虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/02(金)17:43:03 さてど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)17:43:03 No.789083150

さてどうしよう

1 21/04/02(金)17:44:36 No.789083468

ここでアクセル全開!

2 21/04/02(金)17:45:30 No.789083656

詰みである

3 21/04/02(金)17:45:32 No.789083662

どっちかが諦めるまで粘る

4 21/04/02(金)17:45:42 No.789083714

アクセル全開!

5 21/04/02(金)17:50:56 No.789084840

迷惑右折野郎許さない絶対

6 21/04/02(金)17:51:39 No.789084988

ここで諦めて迂回しようと思ったら道に迷うのが俺

7 21/04/02(金)17:51:45 No.789085019

((待ってりゃどいてくれるだろう…))

8 21/04/02(金)17:52:19 No.789085145

多少の犠牲はやむをえまい

9 21/04/02(金)17:53:11 No.789085348

プップー

10 21/04/02(金)17:53:22 No.789085376

何が問題なの?

11 21/04/02(金)17:53:36 No.789085422

マジで右折すんな どんなメンタルしてればこんなことできるんだ

12 21/04/02(金)17:53:58 No.789085499

なので中央分離帯を設ける!

13 21/04/02(金)17:54:25 No.789085592

丁の付け根で止まって封鎖しちゃう車にも悪いところはあると思う

14 21/04/02(金)17:54:26 No.789085593

こういうとこで頑なに右折しようとするのはアホ

15 21/04/02(金)17:55:02 No.789085737

カタヨドバシ

16 21/04/02(金)17:55:06 No.789085752

おれでんちゃオタクだけど 「六地蔵デッドロック」みたいだなぁと思った

17 21/04/02(金)17:55:33 No.789085847

こういうのを表現した慣用句がありそうな気がする

18 21/04/02(金)17:55:36 No.789085859

デッドロック!

19 21/04/02(金)17:56:06 No.789085971

デッドロック!!

20 21/04/02(金)17:56:10 No.789085980

右折する所を塞いでる対向車が悪いんですけおおおおおお 俺は悪くないんですけおおおおお!!!!!!

21 21/04/02(金)17:56:22 No.789086026

>丁の付け根で止まって封鎖しちゃう車にも悪いところはあると思う 実際相当ぼーっとしてないとここ塞いで止まったりなんてしないよね

22 21/04/02(金)17:56:32 No.789086060

>何が問題なの? 進めない

23 21/04/02(金)17:56:40 No.789086078

脇に道ある場所に停まりそうなとき隙間開けるよね 詰まると誰も得しない

24 21/04/02(金)17:57:22 No.789086231

これ右折先が道路外の場所だと交通違反になるよ

25 21/04/02(金)17:58:22 No.789086473

>何が問題なの? 道が狭いのが問題 左側通り抜けられれば無問題

26 21/04/02(金)17:58:49 No.789086581

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 21/04/02(金)17:58:57 No.789086611

交差点で停車するのが悪い意地でもどいてやるな

28 21/04/02(金)17:59:29 No.789086734

塞いじゃうやつが責任とって左折すべき

29 21/04/02(金)17:59:44 No.789086785

右折禁止じゃなければ右折してはいけない事はないから前が詰まってるのに交差点に進入するやつが悪い

30 21/04/02(金)18:00:06 No.789086900

結局どうなるのこれ

31 21/04/02(金)18:00:40 No.789087016

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 21/04/02(金)18:00:47 No.789087053

俺はこの世で5本指が入るくらい右折嫌い

33 21/04/02(金)18:00:50 No.789087066

ちょっとずつ詰めてスペースができる

34 21/04/02(金)18:00:58 No.789087105

こういう道はどっちかが右折禁止になってるはず

35 21/04/02(金)18:01:31 No.789087217

動脈と静脈に見えてきた

36 21/04/02(金)18:01:38 No.789087240

>ちょっとずつ詰めてスペースができる (詰めてくる後ろの車)

37 21/04/02(金)18:01:41 No.789087250

>1617354040739.png 震災の時の東京来たな…

38 21/04/02(金)18:01:51 No.789087290

そもそも右折はマナー違反だからどっちも間違ってる

39 21/04/02(金)18:02:09 No.789087364

最終的にクラクション鳴らされまくって直進する羽目になる

40 21/04/02(金)18:02:51 No.789087525

シティーズスカイラインってゲームでよくこうなるのは俺がアホだからです

41 21/04/02(金)18:02:51 No.789087526

>1617353929974.png これほんと勘弁して… 詰めて…

42 21/04/02(金)18:02:58 No.789087550

簡単に進めないし信号のあるところで右折しよう

43 21/04/02(金)18:03:58 No.789087813

>最終的にクラクション鳴らされまくって直進する羽目になる 意地張ると車から輩っぽいのが出てくる

44 21/04/02(金)18:04:23 No.789087895

先頭があー無理だな!ってすぐ切り替えれる人ならいいんだけどね...

45 21/04/02(金)18:04:27 No.789087907

(クラクション鳴らされてるんだから交差点空けろよ…)

46 21/04/02(金)18:04:33 No.789087926

脇道からの流入量が多すぎて信号青なのに進めないパターンもイライラする

47 21/04/02(金)18:04:46 No.789087965

割と皆交差点の真ん中で普通に止まるよね 地域柄?

48 21/04/02(金)18:04:57 No.789088003

>右折する所を塞いでる対向車が悪いんですけおおおおおお >俺は悪くないんですけおおおおお!!!!!! それはそう 別に禁止されてなきゃ悪いことじゃないし

49 21/04/02(金)18:05:35 No.789088146

(空けた所にすり抜けてくるバイク)

50 21/04/02(金)18:05:39 No.789088161

>俺はこの世で5本指が入るくらい右折嫌い どういう例えだ

51 21/04/02(金)18:05:44 No.789088189

>そもそも右折はマナー違反だからどっちも間違ってる どうやって右方向に行ってるの

52 21/04/02(金)18:05:45 No.789088194

進化するとグリッドロックになるの?

53 21/04/02(金)18:06:01 No.789088259

詰まってるのに平然と交差点内に突っ込んで止まる奴は横断者のいる信号のない横断歩道もガン無視するタイプ

54 21/04/02(金)18:06:04 No.789088266

我はすぐあきらめて直進しちゃうマン! そのあと道に迷うマン!

55 21/04/02(金)18:06:08 No.789088276

>>1617354040739.png >震災の時の東京来たな… 本当にあったの!?

56 21/04/02(金)18:06:14 No.789088299

交差点に入りかかってる奴が少し右に首振ってやれよ

57 21/04/02(金)18:06:15 No.789088309

>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! リムジンが邪魔糞過ぎる…

58 21/04/02(金)18:06:21 No.789088336

>>そもそも右折はマナー違反だからどっちも間違ってる >どうやって右方向に行ってるの マナー違反すればいい

59 21/04/02(金)18:06:39 No.789088414

前が大型車で先が見えなくて何も考えずについてくと交差点の真ん中で止まったりする

60 21/04/02(金)18:06:47 No.789088437

禁止されてないんだろうけど片側2車線で右折はやめてほしい… 中央分離帯作れや!

61 21/04/02(金)18:07:03 No.789088497

>割と皆交差点の真ん中で普通に止まるよね >地域柄? そのドライバーがなにも考えてないだけ

62 21/04/02(金)18:07:15 No.789088550

> 1617354040739.png これ赤い車が右折で入ろうとしてるとこ一通じゃないの!?

63 21/04/02(金)18:07:17 No.789088562

迂回したら負けかなって…

64 21/04/02(金)18:07:20 No.789088574

>1617353929974.png これはどういう判断で詰めずにいるんだ

65 21/04/02(金)18:07:31 No.789088628

ひょっとして車の運転って物凄く難しいのでは…

66 21/04/02(金)18:07:51 No.789088713

>(クラクション鳴らされてるんだから交差点空けろよ…) クラクションは独裁スイッチじゃないので…

67 21/04/02(金)18:08:21 No.789088811

>先頭があー無理だな!ってすぐ切り替えれる人ならいいんだけどね... さっさと先進みたいってのは後ろ側の都合だからあんま期待できないね…

68 21/04/02(金)18:08:25 No.789088836

>これはどういう判断で詰めずにいるんだ スマホ楽しい!

69 21/04/02(金)18:08:31 No.789088865

このときって通れるように道は空けて停車するんじゃなかったっけ?

70 21/04/02(金)18:09:00 No.789088982

車社会は相手への思いやりで支えられてるところはある

71 21/04/02(金)18:09:06 No.789089007

>これはどういう判断で詰めずにいるんだ 車間距離が分かってない 背の小さいオバハンに多い

72 21/04/02(金)18:09:23 No.789089083

>禁止されてないんだろうけど片側2車線で右折はやめてほしい… >中央分離帯作れや! 禁止するか右折レーン作る方が先だろ!?

73 21/04/02(金)18:09:28 No.789089103

これは塞いでる奴が完全に悪いでいいよ

74 21/04/02(金)18:09:34 No.789089122

言うほどスマホ運転はいないわ 真面目に死ぬし減点もでかいからな 前空いてるのにカーナビいじってるやつはいる

75 21/04/02(金)18:10:01 No.789089236

こうならないために信号があるんだが 信号があってもまだ先行けるやろって前に出て動線封鎖する馬鹿がいるからどこでも発生する

76 21/04/02(金)18:10:05 No.789089246

おれじゃない ぐーぐるまっぷがいけっていった しらない すんだこと

77 21/04/02(金)18:10:07 No.789089260

迂回しろ!

78 21/04/02(金)18:10:24 No.789089329

>ひょっとして車の運転って物凄く難しいのでは… 人類には早すぎる乗り物で事故の起こらない日はないとされています

79 21/04/02(金)18:10:26 No.789089343

何で空飛ばないんだ?

80 21/04/02(金)18:10:31 No.789089363

>車社会は相手への思いやりで支えられてるところはある 教習所でも真面目に空気を読め、流れに沿えって習うしな

81 21/04/02(金)18:10:32 No.789089369

>このときって通れるように道は空けて停車するんじゃなかったっけ? 公道なら開けないと違反だよ 施設の出入口とかだったら無視して良い

82 21/04/02(金)18:10:56 No.789089470

あー空を飛べたらなぁ

83 21/04/02(金)18:10:59 No.789089483

なんで人間がハンドル握ってるんだろうな…

84 21/04/02(金)18:11:03 No.789089506

脇道から出てくるのは1:1交換なら全然いいよってなるけど後続車までくると途端にイラつく ハザード焚かれたらまあ許すが...って手のひら返す

85 21/04/02(金)18:11:11 No.789089526

バックミラー見るとかなり居るけどなスマホ

86 21/04/02(金)18:11:21 No.789089581

交差点で車を止めるな

87 21/04/02(金)18:11:39 No.789089671

合流は1台ずつと思い込んでると危ないからな

88 21/04/02(金)18:11:47 No.789089705

>何で空飛ばないんだ? そのために今個人のドローンとか政府が排除してるところだから もうしばらく待て

89 21/04/02(金)18:12:08 No.789089798

>脇道から出てくるのは1:1交換なら全然いいよってなるけど後続車までくると途端にイラつく >ハザード焚かれたらまあ許すが...って手のひら返す まあハザードなり手でどうもってするならね… たまに出られて当然みたいな輩がいるのは何なんだろう

90 21/04/02(金)18:12:09 No.789089802

書き込みをした人によって削除されました

91 21/04/02(金)18:12:10 No.789089806

>このときって通れるように道は空けて停車するんじゃなかったっけ? 右折車は左を空ける努力はする 無理なときは無理 対抗車は通行の妨げになる位置で止まっちゃいけない こっちは努力でなんとかなる

92 21/04/02(金)18:12:16 No.789089824

あきらかにすれ違い可能じゃん?

93 21/04/02(金)18:12:16 No.789089825

法に違反してなくても対向車が道を譲ってくれることを前提にした経路設定はやめろ

94 21/04/02(金)18:12:27 No.789089867

>脇道から出てくるのは1:1交換なら全然いいよってなるけど後続車までくると途端にイラつく >ハザード焚かれたらまあ許すが...って手のひら返す 鳴らされるクラクション

95 21/04/02(金)18:12:29 No.789089882

>意地張ると車から我輩っぽいのが出てくる に見えた どんなんが出てくるのだろう

96 21/04/02(金)18:12:53 No.789089977

どうすればいいかな… su4738359.jpg

97 21/04/02(金)18:12:59 No.789090010

>>意地張ると車から我輩っぽいのが出てくる >に見えた >どんなんが出てくるのだろう クラシックカー乗ってるイメージ

98 21/04/02(金)18:13:13 No.789090061

免許取ってすぐ買った新車を一週間で鉄屑にして以来10年以上車運転してないや みんなよく運転なんてできるな…

99 21/04/02(金)18:13:25 No.789090105

脇道で止まるなは教習所で叩き込んで欲しい

100 21/04/02(金)18:13:30 No.789090135

>どうすればいいかな… >su4738359.jpg すげえ…事故ってねえ…

101 21/04/02(金)18:13:34 No.789090156

>教習所でも真面目に空気を読め、流れに沿えって習うしな 流れに流されて交通ルールより流れを重視しちゃうのも問題になってきた

102 21/04/02(金)18:13:44 No.789090207

幹線道路でかつ右折レーンがない所で曲がるのは余程のことがない限りやめろ お前が行きたいスーパーはこの先で曲がったほうが早く着くんだマジでやめろ

103 21/04/02(金)18:13:52 No.789090236

青信号でもなかなか動かない車がいて最初カーナビかと思ったけど 一人しか乗ってないのにTV見ててオイオイオイってなった

104 21/04/02(金)18:13:53 No.789090239

>免許取ってすぐ買った新車を一週間で鉄屑にして以来10年以上車運転してないや >みんなよく運転なんてできるな… どうしたの

105 21/04/02(金)18:13:57 No.789090256

横断歩道で歩行者待ってるから止まったら脇から抜けてくヤツ 繋がって止まってるのに交差点侵入して止まってるヤツ 俺の会社の駐車場の出口を塞いで止めるヤツ この世の三大悪だ

106 21/04/02(金)18:14:17 No.789090358

誰でもわりと簡単に免許とれて自分用に一台所持できる社会になってるのは 見ようによっては狂ってると思う

107 21/04/02(金)18:14:20 No.789090376

>1617353929974.png 詰めないのもそうだけど、その前車との空きをカタツムリ並の速度で動き続けるやつ、前が動いてないのにちょっと進んでブレーキを何回も繰り返すやつ ホント意味わからん

108 21/04/02(金)18:14:44 No.789090456

>どうすればいいかな… >su4738359.jpg このゲームしってる最近よく広告で見るよね

109 21/04/02(金)18:14:50 No.789090480

譲り合わなきゃ山間部とか走れないよ

110 21/04/02(金)18:15:07 No.789090546

救急車来たらどうなるのか考えてほしい

111 21/04/02(金)18:15:10 No.789090559

>法に違反してなくても対向車が道を譲ってくれることを前提にした経路設定はやめろ 前方車の善意に期待するのはやめろ

112 21/04/02(金)18:15:25 No.789090624

運転には適性があるからな… 真っ当な運転がごく自然にできる人もいればとっさの判断力が無い人とかはいつまで経ってもまともな運転ができない 下道で180km/hとか出しても無事故無違反ゴールド免許の人だってもちろんいる

113 21/04/02(金)18:15:33 No.789090662

ルーラ使えるようにならねえかなあ

114 21/04/02(金)18:15:45 No.789090706

法律を守るのは前提だけど 道路の利用者同士交通を円滑にするための気遣いをするのが望ましいんだ… 法律守ってればいいというわけでもない もちろん何か罰則あるわけじゃないけども

115 21/04/02(金)18:16:11 No.789090808

>免許取ってすぐ買った新車を一週間で鉄屑にして以来10年以上車運転してないや >みんなよく運転なんてできるな… 実はみんな事故ってるんだ 致命的にならないだけで

116 21/04/02(金)18:16:17 No.789090837

>横断歩道で歩行者待ってるから止まったら脇から抜けてくヤツ コイツはマジでいなくならねえかな… 最悪人殺しになるってのに

117 21/04/02(金)18:16:20 No.789090853

>ルーラ使えるようにならねえかなあ あれ街の入り口にしか飛べないから短距離移動には向かないべ

118 21/04/02(金)18:16:57 No.789091006

>救急車来たらどうなるのか考えてほしい 首都高で前の方で事故ってて渋滞してたんだけど2車線とも端によればなんとか通れるぐらいの道はできててすげえってなった

119 21/04/02(金)18:17:09 No.789091066

イライラしてるときはあえてコンビニから出たい車とかに譲ってサンキューされて心を癒やすことにしてる

120 21/04/02(金)18:17:28 No.789091151

>横断歩道で歩行者待ってるから止まったら脇から抜けてくヤツ >繋がって止まってるのに交差点侵入して止まってるヤツ >俺の会社の駐車場の出口を塞いで止めるヤツ >この世の三大悪だ ケチつけようと思ったら全部マジで邪悪だった

121 21/04/02(金)18:17:42 No.789091218

>あれ街の入り口にしか飛べないから短距離移動には向かないべ 現代社会における街の入口ってどこが該当するんだろうな…

122 21/04/02(金)18:17:45 No.789091234

歩行者渡るの待ってるのにクラクション鳴らすんじゃないよ…

123 21/04/02(金)18:17:46 No.789091241

反対車線が絶えず流れ続けて誰も道を譲らないのである!で渋滞発生は割と高頻度で見る

124 21/04/02(金)18:17:48 No.789091253

あんま我を強く推すとめんどくせおっぺすんべって谷底に堕とされっかもしれないよ

125 21/04/02(金)18:18:13 No.789091343

さっき右折レーンのない交差点で対向の右折車にパッシングしたんだけどぽけーっとしてて動かなかった 俺はヘッドライト点けてたけど明るいうちはやっぱ気づかないもんなの? いっぺんライト消してからパッシングした方が良かったかな…

126 21/04/02(金)18:18:34 No.789091436

知らないワードが出てきた…

127 21/04/02(金)18:18:36 No.789091447

>イライラしてるときはあえてコンビニから出たい車とかに譲ってサンキューされて心を癒やすことにしてる 譲り合いは良いけどコンビニは大体交差点にあるから全体でみると迷惑になってない?

128 21/04/02(金)18:18:49 No.789091505

つーか今の車燃費いいんだから横断歩道とかもちゃんと停まれよって思う ハイオク7kmも走らねー車の俺が停まってんのにふざけてんのかもっと環境のこと考えろ

129 21/04/02(金)18:19:15 No.789091617

>俺の会社の駐車場の出口を塞いで止めるヤツ こういう奴に限って音信不通

130 21/04/02(金)18:19:23 No.789091657

免許取って5年経つけど事故はない 危ない事はあった 自動運転まだ…?

131 21/04/02(金)18:19:31 No.789091704

>俺はヘッドライト点けてたけど明るいうちはやっぱ気づかないもんなの? >いっぺんライト消してからパッシングした方が良かったかな… 文化が無い地域には通じない合図だ 身振り手振りの方がまだマシだったりする

132 21/04/02(金)18:19:46 No.789091775

>法律を守るのは前提だけど >道路の利用者同士交通を円滑にするための気遣いをするのが望ましいんだ… >法律守ってればいいというわけでもない もちろん何か罰則あるわけじゃないけども その円滑というのがお互い様という心なら素晴らしいが実際は自分の都合の良いようにという有り様 車に乗ると俺が俺がって気持ちになるドライバーが多すぎる

133 21/04/02(金)18:20:05 No.789091848

通れる隙間作ってあげなかった後続車が悪いみたいなところもあると思う

134 21/04/02(金)18:20:05 No.789091850

>横断歩道で歩行者待ってるから止まったら脇から抜けてくヤツ これで歩行者と接触事故起きたらどうするつもりなんだろうな…

135 21/04/02(金)18:20:38 No.789092000

>>意地張ると車から我輩っぽいのが出てくる >に見えた >どんなんが出てくるのだろう

136 21/04/02(金)18:20:40 No.789092009

実際にこんなデッドロックみたいなことおきるの?

137 21/04/02(金)18:20:40 No.789092011

なんなら煽りと取られて変なスイッチはいる人もいるから気を付けて!

138 21/04/02(金)18:20:44 No.789092030

先月免許取ったばかりで危ないシーンは無いけど無自覚で細かい迷惑な運転してそうで怖い

139 21/04/02(金)18:20:53 No.789092075

教習所で教官が車を運転するのに一番重要なのは コミュニケーションスキルって言ってたけど本当だな…

140 21/04/02(金)18:20:57 No.789092094

轢きそうになってギリギリ止まった! 相手は転倒したけど大丈夫か声かけて走り去りました!

141 21/04/02(金)18:20:58 No.789092098

黄色で止まる俺 追い越していく車 バイクだと怖いから止めてくれ

142 21/04/02(金)18:21:11 No.789092143

>>横断歩道で歩行者待ってるから止まったら脇から抜けてくヤツ >これで歩行者と接触事故起きたらどうするつもりなんだろうな… どうするもなにもそういうリスク前提でやってんだからいいんじゃないか ご愁傷様って言ってやるくらいしかない

143 21/04/02(金)18:21:32 No.789092242

>譲り合いは良いけどコンビニは大体交差点にあるから全体でみると迷惑になってない? あちらが立てばこちらが立たない 全員を満足させるのは無理だな…

144 21/04/02(金)18:21:34 No.789092260

右折はルール上問題ない 交差点停止は明らかに問題 悪いのはT字塞いでる奴

145 21/04/02(金)18:21:36 No.789092264

>>横断歩道で歩行者待ってるから止まったら脇から抜けてくヤツ >これで歩行者と接触事故起きたらどうするつもりなんだろうな… 丁字路で右折待ちの車の横通り抜けてごめんなさい

146 21/04/02(金)18:21:45 No.789092306

>先月免許取ったばかりで危ないシーンは無いけど無自覚で細かい迷惑な運転してそうで怖い 慣れは慢心の元なのでそう思って運転してれば大丈夫だ

147 21/04/02(金)18:21:47 No.789092316

>相手は転倒したけど大丈夫か声かけて走り去りました! ほいひき逃げ

148 21/04/02(金)18:21:47 No.789092317

想像力が足らないというか因果関係を理解できてない人が割といるというか…

149 21/04/02(金)18:21:57 No.789092358

私は自動運転ロボ…

150 21/04/02(金)18:21:58 No.789092362

まえ信号で青になってるの気付きながらも進まずにスマホ弄ってた先行車がいたんだけど法に触れんのかなコレ 先行ってよみたいなポーズしてるのが死ぬほど腹立ったぜ

151 21/04/02(金)18:22:05 No.789092395

>前車との空きをカタツムリ並の速度で動き続けるやつ たまにいるよねそれちゃんとブレーキ踏めてる…?って奴 見ててヒヤヒヤする

152 21/04/02(金)18:22:15 No.789092450

>どうするもなにもそういうリスク前提でやってんだからいいんじゃないか >ご愁傷様って言ってやるくらいしかない 人殺すリスクとっちゃダメだよ!

153 21/04/02(金)18:22:15 No.789092453

その場で警察に通報できないやつは動画サイトやヒに上げればよいと聞く

154 21/04/02(金)18:22:46 No.789092584

>あんま我を強く推すとめんどくせおっぺすんべって谷底に堕とされっかもしれないよ なんて?

155 21/04/02(金)18:22:52 No.789092626

とっていいリスクは自分にだけ被害があるときだよ!

156 21/04/02(金)18:22:53 No.789092634

>どうするもなにもそういうリスク前提でやってんだからいいんじゃないか 追い越す人そこまで考えてないと思うよ

157 21/04/02(金)18:22:58 No.789092646

サンキューでクラクション鳴らすのだけはやめてくれんか! マジで混乱の元だ

158 21/04/02(金)18:23:10 No.789092699

>先月免許取ったばかりで危ないシーンは無いけど無自覚で細かい迷惑な運転してそうで怖い そう思ってるうちは大丈夫だからその気持ちずっと忘れないで 1年後くらいに俺は運転上手いって勘違いしだしてその時が一番危ないから

159 21/04/02(金)18:23:11 No.789092704

これからはチャリにもGOPRO付けた方がいいな

160 21/04/02(金)18:23:49 No.789092879

>1年後くらいに俺は運転上手いって勘違いしだしてその時が一番危ないから 大学の友達先輩から無駄にドリフトとか教わったあたりだな

161 21/04/02(金)18:24:03 No.789092950

>1年後くらいに俺は運転上手いって勘違いしだしてその時が一番危ないから 丁度一年過ぎたぐらいだけど俺は若葉マークを取らないことに決めたよ…

162 21/04/02(金)18:24:17 No.789093024

>サンキューでクラクション鳴らすのだけはやめてくれんか! >マジで混乱の元だ バスの運ちゃん同士で挨拶するのにも鳴らすからやめてほしい

163 21/04/02(金)18:24:17 No.789093025

たまに片側複数車線の道路で車線変更されないように詰めて走るって旨のレスがつく 曰く割り込まれると危いからとのことだけども… 車線変更されても平気な車間で走るってのはナシなのかな

164 21/04/02(金)18:24:21 No.789093055

相手が原因で事故りそう! こっちが注意してたおかげで事故を防げた! 相手は何も気が付かずにそのまま走り去る! もやもやする!むかつく!

165 21/04/02(金)18:24:24 No.789093071

>慣れは慢心の元なのでそう思って運転してれば大丈夫だ 慢心漫然本当に怖い あれっ?今のやばくなかった…?ってシーンが急に来る

166 21/04/02(金)18:24:38 No.789093126

>これからはチャリにもGOPRO付けた方がいいな 車載カメラのおかげで危険自転車事故による車側の泣き寝入り減ったらしいので大事かも

167 21/04/02(金)18:25:01 No.789093236

こんなスレで博士の手書き見れるとか思わなかったよ

168 21/04/02(金)18:25:17 No.789093303

こういう愚か者が多いので 早くAI自動運転の時代になってほしい

169 21/04/02(金)18:25:33 No.789093380

年数乗ってれば乗ってるほど運転怖くなる 最近は青信号ヨシって指差ししてるよ…

170 21/04/02(金)18:25:34 No.789093388

orz

171 21/04/02(金)18:25:43 No.789093441

停車してる車の横すり抜けはホント危ない 飛ぶぞ

172 21/04/02(金)18:25:49 No.789093477

事故ってないのは運がいいだけと言い聞かせるんだよ…

173 21/04/02(金)18:25:56 No.789093511

>早くAI自動運転の時代になってほしい 自動運転レベル4になると免許要らなくなるらしいな いつになるかわからんけど

174 21/04/02(金)18:26:07 No.789093563

>車線変更されても平気な車間で走るってのはナシなのかな そもそも間に入れないほどの車間距離って前の車が急ブレーキかけたらまず間に合わない距離なんでただのバカだと思う

175 21/04/02(金)18:26:09 No.789093575

>車線変更されても平気な車間で走るってのはナシなのかな (おめー入れるために車間空けてたんじゃねえんだよクソ…!)

176 21/04/02(金)18:26:31 No.789093672

右折したい車が一台ずつなら起きない現象 一箇所右折の為に止まって対向車も止まり始めたら一台なら緩やかになった隙に右折できる

177 21/04/02(金)18:26:32 No.789093678

自動運転はつまんなそうだから嫌

178 21/04/02(金)18:26:34 No.789093692

>>1年後くらいに俺は運転上手いって勘違いしだしてその時が一番危ないから >大学の友達先輩から無駄にドリフトとか教わったあたりだな 今もう皆ATだし過去の文化な気がする

179 21/04/02(金)18:26:46 No.789093763

>これからはチャリにもGOPRO付けた方がいいな チャリ用ドラレコつける方が安上がりなんだけど自動車と違って事故った時の振動を検出して記録ってできるやつがないから常時録画しかないのがなー

180 21/04/02(金)18:26:47 No.789093767

>まえ信号で青になってるの気付きながらも進まずにスマホ弄ってた先行車がいたんだけど法に触れんのかなコレ >先行ってよみたいなポーズしてるのが死ぬほど腹立ったぜ 交差点付近で駐停車→アウト よそ見運転→アウトだから好きなのを選べ

181 21/04/02(金)18:27:05 No.789093836

帰宅時間帯の渋滞は思考判断の能力を緩やかに奪う

182 21/04/02(金)18:27:17 No.789093887

大通りの一本横にある生活道路を抜け道にするのは天下の公道だから百歩譲って良いとしても スピードは30キロ以下で走れや…

183 21/04/02(金)18:27:19 No.789093901

やや関係無いけどウインカーの片方が急に点かなくなる事あるんだ 修理に出した時だけ正常に動作して修理してもらえないのどうすりゃいいんだろう

184 21/04/02(金)18:27:28 No.789093940

AIに全てを任せたい気持ちもあるが高速の50km/h規制を律儀に走られたらAIを殺したくなりそう

185 21/04/02(金)18:28:13 No.789094145

ちょっと間違うと普通に人死んだり怪我する物を扱ってると思うと怖い なんか普通に運転できちゃってるので忘れがちだけど

186 21/04/02(金)18:28:17 No.789094167

>やや関係無いけどウインカーの片方が急に点かなくなる事あるんだ >修理に出した時だけ正常に動作して修理してもらえないのどうすりゃいいんだろう 手信号

187 21/04/02(金)18:28:19 No.789094180

車間距離詰めるドライバーと交差点理解してないドライバーがカスしかいないのはガチ

188 21/04/02(金)18:28:35 No.789094244

https://img.2chan.net/b/res/789088373.htm

189 21/04/02(金)18:28:43 No.789094277

>修理に出した時だけ正常に動作して修理してもらえないのどうすりゃいいんだろう きっちり診てもらうしかないね…

190 21/04/02(金)18:28:53 No.789094319

>自動運転はつまんなそうだから嫌 >AIに全てを任せたい気持ちもあるが高速の50km/h規制を律儀に走られたらAIを殺したくなりそう AIだけだったら互いに連携して超高速で走って欲しい

191 21/04/02(金)18:28:54 No.789094321

>やや関係無いけどウインカーの片方が急に点かなくなる事あるんだ >修理に出した時だけ正常に動作して修理してもらえないのどうすりゃいいんだろう 接触不良や断線かもしれないのでそれ付け加えて整備士に伝えよう

192 21/04/02(金)18:28:59 No.789094347

人よりトロイので車間多めにしてすまない… というか人によって能力違うから安全な車間距離って変わると思うんですよね お前の為に開けた車間じゃねぇ!

193 21/04/02(金)18:29:00 No.789094354

>AIに全てを任せたい気持ちもあるが高速の50km/h規制を律儀に走られたらAIを殺したくなりそう 全部任せられるレベルになると交通情報の累計データから場所までの時間割り出すのも容易だろうし バスに乗ってるのと同じ感覚でいられるんじゃないかな

194 21/04/02(金)18:29:13 No.789094418

交差点右折で対向車が譲ってくれて曲がったら車の横からバイクがすりぬけてきて… って話この前きいて運転するのやだぁってなってる

195 21/04/02(金)18:29:36 No.789094538

>やや関係無いけどウインカーの片方が急に点かなくなる事あるんだ >修理に出した時だけ正常に動作して修理してもらえないのどうすりゃいいんだろう 最近の車だと整備用のコンピューター繋ぐとエラーログ見られるんだけどねえ 発生時の状況覚えておいて相談するか自分で弄ってみるか

196 21/04/02(金)18:29:52 No.789094618

>大通りの一本横にある生活道路を抜け道にするのは天下の公道だから百歩譲って良いとしても >スピードは30キロ以下で走れや… 30キロ道路がなぜ30キロなのかというと人死にが出るからなんだよな…

197 21/04/02(金)18:29:53 No.789094625

詰まってる交差点に平気で突っ込む糞が多すぎる

198 21/04/02(金)18:30:02 No.789094658

多少遅くなっても事故のリスク負わなくていい方が100倍マシだよ…

199 21/04/02(金)18:30:06 No.789094677

>交差点右折で対向車が譲ってくれて曲がったら車の横からバイクがすりぬけてきて… >って話この前きいて運転するのやだぁってなってる これは本当によくあるし横断歩道歩いてたりもよくあるのでめっちゃ減速しながら曲がる

200 21/04/02(金)18:30:32 No.789094810

山梨だとこういう事無かった…

201 21/04/02(金)18:30:45 No.789094871

詰まってたらゆっくり右折して良いんだ しっかり確認するんだ

202 21/04/02(金)18:30:50 No.789094892

左から右折するバイクは死にてえのかと思う

203 21/04/02(金)18:30:59 No.789094941

自転車も軽車両扱いということを知らないで走るやつが多すぎる…逆走するんじゃねえ!!

204 21/04/02(金)18:31:03 No.789094957

自動運転に無法のドライバー子供ジジババが突撃してくる未来しか見えない

205 21/04/02(金)18:31:05 No.789094960

左折は徐行だぞ! 左折先の右側通行してるチャリが凄い勢いで前を横切るのいいよね

206 21/04/02(金)18:31:21 No.789095041

30キロ制限は守らないとヤバいところがメインに設定されてるからな…

207 21/04/02(金)18:31:45 No.789095155

完全にAIに任せられる技術が出来ているなら すべての車が制限速度内で走っても人類が制限速度超えて運転するより目的地に早く着ける

208 21/04/02(金)18:32:02 No.789095244

実際30の道ってこんなとこでかっ飛ばすの…?って道が多いよね

209 21/04/02(金)18:32:03 No.789095247

>ちょっと間違うと普通に人死んだり怪我する物を扱ってると思うと怖い >なんか普通に運転できちゃってるので忘れがちだけど 実際頭悪過ぎる運転し続けても誰も注意しないし基本的に取り締まりとかもされないから 日常的にいつ人殺してもおかしくない頭の悪い運転し続けてるヤバい人はめちゃくちゃいるからな…

210 21/04/02(金)18:32:03 No.789095249

どうして人なんて歩いてないクソ田舎でも自転車は車道なんだ…

211 21/04/02(金)18:32:13 No.789095292

>交差点右折で対向車が譲ってくれて曲がったら車の横からバイクがすりぬけてきて… 昔からサンキュー事故とか名前付いてるやつだな ちゃんと自転車バイク歩行者がこないか見ながらゆっくり曲がろう

212 21/04/02(金)18:32:25 No.789095350

>30キロ制限 30キロ 守って走ると 煽られる

213 21/04/02(金)18:32:36 No.789095390

>人よりトロイので車間多めにしてすまない… >というか人によって能力違うから安全な車間距離って変わると思うんですよね >お前の為に開けた車間じゃねぇ! 一般的に空走距離に使われる時間は一秒だと言われています 2秒かかる人はだいたい並みの車間の1.5倍は必要です

214 21/04/02(金)18:32:37 No.789095399

自転車の無灯火はどういう意図でやってるんだ こないだ夜道ですれ違った13台中8台が無灯火だった あまりに多くて途中でカウント始めたから実際にはもっと多い

215 21/04/02(金)18:32:46 No.789095440

ウインカーの件いろいろアドバイスありがとう 手信号は悪化した時の為に覚えておくよ整備もう一度相談してみるね

216 21/04/02(金)18:32:50 No.789095466

右折レーンで待機 車が途切れたので右折を始める 右から追い越していくバイク 最近一番怖かったのがこれ

217 21/04/02(金)18:32:53 No.789095477

>(おめー入れるために車間空けてたんじゃねえんだよクソ…!) 車線変更許容しないとなるといざ自分がやるときかなり苦しいことにならないだろうか

218 21/04/02(金)18:33:16 No.789095584

クソ田舎は歩道ろくに整備されず凸凹だったり狭かったりするから車道走るね

219 21/04/02(金)18:33:26 No.789095636

左折 右折 だっけか

220 21/04/02(金)18:33:28 No.789095646

右折入庫右折出庫禁止の店で無理やり行くやつ

221 21/04/02(金)18:33:46 No.789095739

>自転車の無灯火はどういう意図でやってるんだ 自転車側からすると車のライトと街灯で道見えるからね…

222 21/04/02(金)18:34:08 No.789095841

>自転車も軽車両扱いということを知らないで走るやつが多すぎる…逆走するんじゃねえ!! 車両なので右折レーン入るね…

223 21/04/02(金)18:34:18 No.789095886

自動車も無灯火多いよ 夕暮れになったらヘッドライト点けろや… 背景と同化してマジ見にくい

224 21/04/02(金)18:34:26 No.789095931

まぁ手信号やってようが整備不良で検挙されるんだけどな!

225 21/04/02(金)18:34:28 No.789095937

>どうして人なんて歩いてないクソ田舎でも自転車は車道なんだ… 田舎の特別ルールとかあったらそっちの方が怖いよ

226 21/04/02(金)18:34:41 No.789096003

>自転車の無灯火はどういう意図でやってるんだ 灯火の意味を俺が見えなくなったらつける、という認識の人が多い 車でもいっぱいいる おめえが見えねんだよ!死にてえのか!

227 21/04/02(金)18:34:46 No.789096030

車道と歩道を自由に往来する自転車いいよね!

228 21/04/02(金)18:34:53 No.789096056

仕事中の運転時間は遅くなっても作業時間にカウントされっから穏やか運転よ

229 21/04/02(金)18:35:02 No.789096103

>左折 右折 >だっけか 右折するときこれやるならまず後方確認必須だよね

230 21/04/02(金)18:35:07 No.789096123

>手信号は悪化した時の為に覚えておくよ整備もう一度相談してみるね 手信号なんてまどろっこしくてやってらんねえからさっさと工場持ってって直してもらう方がいいよ 時間かかるようなら代車借りてもいいくらい

231 21/04/02(金)18:35:09 No.789096132

>車が途切れたので右折を始める 右直事故かな >右から追い越していくバイク ????? えっこわ…

232 21/04/02(金)18:35:20 No.789096182

運転怖いから車が少ない朝早い時間にでる!したらみんな飛ばしてて怖かった制限速度とは…?

233 21/04/02(金)18:35:32 No.789096242

>仕事中の運転時間は遅くなっても作業時間にカウントされっから穏やか運転よ わかる… 黄色信号どころか歩行者信号赤になったから止まるかってなる

234 21/04/02(金)18:35:38 No.789096264

>車両なので右折レーン入るね… 軽車両は二段階右折だコノヤロウ

235 21/04/02(金)18:35:39 No.789096274

>自転車の無灯火はどういう意図でやってるんだ ライト無しで反射板だけついて売ってるやつとかあるよね  売る時に無灯火とイヤホン運転は殺人未遂ですぐらい書いておいて欲しい

236 21/04/02(金)18:35:49 No.789096303

>自転車の無灯火はどういう意図でやってるんだ 暗くなり始めで付いてない車と同じで俺から見えるから付けなくて良いだろってやつだ

237 21/04/02(金)18:35:59 No.789096354

>車道と歩道を自由に往来する自転車いいよね! 車が増えてきて車道走るのが怖くなったときに歩道徐行モードに移行するのは許してほしい…

238 21/04/02(金)18:36:11 No.789096421

相手が避けてくれれば事故は起こらない よって俺は早目のライトとウィンカーにしてる

239 21/04/02(金)18:36:40 No.789096563

>車道と歩道を自由に往来する自転車いいよね! 別に車道では車として振る舞って歩道では歩行者優先安全運転してくれればそれで良いんだけどね あと歩道⇔車道に切り替えるときしっかり周囲確認するのと

240 21/04/02(金)18:36:57 No.789096644

車はオートライトだから夕方になれば勝手についてくれる…便利なやつだ

241 21/04/02(金)18:37:16 No.789096730

>制限速度とは…? 流れに身を任せるのじゃ

242 21/04/02(金)18:37:27 No.789096779

>相手が避けてくれれば事故は起こらない >よって俺は早目のライトとウィンカーにしてる お前は偉い

243 21/04/02(金)18:37:30 No.789096799

最近買い替えた車がデイライト&オートライトで楽だ 何ならオートハイビームまで点いてて楽々 ただオイオイオイってなる時があるのが玉に瑕だけど

244 21/04/02(金)18:37:40 No.789096843

>別に車道では車として振る舞って歩道では歩行者優先安全運転してくれればそれで良いんだけどね >あと歩道⇔車道に切り替えるときしっかり周囲確認するのと だいたいやってない!

245 21/04/02(金)18:38:17 No.789097019

>車が増えてきて車道走るのが怖くなったときに歩道徐行モードに移行するのは許してほしい… 道路交通法的には徐行なら歩道は通行していいんよ 歩道でかっとばしてるウーバーイーツは死んでほしい

246 21/04/02(金)18:38:21 No.789097035

今免許合宿中なんだが路上出ると本当に免許あるの?って動きするのがそこら辺にいて怖いです

247 21/04/02(金)18:38:24 No.789097049

>夕暮れになったらヘッドライト点けろや… オートライト義務化ってもセンサーの感度がずぼけおすぎて ちょっと見にくいなって時間帯でも点かないのきらい! ライトの上側や下側にアイライン状にLEDデイライトあるほうがよっぽどいいと思う

248 21/04/02(金)18:38:27 No.789097064

歩道に出る前って一時停止するよね? それが普通だよね?

249 21/04/02(金)18:38:27 No.789097068

>手信号なんてまどろっこしくてやってらんねえからさっさと工場持ってって直してもらう方がいいよ 持ってく途中が怖いの!!

250 21/04/02(金)18:38:31 No.789097084

今の時期は往来が本当に楽だな 田舎の道路の通勤時間の車の四分の三は中高生の送り迎えなんじゃないか

251 21/04/02(金)18:38:35 No.789097099

バイク乗ったあと自転車のるとこれで歩道走るの無理…無理じゃね?ってなるなった

252 21/04/02(金)18:38:40 No.789097124

東名が工事中で50制限になってる区間 検挙されるの怖いしそれなりの速度しかださないが許してくれるだろうか 許してくれるね ありがとう グッドハイウェイ

253 21/04/02(金)18:39:01 No.789097234

無灯火チャリの95%は男

254 21/04/02(金)18:39:08 No.789097263

車道走るのが怖いならおとなしく降りて歩道行こうぜ

255 21/04/02(金)18:39:17 No.789097314

オートハイビームはもうちょっとどうにかならないかな…って思う 対向車が急にハイビームになって殺す気か!!1!ってなる

256 21/04/02(金)18:40:05 No.789097512

うちの車は二輪扱い故ライト切れない 構内とか切りたい場面はあるけど仕方ない

257 21/04/02(金)18:40:07 No.789097524

>歩道に出る前って一時停止するよね? >それが普通だよね? これ守ってるやつ0.1%もいないよ 警察ですらやらんし

258 21/04/02(金)18:40:10 No.789097529

ローでもハイかよってなる車は取り締まってくれないかな お前のことだよダイハツウェイク

259 21/04/02(金)18:40:12 No.789097538

オートハイビームって原付に反応してロービームになんの?

260 21/04/02(金)18:40:21 No.789097576

>持ってく途中が怖いの!! 贔屓にしてる所があるなら積車で持ってってもらうとか

261 21/04/02(金)18:40:59 No.789097768

>検挙されるの怖いしそれなりの速度しかださないが許してくれるだろうか 流れに乗れるのも力量…と少し思う…

262 21/04/02(金)18:41:12 No.789097824

>オートハイビームって原付に反応してロービームになんの? 何もなければハイになるんじゃないか 普通は常にローだろ

263 21/04/02(金)18:41:26 No.789097897

スマホ片手にイヤホン両耳つけて歩道爆走してるウーバーくんはさすがに取り締まって欲しい

264 21/04/02(金)18:41:37 No.789097951

>持ってく途中が怖いの!! 右のウィンカー怪しくなったときはひたすら左折するルート選んで修理できるところに持って行った喃

265 21/04/02(金)18:41:59 No.789098059

>歩道に出る前って一時停止するよね? >それが普通だよね? 道交法的にはそうだけど 世の中には忘れてるとか知らないとか言い出すような馬鹿がかなり多いから怖いんだよ

266 21/04/02(金)18:42:19 No.789098160

交通警察はもっと取り締まって国庫を潤してほしい

267 21/04/02(金)18:42:26 No.789098203

近くの50キロ制限で車道の幅もそんな広くない交通量多い道路に自転車ここ走れやマークついてるけど いや危なくないかな…って考えちゃう

268 21/04/02(金)18:42:41 No.789098265

この時期見る小綺麗な中古車は初心者 ちぃ覚えた

269 21/04/02(金)18:42:47 No.789098290

>オートハイビームって原付に反応してロービームになんの? 基本は正面に明るい光源がなければハイになって光源があればローに下がるようになってる だから基本原付のライトは反応するよ うちのn-oneちゃんはまちまちだけど

270 21/04/02(金)18:42:55 No.789098332

オートハイローは交差点がデカかったりすると対向車線に車がいても信号待ち中ずっとハイビームを浴びせてくる くそが

271 21/04/02(金)18:42:55 No.789098337

誰が悪いかっていえば道の前で止まる人じゃ…

272 21/04/02(金)18:43:03 No.789098380

>歩道に出る前って一時停止するよね? >それが普通だよね? 車道にinするときは律義に守ってるけど 幹線道路で車道からoutするときに守ると高確率で尻もってかれそうで

273 21/04/02(金)18:43:07 No.789098401

一時停止の場所は止まれのところ以外徐行でいいやってなるのがほとんどだとおもう

274 21/04/02(金)18:43:09 No.789098407

自分がいくら気をつけてもぶつけられて殺される事だってあるから不条理ですよ

275 21/04/02(金)18:43:19 No.789098454

>東名が工事中で50制限になってる区間 >検挙されるの怖いしそれなりの速度しかださないが許してくれるだろうか そもそも50制限なら守ってないほうが悪いんだから気にしなくていいよ

276 21/04/02(金)18:43:22 No.789098465

>歩道に出る前って一時停止するよね? >それが普通だよね? 安全が確認できないなら決まりとか関係なく普通は止まる

277 21/04/02(金)18:43:31 No.789098504

止まれの停止線や停止位置守らない奴も多すぎる

278 21/04/02(金)18:44:03 No.789098677

でも「」も歩道の前に人が居るとき停止しないんでしょう? 知ってるんだから

279 21/04/02(金)18:44:04 No.789098686

流れに乗るで蔑ろにされる速度制限に悲しき現在…

280 21/04/02(金)18:44:09 No.789098716

合流で左の車を入れようと減速する 左の車も減速する 何故かギリギリまで並走する左の車 怖かった

281 21/04/02(金)18:44:13 No.789098732

>交通警察はもっと取り締まって国庫を潤してほしい 警察の仕事量パンクするわ

282 21/04/02(金)18:44:23 No.789098779

両軍共に負けられないからな…

283 21/04/02(金)18:44:25 No.789098792

>自分がいくら気をつけてもぶつけられて殺される事だってあるから不条理ですよ 事故らないのは当然で事故られないように意識して走るんだって湾岸ミッドナイトで言ってた

284 21/04/02(金)18:44:26 No.789098804

>止まれの停止線や停止位置守らない奴も多すぎる そいつのせいでオーバーハングが大きいバスが曲がれず詰まるのいいよね… よくねえよぶち転がすぞ

285 21/04/02(金)18:44:50 No.789098916

>でも「」も歩道の前に人が居るとき停止しないんでしょう? >知ってるんだから 停止するよ 渡らないただ通過する人だったりすること多いよ

286 21/04/02(金)18:45:55 No.789099226

>止まれの停止線や停止位置守らない奴も多すぎる 止まれは車が来るかもしれないから止まれというより人が出てくるかもしれないから止まれの意味が強いよね 知り合いの車にのってたらそこで止まったら左右確認出来ないじゃんとか言ってスイーと

287 21/04/02(金)18:45:59 No.789099244

>でも「」も歩道の前に人が居るとき停止しないんでしょう? >知ってるんだから 止まるが? 職場で普及させるの大変なんだが?

288 21/04/02(金)18:46:26 No.789099378

飲酒運転のアレみたいに大きい人死に事故が起きない限りはガバガバ取り締まりだよ

289 21/04/02(金)18:46:30 No.789099404

信号のない横断歩道で渡ろうとしてる人がいたら止まるよ 少し先に横断歩道があるのにそこまで行かないで渡ろうとしてるやつは知らん

290 21/04/02(金)18:47:10 No.789099596

>でも「」も歩道の前に人が居るとき停止しないんでしょう? 最近は取り締まりが厳しくパトカーが張ってること多いからだいたいみんな停まるし俺も停まるよ まぁ取り締まりがなきゃ停まらないんでしょと言われたらつらいけど…

291 21/04/02(金)18:47:16 No.789099621

>>交通警察はもっと取り締まって国庫を潤してほしい >警察の仕事量パンクするわ 真面目な話取り締まられるなら守る人は多いんで今までさぼってた結果だと思うけどな… まあ車増えすぎて人手が足りないんだろうけど

292 21/04/02(金)18:47:35 No.789099724

意識して車間取ると割り込まれるのいいよねよくない

293 21/04/02(金)18:47:52 No.789099808

信号の黄点滅は無視されがちだよね…

294 21/04/02(金)18:47:57 No.789099828

デッドロックじゃん

295 21/04/02(金)18:48:19 No.789099913

>流れに乗れるのも力量…と少し思う… 先頭は俺だ!俺が流れだ!

296 21/04/02(金)18:48:27 No.789099962

♢ ♢

297 21/04/02(金)18:48:28 No.789099963

横断歩道待ってる時に止まってくれる車は結構いるけど 後続車の無い一台だけなら止まらず行って欲しいなって贅沢な事を思ったりする

298 21/04/02(金)18:48:35 No.789099994

>信号の黄点滅は無視されがちだよね… あれ気をつけてねってだけじゃなかったっけ?

299 21/04/02(金)18:49:16 No.789100176

両方停止線あるはずだよね

300 21/04/02(金)18:49:17 No.789100178

>>信号の黄点滅は無視されがちだよね… >あれ気をつけてねってだけじゃなかったっけ? 普段の黄色と一緒

301 21/04/02(金)18:49:45 No.789100321

>♢ >♢ (横断歩道か…アクセル放してブレーキ準備だな)

302 21/04/02(金)18:50:04 No.789100401

走行停止問わず車間詰めすぎなんだよ

303 21/04/02(金)18:50:22 No.789100494

>普段の黄色と一緒 いや… 仮に一緒だったら点滅させず点灯でいいじゃん

304 21/04/02(金)18:50:37 No.789100558

何台か前の車を見て流れ読めよと思うことが多々ある交差点で取り残される馬鹿

305 21/04/02(金)18:50:59 No.789100677

駐車場から道路を挟んで社屋がある会社で信号のない横断歩道をみんな渡るんだけどバラバラと途切れそうで途切れないタイミングで渡るもんだからなかなか進めない…いっそのこと歩行者用押しボタン信号つけてくだち!

306 21/04/02(金)18:51:03 No.789100698

幅員減少で寄れって書いてあって本線詰まってるのに行けるとこまで行ってから入ってこようとするやつ嫌い 減少するとこで干からびてればいいのに

307 21/04/02(金)18:51:16 No.789100756

信号停止は車間詰めて止めてしまうけどいいよね?

308 21/04/02(金)18:51:22 No.789100789

>普段の黄色と一緒 普段の黄色と一緒なら進めないだろ

309 21/04/02(金)18:51:42 No.789100878

>普段の黄色と一緒 (進めってことか…)

310 21/04/02(金)18:51:45 No.789100892

>仮に一緒だったら点滅させず点灯でいいじゃん そういやそうだね 何だろうパカパカしてるから目を引きやすいとかかな

311 21/04/02(金)18:51:51 No.789100913

>何台か前の車を見て流れ読めよと思うことが多々ある交差点で取り残される馬鹿 高速道路の合流で一時停止してる人か…

312 21/04/02(金)18:52:01 No.789100965

中央線に寄せてくれれば後続抜けられんのに何で右折ウインカー出して一回左に膨ませたの?お前普通車だろ?みたいなやつ多すぎる

313 21/04/02(金)18:53:28 No.789101403

黄色の点灯は止まれですでに停止線近くで安全に止まれない場合は進んでも良いだから同じならそこは通れないな…

314 21/04/02(金)18:53:36 No.789101444

右左折前に一旦反対側に膨らむ運転多いよね…最近の軽自動車ってそんなに小回りきかないの?

315 21/04/02(金)18:53:42 No.789101468

こういう糸の結び方ある

316 21/04/02(金)18:53:58 No.789101554

>黄色の灯火の点滅 >歩行者及び車両等は、他の交通に注意して進行することができること。 >道路交通法施行令第2条 なんだ黄色点灯が一緒なら構わず進んでいいんじゃん!

317 21/04/02(金)18:54:02 No.789101567

黄色の点滅は安全確認できれば停止しなくても良いだよ 赤の点滅は必ず止まらないと殺すぞ

318 21/04/02(金)18:54:09 No.789101612

右折で駐車場に入るのが死ぬほど嫌いだから信号2つくらい増えても遠回りして左折で入る

319 21/04/02(金)18:54:17 No.789101652

左折で膨らむのすら意味不明なのに 右折で膨らむ奴なんなの?

320 21/04/02(金)18:55:35 No.789102044

>左折で膨らむのすら意味不明なのに >右折で膨らむ奴なんなの? すまねえ……すまねえ……

321 21/04/02(金)18:55:38 No.789102060

>黄色の点滅は安全確認できれば停止しなくても良いだよ これ大事 安全確認できなきゃ止まれってことだし

322 21/04/02(金)18:57:01 No.789102515

>安全確認できなきゃ止まれってことだし 止まれとか停止とかは言及されてないけどな 気を付けて進めとだけ

323 21/04/02(金)18:58:07 No.789102825

「」に啓蒙する前に法律をちゃんと把握してくれ…

324 21/04/02(金)18:58:34 No.789102956

>>安全確認できなきゃ止まれってことだし >止まれとか停止とかは言及されてないけどな >気を付けて進めとだけ よく考えたら安全確認できなきゃ止まれってどの道路でも適用されるわ

325 21/04/02(金)18:58:41 No.789102986

点滅付いてるとこは大抵見通しが悪いから必然的に徐行になるのでは

↑Top