21/04/02(金)16:22:29 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/02(金)16:22:29 No.789066355
こういうのでいいんだ
1 21/04/02(金)16:24:27 No.789066775
シンプルなテキストは強い
2 21/04/02(金)16:24:40 No.789066820
究極の価格の万能追放版か
3 21/04/02(金)16:24:43 No.789066830
こりゃ強い
4 21/04/02(金)16:25:37 No.789067035
無職は殺せない?
5 21/04/02(金)16:26:07 No.789067126
今は多色パーマネント結構見るからこれでも強すぎってわけでもないし良いね
6 21/04/02(金)16:28:24 No.789067584
多色そんな見るかな 英雄譚は割ってもそんなにだし
7 21/04/02(金)16:28:29 No.789067597
赤単白単相手はミシュラン以外は全部割れるか
8 21/04/02(金)16:28:50 No.789067657
>多色そんな見るかな 相棒
9 21/04/02(金)16:29:07 No.789067716
土地わりてえなあ…
10 21/04/02(金)16:29:26 No.789067793
どうにかして土地に色を付けたい
11 21/04/02(金)16:29:35 No.789067819
monocoloredの一単語が邪魔じゃない? もっとシンプルにした方がよくない?
12 21/04/02(金)16:30:15 No.789067947
>monocoloredの一単語が邪魔じゃない? >もっとシンプルにした方がよくない? EXILE.
13 21/04/02(金)16:30:58 No.789068091
最近の白黒除去ってアンコのイメージがある
14 21/04/02(金)16:32:47 No.789068455
Exile target permanent でいいんじゃない?
15 21/04/02(金)16:34:24 No.789068799
>Exile target permanent でいいんじゃない? ターゲット選ぶの面倒じゃない?
16 21/04/02(金)16:34:36 No.789068841
そんなにシンプルなテキストが良いなら you win this game. って書いて振り回しとけ
17 21/04/02(金)16:34:58 No.789068915
>Exile target permanent でいいんじゃない? シルバークイルのレス
18 21/04/02(金)16:35:50 No.789069132
雑に強い
19 21/04/02(金)16:36:08 No.789069205
本当追放増えたな なんか破壊除去より追放のほうが多い気すらする
20 21/04/02(金)16:36:35 No.789069288
火力も見習ってくれ
21 21/04/02(金)16:38:00 No.789069547
>Exile target permanent でいいんじゃない? 5マナになりそう
22 21/04/02(金)16:39:10 No.789069806
王笏に入るんだな、使える環境で割るものあるか知らんが
23 21/04/02(金)16:39:30 No.789069887
ノンランドかと思ってビビった
24 21/04/02(金)16:42:31 No.789070500
ヘリカスが追放されちまうーっ!
25 21/04/02(金)16:42:57 No.789070588
>本当追放増えたな >なんか破壊除去より追放のほうが多い気すらする 代わりに破壊不能も多いからな今… だからこそストリクスヘイヴンで対クリーチャー呪文多いんだと思うけど
26 21/04/02(金)16:43:53 No.789070786
メインからヘンジ宝剣ハンマー割れるの偉いよ 救助犬も無視できるし
27 21/04/02(金)16:44:12 No.789070857
>Exile target player でいいんじゃない?
28 21/04/02(金)16:45:12 No.789071064
>>Exile target player でいいんじゃない? 空虚への扉!
29 21/04/02(金)16:45:52 No.789071185
プレイヤーを追放したかったんですけおおおおお!!!!
30 21/04/02(金)16:46:24 No.789071296
>>Exile target permanent でいいんじゃない? >5マナになりそう 完全なる終わりの上位互換だからなそれ
31 21/04/02(金)16:47:03 No.789071401
>本当追放増えたな >なんか破壊除去より追放のほうが多い気すらする 再生があったころは再生できないをテキストに追加する必要があった 破壊不能が再生に取って代わったときに 「それはターン終了時まで破壊不能を失う」にするか「追放する」にするかで後者が勝った みたいな考察聞いてなるほどなーってなった
32 21/04/02(金)16:47:09 No.789071419
混成マナって多色?
33 21/04/02(金)16:47:12 No.789071428
まあプレイヤーはPW破壊で破壊できるから…
34 21/04/02(金)16:48:49 No.789071776
追放多いせいで墓地にクリーチャーおらんやんって稀に良くなる
35 21/04/02(金)16:49:26 No.789071898
追放増やしすぎて破壊不能の価値が薄くならないようにしてほしい
36 21/04/02(金)16:49:28 No.789071905
白黒除去はタルキール以降は追放が多い気がする
37 21/04/02(金)16:50:05 No.789072029
>みたいな考察聞いてなるほどなーってなった ビート使ってる身からしたら前者にしてほしかったわ... いやもうほんと全体追放ばっかで吐きそう
38 21/04/02(金)16:50:45 No.789072162
破壊不能と追放ばかりになるのは1か0しかないから面白くないんだよね
39 21/04/02(金)16:50:51 No.789072190
破壊不能だけじゃなくPIGの価値もなくなるぞ
40 21/04/02(金)16:50:51 No.789072191
破壊不能対策なのかついでに墓地利用も死ぬ
41 21/04/02(金)16:51:44 No.789072360
ついでに追放除去できない色は露骨に不利に
42 21/04/02(金)16:51:46 No.789072368
ターン終了時まで破壊不能を失うだと 2回ダメージ喰らって破壊されたときに忘れる可能性があるとかそんなんなのかな
43 21/04/02(金)16:51:47 No.789072373
もっとマイナス修正を使えばいいじゃない
44 21/04/02(金)16:52:10 No.789072441
>火力も見習ってくれ 〇〇 deals 3 damage to target monocolored creature.
45 21/04/02(金)16:52:29 No.789072511
赤にはおまけで追放付いてても破壊不能には無力…
46 21/04/02(金)16:53:02 No.789072624
まあ赤が再生貫通しないのは普通だし…
47 21/04/02(金)16:53:23 No.789072693
>もっとマイナス修正を使えばいいじゃない マイナス修正オーラやスペルめっちゃ見るようになったよね
48 21/04/02(金)16:53:44 No.789072761
>まあ赤が再生貫通しないのは普通だし… 火葬とか昔から貫通してるよ!「
49 21/04/02(金)16:53:59 No.789072811
黒は追放除去 赤は破壊不能を失わせる とかで差別化されないかなあ 顔面に飛ばない火力が多いから赤にもクリーチャーPW除去の有効手くだち!
50 21/04/02(金)16:54:26 No.789072913
再生と破壊不能は色的に互換してないから違うと思うけどなあ 再生ないかわりに黒に破壊不能が増えましたってわけじゃないし
51 21/04/02(金)16:54:42 No.789072968
アナックスや宝剣が死ぬから赤単しんどそう
52 21/04/02(金)16:54:54 No.789073007
緑も破壊不能あまりないからな
53 21/04/02(金)16:55:01 No.789073033
エレボスの介入は見るようになったよ
54 21/04/02(金)16:55:07 No.789073047
生贄禁止みたいに追放禁止作ろう
55 21/04/02(金)16:55:16 No.789073073
マジでエルドレイン落ちるまでまともな火力くれなさそう
56 21/04/02(金)16:55:19 No.789073089
緑に追放付けるとするならビーストに変えるかコンバットで食っちゃうかだな
57 21/04/02(金)16:55:32 No.789073125
この性能でインスタントか…
58 21/04/02(金)16:56:04 No.789073246
しかもインスタントかよ 強い
59 21/04/02(金)16:56:33 No.789073346
>マジでエルドレイン落ちるまでまともな火力くれなさそう まぁどっちみち余程使い勝手良くない限りまず砕骨が選ばれるし…
60 21/04/02(金)16:56:45 No.789073390
Scry 2. が最短テキスト?
61 21/04/02(金)16:57:23 No.789073538
>白黒除去はタルキール以降は追放が多い気がする 再生できない除去って言ったら白黒だったからな...
62 21/04/02(金)16:57:42 No.789073601
バニラクリーチャーが一番シンプルじゃね?
63 21/04/02(金)16:57:58 No.789073662
あっインスタントかこれ
64 21/04/02(金)16:58:01 No.789073675
赤の破壊不能対策なんてブロック不可とかでいいだろ
65 21/04/02(金)16:59:32 No.789073999
破壊不能失うの破滅の刻しか思い出せん
66 21/04/02(金)17:01:19 No.789074370
プレイ歴2年未満だから魂焦がしと影槍くらいしか知らない
67 21/04/02(金)17:01:29 No.789074407
ソーサリーになった多色削剥に比べるとかなり良いな
68 21/04/02(金)17:01:39 No.789074451
再生の価値を上げるためにラスゴや恐怖が消えたのに再生そのものが消えるのひどい
69 21/04/02(金)17:01:42 No.789074461
>破壊不能失うの破滅の刻しか思い出せん イニ影に内部着火があるな
70 21/04/02(金)17:02:26 No.789074607
>バニラクリーチャーが一番シンプルじゃね? "Flourishing during the Ice Age, these Wurms were the bane of all Kjeldorans. Their great size and ferocity made them the subject of countless nightmares—they embodied the worst of the Ice Age." —Kjeldor: Ice Civilization
71 21/04/02(金)17:03:22 No.789074815
スタンリーガルに魂焦がしあるしこれちょっと使われてたろ
72 21/04/02(金)17:04:06 No.789074976
甲鱗様は場に出る前にゲームが終わるからシンプル
73 21/04/02(金)17:04:42 No.789075110
再生って言葉から連想できる効果ってどっちかというと頑強とか不死だよね
74 21/04/02(金)17:05:13 No.789075229
居住を行う。 続唱 賛美
75 21/04/02(金)17:05:48 No.789075371
再生のタップして戦闘から取り除くの慣れないよね…
76 21/04/02(金)17:06:01 No.789075404
このターン死亡したら墓地から戻ってくるってインスタントやオーラ結構いるけどあれキーワード能力にしていいと思う
77 21/04/02(金)17:06:34 No.789075526
再生はなんであんな複雑な動作するんだ
78 21/04/02(金)17:07:32 No.789075726
{X}: You may choose a creature card in your hand whose mana cost could be paid by some amount of, or all of, the mana you spent on {X}. If you do, you may cast that card face down as a 2/2 creature spell without paying its mana cost. If the creature that spell becomes as it resolves has not been turned face up and would assign or deal damage, be dealt damage, or become tapped, instead it's turned face up and assigns or deals damage, is dealt damage, or becomes tapped. Activate this ability only any time you could cast a sorcery.
79 21/04/02(金)17:08:39 No.789075944
再生の挙動は再生…?ってなるよね
80 21/04/02(金)17:09:20 No.789076076
再生は初期特有のフレーバー由来の挙動をゲーム的に落とし込もうと頑張っちゃったけどなんか逆に直感的じゃなくなっちゃったやつだろう
81 21/04/02(金)17:09:54 No.789076190
蘇生じゃなくて再生だから単語からくる挙動としては今の再生でいいんだ
82 21/04/02(金)17:10:10 No.789076260
小学生のころはリバーボアが墓地から1マナで戻ってきてたわ
83 21/04/02(金)17:10:32 No.789076339
再生できないってことはリアニできないってことなんだろうな…違うの? っていうお決まりのあれ
84 21/04/02(金)17:11:20 No.789076505
>再生の挙動は再生…?ってなるよね 英語でRegenerateって言われるとたしかにリジェネっぽいなってなる
85 21/04/02(金)17:12:25 No.789076745
>破壊不能失うの破滅の刻しか思い出せん 影槍!
86 21/04/02(金)17:12:48 No.789076810
組み直しの骸骨のようなのを想像するよね再生
87 21/04/02(金)17:13:12 No.789076903
>No.789075726 オラクル変わりすぎ!
88 21/04/02(金)17:13:30 No.789076965
呪禁も破壊不能も対策しようとするとどうしても汚いデザインになるよね
89 21/04/02(金)17:14:12 No.789077114
>呪禁も破壊不能も対策しようとするとどうしても汚いデザインになるよね 汚いデザインになるか大雑把になってゲームの幅が狭まるね
90 21/04/02(金)17:14:23 No.789077151
>呪禁も破壊不能も対策しようとするとどうしても汚いデザインになるよね 毒の濁流!
91 21/04/02(金)17:14:52 No.789077257
>毒の濁流! ナイスデザインすぎて下でしか使えない
92 21/04/02(金)17:15:32 No.789077401
無敵ガードと無敵ガード崩し 無敵ガード崩しガード 無敵ガード崩しガード崩し
93 21/04/02(金)17:15:39 No.789077417
追放てオイオイオイ
94 21/04/02(金)17:16:03 No.789077501
多色化が進むねぇ
95 21/04/02(金)17:16:38 No.789077622
はいバリー バリアきかねーし バリアきかねーのバリー
96 21/04/02(金)17:18:02 No.789077933
ケイヤとか追放領域からもカード戻すしまさに無敵ガード崩しガード
97 21/04/02(金)17:18:27 No.789078033
はい呪禁 はい呪禁を失う はいプロテクションお前 はい投票 はいフェイズアウト
98 21/04/02(金)17:18:56 No.789078136
全体マイナスX系の全除去はもっと増えてもいいんだがなかなか作られないね
99 21/04/02(金)17:18:57 No.789078137
>はい投票 信じられないくらい汚いカードきたな…
100 21/04/02(金)17:21:06 No.789078576
>>はい投票 >信じられないくらい汚いカードきたな… 議会で決まった結果に何か不満でも?
101 21/04/02(金)17:21:06 No.789078577
>全体マイナスX系の全除去はもっと増えてもいいんだがなかなか作られないね 調整次第で環境決める位強くなるから面倒なんじゃい
102 21/04/02(金)17:21:11 No.789078594
>全体マイナスX系の全除去はもっと増えてもいいんだがなかなか作られないね ぶっちゃけ破壊不能メタにはこれで十分だよね どうしてつり上げさえ封じるのですか...どうして...
103 21/04/02(金)17:21:18 No.789078627
除去を赤に頼ってると単純にデカいやつがきつい ていうか顔に飛ばせなきゃ黒に対して弱すぎないか火力スペルは!
104 21/04/02(金)17:21:22 No.789078638
プロテクションお前と投票はほんとにこんなのずるすぎるよってなった そういう小器用なもんもらえるのずるいよ!
105 21/04/02(金)17:22:39 No.789078902
>全体マイナスX系の全除去はもっと増えてもいいんだがなかなか作られないね よく使われてた覚えあるの一番最近でも採取最終とかだな…
106 21/04/02(金)17:22:48 No.789078923
>はいバリー 埋葬ってまだあったっけ
107 21/04/02(金)17:23:11 No.789078991
もぎ取り!衰滅!黒太陽! もどってきてもいいんだよ
108 21/04/02(金)17:23:36 No.789079074
>議会で決まった結果に何か不満でも? 何人の議会か言ってみろ
109 21/04/02(金)17:24:44 No.789079327
当時は気づかなかったけどもぎ取りも黒太陽もだいぶカードパワー高いな…
110 21/04/02(金)17:24:45 No.789079329
衰滅が強いか弱いかという話になる
111 21/04/02(金)17:25:06 No.789079406
白のカラーパイのなかでも強いほうのはずのマスデストラクションが今は全然だもんな カード自体はドゥームスカールとかとんでもないのがあるのに
112 21/04/02(金)17:25:30 No.789079485
>>議会で決まった結果に何か不満でも? >何人の議会か言ってみろ 賢人
113 21/04/02(金)17:25:39 No.789079524
でもそっちだって指定したパーマネント追放してるでしょ? 嫌なら票でものを言うべきじゃないかなごめんごめんおこらないで
114 21/04/02(金)17:26:47 No.789079743
じゃあ作るか…呪禁破壊不能!
115 21/04/02(金)17:26:51 No.789079760
ヤヘンニのうまわざとかEDHでたまに使ってた
116 21/04/02(金)17:26:56 No.789079773
議会開催には3マナもかかるんだぞ 適正だ適正
117 21/04/02(金)17:27:50 No.789079979
このパーマネントの破壊不能は失われない。
118 21/04/02(金)17:27:59 No.789080008
衰滅でいい>白のカラーパイのなかでも強いほうのはずのマスデストラクションが今は全然だもんな そんだけ破壊不能をメタりたいんだろうけどメタに食い込んでるの神聖刃と犬とトスアキくらいだろうになぁ ビートにもコントロールにぎゃー!って言わせるカードください
119 21/04/02(金)17:28:21 No.789080094
不満があるならちゃんと選挙行けばいいのに 投票しなきゃなにも変わらないよ
120 21/04/02(金)17:29:08 No.789080249
>不満があるならちゃんと選挙行けばいいのに >投票しなきゃなにも変わらないよ お前にも投票させろや!!!
121 21/04/02(金)17:29:29 No.789080325
だからこうしてマーク・ローズウォーター議員に励ましのお便りを送る
122 21/04/02(金)17:30:22 No.789080499
>お前にも投票させろや!!! だって多人数戦でそれやったら唱えた人間が痛い目にあうじゃん…
123 21/04/02(金)17:30:34 No.789080543
万人の利益のために追放すべきパーマネントに投票してください 私はあなたの宿敵を追放すべきだと思います
124 21/04/02(金)17:33:38 No.789081190
>>不満があるならちゃんと選挙行けばいいのに >>投票しなきゃなにも変わらないよ >お前にも投票させろや!!! 私はただの議長ですが?
125 21/04/02(金)17:34:10 No.789081315
ほんとにあの美しくなさはすごかった Φマナも大概だったがそこから両面(当時は否定派が結構いた)からさらにこれだから…
126 21/04/02(金)17:35:27 No.789081568
リアルではやってないから分かんないけど、実際実物だとめちゃくちゃ面倒じゃないの両面カード
127 21/04/02(金)17:36:19 No.789081748
>リアルではやってないから分かんないけど、実際実物だとめちゃくちゃ面倒じゃないの両面カード よく裏面で使ったままゲーム終了してライブラリに入れてドローしたときに困る
128 21/04/02(金)17:36:43 No.789081839
Path to Exile
129 21/04/02(金)17:40:04 No.789082530
赤はトーブランが居なくなれば顔面にも飛ぶやつをくれると思いたい
130 21/04/02(金)17:41:07 No.789082757
両面はもう出て10年くらい経つからまだ文句言ってんの?ってなっちゃう ドラフトのルールがプロの苦情で変わったり変わらなかったりしてたからあんまりいい印象がない…
131 21/04/02(金)17:42:11 No.789082983
両面カード用のチェック入れるカードって最近はなくなったの?
132 21/04/02(金)17:43:17 No.789083197
あるどころか専用のルールまで作られてる どっち使うのが主流なのかは知らない
133 21/04/02(金)17:45:36 No.789083682
>リアルではやってないから分かんないけど、実際実物だとめちゃくちゃ面倒じゃないの両面カード ゲーム中に両面使うときスリーブ出し入れしてひっくり返す程度でめっちゃ面倒とか言ってたら元からリアルのmtgなんてやれないよ…
134 21/04/02(金)17:46:53 No.789083973
アズカンタくらいの頻度ならともかく12枚くらいつかう両面土地は……
135 21/04/02(金)17:49:05 No.789084442
ちょっと前の両面カードは公式プロキシ集めるのが地味にめどい
136 21/04/02(金)17:49:39 No.789084555
えっリアルMTGできないの…と思ったが両面が環境に多くて面倒がってられないってことか なんかジャッジーとかに気を付ける方かと思った
137 21/04/02(金)17:49:57 No.789084624
両面カードは変身と違って場に出る前から裏面のテキストも重要になるから 裏が複雑になるのはマジで面倒
138 21/04/02(金)17:51:09 No.789084885
両面カード直接デッキに入れるアホいねぇだろ…
139 21/04/02(金)17:52:02 No.789085079
アホかどうかは知らないけど今どうなってんのほんとに
140 21/04/02(金)17:52:27 No.789085187
裏面のテキスト長くてもひっくり返して確認とかできねえもんな
141 21/04/02(金)17:52:53 No.789085284
>両面カード直接デッキに入れるアホいねぇだろ… アホはお前だ
142 21/04/02(金)17:56:22 No.789086028
スリーブがいたみやすくなってマークド云々に繋がるのが一番嫌だね 疑惑かけられてもいい気分はしないしかける方も日頃のストレス解消のためのゲームでそんなこと言いたくない… そしてほんとにサマられてる