虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一話の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/02(金)17:42:26 No.789083036

    一話のやられ役が後に重要ポジになるのいいよね

    1 21/04/02(金)17:45:00 No.789083551

    ロリコンなのかショタコンなのかはっきりしろ

    2 21/04/02(金)17:46:53 No.789083970

    どう見てもおっさんだよね…

    3 21/04/02(金)17:47:02 No.789084004

    回を重ねてもいい意味でキャラ変わらないの良いよね… サティさんは合法ロリだからセーフだし…

    4 21/04/02(金)17:48:01 No.789084216

    ボリス戦やアイスメン戦がカッコいい

    5 21/04/02(金)17:49:06 No.789084445

    甲縛式OSの前の乗り物形態が格好良くて好き

    6 21/04/02(金)17:50:01 No.789084642

    OPでチョコラブみてこいつ出るまでこのOP使うのかよ長すぎだろと思ってたら 春雨周りの話めちゃくちゃ駆け足でちょっと笑った

    7 21/04/02(金)17:50:19 No.789084709

    >サティさんは合法ロリだからセーフだし… 姫と呼ばせてるのは流石にキツイって…

    8 21/04/02(金)17:50:31 No.789084749

    ヤマタノオロチ号は宇宙戦で活躍したね

    9 21/04/02(金)17:50:35 No.789084763

    木刀キャラが木刀のまま一線で戦えるって よく考えたらすごく便利な能力だなOS

    10 21/04/02(金)17:51:07 No.789084880

    トカゲロウもどんどん可愛くなっていった気がする…

    11 21/04/02(金)17:52:43 No.789085245

    前作の声優ぶっちゃけ子供だから全く声覚えてなくて 今回葉は変わったけど他はどうだっけと調べたらほぼ全員残ってる…

    12 21/04/02(金)17:52:53 No.789085279

    >トカゲロウもどんどん可愛くなっていった気がする… 終盤とか続編のトカゲロウと阿弥陀丸仲良くて笑う

    13 21/04/02(金)17:53:45 No.789085459

    中盤の竜さんとファウスト若干影薄いしアニメではもうちょっと盛られないかな…

    14 21/04/02(金)17:54:18 No.789085565

    ベストプレイス論は見習いたい

    15 21/04/02(金)17:54:37 No.789085634

    こいつとリゼルグでなんか気持ち悪いな漫画だなって

    16 21/04/02(金)17:54:58 No.789085715

    >中盤の竜さんとファウスト若干影薄いしアニメではもうちょっと盛られないかな… 八岐大蛇号とメフィストEでおおっ!ってなるけどそこで戦うわけじゃないしその後もそんな戦わないんだよな

    17 21/04/02(金)17:55:07 No.789085765

    >トカゲロウもどんどん可愛くなっていった気がする… 精霊化していってるんだっけ

    18 21/04/02(金)17:56:12 No.789085989

    ふんばり温泉チームが葉竜ファウストっておかしすぎるだろ 今となってはトンガリチームのほうはポリコレ配慮してる感ある

    19 21/04/02(金)17:56:39 No.789086074

    なんか死んだもん勝ちみたいになってからは何してたのか思い出せない

    20 21/04/02(金)17:57:00 No.789086144

    ロリもショタもイケるし アンナや道潤みたいな美人系もイケる性癖がオールマイティすぎる男 ある意味作者の性癖の化身だと思う

    21 21/04/02(金)17:57:06 No.789086163

    シャーマンファイト本戦はチームにならないと戦えないのひどくね?

    22 21/04/02(金)17:59:21 No.789086705

    >八岐大蛇号とメフィストEでおおっ!ってなるけどそこで戦うわけじゃないしその後もそんな戦わないんだよな ハオ組に奇襲されたときには戦って勝って欲しかった…

    23 21/04/02(金)18:00:57 No.789087094

    >ヤマタノオロチ号は宇宙戦で活躍したね 正直、蓮より活躍してたと思う

    24 21/04/02(金)18:01:06 No.789087128

    >八岐大蛇号とメフィストEでおおっ!ってなるけどそこで戦うわけじゃないしその後もそんな戦わないんだよな ぶっちゃけ超占事略決強化がやっと決勝で競えるスタートラインに立てたようなもんだからでかさが別に強みにならないという…

    25 21/04/02(金)18:01:42 No.789087253

    ロリータ魔人って今考えると普通に気持ち悪いな!

    26 21/04/02(金)18:02:16 No.789087388

    あそこで勝ったら竜強すぎってなるし… まあそこからほとんど活躍ないから勝っててもよかったけど

    27 21/04/02(金)18:02:31 No.789087453

    ブルースカイはインザサーン!

    28 21/04/02(金)18:03:08 No.789087599

    >一話のやられ役が後に重要ポジになるのいいよね バーコードファイターの掛須はイジられ役になるから好きだった 竜さんは桑原の二番煎じ臭が露骨だから然程でもなかったけど

    29 21/04/02(金)18:03:57 No.789087806

    ボールボーイ(あだ名) マッスルパンチ(あだ名) アパッチ(あだ名) ジャンクフード(あだ名) スペースショット(あだ名) デスマシーン(あだ名) バンブーマウンテン(あだ名) フリーデイ(あだ名) ジーブリ(あだ名) みつをを(あだ名) ミル貝見たら以外と人数いるな木刀の竜ファミリー

    30 21/04/02(金)18:03:58 No.789087812

    >こいつとリゼルグでなんか気持ち悪いな漫画だなって 作者の代弁者…

    31 21/04/02(金)18:04:22 No.789087891

    最上位のアニメ見た時はこんないかにも一話限定のやられ役みたいなやつがオープニングで謎の白蛇出してて驚いたもんだ

    32 21/04/02(金)18:04:22 No.789087894

    >ボールボーイ(あだ名) >マッスルパンチ(あだ名) >アパッチ(あだ名) この辺はわかる

    33 21/04/02(金)18:05:03 No.789088037

    なんなら続編でもちゃんといる数多いキャラの1人だ

    34 21/04/02(金)18:05:14 No.789088073

    ブルーシャトー!(あだ名)

    35 21/04/02(金)18:05:29 No.789088123

    >ロリータ魔人って今考えると普通に気持ち悪いな! ガチ勢眼鏡が来てから触れられなくなったやつ

    36 21/04/02(金)18:05:40 No.789088164

    ベン・ザ・エース!

    37 21/04/02(金)18:06:15 No.789088306

    シルヴァーサンってのもいたな 上の奴2人抜けてた

    38 21/04/02(金)18:06:35 No.789088395

    >なんなら続編でもちゃんといる数多いキャラの1人だ 多いんじゃダメじゃん!

    39 21/04/02(金)18:06:38 No.789088411

    ブルースカイはインザザーン

    40 21/04/02(金)18:06:55 No.789088466

    >ガチ勢眼鏡が来てから触れられなくなったやつ マルコはリゼルグにすごいことしちゃったからな…

    41 21/04/02(金)18:06:56 No.789088473

    スレ画の人は本誌終盤だと滅茶苦茶強くなってた気がする

    42 21/04/02(金)18:07:08 No.789088523

    >>なんなら続編でもちゃんといる数多いキャラの1人だ >多いんじゃダメじゃん! なんやかんやみんな出てくるからな…

    43 21/04/02(金)18:08:26 No.789088840

    竜さんはマジでアウトローの受け皿として最高の人だったんだなってなる面倒見の良さと 自分のベストプレイスって考え方が気持ちいいけどちょっと気持ち悪い

    44 21/04/02(金)18:08:56 No.789088958

    少年少女がいっぱいいる中で色物のオッサン二人とチームを組むのが好きだった

    45 21/04/02(金)18:09:51 No.789089201

    ボリス戦の回想マジカッコいいよね あそこが竜の最大の見せ場だと思う

    46 21/04/02(金)18:10:04 No.789089243

    アニメから原作入ってファウストの脚見てビビったの思い出した

    47 21/04/02(金)18:10:13 No.789089289

    ふんばりヶ丘ってひばりヶ丘がモデルなのか 今だと都会になってそうだなと思ったがそうでもないな

    48 21/04/02(金)18:10:20 No.789089314

    スレ画とファウストが主人公チームっておかしいだろ!

    49 21/04/02(金)18:10:40 No.789089403

    カタ哲也のダンチ

    50 21/04/02(金)18:10:59 No.789089481

    ベストプレイス論はかなりわかる うらぶれたサービスエリアのお土産コーナー行きたい…

    51 21/04/02(金)18:11:11 No.789089525

    ファウストはともかく竜はいてもいいだろ!

    52 21/04/02(金)18:11:24 No.789089593

    OSビッグ親指汎用性あっていいよね

    53 21/04/02(金)18:11:41 No.789089676

    まん太を出雲まで連れてった時って寿司修行にでも行こうとしてたんだっけ

    54 21/04/02(金)18:11:52 No.789089732

    まん太とバイクで出雲まで行く所はリメイクでも絶対やってほしい

    55 21/04/02(金)18:11:53 No.789089737

    ファストだって腹割ってぶつかった仲じゃないか

    56 21/04/02(金)18:11:57 No.789089754

    >スレ画とファウストが主人公チームっておかしいだろ! 旅館経営の仲間と思えばしっくりくる

    57 21/04/02(金)18:11:59 No.789089760

    竜さんのリーゼントが斬られて再生してを繰り返してどんどん気持ち悪くなってた頃のデザインは嫌いだった 活躍はその辺が特に多いんだけども

    58 21/04/02(金)18:12:05 No.789089786

    桑原の後継者というにはちょいちょいいい大人と気持ち悪さが同居してるし…

    59 21/04/02(金)18:12:18 No.789089832

    >ファストだって腹割ってぶつかった仲じゃないか まん太のレス

    60 21/04/02(金)18:12:28 No.789089875

    >スレ画とファウストが主人公チームっておかしいだろ! 竜さんはダンナに惚れ込んでるから付いてくるのは分かる ファウストは予想出来る訳ないだろ! 理由は至極真っ当だけど

    61 21/04/02(金)18:12:43 No.789089934

    ファウストは薄いけど要所要所でエリザと一緒にいれるようにしてくれたダンナとおかみに尽くすってところが結構いい

    62 21/04/02(金)18:12:49 No.789089958

    作中のOSの中なら一番オモチャに出来そうなデザインだよねビッグ親指 DXビッグ親指でみんなもヒッチハイクしよう!

    63 21/04/02(金)18:12:52 No.789089971

    リーゼントが切れるとハートマークになるのはなるほどな…となった

    64 21/04/02(金)18:12:59 No.789090008

    まん太も凄い空気になってたなそういや

    65 21/04/02(金)18:13:04 No.789090027

    >まん太を出雲まで連れてった時って寿司修行にでも行こうとしてたんだっけ アメリカのSUSHIバーで働くために飛行機乗ろうとしてたと思う

    66 21/04/02(金)18:13:14 No.789090069

    まあ今見ると当時のフィクションの ロリコンとセクハラと痴漢と盗撮と覗きへの風当たりの弱さはかなり引く スレ画はあくまで興奮するだけで紳士的だからさほどな方だけど

    67 21/04/02(金)18:13:15 No.789090070

    スサノロウもかっこよくてすき

    68 21/04/02(金)18:13:25 No.789090102

    人間霊×3てすげえハンデだ

    69 21/04/02(金)18:13:35 No.789090160

    葉もアンナもいない旅館をちゃんとなんか重い女と切り盛りしてるし…

    70 21/04/02(金)18:13:40 No.789090185

    >ファストだって腹割ってぶつかった仲じゃないか 人の腹を割るな

    71 21/04/02(金)18:13:42 No.789090196

    竜筆頭に作者の性癖の代弁者が続々と現る…

    72 21/04/02(金)18:14:14 No.789090344

    トカゲロウはあれ人間なのか…?

    73 21/04/02(金)18:14:53 No.789090492

    月曜日のライバルの武井のデザインがヘッドホンつけたマルコなのは笑った

    74 21/04/02(金)18:14:56 No.789090503

    >トカゲロウはあれ人間なのか…? 色が緑色じゃなきゃあの世界じゃ十分人間だろう

    75 21/04/02(金)18:14:57 No.789090507

    カタ宇宙のダンディ

    76 21/04/02(金)18:14:58 No.789090511

    OPの最後の方で後ろにいるときちゃっかり蓮の家行ったときのV字リーゼントになってて笑った

    77 21/04/02(金)18:15:14 No.789090571

    阿弥陀丸もトカゲロウも霊としてはそこそこキャリア長いからなあれ

    78 21/04/02(金)18:15:45 No.789090711

    >唐突にエキゾチカ始めるのはリメイクでも絶対やってほしい

    79 21/04/02(金)18:16:04 No.789090789

    >スレ画の人は本誌終盤だと滅茶苦茶強くなってた気がする 強いことは強いんだが数値的に見ると低い 葉と横並びのが4人いてそれが全員別チームだもの…

    80 21/04/02(金)18:16:07 No.789090796

    >人間霊×3てすげえハンデだ まあ最終メンバーも人間霊を持ち例にしてる奴らが下になってるしね

    81 21/04/02(金)18:16:52 No.789090979

    >>唐突にエキゾチカ始めるのはリメイクでも絶対やってほしい スーパーカー漫画結構好きだったな…

    82 21/04/02(金)18:17:28 No.789091155

    竜はハオは性癖対象外なのかな

    83 21/04/02(金)18:17:36 No.789091198

    チョコラブ最強でも正直敵が格上すぎて実質横並びだったような

    84 21/04/02(金)18:17:39 No.789091207

    巫力は数値化できるしほぼ死んだ回数で決まるから 強い弱いの意味がほぼなくなってる状態では戦う必要もないんだよな主人公チーム周り

    85 21/04/02(金)18:17:43 No.789091226

    Xロウズのひとよりマシだと思う

    86 21/04/02(金)18:18:07 No.789091318

    カタダンチ

    87 21/04/02(金)18:18:11 No.789091329

    精霊だの神だのインフレしてるから最近新基軸が生まれつつある新作

    88 21/04/02(金)18:18:18 No.789091361

    でかい剣! でかい女! でかいヤマタノオロチ! su4738366.jpg

    89 21/04/02(金)18:18:20 No.789091366

    オチも結局どうやったってハオには勝てねえわママ呼ぼで終わりだったからな

    90 21/04/02(金)18:18:34 No.789091437

    >チョコラブ最強でも正直敵が格上すぎて実質横並びだったような ハオの前では文字通り蟻んこだからな

    91 21/04/02(金)18:18:56 No.789091537

    >阿弥陀丸もトカゲロウも霊としてはそこそこキャリア長いからなあれ ちょっと前に死んだ一般人小学生の霊にトカゲロウ霊力で抜かれてる…

    92 21/04/02(金)18:19:14 No.789091610

    >オチも結局どうやったってハオには勝てねえわママ呼ぼで終わりだったからな 結局というかその方向性自体は話の中盤から一貫してたけどね

    93 21/04/02(金)18:19:16 No.789091623

    >竜はハオは性癖対象外なのかな ハオでシコれてるなら葉でもシコってるかるな

    94 21/04/02(金)18:19:17 No.789091631

    >竜はハオは性癖対象外なのかな 見た目そっくりだからダンナに欲情するようなもんだぞ

    95 21/04/02(金)18:19:21 No.789091643

    なんでこいつそんなリゼルグ好きなの!?

    96 21/04/02(金)18:19:27 No.789091681

    ヤマタノオロチ号とたまおの最新OS可変天狗ダイガラスは発想の突飛さという意味では似てる気がする

    97 21/04/02(金)18:19:27 No.789091684

    結局巫力の次元が違うという程ではないから終盤は戦い方次第だったと思う

    98 21/04/02(金)18:19:41 No.789091750

    >>ガチ勢眼鏡が来てから触れられなくなったやつ >マルコはリゼルグにすごいことしちゃったからな… その凄い事してメイデンが聖女になれたんだぜ…

    99 21/04/02(金)18:19:41 No.789091752

    スペースダンディはうちゅ... 違ぇな

    100 21/04/02(金)18:19:45 No.789091766

    幹久すき あのオッサンの人生過酷すぎる

    101 21/04/02(金)18:19:45 No.789091767

    >オチも結局どうやったってハオには勝てねえわママ呼ぼで終わりだったからな ぶっちゃけ仮に倒したとしてもまた転生してくるだけだからな… 満足させる他なかった アニメ版だと倒してたけどあれ絶対また復活するし…

    102 21/04/02(金)18:19:51 No.789091790

    >巫力は数値化できるしほぼ死んだ回数で決まるから >強い弱いの意味がほぼなくなってる状態では戦う必要もないんだよな主人公チーム周り 死んだ回数とメンタルが固定されてるかどうかよ 蓮は我不迷で完成したから死んで復活しても全然変化がない

    103 21/04/02(金)18:20:13 No.789091879

    >オチも結局どうやったってハオには勝てねえわママ呼ぼで終わりだったからな 母上呼ぶ前にハオはみんなに心折られて負けてるんだよ 憎しみの心折られたから母上に会えた

    104 21/04/02(金)18:20:17 No.789091894

    数値でケリつけるのなんて無駄ってのは むしろ巫力って概念出した時点でもうやってたよね

    105 21/04/02(金)18:20:18 No.789091896

    >ハオでシコれてるなら葉でもシコってるかるな >見た目そっくりだからダンナに欲情するようなもんだぞ ロン毛だしいけるかなって

    106 21/04/02(金)18:20:29 No.789091951

    >結局というかその方向性自体は話の中盤から一貫してたけどね 謎パワーで無理やり勝つとかよりは全然良かったよね

    107 21/04/02(金)18:20:34 No.789091975

    こいつの甲縛式OSが一番カッコいいと思ってる

    108 21/04/02(金)18:20:49 No.789092063

    精神が完成してるから強くなれないってちょっと酷いな

    109 21/04/02(金)18:20:56 No.789092091

    まぁぶっ倒すだけならガチガチの神で固めてるガンダーラがボコればそれで終わりらしいから…

    110 21/04/02(金)18:21:12 No.789092153

    >こいつの甲縛式OSが一番カッコいいと思ってる 出番がなさ過ぎる…

    111 21/04/02(金)18:21:40 No.789092286

    >こいつの甲縛式OSが一番カッコいいと思ってる いいよね ビッグ親指

    112 21/04/02(金)18:21:44 No.789092304

    純然たる一般人だった事を考えるとマジで凄い成長速度なんだよ…

    113 21/04/02(金)18:21:55 No.789092345

    だからドエライことして償い方をずっと模索しているチョコラブがPT最強なんだよね

    114 21/04/02(金)18:22:06 No.789092401

    SOFのハオはアンナがアイスメンの持ち霊借りたら勝てそう

    115 21/04/02(金)18:22:15 No.789092451

    永野フォロワーの中でもデザインセンスはかなり上位

    116 21/04/02(金)18:22:16 No.789092457

    結局歴代シャーマンキングに邪魔された好き放題できないのかわいそ

    117 21/04/02(金)18:22:16 No.789092459

    やたらビッグ親指の出番多かったの旧アニメだっけ

    118 21/04/02(金)18:22:25 No.789092498

    巫力より霊力だからこそ人から精霊化したやつらがすごいことになってる

    119 21/04/02(金)18:22:28 No.789092511

    リーゼント元に戻るまで結構かかった記憶 先端切り落とされてたりハート型になったり

    120 21/04/02(金)18:22:52 No.789092625

    ゲームかなんかでビッグ親指使えた気がする

    121 21/04/02(金)18:23:01 No.789092665

    麻倉家の超占事略決がすごいとはいえただの路上ミュージシャンがあそこまで強いシャーマンになるとか天才だよなミッキー

    122 21/04/02(金)18:23:03 No.789092670

    >結局歴代シャーマンキングに邪魔された好き放題できないのかわいそ でも反論できないすぎる…

    123 21/04/02(金)18:23:12 No.789092707

    >永野フォロワーの中でもデザインセンスはかなり上位 リゼルグの天使が初登場した時はマジでかっこよくて痺れたよ…

    124 21/04/02(金)18:23:27 No.789092767

    ホロホロが巫力余裕で負けつつも上手いことブロッケン達と戦ってた辺りがわりと好きだった

    125 21/04/02(金)18:23:35 No.789092813

    当時でも田中正彦起用は渋すぎる…

    126 21/04/02(金)18:23:55 No.789092909

    >結局歴代シャーマンキングに邪魔された好き放題できないのかわいそ 転生繰り返してるから自業自得だよ

    127 21/04/02(金)18:24:09 No.789092981

    グダり始めた中盤以降の中で天使デザインは癒やしだった

    128 21/04/02(金)18:24:10 No.789092990

    >ホロホロが巫力余裕で負けつつも上手いことブロッケン達と戦ってた辺りがわりと好きだった ホロホロの戦闘面白いの多いよね

    129 21/04/02(金)18:24:12 No.789092997

    >麻倉家の超占事略決がすごいとはいえただの路上ミュージシャンがあそこまで強いシャーマンになるとか天才だよなミッキー 葉が修行に使った洞窟どころじゃないところで修行してたからね…

    130 21/04/02(金)18:24:23 No.789093064

    >結局歴代シャーマンキングに邪魔された好き放題できないのかわいそ ズルはあかんよズルは みんな1発クリアしたんだよ?で看破される…

    131 21/04/02(金)18:24:35 No.789093110

    ビッグ親指はあんなに活躍するのにエアーズロックのだらしなさよ

    132 21/04/02(金)18:24:46 No.789093163

    裸一貫無酸素でチョモランマ頭頂する男ミッキー

    133 21/04/02(金)18:25:05 No.789093251

    人類滅ぼしますで何度も生まれ変わってるようなやつはまぁクソ過ぎるからそりゃNGも喰らうわ

    134 21/04/02(金)18:25:25 No.789093337

    ホロホロは弱くても工夫次第で勝てる!してからの実はめちゃくちゃ素で強いってのが反則だよな

    135 21/04/02(金)18:25:25 No.789093338

    中盤以降はやりたいこと全部やりすぎる… 突如始まったスーパーカー周りとか

    136 21/04/02(金)18:25:31 No.789093366

    こいつフラワーでも精々30半ばなるかならないかくらいだからな…

    137 21/04/02(金)18:25:33 No.789093379

    続編終わらす気あるんかな

    138 21/04/02(金)18:25:35 No.789093396

    ヒッチハイクで必ず駆けつけるおじさんってアニオリだっけ…

    139 21/04/02(金)18:25:36 No.789093401

    >裸一貫無酸素でチョモランマ頭頂する男ミッキー これがなんで交通事故で死ぬんだろな よけれるだろ

    140 21/04/02(金)18:25:47 No.789093462

    そういや天使達のデザインって漫画本編に出てくるやつじゃなくて完全版のキャラ図鑑に載ってた車に近いデザインの方になってた?

    141 21/04/02(金)18:25:50 No.789093485

    >結局歴代シャーマンキングに邪魔された好き放題できないのかわいそ >でも反論できないすぎる… 500年もののマザコンとかね・・・

    142 21/04/02(金)18:25:51 No.789093490

    アニメイトのメルマガの情報読んだらまん太差し置いてBDのジャケとか特典グッズ化決定してるらしくてお腐れ様人気もあったの…ってなるなった

    143 21/04/02(金)18:26:14 No.789093594

    >これがなんで交通事故で死ぬんだろな >よけれるだろ 死んでも生き返られるけど色々私生活に問題あって生き返らせてもらえないだから…

    144 21/04/02(金)18:26:21 No.789093630

    >500年もののマザコンとかね・・・ 1000年だぞ

    145 21/04/02(金)18:26:22 No.789093634

    >ヒッチハイクで必ず駆けつけるおじさんってアニオリだっけ… あいつ持ち霊じゃねえのか扱いされるから原作にもいる

    146 21/04/02(金)18:26:23 No.789093638

    ふりょく上げる修行としてはジャンヌの拷問よりやばいと思うよ修験者 だからたまおも化けたんだろうけど

    147 21/04/02(金)18:26:26 No.789093656

    天使が実はスーパーカーってただの趣味でしかない

    148 21/04/02(金)18:26:28 No.789093661

    エアーズロックはカンガルー手作りだし… ペヨーテ戦で役に立ったし…

    149 21/04/02(金)18:26:38 No.789093712

    >ビッグ親指はあんなに活躍するのにエアーズロックのだらしなさよ 自我がないはずの霊を笑わせられるから効果としてはかなりのもんだぞ

    150 21/04/02(金)18:26:45 No.789093755

    ホロホロは熊回とか氷の世界とか主役回はマジでいい話が多い

    151 21/04/02(金)18:26:46 No.789093764

    ホロホロが死ぬ前の初期段階では実は一番シビアで強かったのはちょっと痺れた

    152 21/04/02(金)18:26:51 No.789093787

    でもスーパーカーにも霊は宿るのいいよね 人造霊だっけか

    153 21/04/02(金)18:27:03 No.789093829

    羽生が見たら憤死しそうだよねミッキー…

    154 21/04/02(金)18:27:12 No.789093865

    >死んでも生き返られるけど色々私生活に問題あって生き返らせてもらえないだから… そもそも跳躍でよけれそうじゃん車ごとき

    155 21/04/02(金)18:27:20 No.789093903

    スーパーカーの付喪神+GSから回収したガチ天使の一部

    156 21/04/02(金)18:27:46 No.789094034

    天井の話とか好きだよミッキー 好きだったんだけどなあ

    157 21/04/02(金)18:27:54 No.789094058

    >でもスーパーカーにも霊は宿るのいいよね >人造霊だっけか 付喪神にラキストが持ち帰った本物の天使の一部をイン

    158 21/04/02(金)18:27:58 No.789094078

    葉賢修験の極みをばっか言われるけど出番少ないわりにめっちゃかっこいいよね

    159 21/04/02(金)18:27:59 No.789094081

    >これがなんで交通事故で死ぬんだろな >よけれるだろ メンタルがしっかりしてないときとかは簡単に死ぬし 素のままじゃ近代兵器には無力だって本編でやってるから…

    160 21/04/02(金)18:28:08 No.789094118

    ラザホーがあれだけで終わりは不満だったので 盛れ 盛ってくれ

    161 21/04/02(金)18:28:27 No.789094201

    恐山ルヴォワールは何話使う気なんだ

    162 21/04/02(金)18:28:54 No.789094320

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/789088373.htm

    163 21/04/02(金)18:28:57 No.789094334

    >恐山ルヴォワールは何話使う気なんだ 4話くらいで収められるんじゃないか

    164 21/04/02(金)18:28:59 No.789094351

    終盤のチビマルコは格好良さと気持ち悪さが入り混じってなんかすげえことになってる

    165 21/04/02(金)18:29:00 No.789094356

    >メンタルがしっかりしてないときとかは簡単に死ぬし >素のままじゃ近代兵器には無力だって本編でやってるから… オーバーソウル間に合わなくて死んだ前作主人公もいるからな…

    166 21/04/02(金)18:29:13 No.789094413

    そして本物のルシフェルは車に乗っていた

    167 21/04/02(金)18:29:26 No.789094490

    シャーマンファイトは心を折る勝負だからな

    168 21/04/02(金)18:29:32 No.789094523

    何度も連コするような奴を認めるわけねーだろは それはそうなんだけどもうちょっとこう…

    169 21/04/02(金)18:29:44 No.789094573

    巫力はエネルギー総量みたいなもんで心構えと戦い方次第ではあったな まぁハオは超占事略決作者だけあってそこら辺も化け物なんだけど

    170 21/04/02(金)18:29:46 No.789094578

    たまたまナンパ成功した女コマしたら一発着床させちゃって しかもその子を殺さないといけない運命を背負うのひどすぎる

    171 21/04/02(金)18:29:50 No.789094606

    >ラザホーがあれだけで終わりは不満だったので >盛れ > >盛ってくれ 巫力無効化っていいなと思いました

    172 21/04/02(金)18:29:55 No.789094632

    恐山ルヴォワールはぐーちゃん出てくるかな…

    173 21/04/02(金)18:30:16 No.789094728

    >終盤のチビマルコは格好良さと気持ち悪さが入り混じってなんかすげえことになってる スペアメガネ…!!!

    174 21/04/02(金)18:30:20 No.789094750

    >メンタルがしっかりしてないときとかは簡単に死ぬし >素のままじゃ近代兵器には無力だって本編でやってるから… 銃火器は音速超で弾丸打ち込まれるからしょうがないけど自動車よけれないとかマジかよってなった まあ文句言ってもしょうがないけど

    175 21/04/02(金)18:31:05 No.789094966

    前後見るにメンタルぐちゃぐちゃだったみたいだから…

    176 21/04/02(金)18:31:25 No.789095059

    なんかアメリカの奥地で超兵器能力使って殺し合いやってたら世界がオイオイオイ潰すわ ってなる少年漫画の展開だろうか

    177 21/04/02(金)18:31:37 No.789095110

    マルコは肉村さんなんだよなリメイク版

    178 21/04/02(金)18:31:56 No.789095211

    恐山ル・ヴォワールだけはゆっくり尺とってやって欲しい

    179 21/04/02(金)18:32:02 No.789095242

    >マルコは肉村さんなんだよなリメイク版 肉村さん最近楽しそうな役多いな…

    180 21/04/02(金)18:32:11 No.789095286

    >マルコは肉村さんなんだよなリメイク版 あいつスーパーカーポケットマネーで買えるぞ

    181 21/04/02(金)18:32:29 No.789095362

    ちびマルコ卒業はマンキンベストバウトだと思うマジで

    182 21/04/02(金)18:32:50 No.789095465

    >終盤のチビマルコは格好良さと気持ち悪さが入り混じってなんかすげえことになってる でもマルコとラキストの決着はマジいいシーンなんすよ… リゼルグだけじゃなく竜さん以外の他のメンバーにも半ズボン履かせたがってるの気持ち悪いけど

    183 21/04/02(金)18:33:09 No.789095556

    一瞬麻雀漫画のやつかと思った

    184 21/04/02(金)18:33:11 No.789095564

    半ズボンマルコがアニメで遂に見られるのか…

    185 21/04/02(金)18:33:11 No.789095567

    ラキストは小西兼役のままか それとも新たに配役か

    186 21/04/02(金)18:33:44 No.789095730

    なんならロボアニメと思って作ってほしいまである

    187 21/04/02(金)18:33:59 No.789095807

    恐山ル・ヴォワールから新作まで地味にテーマとして語られたり出番が増えた鬼という存在

    188 21/04/02(金)18:34:11 No.789095850

    アニメ化にともなってマガポケでFOM関連外伝が続々無料になったから読んだけど普通におもしろくて満足した ウルティモとか出てきたし けどなんか進み遅くない?

    189 21/04/02(金)18:34:16 No.789095867

    チビマルコは確かエピローグってサブタイ何回やるんだよって時期だったっけ

    190 21/04/02(金)18:34:18 No.789095887

    半ズボンまじでキモイのにバレエの稽古の過去はめっちゃ良いっていう複雑さ

    191 21/04/02(金)18:34:22 No.789095906

    加速するイメージ

    192 21/04/02(金)18:34:52 No.789096052

    >ラキストは小西兼役のままか >それとも新たに配役か たまおの水樹奈々がやってたコロロが変わったから基本的にメイン周りの兼ね役は変わるんじゃないかね

    193 21/04/02(金)18:35:00 No.789096097

    いいよねマンマのパスタ

    194 21/04/02(金)18:35:08 No.789096127

    このペースだと2クール目でもうアメリカ編で 4クール目は丸々十祭司になりそうだな

    195 21/04/02(金)18:35:28 No.789096226

    マルコvsラキストの変態バトルは本当に絵面が気色悪すぎた

    196 21/04/02(金)18:35:37 No.789096261

    主人公チームですらなんというか本編後がいまいちパッとしない まともに人生成功してるのレンとリゼルグぐらいか 葉は成功とはそう言うのとは違うし

    197 21/04/02(金)18:35:54 No.789096323

    天使の正体がスーパーカーの精霊に天使の一部混ぜただけなのいいよね…

    198 21/04/02(金)18:36:04 No.789096385

    ダム子は盛るな 育ってないのがいいんだ

    199 21/04/02(金)18:36:17 No.789096440

    ちびマルコ留年決定だ

    200 21/04/02(金)18:36:19 No.789096455

    シャーマンキングは作中のキャラが持ち出す理論はすげぇ好きなんだけどパワーアップしたキャラが活躍せず負けるとかあるのだけがちょっと嫌だった そこだけ飲み込んで少年漫画チックにすればもっと楽しかったろうけどそれができたらシャーマンキングではないと思うジレンマ

    201 21/04/02(金)18:36:19 No.789096456

    >ダム子は盛るな >育ってないのがいいんだ 碓氷のレス

    202 21/04/02(金)18:36:37 No.789096554

    続編ではどうなってるか知らないけど ホロホロの妹はかなり重度…というかガチのブラコンだった気がする

    203 21/04/02(金)18:36:44 No.789096583

    グラハム・エーカーみたいになるのかなマルコ

    204 21/04/02(金)18:37:06 No.789096693

    魂食われたけど食ったやつの中に残ってるから大丈夫よはまだわかる 焼かれて消滅したけどGSが全ての魂の記憶持ってるから大丈夫よはそれ復活したの本人?って思った

    205 21/04/02(金)18:37:11 No.789096711

    花くんカワイソ…

    206 21/04/02(金)18:37:49 No.789096886

    ハオに即殺されるXLAWS好き

    207 21/04/02(金)18:37:59 No.789096925

    葉賢はハオみたい先祖殺したのに罪の意識感じて地獄いるのは真面目過ぎる…

    208 21/04/02(金)18:38:01 No.789096934

    ホロホロはしょうもない人生になってるけど 本編の頃はなんだかんだ女イベント多かったのが好きだったよ

    209 21/04/02(金)18:38:11 No.789096988

    メラカッキーン

    210 21/04/02(金)18:38:13 No.789096999

    真実の正義とは愛!のシーンのマルコはマルコのくせにカッコよくてズルい

    211 21/04/02(金)18:38:17 No.789097016

    >シャーマンキングは作中のキャラが持ち出す理論はすげぇ好きなんだけどパワーアップしたキャラが活躍せず負けるとかあるのだけがちょっと嫌だった >そこだけ飲み込んで少年漫画チックにすればもっと楽しかったろうけどそれができたらシャーマンキングではないと思うジレンマ 達観したできた人間は成長がとまりハオ含め未熟なやつらがもがいてる話だからな…

    212 21/04/02(金)18:38:21 No.789097036

    ホロホロはある意味なるべくして成功しない道歩んでるから…

    213 21/04/02(金)18:38:57 No.789097215

    >花くんカワイソ… 阿弥陀丸は奪われてるしゼロ戦マンはリリースしたしこれからどうするんだ

    214 21/04/02(金)18:39:04 No.789097246

    生マリモってあれなんなの…

    215 21/04/02(金)18:39:10 No.789097275

    >マルコは肉村さんなんだよなリメイク版 中さんはカッコいいと気持ち悪いが同居しているキャラがよく似合う…

    216 21/04/02(金)18:39:11 No.789097284

    >ホロホロはしょうもない人生になってるけど >本編の頃はなんだかんだ女イベント多かったのが好きだったよ でも蓮がホロホロに金貸すの渋らないの好きなんだ

    217 21/04/02(金)18:39:11 No.789097285

    マンキンの代名詞だよな 竜さんの使うメラ◯◯

    218 21/04/02(金)18:39:13 No.789097297

    田舎の農業高卒が人生うまく行くわけないだろ! ウドちゃんくらいだ

    219 21/04/02(金)18:39:26 No.789097352

    >シャーマンキングは作中のキャラが持ち出す理論はすげぇ好きなんだけどパワーアップしたキャラが活躍せず負けるとかあるのだけがちょっと嫌だった >そこだけ飲み込んで少年漫画チックにすればもっと楽しかったろうけどそれができたらシャーマンキングではないと思うジレンマ 外伝はわりとそこら辺ちょっとだけストレートになっててびっくり

    220 21/04/02(金)18:39:37 No.789097405

    幽霊出るけど三人娘が仲居やってるふんばり温泉泊まりてぇ~

    221 21/04/02(金)18:39:38 No.789097410

    マルコスの人絵柄めっちゃ似てるけどよく見つけてきたな

    222 21/04/02(金)18:40:12 No.789097535

    アニメ版ダンチかと思ったら人種が違った

    223 21/04/02(金)18:40:20 No.789097569

    楽な人生歩むようなやつはシャーマンファイトなんて出てこねえんだ

    224 21/04/02(金)18:40:25 No.789097594

    この漫画に出る奴みんな大体社会のはみ出し者で自分の居場所を探してるんだよな…

    225 21/04/02(金)18:40:40 No.789097673

    ダム子が常に傍にいるの時点で一生童貞確定みたいなもんだしなホロホロ

    226 21/04/02(金)18:40:52 No.789097729

    桑原リスペクトなのかな竜

    227 21/04/02(金)18:40:55 No.789097741

    ホロホロもチョコラブも本編開始前から業背負ってるからその後シビアなのも仕方ない

    228 21/04/02(金)18:41:10 No.789097813

    花組に殺されたババア3人は人生謳歌してた類の人だった気がする

    229 21/04/02(金)18:41:13 No.789097829

    そういや5大精霊って最後はパッチ族に返したんだっけ?

    230 21/04/02(金)18:41:15 No.789097840

    ファウスト戦の展開大好き過ぎる 友人を人質に取られたせいで動揺して負けちゃって 自分の戦いが友人を巻き込むことに責任感じたりもっと強くなりたいって願うようになったり 少年漫画過ぎる…

    231 21/04/02(金)18:41:19 No.789097856

    三人娘はフラワー時には全員おばさんなんだよな あれで

    232 21/04/02(金)18:41:32 No.789097932

    >マルコスの人絵柄めっちゃ似てるけどよく見つけてきたな あれ読んだ後作画違うって気づいてビビった

    233 21/04/02(金)18:41:42 No.789097981

    >そういや5大精霊って最後はパッチ族に返したんだっけ? 葉達持ってるよ

    234 21/04/02(金)18:41:49 No.789098014

    >そういや5大精霊って最後はパッチ族に返したんだっけ? レッドクリムゾンとかマルコスで年取っても所持したまま

    235 21/04/02(金)18:41:50 No.789098018

    >花組に殺されたババア3人は人生謳歌してた類の人だった気がする 決戦でもお調子者だったしなババア

    236 21/04/02(金)18:41:51 No.789098024

    >ダム子が常に傍にいるの時点で一生童貞確定みたいなもんだしなホロホロ 東一族の催眠でエアセックス出来そうって思っちゃった

    237 21/04/02(金)18:42:16 No.789098143

    >そういや5大精霊って最後はパッチ族に返したんだっけ? そのまんま持ち帰ったよ

    238 21/04/02(金)18:42:43 No.789098274

    今読み返すとアンナがずーっと葉にデレデレだった

    239 21/04/02(金)18:42:49 No.789098304

    GS内で全員スーパーカーで駆けつけるの本当バカだな!と思った

    240 21/04/02(金)18:43:01 No.789098363

    蓮もリゼルグもやる5大精霊呼ぶときに手かざすやつ格好いいよね

    241 21/04/02(金)18:43:03 No.789098378

    >この漫画に出る奴みんな大体社会のはみ出し者で自分の居場所を探してるんだよな… ハオ組男衆が社会人やってるのがこういいよね…

    242 21/04/02(金)18:43:25 No.789098474

    >GS内で全員スーパーカーで駆けつけるの本当バカだな!と思った 私たちが!天使だ!

    243 21/04/02(金)18:43:35 No.789098523

    ジェットリーみたいな名前の人はありゃアシじゃないか

    244 21/04/02(金)18:43:37 No.789098534

    あんな見た目なのに他の精霊達と別れてちょっと寂しがってたS・O・Fだ

    245 21/04/02(金)18:43:39 No.789098543

    やたら林原の思い入れ重いよねこの作品

    246 21/04/02(金)18:43:45 No.789098569

    SOA持ってるから阿弥陀丸を花に預けてるんだろうけど 悲しいな…

    247 21/04/02(金)18:44:15 No.789098744

    >SOA持ってるから阿弥陀丸を花に預けてるんだろうけど >悲しいな… Earth!

    248 21/04/02(金)18:44:15 No.789098745

    僕が天使だ!! グチャッ

    249 21/04/02(金)18:44:32 No.789098831

    >SOA持ってるから阿弥陀丸を花に預けてるんだろうけど >悲しいな… 出番ほぼ無いしな…

    250 21/04/02(金)18:44:38 No.789098859

    >今読み返すとアンナがずーっと葉にデレデレだった 中盤から新作にかけてどんどんアンナが大物然としていくから度々デレさせてる葉にすげぇ…ってなる

    251 21/04/02(金)18:44:38 No.789098862

    >阿弥陀丸は奪われてるしゼロ戦マンはリリースしたしこれからどうするんだ ゼロ戦マンリリースしたの!?あいつが持ち霊にるんだと思ってたけど!

    252 21/04/02(金)18:44:54 No.789098935

    アンナって花を16ぐらいで産んでるんだっけ?

    253 21/04/02(金)18:44:58 No.789098960

    >やたら林原の思い入れ重いよねこの作品 メインキャラやってる作品は大体思い入れあるんじゃね

    254 21/04/02(金)18:45:03 No.789098979

    ゼロ戦マンは成仏したよ

    255 21/04/02(金)18:45:07 No.789099002

    >僕が天使だ!! グチャッ 先週からの引きでこれは酷かった そんなんだから打ち切られると少年ながら感じた

    256 21/04/02(金)18:45:18 No.789099057

    ファイアさん以外の五代精霊の活躍をろくに覚えていない ていうか本誌じゃほぼ活躍してないよね?

    257 21/04/02(金)18:45:20 No.789099073

    ベストプレイスという言葉は思春期の俺には強烈に刺さった 今ではここがベストプレイス…

    258 21/04/02(金)18:45:23 No.789099090

    >GS内で全員スーパーカーで駆けつけるの本当バカだな!と思った 死んだ後もこういう出番作ってくるのは最高だった

    259 21/04/02(金)18:45:34 No.789099133

    鬼になるやつを制御して戦うのかな息子は

    260 21/04/02(金)18:46:05 No.789099272

    ゼロ戦マンと彼女送るところちょっと昔のマンキンっぽくて泣ける

    261 21/04/02(金)18:46:06 No.789099283

    ザンチンペヨーテと何か手からビーム出すターバンの男!

    262 21/04/02(金)18:46:07 No.789099290

    ゼロ戦マンは成仏させたけどまぁ必要なら呼ぶかもしれんわくらいじゃなかったか

    263 21/04/02(金)18:46:08 No.789099296

    >ファイアさん以外の五代精霊の活躍をろくに覚えていない >ていうか本誌じゃほぼ活躍してないよね? プリンセスハオの時点じゃ手に入ってないからね

    264 21/04/02(金)18:46:14 No.789099324

    >今読み返すとアンナがずーっと葉にデレデレだった 普通に両思いカップルだしね なんであんなに震えてたんだアンナ初登場時の葉

    265 21/04/02(金)18:46:17 No.789099340

    >ファイアさん以外の五代精霊の活躍をろくに覚えていない >ていうか本誌じゃほぼ活躍してないよね? 本誌でやってたのはガンダーラ達が地獄のコミューンに精霊取りに行ってますよってだけだね

    266 21/04/02(金)18:46:24 No.789099373

    >そういや5大精霊って最後はパッチ族に返したんだっけ? 誰1人返さずパクったよ

    267 21/04/02(金)18:46:26 No.789099381

    >ザンチンペヨーテと何か手からビーム出すターバンの男! しつこかったなこいつら…

    268 21/04/02(金)18:46:31 No.789099408

    >先週からの引きでこれは酷かった >そんなんだから打ち切られると少年ながら感じた 読んでていや答えはそうじゃないだろって思ってたからグチャtってですよね!ってなった

    269 21/04/02(金)18:46:38 No.789099442

    >普通に両思いカップルだしね >なんであんなに震えてたんだアンナ初登場時の葉 両思いだろうと怖いものは怖い

    270 21/04/02(金)18:46:54 No.789099518

    BoZ

    271 21/04/02(金)18:46:55 No.789099520

    >普通に両思いカップルだしね >なんであんなに震えてたんだアンナ初登場時の葉 それはそれとして怖い

    272 21/04/02(金)18:46:59 No.789099545

    ペヨーテはヤンデレ暴走させてから強すぎて笑う

    273 21/04/02(金)18:47:15 No.789099618

    >>阿弥陀丸は奪われてるしゼロ戦マンはリリースしたしこれからどうするんだ >ゼロ戦マンリリースしたの!?あいつが持ち霊にるんだと思ってたけど! 今は怨霊ズとピストルだけじゃなかったかな

    274 21/04/02(金)18:47:36 No.789099726

    ルヴォワールは2人で紅白見たりビンタした右手が熱いとかやってるのが可愛いと思う

    275 21/04/02(金)18:47:46 No.789099776

    心で負けなきゃ無敵だからな 読心宣言がだいぶ効いた

    276 21/04/02(金)18:47:48 No.789099794

    >ペヨーテはヤンデレ暴走させてから強すぎて笑う 当時はいまいち動機に納得できなかったけど 今ならわかるよ…すぎる

    277 21/04/02(金)18:48:15 No.789099898

    思えば連載時はマジで酷い終わり方したな…

    278 21/04/02(金)18:48:19 No.789099915

    アンナはルヴォワールの後読み返すとほんとずっと可愛い

    279 21/04/02(金)18:48:28 No.789099967

    >ルヴォワールは2人で紅白見たりビンタした右手が熱いとかやってるのが可愛いと思う めっちゃイチャイチャしやがって… あと先に惚れたのが葉ってのもいいよね

    280 21/04/02(金)18:48:33 No.789099980

    花組のカンナの過去編やってるみたいだけど本編に出なかったマリとマッチの持ち霊の話もするのかな 完全版に出てたあいつらの設定好きだった

    281 21/04/02(金)18:48:34 No.789099989

    蓮が努力キャラなんだよなあんな見た目と性格しといて…

    282 21/04/02(金)18:48:36 No.789100005

    恐山ルヴォワールは気ぶれるし話として綺麗すぎるしで早く見たい

    283 21/04/02(金)18:48:37 No.789100008

    >>ファイアさん以外の五代精霊の活躍をろくに覚えていない >>ていうか本誌じゃほぼ活躍してないよね? >プリンセスハオの時点じゃ手に入ってないからね ガンダーラのやつらがコミューンに潜って持ち帰ったんだっけ 地味に五大戦士よりヤバいことしてない?

    284 21/04/02(金)18:48:41 No.789100025

    エレスコレクート!

    285 21/04/02(金)18:49:10 No.789100151

    >ザンチンペヨーテと何か手からビーム出すターバンの男! ターバイン!……あぁ今日はもうジンへの願い事は使い切ってしまったんだったね

    286 21/04/02(金)18:49:11 No.789100156

    前アニメの1個目のエンディングがだいたいアンナみたいな歌だった

    287 21/04/02(金)18:49:19 No.789100198

    何か最近はシヴァ神が登場したとか聞いたけどマジなの?

    288 21/04/02(金)18:49:23 No.789100220

    ターンAガンダムとかも出てくるんだろうか

    289 21/04/02(金)18:49:24 No.789100221

    >蓮が努力キャラなんだよなあんな見た目と性格しといて… 伸びるまで牛乳飲み続ける精神力

    290 21/04/02(金)18:49:34 No.789100262

    スピリット オブ系が空気を霊媒にしてオーバーソウルするのは まあ設定的にはわかるんだけど アースだけ空気媒介にする理由が分からん 空気に地の要素なんてないだろ?

    291 21/04/02(金)18:49:36 No.789100273

    大好きなあの子に心全部見られてたから全部ぶっ壊しまーす

    292 21/04/02(金)18:49:36 No.789100276

    あのずっと身につけてた変な民芸品がさぁ!媒介とか思わないじゃん…

    293 21/04/02(金)18:49:53 No.789100354

    ガンダーラは実力で言ったら頭3つくらい抜けてるからな…

    294 21/04/02(金)18:49:55 No.789100361

    蓮は調子乗るとすぐにボコボコにされる…

    295 21/04/02(金)18:50:02 No.789100395

    >スピリット オブ系が空気を霊媒にしてオーバーソウルするのは >まあ設定的にはわかるんだけど >アースだけ空気媒介にする理由が分からん >空気に地の要素なんてないだろ? 重力子? わからん

    296 21/04/02(金)18:50:04 No.789100404

    >ガンダーラのやつらがコミューンに潜って持ち帰ったんだっけ >地味に五大戦士よりヤバいことしてない? 理念だったりより未来ある子に託すとかやってるからパッとしないだけで一番ヤバいやつらだからな

    297 21/04/02(金)18:50:53 No.789100643

    >ガンダーラのやつらがコミューンに潜って持ち帰ったんだっけ >地味に五大戦士よりヤバいことしてない? 一応ハオ倒そうと思えば倒せたぞあいつら ただその場合また転生する上に呪い殺してくるから… それにシャーマンキングなるわけにいかない事情もあったっぽいし

    298 21/04/02(金)18:51:14 No.789100747

    ガンダーラは色んな意味でパッとさせちゃダメな奴らだし…

    299 21/04/02(金)18:51:24 No.789100795

    >地味に五大戦士よりヤバいことしてない? あいつら自分らがシャーマンキングになるつもり無いだけで作中時点の最強格集団ですし

    300 21/04/02(金)18:51:31 No.789100835

    蓮は頭カチカチだしメンタル雑魚いから設定上弱くなるのも仕方ないんだけど 一回死んでる上でアレなのが悲しすぎる…

    301 21/04/02(金)18:51:39 No.789100865

    常に近くで実況してたやつが弱いわけないだろの笑いと納得感好き

    302 21/04/02(金)18:51:43 No.789100881

    蓮あんま強くないのと併せて動かしやすいんだろうなって感じが

    303 21/04/02(金)18:52:07 No.789100999

    アース 土 サンダー 雲 レイン 水 ウィンド 空気 ファイア 酸素 だよそれぞれの媒介は

    304 21/04/02(金)18:52:15 No.789101037

    トーナメント中はホロホロに無双されてたからそこまで強いと思ってなかったわ

    305 21/04/02(金)18:52:18 No.789101052

    何よりエレキバンがダサい

    306 21/04/02(金)18:52:27 No.789101095

    フラワー読むとたまおがちょっと可哀想… あいつも許嫁候補だったのに負けた挙げ句花の子育てに青春捧げさせられてる

    307 21/04/02(金)18:52:27 No.789101097

    蓮は葉との第一線すら姉に負けるだろうな…って思われてたのがつらい

    308 21/04/02(金)18:52:28 No.789101100

    >常に近くで実況してたやつが弱いわけないだろの笑いと納得感好き この漫画フザけた描写をたまに真顔で正当化してくる…

    309 21/04/02(金)18:52:30 No.789101109

    サティはアラフォーで周りに姫って呼ばせてるのがやべーよね…

    310 21/04/02(金)18:52:44 No.789101191

    >常に近くで実況してたやつが弱いわけないだろの笑いと納得感好き まあ普通なら死んでる距離だよなぁ…

    311 21/04/02(金)18:53:07 No.789101300

    >あいつも許嫁候補だったのに負けた挙げ句花の子育てに青春捧げさせられてる でもいつまでも未練タラタラなのも悪いし…

    312 21/04/02(金)18:53:08 No.789101306

    ギャハハ何回死んでんだよこいつ!って蓮が言われるシーンでダメだった

    313 21/04/02(金)18:53:09 No.789101314

    蓮はこじらせまくって…これはシャーマンの素質しかない

    314 21/04/02(金)18:53:32 No.789101425

    家庭環境が悪いよ家庭環境が

    315 21/04/02(金)18:53:43 No.789101474

    >フラワー読むとたまおがちょっと可哀想… >あいつも許嫁候補だったのに負けた挙げ句花の子育てに青春捧げさせられてる だからグレて関東制覇するね…

    316 21/04/02(金)18:53:47 No.789101491

    今たまおが神クラスなのはその敗北がくれた強さだし…

    317 21/04/02(金)18:54:14 No.789101633

    ペヨーテ真殿は変えないでほしいな 後の足立とかみると拗らせ具合が凄く見たい

    318 21/04/02(金)18:54:20 No.789101675

    すっきり戦わない話が続いたからVSパッチ族編は沢山戦いが見れて嬉しかったな

    319 21/04/02(金)18:54:37 No.789101767

    蓮は続編でまで一生曇らされてるからもうそういう担当

    320 21/04/02(金)18:55:02 No.789101887

    蓮はメイデン奪われたあと帰ってきたのか?

    321 21/04/02(金)18:55:02 No.789101894

    >フラワー読むとたまおがちょっと可哀想… 竜とどうにか幸せになって欲しい

    322 21/04/02(金)18:55:18 No.789101963

    竜のシャーマンとしての成長速度は評価されても良いと思う

    323 21/04/02(金)18:55:20 No.789101974

    蓮生き返らせるのにジャンヌがそこでパワー使い切るのもひどい

    324 21/04/02(金)18:55:44 No.789102101

    >今たまおが神クラスなのはその敗北がくれた強さだし… SOFのハオより強くなってそうで笑う

    325 21/04/02(金)18:55:48 No.789102122

    普通とは違う育てられかたした蓮が人と同じように悩むのがいいんだ

    326 21/04/02(金)18:56:00 No.789102178

    >蓮生き返らせるのにジャンヌがそこでパワー使い切るのもひどい そこで卑に屈したらなおさら惨めになるだろうが

    327 21/04/02(金)18:56:09 No.789102229

    >>あいつも許嫁候補だったのに負けた挙げ句花の子育てに青春捧げさせられてる >でもいつまでも未練タラタラなのも悪いし… まぁそこはたま女将が悪いよ だからミッキーにつけこまれて爛れた関係に…

    328 21/04/02(金)18:56:14 No.789102260

    >竜のシャーマンとしての成長速度は評価されても良いと思う 年齢的にほぼ大人だから五人の戦士にはなれなかったけど あいつトカゲロウ戦で初めて霊が見えるようになった後天的なやつだしな…

    329 21/04/02(金)18:56:28 No.789102333

    可変天狗ダイガラスは天狗要素どこ?感はあるけどカッコいいよね

    330 21/04/02(金)18:56:54 No.789102459

    >アース 土 >サンダー 雲 >レイン 水 >ウィンド 空気 >ファイア 酸素 >だよそれぞれの媒介は 今気づいたけどハオのグレートスピリッツが宇宙への信仰=天で 葉のスピリット・オブ・アースが大地への信仰=地で 兄弟で天地の対になってるんだな

    331 21/04/02(金)18:57:02 No.789102520

    いいよね思いが遂げられなかったからその父親と関係もっちゃうの よくねえ

    332 21/04/02(金)18:57:12 No.789102565

    でもよぉ初登場時18だぜ竜さん

    333 21/04/02(金)18:57:19 No.789102595

    >だからミッキーにつけこまれて爛れた関係に… えっ幹久マジかよ!?

    334 21/04/02(金)18:57:39 No.789102688

    カッコいいだろ!?ギャギィなデザインさせたらピカイチ

    335 21/04/02(金)18:57:45 No.789102716

    エンディング林原の地声で聞きたいなあ…

    336 21/04/02(金)18:58:02 No.789102804

    >まぁそこはたま女将が悪いよ >だからミッキーにつけこまれて爛れた関係に… あの茎子との出会いエピソードやっといてそれってガッカリだわミッキー