたリオウが一気に気の毒になる 気の毒だし哀れだしボコボコにされるだけされて還されるしで…いいとこなさすぎる
93 21/04/02(金)20:11:07 No.789124375
>リオウはあいつファウード持ち込みするような奴だしあんま同情できねえ 穢れた一族…
94 21/04/02(金)20:11:23 No.789124479
声がインセクター羽蛾と同じと聞いたか誠か?
95 21/04/02(金)20:11:30 No.789124505
でもジガディラスの見た目は微妙にぶっさいく…
96 21/04/02(金)20:11:32 No.789124513
絶望感しかない暮らしの中で唯一お兄ちゃんがいるって事を希望に泣きながら笑って納屋で寝かされてるのみたらそりゃお兄ちゃんも心変わりする
97 21/04/02(金)20:11:38 No.789124535
バルギルド・ザケルガの語感好きだったけど一回しか使われなかった
98 21/04/02(金)20:11:48 No.789124595
剣とかヨーヨーとか術出してないのに掌に雷バチバチさせたりとか ゼオンって男の子だよね
99 21/04/02(金)20:11:48 No.789124596
ガッシュ以外の強敵達はどういうタイミングで術覚えるんだろうな コイツとか必要になって目覚めるとかあるわけないし
100 21/04/02(金)20:12:13 No.789124729
>でもジガディラスの見た目は微妙にぶっさいく… ZIGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!
101 21/04/02(金)20:12:19 No.789124763
一族の悲願託されたリオウがボロ雑巾にされるの流石に可哀想かなとは思ったよ
102 21/04/02(金)20:12:21 No.789124776
>バルギルド・ザケルガの語感好きだったけど一回しか使われなかった 拷問以外の使い道が見いだせないし…
103 21/04/02(金)20:12:23 No.789124794
>ガッシュ以外の強敵達はどういうタイミングで術覚えるんだろうな >コイツとか必要になって目覚めるとかあるわけないし 格下のいびり方にこだわったら生まれるんじゃねえかなあ…
104 21/04/02(金)20:12:55 No.789124954
>絶望感しかない暮らしの中で唯一お兄ちゃんがいるって事を希望に泣きながら笑って納屋で寝かされてるのみたらそりゃお兄ちゃんも心変わりする 引取人のユノおばさんはやべぇよな王族の子供をあんな仕打ちするなんて
105 21/04/02(金)20:13:05 No.789125017
>でもジガディラスの見た目は微妙にぶっさいく… ジガ…
106 21/04/02(金)20:13:13 No.789125062
>ガッシュ以外の強敵達はどういうタイミングで術覚えるんだろうな >コイツとか必要になって目覚めるとかあるわけないし 勝手に呪文が増えてくケースもあるし いろんなパターンありそう
107 21/04/02(金)20:13:14 No.789125065
>絶望感しかない暮らしの中で唯一お兄ちゃんがいるって事を希望に泣きながら笑って納屋で寝かされてるのみたらそりゃお兄ちゃんも心変わりする 弟はしんどい訓練とか無しにのうのうと生きてんだろうなーとか思ってたっぽいしな… ほんとあの父親は
108 21/04/02(金)20:13:16 No.789125081
>一族の悲願託されたリオウがボロ雑巾にされるの流石に可哀想かなとは思ったよ でも中々のクズっぷりだったしまあ…
109 21/04/02(金)20:13:20 No.789125103
>ガッシュ以外の強敵達はどういうタイミングで術覚えるんだろうな >コイツとか必要になって目覚めるとかあるわけないし 魔界にいた頃もう全部覚えてた デュフォーにズブゥされて覚えた 好きな方を選べ
110 21/04/02(金)20:13:29 No.789125142
>ガッシュ以外の強敵達はどういうタイミングで術覚えるんだろうな >コイツとか必要になって目覚めるとかあるわけないし 別に実際に必要かどうかと欲しいと思うかは別だから もっと力をって求める方向の精神ならどんどん解放されていくんじゃないかな
111 21/04/02(金)20:13:29 No.789125145
>ガッシュ以外の強敵達はどういうタイミングで術覚えるんだろうな >コイツとか必要になって目覚めるとかあるわけないし ロップス時点でジガ出てたから アシュロンと同じで戦わず鍛練してたんじゃね
112 21/04/02(金)20:13:30 No.789125152
>声がインセクター羽蛾と同じと聞いたか誠か? 高乃麗の声良いだろ!
113 21/04/02(金)20:13:34 No.789125180
ヨーヨーは魔界でもヨーヨーなんだな…ってなるヨーヨー系呪文
114 21/04/02(金)20:13:36 No.789125198
>思い返しても何で勝てたのかわからない ガッシュの記憶奪ったらその記憶が悲惨すぎて最後らへんはメンタルにデバフがヤバいくらいかかってた
115 21/04/02(金)20:13:47 No.789125266
>引取人のユノおばさんはやべぇよな王族の子供をあんな仕打ちするなんて 殺されても文句言えないと思う ガッシュが止めなけりゃ確実に殺されてた
116 21/04/02(金)20:13:51 No.789125294
お兄ちゃんビビらせる清麿はすげえよ
117 21/04/02(金)20:14:00 No.789125344
バルギルドとか拷問以外に使い道なさそうだしな… どんなタイミングで覚えたんだか
118 21/04/02(金)20:14:03 No.789125364
ピカチュウとライチュウ
119 21/04/02(金)20:14:14 No.789125427
クリア ゼオン バリー ブラゴ リオウ ロデュウ 好戦的なこいつらに出会えば即ゲームセットとか王を決める戦いクソゲー過ぎない?
120 21/04/02(金)20:14:47 No.789125627
そんなリオウがやられてショックでファウードとかどうでもよくなっちゃう友達もいるんですよ…
121 21/04/02(金)20:14:54 No.789125678
ロデュウの今の一撃を…とかあそこ辺りからゼオン 株が爆上がりする
122 21/04/02(金)20:14:56 No.789125686
デュフォーがいりゃ出会った瞬間コンプしてても驚かないよ
123 21/04/02(金)20:14:56 No.789125687
ドS心が高まって出た呪文なのかもしれない
124 21/04/02(金)20:15:06 No.789125748
>クリア ゼオン バリー ブラゴ リオウ ロデュウ >好戦的なこいつらに出会えば即ゲームセットとか王を決める戦いクソゲー過ぎない? アニメだと相手の呪文奪うヤツも本来いたことになってたよ
125 21/04/02(金)20:15:10 No.789125772
そういえばやったことのわりにあんまりゼオンにヘイトは感じなかったな むしろ兄弟二人で父親一発くらい殴ってもいいと思ってた
126 21/04/02(金)20:15:43 No.789125936
>クリア ゼオン バリー ブラゴ リオウ ロデュウ >好戦的なこいつらに出会えば即ゲームセットとか王を決める戦いクソゲー過ぎない? 千年前なんか石板に封じ込めて放置されるバグ技が存在するクソゲーだぞ
127 21/04/02(金)20:15:46 No.789125956
ジガディラスとかミコルオ・マ・ゼガルガとかガルバドス・アボロディオみたいな「シン一歩手前の術」はいいものだ
128 21/04/02(金)20:15:50 No.789125980
ジャウロザケルガが凄い好き
129 21/04/02(金)20:16:06 No.789126076
どうしようもなく悪いやつはゾフィスとクリアくらい?
130 21/04/02(金)20:16:08 No.789126088
>お兄ちゃんビビらせる清麿はすげえよ ギャグ補正抜きにしても本の所有者ガチャSSRすぎる…
131 21/04/02(金)20:16:24 No.789126170
>魔界にいた頃もう全部覚えてた この場合人間界にくると術全部忘れてそうな気もするけど 全部覚えてるのだとしたらそれこそ特訓しまくれる王族の特権だな
132 21/04/02(金)20:16:29 No.789126196
アシュロンとか通常状態で無制限にディオガ弾くのに 術揃ってない序盤に出会ったらどうすりゃいいんです?
133 21/04/02(金)20:16:33 No.789126215
>>絶望感しかない暮らしの中で唯一お兄ちゃんがいるって事を希望に泣きながら笑って納屋で寝かされてるのみたらそりゃお兄ちゃんも心変わりする >引取人のユノおばさんはやべぇよな王族の子供をあんな仕打ちするなんて 雷帝ゼオンの話は知ってるだろうし理由知らなかったら才能ない子供を捨てたって考えても不思議じゃないし…
134 21/04/02(金)20:16:50 No.789126305
>>クリア ゼオン バリー ブラゴ リオウ ロデュウ >>好戦的なこいつらに出会えば即ゲームセットとか王を決める戦いクソゲー過ぎない? >アニメだと相手の呪文奪うヤツも本来いたことになってたよ ワイズマンだっけ?あいつ101番目だから参戦はしてないんだよな そもそもガッシュの出自やバオウの設定と矛盾するアニオリだけど
135 21/04/02(金)20:16:53 No.789126319
清麿はさあ…あの怒ったときの顔はそこらの魔物より魔物しすぎてるよ
136 21/04/02(金)20:16:58 No.789126351
>ギャグ補正抜きにしても本の所有者ガチャSSRすぎる… 王様…SSRの配分に偏りがあるようですが…
137 21/04/02(金)20:17:22 No.789126488
>王様…SSRの配分に偏りがあるようですが… 選んでるのは魔本だから…
138 21/04/02(金)20:17:34 No.789126554
>術揃ってない序盤に出会ったらどうすりゃいいんです? 諦めない気概見せたら見逃してくれるかもしれんから…
139 21/04/02(金)20:17:34 No.789126555
>術揃ってない序盤に出会ったらどうすりゃいいんです? 追ってこないことを祈りつつ全力で逃げる?
140 21/04/02(金)20:17:39 No.789126575
>勝手に呪文が増えてくケースもあるし >いろんなパターンありそう それこそレインとか使いもしないのにめちゃめちゃ術湧いてたもんな…
141 21/04/02(金)20:17:48 No.789126628
上位の魔族は自分のパートナーも探知できるのかな やたら強い奴のパートナーもまたみんなやたら覚悟決まってるし それほど交戦回数は多くないはずなのに
142 21/04/02(金)20:17:51 No.789126636
>アシュロンとか通常状態で無制限にディオガ弾くのに >術揃ってない序盤に出会ったらどうすりゃいいんです? どうしようもないから クリア倒す資質があるアピールをする
143 21/04/02(金)20:17:59 No.789126671
サンビームさんもSSRぐらいには戦闘向き過ぎる…
144 21/04/02(金)20:18:24 No.789126781
まあレインはガッシュと合ってたから能力というかメンタル的な成長は凄いだろうし
145 21/04/02(金)20:18:27 No.789126808
中盤の強敵
146 21/04/02(金)20:18:28 No.789126814
>>>クリア ゼオン バリー ブラゴ リオウ ロデュウ >>>好戦的なこいつらに出会えば即ゲームセットとか王を決める戦いクソゲー過ぎない? >>アニメだと相手の呪文奪うヤツも本来いたことになってたよ >ワイズマンだっけ?あいつ101番目だから参戦はしてないんだよな >そもそもガッシュの出自やバオウの設定と矛盾するアニオリだけど ワイズマンの参加申請に承認印押そうとしたら風で飛んで紛失した その下にあったガッシュの書類に押された
147 21/04/02(金)20:18:36 No.789126850
>どうしようもないから >クリア倒す資質があるアピールをする 序盤のアシュロンはクリア知らないのでは
148 21/04/02(金)20:18:37 No.789126858
フォルゴレとナゾナゾ博士もssrだと思う
149 21/04/02(金)20:18:46 No.789126921
アンサートーカー持ちが偶然ゼオンとガッシュのパートナーでした 偶然って怖い
150 21/04/02(金)20:18:57 No.789126973
>どうしようもなく悪いやつはゾフィスとクリアくらい? マルス
151 21/04/02(金)20:19:08 No.789127028
>そういえばやったことのわりにあんまりゼオンにヘイトは感じなかったな >むしろ兄弟二人で父親一発くらい殴ってもいいと思ってた 兄弟二人とも酷い苦難の道歩まされたからキレてもいいレベルだよ まあガッシュのお陰で和解したんだろうけど
152 21/04/02(金)20:19:12 No.789127059
101人目の魔本はまずガッシュの母親の描写が明確に矛盾してるからな
153 21/04/02(金)20:19:14 No.789127069
>序盤のアシュロンはクリア知らないのでは かなり初めにアシュロンがクリアと会ってるからどうだろ
154 21/04/02(金)20:19:26 No.789127146
早くパートナーに出会えば出会うほどガン有利なんだよね ガッシュはもちろんウマゴンとか本来は詰むレベルの遅さだったはずなのに
155 21/04/02(金)20:19:36 No.789127201
>アンサートーカー持ちが偶然ゼオンとガッシュのパートナーでした >偶然って怖い 本当に…?
156 21/04/02(金)20:19:45 No.789127242
>中盤の強敵 あまりにも強すぎる…
157 21/04/02(金)20:20:00 No.789127326
>>序盤のアシュロンはクリア知らないのでは >かなり初めにアシュロンがクリアと会ってるからどうだろ しばらくクリアって子育てしてたんじゃなかったっけ でも残り40くらいまでは序盤なのかな…
158 21/04/02(金)20:20:13 No.789127399
終盤やべえ魔物もどんどん出てくるけど清麿に関してもコイツ結構やべえやつなんじゃ…って思えてくる
159 21/04/02(金)20:20:13 No.789127403
ダイヤモンドジョズ!でラシルド20週って言われてるけどこの作品の防御系はティオだし最後は噛ませ感無く守り切ったからあのコラでガッシュから引用するのは違うと思う
160 21/04/02(金)20:20:16 No.789127421
1000年前のパートナーとか大変だったろうな…
161 21/04/02(金)20:20:16 No.789127422
>早くパートナーに出会えば出会うほどガン有利なんだよね >ガッシュはもちろんウマゴンとか本来は詰むレベルの遅さだったはずなのに ウマゴン最初イギリスにいたしな…サンビームさんイギリスに来るまで待つとかどうしろってんだよ…
162 21/04/02(金)20:20:25 No.789127473
清麿はSSRなんだけどガッシュ以外で清麿を乗り気にさせられたか疑問
163 21/04/02(金)20:20:28 No.789127487
しかしスレ画筆頭に終盤の奴ら見てると ゾフィスの計画の無謀さよ…
164 21/04/02(金)20:20:41 No.789127558
王の息子2人のパートナーが明らかに最強格…妙だな…
165 21/04/02(金)20:20:47 No.789127587
主人公と同じタイプのボスキャラで 俺の中で2トップで好きなキャラだよゼオン兄さん もう一人はDIO
166 21/04/02(金)20:20:51 No.789127615
>終盤やべえ魔物もどんどん出てくるけど清麿に関してもコイツ結構やべえやつなんじゃ…って思えてくる 最初から中学生なのに大学レベルの頭脳あるやつだぞ
167 21/04/02(金)20:20:59 No.789127661
>早くパートナーに出会えば出会うほどガン有利なんだよね >ガッシュはもちろんウマゴンとか本来は詰むレベルの遅さだったはずなのに 魔物単体で国超えしなきゃならないのはだいぶキツいな
168 21/04/02(金)20:21:19 No.789127764
>1000年前のパートナーとか大変だったろうな… 1000年前だと戦い終わるまでの期間も長そうよね
169 21/04/02(金)20:21:19 No.789127766
>ゾフィスの計画の無謀さよ… 一応ゾフィス本人と四天王残ってれば結構強かったんじゃねえかな
170 21/04/02(金)20:21:23 No.789127786
ゾフィスはゼオンと比べると格が2枚か3枚落ちくらいはするよね
171 21/04/02(金)20:21:24 No.789127796
>その代わり和解後が滅茶苦茶優しい… どけ!! 俺はお兄ちゃんだぞ!! って描かれてないだけでコマの外で言ってると思う
172 21/04/02(金)20:21:25 No.789127798
>本当に…? 一応清磨は死にかけた影響で発現したっぽいからギリ偶然でいける!
173 21/04/02(金)20:21:27 No.789127810
玄宗もSRぐらいはある 終盤は通用しなそうだけど
174 21/04/02(金)20:21:45 No.789127899
>清麿はSSRなんだけどガッシュ以外で清麿を乗り気にさせられたか疑問 だからまあガッシュと清麿がベストマッチパートナーだったわけで お互いがお互いに精神的なバフかけまくるし…
175 21/04/02(金)20:21:51 No.789127942
>>早くパートナーに出会えば出会うほどガン有利なんだよね >>ガッシュはもちろんウマゴンとか本来は詰むレベルの遅さだったはずなのに >魔物単体で国超えしなきゃならないのはだいぶキツいな 昔は都合よく飛べる呪文が発現したりしたんだろうか
176 21/04/02(金)20:22:06 No.789128029
ゼオンがラスボスでクリアが裏ボス的な感覚
177 21/04/02(金)20:22:15 No.789128084
>終盤やべえ魔物もどんどん出てくるけど清麿に関してもコイツ結構やべえやつなんじゃ…って思えてくる 夢のデバフがなければちょっと強すぎる
178 21/04/02(金)20:22:16 No.789128093
一方コモドドラゴンみたいな魔物はパートナーガチャに失敗して早々に諦めていた…
179 21/04/02(金)20:22:24 No.789128133
>一応ゾフィス本人と四天王残ってれば結構強かったんじゃねえかな パムーンがガチすぎる 序盤の強敵なのに
180 21/04/02(金)20:22:46 No.789128273
>1000年前だと戦い終わるまでの期間も長そうよね 寿命で世代交代するパートナーいそう
181 21/04/02(金)20:22:57 No.789128335
>最初から中学生なのに大学レベルの頭脳あるやつだぞ 一話目にスレてただけで後半は精神的にも強い頭はめちゃくちゃ良いすさまじくタフというなにこの中学生… 周りの大人がこぞってコイツを頼りにしてるのに納得しかねえよ
182 21/04/02(金)20:23:02 No.789128368
明らかに強いゼオンがパートナーに全幅の信頼置いてるタイプなのもなんだか格が違う印象あった
183 21/04/02(金)20:23:05 No.789128381
千年前の魔物の四天王が2対1でギリギリだからな…
184 21/04/02(金)20:23:27 No.789128488
>その代わり和解後が滅茶苦茶優しい… お兄ちゃんは憎さ余って可愛さ百倍になった例だから…
185 21/04/02(金)20:23:28 No.789128494
>>一応ゾフィス本人と四天王残ってれば結構強かったんじゃねえかな >パムーンがガチすぎる >序盤の強敵なのに パムーンは頑張ればデモルトにも勝てそうじゃない…?
186 21/04/02(金)20:23:37 No.789128555
>>1000年前だと戦い終わるまでの期間も長そうよね >寿命で世代交代するパートナーいそう いたんじゃないかな だからこそ清麿が死ぬわって思いながら戦った
187 21/04/02(金)20:23:39 No.789128569
千年前は移動手段が発達してなかったので大体の魔物が強い術覚えてるし身体も頑丈なんだ
188 21/04/02(金)20:23:46 No.789128611
>ゾフィスはゼオンと比べると格が2枚か3枚落ちくらいはするよね 本人の戦闘能力がちょっと・・・ 石板解除して軍団作ってないとパートナーの絆もないし・・・
189 21/04/02(金)20:23:52 No.789128649
いつか清麿達とガッシュ達は再会出来るのかな
190 21/04/02(金)20:24:06 No.789128748
>その代わり和解後が滅茶苦茶優しい… 何も苦労知らずに悠々と暮らしてると思いきや 自分より更に地獄を味わっていた
191 21/04/02(金)20:24:27 No.789128881
・別に何か持ち込んだわけじゃない ・1000年前の魔物の救済したのは事実 ・あくまで協力をお願いしただけ 呪いの力で従わせるリオウよりもなんて優しいんでしょうか…
192 21/04/02(金)20:24:32 No.789128903
パートナーのリセマラする魔物とかいるのかな…
193 21/04/02(金)20:24:33 No.789128917
>ゾフィスはゼオンと比べると格が2枚か3枚落ちくらいはするよね 純粋な力という意味で実力伴ってなさすぎてなあ… 搦手だとすごいんだけど
194 21/04/02(金)20:24:35 No.789128929
>>一応ゾフィス本人と四天王残ってれば結構強かったんじゃねえかな >パムーンがガチすぎる >序盤の強敵なのに 美しいVを忘れるとは何事だ!
195 21/04/02(金)20:24:39 No.789128957
フォルゴレの頑丈さにもわりと納得できる過去…
196 21/04/02(金)20:24:44 No.789128985
リィエンと組んだからウォンレイはカラテ覚えて強くなれたし…私のSSR…いやURだし…
197 21/04/02(金)20:24:56 No.789129049
>明らかに強いゼオンがパートナーに全幅の信頼置いてるタイプなのもなんだか格が違う印象あった ここがすごいよね マジでお互いに信頼しきってる
198 21/04/02(金)20:24:56 No.789129050
>>ゾフィスはゼオンと比べると格が2枚か3枚落ちくらいはするよね >本人の戦闘能力がちょっと・・・ >石板解除して軍団作ってないとパートナーの絆もないし・・・ 結構早いし…浮けるし…術自体は強いし… パートナーとの絆ゼロはうん
199 21/04/02(金)20:25:03 No.789129094
>・別に何か持ち込んだわけじゃない >・1000年前の魔物の救済したのは事実 >・あくまで協力をお願いしただけ >呪いの力で従わせるリオウよりもなんて優しいんでしょうか… やっぱり月の石が悪いよなぁ…
200 21/04/02(金)20:25:20 No.789129197
結局清麿が死んだ後に本託そうとしてたのって誰だかわかってないよね?
201 21/04/02(金)20:25:20 No.789129198
華麗なるビクトリーム様もバカじゃなけりゃなあ…
202 21/04/02(金)20:25:29 No.789129241
>いつか清麿達とガッシュ達は再会出来るのかな 見てくれよこのメカバルカン!
203 21/04/02(金)20:25:52 No.789129359
アニメ版はそういや和解しなかったんだよな
204 21/04/02(金)20:26:05 No.789129414
>結局清麿が死んだ後に本託そうとしてたのって誰だかわかってないよね? 自分が死んでも代わりは現れるってだけで特定の個人指してるもんじゃないと思う
205 21/04/02(金)20:26:07 No.789129420
ルール上パートナーと信頼築けないと基本勝ち上がれないからな…
206 21/04/02(金)20:26:15 No.789129470
パムーンとレイラが協力したらデモルト倒せたんじゃ
207 21/04/02(金)20:26:30 No.789129572
>華麗なるビクトリーム様もバカじゃなけりゃなあ… 部屋の壁大破! テラス粉砕!!
208 21/04/02(金)20:26:41 No.789129629
>華麗なるビクトリーム様もバカじゃなけりゃなあ… 我が体撃沈!! と股間の紳士に光を! で当時腹筋攣るほど笑った
209 21/04/02(金)20:26:45 No.789129653
ココにあの格好させたゾフィスの趣味は良いとしか言えない
210 21/04/02(金)20:26:52 No.789129684
>・1000年前の魔物の救済したのは事実 >・あくまで協力をお願いしただけ トラウマ利用して脅迫するのはお願いとは言わないよ!
211 21/04/02(金)20:26:52 No.789129686
su4738719.jpg
212 21/04/02(金)20:27:02 No.789129742
>パムーンとレイラが協力したらデモルト倒せたんじゃ だからこうして裏切りそうになったら不意打ちで退場させる
213 21/04/02(金)20:27:02 No.789129744
>・あくまで協力をお願いしただけ なんかビリビリする幻覚みたいなの植え付けてなかったっけ・・・?
214 21/04/02(金)20:27:03 No.789129752
パートナー側にとってもカウンセリングみたいになってるのがこの戦い良くできてると思う
215 21/04/02(金)20:27:10 No.789129787
ゾフィスは負けたのがまあ負けるよねってメスゴリラ&ブラゴだから地味にわからん 弱くはないとは思うけど四天王と同格と言われてもおかしくないし
216 21/04/02(金)20:27:15 No.789129812
ゾフィスなんぞブラゴに凄まれただけでベソかく小物よ…
217 21/04/02(金)20:27:19 No.789129836
紫電の眼光 白銀の髪 雷帝ゼオン! のページはなんか記憶に残る
218 21/04/02(金)20:27:37 No.789129937
>アニメ版はそういや和解しなかったんだよな 単なる嫌なやつだったからなぁ最後までアニメ版は
219 21/04/02(金)20:27:51 No.789130030
>パムーンとレイラが協力したらデモルト倒せたんじゃ デモルトは倒せるだろうけどゾフィスと対面したら本持ってるパートナー操られてるので即帰還
220 21/04/02(金)20:27:52 [バルギルド・ザケルガ] No.789130033
>>・1000年前の魔物の救済したのは事実 >>・あくまで協力をお願いしただけ >トラウマ利用して脅迫するのはお願いとは言わないよ! 全くですね
221 21/04/02(金)20:28:15 No.789130168
>ココにあの格好させたゾフィスの趣味は良いとしか言えない 貧乏少女なのにスタイルが良すぎる…
222 21/04/02(金)20:28:26 No.789130212
>su4738719.jpg 正直ゼオンの性格だと滅茶苦茶言われてそうではある
223 21/04/02(金)20:28:27 No.789130220
デモルトもフィジカルだけなら龍族の神童2人と並ぶくらいありそうだよね 術が微妙そうだけど
224 21/04/02(金)20:28:36 No.789130262
「」はパムーンやたら好きだよね
225 21/04/02(金)20:28:36 No.789130263
>紫電の眼光 >白銀の髪 >雷帝ゼオン! >のページはなんか記憶に残る だいたいそのページでゼオンいいよね…のスレ立ってる気がする
226 21/04/02(金)20:28:38 No.789130280
>リィエンと組んだからウォンレイはカラテ覚えて強くなれたし…私のSSR…いやURだし… 抱けぇ…!抱けー!
227 21/04/02(金)20:28:50 No.789130335
ゾフィスはシェリーの精神デバフが無かったらとっくにやられてたしな…
228 21/04/02(金)20:28:54 No.789130348
ブラゴはゼオンやアシュロンと並ぶ優勝候補だからな… あとレインもそのくらいのポテンシャルあったとかなんとか
229 21/04/02(金)20:28:57 No.789130375
ゾフィスがゼオンにやってることバレてたらヤバイよなって思ったけど千年前の魔物なんて余裕でボコせるからどうでも良くて見逃されそう
230 21/04/02(金)20:29:00 No.789130385
>「」はパムーンやたら好きだよね 最強技がシンじゃないのがカッコいいから…
231 21/04/02(金)20:29:40 No.789130586
私の紳士をいじめるなー!!!
232 21/04/02(金)20:29:55 No.789130686
デモルトのフィジカルはレイン以下ぐらいじゃねえかな…
233 21/04/02(金)20:30:01 No.789130712
ブラゴも貴族出身だったりするのかな
234 21/04/02(金)20:30:15 No.789130783
>単なる嫌なやつだったからなぁ最後までアニメ版は アニメはなんかデュフォーも念動力者になってたし チャージル・セシルドンのデザインが全然違うし
235 21/04/02(金)20:30:20 No.789130812
千年前の魔物は幾ら優秀でもパートナーとの連携取れねえからなあ… パムーンとかパートナー次第で滅茶苦茶変わるだろ
236 21/04/02(金)20:30:33 No.789130878
>デモルトのフィジカルはレイン以下ぐらいじゃねえかな… レインはHP高いけど防御力はそこまで高くないから…
237 21/04/02(金)20:30:33 No.789130880
>私の紳士をいじめるなー!!! そういやあいつも貴重なヨーヨー使いだったな…
238 21/04/02(金)20:30:34 No.789130884
パムーンは結局ガッシュには実力では勝ってた上 2回ある敗北シーンも実力負けじゃなくら退場してるのがずるい
239 21/04/02(金)20:30:37 No.789130901
レインは術なしで生き残れてた時点でもうおかしい
240 21/04/02(金)20:30:43 No.789130930
>「」はパムーンやたら好きだよね ゴーレンが当時のクリア枠って判明して アイツソロで追い詰めるのって相当ヤバいのでは論が挙がった辺りで評価が上がった気がする
241 21/04/02(金)20:30:46 No.789130947
>「」はパムーンやたら好きだよね エクセレス・ザケルガがいいんすよ…
242 21/04/02(金)20:30:48 No.789130960
ビクトリームとレイラの関係が結構好きなんだけどなんかちょっと悔しい
243 21/04/02(金)20:30:59 No.789131010
>「」はパムーンやたら好きだよね 石板編の時点で超ディオガ級持ってたのが地味にすごい
244 21/04/02(金)20:31:10 No.789131059
>パムーンとかパートナー次第で滅茶苦茶変わるだろ あの爺さんとも仲良かったんだろうなって
245 21/04/02(金)20:31:20 No.789131104
>ワイズマンだっけ?あいつ101番目だから参戦はしてないんだよな >そもそもガッシュの出自やバオウの設定と矛盾するアニオリだけど 映画では試験官がスタンプで押されるはずだったのに風が吹いてその次のガッシュの紙が押されたんだもんな…
246 21/04/02(金)20:31:35 No.789131200
ジガティラス防げるチャージルセシルドンの性能がガチすぎる マ・セシルドから進化しすぎじゃない?
247 21/04/02(金)20:31:36 No.789131208
パムーンは石版の頃から好き
248 21/04/02(金)20:31:37 No.789131215
レインは素の身体能力でギガノ級弾き返すバケモンだ
249 21/04/02(金)20:31:39 No.789131227
ガッシュを一般的な生活させたらバオウ暴走しないだろう! ↓ 養母による虐待で精神崩壊しかけて実は暴走一歩手前だった あの父親やっぱダメだな
250 21/04/02(金)20:31:41 No.789131239
>「」はパムーンやたら好きだよね 石版魔物で唯一超ディオガ持ってたやつだぞ 一人だけ桁が違う
251 21/04/02(金)20:31:51 No.789131291
まぁシェリーが悪いみたいなところはあるよ su4738731.jpg
252 21/04/02(金)20:32:00 No.789131332
ディオガどころかそれを超えるペンダラム使えるのはヤバすぎる
253 21/04/02(金)20:32:07 No.789131374
敗北エンド後の前作主人公パムーン
254 21/04/02(金)20:32:17 No.789131429
>ガッシュを一般的な生活させたらバオウ暴走しないだろう! >↓ >養母による虐待で精神崩壊しかけて実は暴走一歩手前だった >あの父親やっぱダメだな お兄ちゃんがいるからなんとかなってたとこある
255 21/04/02(金)20:32:23 No.789131462
レインは第一の術で軽くギガノ級の威力出すのズルくない?
256 21/04/02(金)20:32:40 No.789131551
>>「」はパムーンやたら好きだよね >エクセレス・ザケルガがいいんすよ… 短い期間でなおかつ敵同士ではあったけど 間違いなくガッシュの友達になってくれた魔物だよね
257 21/04/02(金)20:32:46 No.789131586
見た目ガッシュと同じ種族っぽかったのに単なるゲスになりさがっちゃったファンゴ…
258 21/04/02(金)20:33:01 No.789131681
バリーが好きだった
259 21/04/02(金)20:33:09 No.789131721
ブラゴも育ち良さそうではあるよね
260 21/04/02(金)20:33:11 No.789131727
パムーンはファンネルタイプの中では一番小回りきくし術も多彩で好き
261 21/04/02(金)20:33:17 No.789131766
>あの父親やっぱダメだな まあうn
262 21/04/02(金)20:33:17 No.789131768
ゼオンvsクリア戦が見てみてえ~
263 21/04/02(金)20:33:44 No.789131916
そういやスレ画って他の魔物みたいにゴデュファしたらファウードパワーブーストされたのかな
264 21/04/02(金)20:33:45 No.789131922
ダニーも序盤退場だからあの時点では微妙だけど 後半の面子が鍛えてフィジカル上がっていくの見ると あそこで退場してなかったら厄介極まりない存在になってたよね
265 21/04/02(金)20:34:00 No.789132004
>ジガティラス防げるチャージルセシルドンの性能がガチすぎる >マ・セシルドから進化しすぎじゃない? ギガノは当然としてディオガも割と耐えるマ・セシルドは割と序盤にはぶっ壊れだと思う
266 21/04/02(金)20:34:01 No.789132009
覚醒前のバオウ<覚醒ザケルガ位の差があるからな ゼオンは更に一枚強いって言う
267 21/04/02(金)20:34:03 No.789132021
>ビクトリームとレイラの関係が結構好きなんだけどなんかちょっと悔しい su4738738.jpg
268 21/04/02(金)20:34:08 No.789132044
>ゼオンvsクリア戦が見てみてえ~ クリア完全体になる前に攻めてきそう
269 21/04/02(金)20:34:20 No.789132126
>>リィエンと組んだからウォンレイはカラテ覚えて強くなれたし…私のSSR…いやURだし… >抱けぇ…!抱けー! まあリィエンとシェリーはほっといても魔界に乗り込んで婿取りしていくだろうし…
270 21/04/02(金)20:34:33 No.789132191
>そういやスレ画って他の魔物みたいにゴデュファしたらファウードパワーブーストされたのかな というか一番重要な部分と考えたらもっと特別な強化機能があった可能性も
271 21/04/02(金)20:34:36 No.789132207
>ギガノは当然としてディオガも割と耐えるマ・セシルドは割と序盤にはぶっ壊れだと思う ザオウで破られたけど一応凌いではいるからな
272 21/04/02(金)20:34:57 No.789132344
>ゼオンvsクリア戦が見てみてえ~ アントカでクリア完全対になる前に殺さなきゃ!ってなりそう
273 21/04/02(金)20:35:27 No.789132518
>su4738738.jpg ビクトリームのパートナーさせられてたモヒカンが普通に喋ってるの好き
274 21/04/02(金)20:35:41 No.789132592
>まぁシェリーが悪いみたいなところはあるよ でもシェリーはその後とんでもないスタッフ持って戦うし…
275 21/04/02(金)20:35:47 No.789132621
>見た目ガッシュと同じ種族っぽかったのに単なるゲスになりさがっちゃったファンゴ… ゴデュファする前の回想だとすごいいいやつっぽかったのにな
276 21/04/02(金)20:36:08 No.789132731
>su4738738.jpg ビクトリームの千年前のパートナーが紫式部っていう 衝撃過ぎる
277 21/04/02(金)20:36:08 No.789132732
ティオはサイスもそこそこ弾速速くてちゃんと本燃やせる性能があるのが良い キャンチョメはフォルゴレが燃やしに行かないと勝てないから序盤は本当につらい
278 21/04/02(金)20:36:37 No.789132888
確かにスレ画強いんだけど そのスレ画が暴れても内装に傷一つつかない辺りファウードも伊達にバオウと並んで脅威扱いされてないなって 魔法無効化障壁しゅごい…
279 21/04/02(金)20:36:40 No.789132913
>su4738738.jpg いい…
280 21/04/02(金)20:36:41 No.789132918
>su4738738.jpg バカのくせにこういうところがあるから人気なんだよなぁこの若本
281 21/04/02(金)20:36:48 No.789132959
>>ビクトリームとレイラの関係が結構好きなんだけどなんかちょっと悔しい >su4738738.jpg かっこいい……
282 21/04/02(金)20:36:48 No.789132968
>ティオはサイスもそこそこ弾速速くてちゃんと本燃やせる性能があるのが良い >キャンチョメはフォルゴレが燃やしに行かないと勝てないから序盤は本当につらい フォルゴレのフィジカルが無かったら本当に詰んでた
283 21/04/02(金)20:37:19 No.789133146
>ティオはサイスもそこそこ弾速速くてちゃんと本燃やせる性能があるのが良い >キャンチョメはフォルゴレが燃やしに行かないと勝てないから序盤は本当につらい キャンチョメは清麿のアドバイス後で応用力が一気に上がるからな…
284 21/04/02(金)20:37:41 No.789133268
>ビクトリームのパートナーさせられてたモヒカンが普通に喋ってるの好き モヒカンなのビクトリームの仕業じゃねーか!
285 21/04/02(金)20:37:45 No.789133280
スギナとかナイスデザインだと思うけど初期案使いたかったのかな
286 21/04/02(金)20:38:06 No.789133401
ガッシュを語れてよかった良いスレだった
287 21/04/02(金)20:38:22 No.789133507
そういやスオウ・ギアクルもバオウと同じ感じの魔法だったけどなんか関連あったのかな
288 21/04/02(金)20:38:41 No.789133620
初期の連中が後半までいたらどれだけの呪文使えたんだろうってのは結構気になる
289 21/04/02(金)20:38:52 No.789133678
ウマゴンとかいう初戦闘でクソ強い天才
290 21/04/02(金)20:38:59 No.789133709
>確かにスレ画強いんだけど >そのスレ画が暴れても内装に傷一つつかない辺りファウードも伊達にバオウと並んで脅威扱いされてないなって >魔法無効化障壁しゅごい… バオウが凄いことになってクリア撃破したけど ファウードもちゃんと使えばクリアに対抗出来たんかな
291 21/04/02(金)20:39:04 No.789133744
パピプリオとかキャンチョメが最後の10人に残ってるの好きだよ
292 21/04/02(金)20:39:08 No.789133768
>ガッシュを語れてよかった良いスレだった たまにたつと結構延びるしみんなガッシュ好きなんだな…ってなる
293 21/04/02(金)20:39:17 No.789133812
>そういやスオウ・ギアクルもバオウと同じ感じの魔法だったけどなんか関連あったのかな バオウ関連が特別ヤバいだけでスオウとかザオウとかも封印されたなんたらなのかなとは思ってるけど公式で設定は無かったはず
294 21/04/02(金)20:39:21 No.789133847
>ウマゴンとかいう初戦闘でクソ強い天才 初戦闘に行く流れでもう一つ成長してるからな
295 21/04/02(金)20:39:24 No.789133867
>そういやスオウ・ギアクルもバオウと同じ感じの魔法だったけどなんか関連あったのかな ガッシュが好きだから似たような術が発現したのかな
296 21/04/02(金)20:39:24 No.789133868
ビクトリームが優勝候補ってのも説得力が無くもない強さしてるよね
297 21/04/02(金)20:39:28 No.789133885
ガッシュカフェに呼ばれてたなロボとスギナ… なんで?感のすごいやつ
298 21/04/02(金)20:39:45 No.789133985
>ガッシュを語れてよかった良いスレだった なんだかんだガッシュ好きな「」多いよね 定期的に盛り上がってる気がする
299 21/04/02(金)20:39:49 No.789134010
>ガッシュカフェに呼ばれてたなロボとスギナ… >なんで?感のすごいやつ いやロボは分かるよ
300 21/04/02(金)20:40:03 No.789134095
>ウマゴンとかいう初戦闘でクソ強い天才 まぁサンビームさんの指示のお陰で八割くらいあるが…
301 21/04/02(金)20:40:04 No.789134097
>初期の連中が後半までいたらどれだけの呪文使えたんだろうってのは結構気になる コルルはラージアゼルセンとか使えたと思う
302 21/04/02(金)20:40:07 No.789134116
ガッシュと違ってジガディラス自分で開発してるのは偉い そりゃあ事情知らなかったら何も努力しないで自分の最強呪文に匹敵するバオウ使えたら憎むよねって…
303 21/04/02(金)20:40:07 No.789134117
>フォルゴレのフィジカルが無かったら本当に詰んでた ギャグキャラ特有のだと思ってたらそらタフだわってなる過去いいよね
304 21/04/02(金)20:40:08 No.789134119
>ウマゴンとかいう初戦闘でクソ強い天才 馬は血統だからな…ウマゴンパパ滅茶苦茶強そうだし…
305 21/04/02(金)20:40:08 No.789134120
>バカのくせにこういうところがあるから人気なんだよなぁこの若本 カッコよくて声が若本 スルイ…
306 21/04/02(金)20:40:20 No.789134181
>>ガッシュを語れてよかった良いスレだった >なんだかんだガッシュ好きな「」多いよね >定期的に盛り上がってる気がする もう20年前の漫画なのにな…
307 21/04/02(金)20:40:33 No.789134235
>ビクトリームが優勝候補ってのも説得力が無くもない強さしてるよね 馬鹿じゃなければ優勝できたかもって理由も含めて納得できるのがひどい
308 21/04/02(金)20:40:36 No.789134254
>ガッシュカフェに呼ばれてたなロボとスギナ… >なんで?感のすごいやつ 口を慎め スギナはSET!を編み出した記念すべき相手だぞ
309 21/04/02(金)20:40:40 No.789134269
モヒカンエースは日本人なのがビックリ
310 21/04/02(金)20:40:40 No.789134272
モヒカンの語り口が穏やかなのちょっと笑ってしまう
311 21/04/02(金)20:40:56 No.789134345
>>ガッシュカフェに呼ばれてたなロボとスギナ… >>なんで?感のすごいやつ >いやロボは分かるよ スギナもセットの初お披露目だし・・・ 後半も声出ししてないだけで構えてるし
312 21/04/02(金)20:41:04 No.789134402
パピプリオでさえディオガまで行ける辺り夢が広がるよね…
313 21/04/02(金)20:41:06 No.789134413
>モヒカンエースは日本人なのがビックリ スウェーデン人だよ!
314 21/04/02(金)20:41:07 No.789134420
>パピプリオとかキャンチョメが最後の10人に残ってるの好きだよ ディオガ使ってたのはおってなった 二歩三歩遅れててもちゃんと成長はしてるんだよなこいつら
315 21/04/02(金)20:41:22 No.789134474
コーラルQはアクが強すぎる…
316 21/04/02(金)20:41:26 No.789134496
> まぁサンビームさんの指示のお陰で八割くらいあるが… パートナー補正はガッシュキャンチョメのが酷いからウマゴンはガチの天才だぞガッシュキャンチョメは大器晩成の落ちこぼれ過ぎた
317 21/04/02(金)20:41:29 No.789134514
>馬は血統だからな…ウマゴンパパ滅茶苦茶強そうだし… (パレードの時載せてたのがガッシュ父だったかどうか思い出している)
318 21/04/02(金)20:41:30 No.789134525
ビクトリームのパートナーが紫式部なのもその子孫がモヒカンエースなのも分からねえ…
319 21/04/02(金)20:41:30 No.789134526
>コルルはラージアゼルセンとか使えたと思う コルルってゼルク使わなくても攻撃呪文使えたのかな
320 21/04/02(金)20:41:32 No.789134543
>マルス ちゃんと和解したから…
321 21/04/02(金)20:41:35 No.789134557
ロボはもうちょっと本編で活躍観たかった 幕間で倒されるには惜しい敵
322 21/04/02(金)20:41:42 No.789134590
鉄のフォルゴレ~
323 21/04/02(金)20:41:45 No.789134611
>パピプリオでさえディオガまで行ける辺り夢が広がるよね… あの序盤のエリートとか凄いことになりそう
324 21/04/02(金)20:42:18 No.789134789
>ロボはもうちょっと本編で活躍観たかった >幕間で倒されるには惜しい敵 二号がいなかったのがまずかったな…
325 21/04/02(金)20:42:22 No.789134814
>コーラルQはアクが強すぎる… ピッポッパッ 私はゴムだ
326 21/04/02(金)20:42:33 No.789134884
○オウってついてるのは貴族だけの特別な術らしい スオウグアクルとかラオウディバウレンとかバオウザケルガとか
327 21/04/02(金)20:42:34 No.789134888
>パピプリオでさえディオガまで行ける辺り夢が広がるよね… ディオガ・ジョボイドは当たったらトラウマもんだろ…
328 21/04/02(金)20:42:35 No.789134899
>パピプリオでさえディオガまで行ける辺り夢が広がるよね… でもジョボイドは溶解液っていう設定上 ギガノディオガで威力そこまで変動してる印象がない
329 21/04/02(金)20:42:36 No.789134901
ビクトリームはあの時点でも呪文の出力が強すぎる
330 21/04/02(金)20:42:50 No.789134965
>ロボはもうちょっと本編で活躍観たかった ガキーン ゴキーン
331 21/04/02(金)20:43:00 No.789135026
パピプリオとルーパーの最期が一番泣けたかも あんなギャグキャラのくせに…
332 21/04/02(金)20:43:10 No.789135074
>もう20年前の漫画なのにな… よせ
333 21/04/02(金)20:43:23 No.789135133
ガッシュもリブートアニメ化せんかなあ…
334 21/04/02(金)20:43:29 No.789135174
パートナーデュフォーはズルすぎるだろ!
335 21/04/02(金)20:43:32 No.789135185
>>パピプリオでさえディオガまで行ける辺り夢が広がるよね… >あの序盤のエリートとか凄いことになりそう 呪文8つ覚えておいてギガノ級すら1つも無いの後から見るとすっごい器用貧乏にしか見えんよな…
336 21/04/02(金)20:43:35 No.789135198
コルルが仲間になってたら回復術ばかり覚えそうだな…
337 21/04/02(金)20:43:49 No.789135267
最初からエンジンフルスロットルのウマゴン見てたらガチの天才だって分かるよ才能無い魔物は微妙な術ばっか覚えて四苦八苦してる
338 21/04/02(金)20:43:53 No.789135282
>○オウってついてるのは貴族だけの特別な術らしい >スオウグアクルとかラオウディバウレンとかバオウザケルガとか シャオウ・ニオドルクとかジボルオウ・シードンとかのあの辺も貴族なのか…
339 21/04/02(金)20:43:54 No.789135285
>ビクトリームはあの時点でも呪文の出力が強すぎる チャー○ル系の呪文の出力は異常 ザグルゼムがかわいそうになる
340 21/04/02(金)20:44:20 No.789135421
コルルは自分で戦う決意が出来たら人格変化しなくなるのかもう1人の私!ってなるのか
341 21/04/02(金)20:44:25 No.789135456
ガッシュだけの作者ではないけど、クセが強くてガッシュ以外は万人受けしないよねライク
342 21/04/02(金)20:44:41 No.789135562
コルルは勝ち残ってれば狂化しなくても戦える優しい王様向けの術が充実してただろうに
343 21/04/02(金)20:44:54 No.789135638
>ガッシュもリブートアニメ化せんかなあ… ファウード編で清麿が死んだ辺りからでもいいからやってほしいわ それでも2クール欲しそうだけど
344 21/04/02(金)20:45:19 No.789135765
>コルルは自分で戦う決意が出来たら人格変化しなくなるのかもう1人の私!ってなるのか ティオとは別タイプの守る呪文持ちにはなったかもしれない
345 21/04/02(金)20:45:34 No.789135831
かなりアニオリ展開多かったから一からリブートしてくれても良いと思う
346 21/04/02(金)20:45:46 No.789135887
めぐみさんにちゃんとウンコティンティンって言わせたいよね…
347 21/04/02(金)20:45:47 No.789135897
電ノコもといヨーヨーの術いいよね バオウクロウディスグルクで止められてしまったけどねバオウクロウディスグルク
348 21/04/02(金)20:45:50 No.789135914
>呪文8つ覚えておいてギガノ級すら1つも無いの後から見るとすっごい器用貧乏にしか見えんよな… 口を慎めグランセンは初めてラシルドを一方的に破った強呪文だぞ
349 21/04/02(金)20:45:51 No.789135929
>ダイヤモンドジョズ!でラシルド20週って言われてるけどこの作品の防御系はティオだし最後は噛ませ感無く守り切ったからあのコラでガッシュから引用するのは違うと思う そもそもあのコラは結論ありきで例に出してる定義が全部ボロボロなんで ガッシュに限った話じゃない
350 21/04/02(金)20:46:14 No.789136050
でもサンビームの指示無しでレイラとビクトリームと一緒にいたなんだっけあいつ…勝てる気はあんましない
351 21/04/02(金)20:46:48 No.789136207
>最初からエンジンフルスロットルのウマゴン見てたらガチの天才だって分かるよ才能無い魔物は微妙な術ばっか覚えて四苦八苦してる 肉体強化オンリーの方が下手な飛び道具覚えるより戦いに有利感ある
352 21/04/02(金)20:46:48 No.789136213
リブートすると劇伴が変わっちゃうのがな アニメの新呪文が出てくる時の曲とか好きなんだよ
353 21/04/02(金)20:46:50 No.789136223
チャーグルはチャーグル状態でも普通に歩けたか思い出してる ゲームだと歩けてノーモーションで即死撃ってくるみたいな事になってた
354 21/04/02(金)20:46:57 No.789136276
>かなりアニオリ展開多かったから一からリブートしてくれても良いと思う でもアニメがあったからギリでメロンを最後に出せたし・・・
355 21/04/02(金)20:46:59 No.789136288
>かなりアニオリ展開多かったから一からリブートしてくれても良いと思う 正直昨今のリブート連発見てるとマジでワンチャンあるんじゃないかと思ってる
356 21/04/02(金)20:47:15 No.789136373
>呪文8つ覚えておいてギガノ級すら1つも無いの後から見るとすっごい器用貧乏にしか見えんよな… 本人の望みが呪文の取得につながるし 威力より器用さを求めたんだろう
357 21/04/02(金)20:47:20 No.789136411
>めぐみさんにちゃんとウンコティンティンって言わせたいよね… 恵に言わせたいのもあるけどウンコティンティンの ウ~ンコティ~ンコティ~ン オット!ティンコって言っちまったぜ! も聞きたい
358 21/04/02(金)20:47:26 No.789136443
ブラゴと合流してからのクリア戦見たい
359 21/04/02(金)20:47:29 No.789136460
>でもサンビームの指示無しでレイラとビクトリームと一緒にいたなんだっけあいつ…勝てる気はあんましない 指示に応えられるのも立派な強さだ
360 21/04/02(金)20:48:02 No.789136649
>ブラゴと合流してからのクリア戦見たい アニメで
361 21/04/02(金)20:48:03 No.789136658
>声がインセクター羽蛾と同じと聞いたか誠か? ベイブレードのカイと言えばとたんにかっこよく聞こえる
362 21/04/02(金)20:48:24 No.789136763
ラシルドは清麿も一度割れた後は耐えられる限度込みで考えて使ってるからかませってイメージはあんまり無い