命の恩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/02(金)19:43:00 No.789115307
命の恩魚貼る
1 21/04/02(金)19:44:02 No.789115632
急に喉が潤ったと思ったらカタログに水があった
2 21/04/02(金)19:47:00 No.789116548
水うめぇ!
3 21/04/02(金)19:47:21 No.789116666
あっ水だ!
4 21/04/02(金)19:52:55 No.789118366
水槽どこにあるの…
5 21/04/02(金)19:54:21 No.789118795
最近始めたんだけど地獄みたいな星だな
6 21/04/02(金)20:00:28 No.789120747
>急に腹が膨れたと思ったらカタログに食料があった
7 21/04/02(金)20:03:02 No.789121614
水と飯は分かるんだけど酸素にもなるってなんなのコイツ
8 21/04/02(金)20:04:18 No.789122026
泳いでるとこ見ると色味もあって可愛いなってなるのにショトカから手に持ってみるとなんかきもい水フィッシュ
9 21/04/02(金)20:05:09 No.789122293
>泳いでるとこ見ると色味もあって可愛いなってなるのにショトカから手に持ってみるとなんかきもい水フィッシュ 手に持つと大体キモいよねフィッシュ
10 21/04/02(金)20:08:43 No.789123573
>水槽どこにあるの… 浮島の海底にある基地跡とか
11 21/04/02(金)20:09:32 No.789123860
リーパーリヴァイアサン怖くて生息域に近づきたくないんだけど克服しないとゲーム進まない?
12 21/04/02(金)20:09:38 No.789123899
この肺みたいな両側の部分が水を濾過するフィルターになるのだ
13 21/04/02(金)20:10:56 No.789124321
>リーパーリヴァイアサン怖くて生息域に近づきたくないんだけど克服しないとゲーム進まない? リーパーが近くにいるオーロラ号には行かなきゃいけないし シナリオ進めると他の敵対リヴァイアサン級がいる場所を通って進まなきゃいけない
14 21/04/02(金)20:14:54 No.789125676
リーパーリヴァイアサンは世界に全部で12匹いるので 全部殺して静かで平和な海を手に入れよう!
15 21/04/02(金)20:15:59 No.789126031
>リーパーリヴァイアサンは世界に全部で12匹いるので >全部殺して静かで平和な海を手に入れよう! こんな星とはおさらばするね…
16 21/04/02(金)20:19:50 No.789127270
>リーパーリヴァイアサンは世界に全部で12匹いるので >全部殺して静かで平和な海を手に入れよう! 殺すなんて選択肢まったく無かった…
17 21/04/02(金)20:20:38 No.789127547
スーパーリヴァイアサンだと思ってた
18 21/04/02(金)20:20:50 No.789127609
12匹もいんのか…
19 21/04/02(金)20:22:45 No.789128265
>12匹もいんのか… 外海はこいつがウジャウジャいるぞ!
20 21/04/02(金)20:23:42 No.789128591
外洋にうじゃうじゃいるのはゴーストだ
21 21/04/02(金)20:24:01 No.789128718
リヴァイアサンがあの世界では中型魚クラスって設定なのコワイ あんなにデカいのに我々の世界でいうところのブリとかスズキ相当だという
22 21/04/02(金)20:25:01 No.789129083
>最近始めたんだけど地獄みたいな星だな 水と生命に溢れた天国のような星じゃないですか ちょっとそのへんを泳いだだけで食料と水が手に入る
23 21/04/02(金)20:26:24 No.789129529
電気うなぎスキャンしたら説明に怖いこと書いてあった より大きく強く空腹な捕食者って何…
24 21/04/02(金)20:26:25 No.789129532
>リーパーリヴァイアサン怖くて生息域に近づきたくないんだけど克服しないとゲーム進まない? オーロラ号のケツの方にだいたいいるから先の方から回って入ればいい
25 21/04/02(金)20:26:26 No.789129543
主人公の墜落位置が天国すぎるんだ
26 21/04/02(金)20:27:08 No.789129776
船に落ちてるカバン装備できないのかよ…
27 21/04/02(金)20:27:49 No.789130015
オーロラ号周辺に居るけど実は素泳ぎでオーロラ号にひっつくように移動すればリヴァイアサンはスルーできるぞ
28 21/04/02(金)20:30:38 No.789130904
オーロラ号周辺のは慣れたら迂回ルート把握できて怖くないが 遺跡の下にいるやつは未だに突然襲ってきそうで怖い
29 21/04/02(金)20:30:44 No.789130932
底の方に行くとゴーストですら小物な骨がゴロゴロ転がってるからな…
30 21/04/02(金)20:31:06 No.789131043
オーロラ号のリーパーは船の入り口知ってると逆に会わないんだよね
31 21/04/02(金)20:32:05 No.789131359
こいつきらい!
32 21/04/02(金)20:32:10 No.789131394
ハードコアで始たんだけどめんどくせえな… 緊張感ないのも嫌なんだけどほとんど即死ゲーなのも困る
33 21/04/02(金)20:32:12 No.789131405
>オーロラ号のケツの方にだいたいいるから先の方から回って入ればいい それ知らずにプカプカ浮いてたら即死したのが初リーパーだった
34 21/04/02(金)20:32:15 No.789131417
>主人公の墜落位置が天国すぎるんだ だから主人公になれた なれなかったやつは死んだ
35 21/04/02(金)20:32:54 No.789131641
>オーロラ号のリーパーは船の入り口知ってると逆に会わないんだよね 脱出ポッドから真っ直ぐオーロラ号に進んで 浅いところから船に張り付いたあと船頭(左)に進めばまず合わない 右に進んで深いところに潜ると…
36 21/04/02(金)20:33:33 No.789131861
ハードコアで海底火山までサイクロプス運んだあたりで唐突に飽きた!
37 21/04/02(金)20:33:50 No.789131950
リーパーさんは123回ヒートナイフで殴ると死んでしまうんだ!
38 21/04/02(金)20:34:27 No.789132162
そんなに…
39 21/04/02(金)20:34:51 No.789132307
銛くらいは欲しかった 続編でも武器はない感じ?
40 21/04/02(金)20:34:55 No.789132333
他のクルーもかなり奇跡的な位置に落ちてはいるんだがな…その奇跡的な位置でも命の危機しかないのか酷い
41 21/04/02(金)20:34:57 No.789132343
船首側にもリーパーいた気がしたけどな
42 21/04/02(金)20:35:12 No.789132432
>銛くらいは欲しかった >続編でも武器はない感じ? ステイシスライフルがなくなったと聞く
43 21/04/02(金)20:35:21 No.789132484
>ステイシスライフルがなくなったと聞く 逆に!?
44 21/04/02(金)20:35:43 No.789132603
>続編でも武器はない感じ? そういう物騒なゲームにしたくないって意図も作者にはあるので
45 21/04/02(金)20:35:44 No.789132608
正直100mでもきついよね
46 21/04/02(金)20:35:53 No.789132648
ポッド内で発煙筒振り回して爆死した奥様はギャグ
47 21/04/02(金)20:35:55 No.789132665
攻撃的なリュウグウノツカイみたいなのがリーパーリヴァイアサン?アイツにシーモス2個くらい食われてんだけど
48 21/04/02(金)20:36:28 No.789132831
>ポッド内で発煙筒振り回して爆死した奥様はギャグ 一緒に乗ってたクルー可哀想…
49 21/04/02(金)20:36:35 No.789132872
>そういう物騒なゲームにしたくないって意図も作者にはあるので 物騒な生き物が襲ってくるんですけお!
50 21/04/02(金)20:36:37 No.789132893
スーツ着てるとおっやんのかコラって気分でドリルで殴りかかってく
51 21/04/02(金)20:37:01 No.789133036
×ボタン決定が憎い あとカメラリバース設定できないのも
52 21/04/02(金)20:37:07 No.789133077
>>ステイシスライフルがなくなったと聞く >逆に!? あれ一本あれば何も怖くないって初代をプレイしたみんなが思ったので 消えた
53 21/04/02(金)20:37:29 No.789133205
シーモスもなくなったしなぁ続編
54 21/04/02(金)20:38:01 No.789133375
ステイシスライフルとナイフでリヴァイアサン倒してみた的な動画よく見たな…
55 21/04/02(金)20:38:10 No.789133426
サイクロプスにもなれるシーモスがBZのシートラックだから… 少なくとも船首の邪魔くさい出っ張りが無いので上方修正だと思うよ
56 21/04/02(金)20:38:15 No.789133458
代わりにシートラックでの轢き逃げアタックが序盤の主力攻撃だよ
57 21/04/02(金)20:38:15 No.789133459
シーモスは代わりの乗り物があるからまあ
58 21/04/02(金)20:38:29 No.789133550
>あれ一本あれば何も怖くないって初代をプレイしたみんなが思ったので >消えた まあ異質な存在ではあったが…
59 21/04/02(金)20:39:26 No.789133876
>まあ異質な存在ではあったが… 傭兵ババアが生き残ったのも絶対このライフルのおかげだど思う
60 21/04/02(金)20:40:35 No.789134244
>>まあ異質な存在ではあったが… >傭兵ババアが生き残ったのも絶対このライフルのおかげだど思う あのババアは生身で鉄パイプ一本で暗黒海域乗り越えたハズ
61 21/04/02(金)20:41:20 No.789134468
マルチプレイできるようにならないかなぁ 5人乗りの船とか作ってみんなで乗りたい
62 21/04/02(金)20:41:39 No.789134568
そういや海外版と日本版って何か違いあるんだろうか 無いなら海外パッケージ版買ってBelowZeroやろうと思ってるんだけど