21/04/02(金)13:23:36 お前死... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/02(金)13:23:36 No.789031648
お前死ぬのか
1 21/04/02(金)13:24:32 No.789031817
スマホに殺されるなんて誰が予想できただろうか…
2 21/04/02(金)13:26:53 No.789032232
ここだけじゃない
3 21/04/02(金)13:26:57 No.789032248
正直ここから巻き返すの大変じゃないか インテルが工場に投資する見たいだし半導体製造装置でしばらくは儲けれる可能性は高いけども
4 21/04/02(金)13:27:51 No.789032415
国内生産が終わるだけ?
5 21/04/02(金)13:30:56 No.789032995
スマホで撮影に興味を持った人がデジイチまで手を伸ばすかと思ったらそんなことなかった
6 21/04/02(金)13:32:29 No.789033285
いいカメラのスマホに手を出すだけだからな…
7 21/04/02(金)13:33:32 No.789033483
あれだけ増えたといわれたカメラ女子はどこにいってしまったの
8 21/04/02(金)13:34:22 No.789033641
国内生産を終えるだけだが…業界が変わった瞬間を見れるとは
9 21/04/02(金)13:34:32 No.789033674
カメラは動画売りが売れ筋っぽいし普通の一眼じゃ厳しい時代なんだろう
10 21/04/02(金)13:35:11 No.789033790
オリンパス高笑い
11 21/04/02(金)13:36:06 No.789033969
オリンパスは切り離されただけだし高笑い出来る立場じゃないだろう
12 21/04/02(金)13:36:25 No.789034031
がんばれコニカミノルタ!
13 21/04/02(金)13:37:46 No.789034302
>がんばれコニカミノルタ! たしかにソニーは高笑いしてるだろうが…
14 21/04/02(金)13:37:47 No.789034304
ミラーレス笑なんてしてなきゃ…
15 21/04/02(金)13:37:50 No.789034311
ペンタックスがいよいよ本格的に一眼レフの孤高の王になってしまうのか…
16 21/04/02(金)13:40:03 No.789034735
Nikon1…お前は今どこで戦っている…
17 21/04/02(金)13:40:28 No.789034818
>ペンタックスがいよいよ本格的に一眼レフの孤高の王になってしまうのか… これがKマウント…
18 21/04/02(金)13:40:55 No.789034899
Z使ってる身としてはとりあえず今ロードマップにあるレンズだけは出してくれ… 超望遠とマクロ待ってるんだ
19 21/04/02(金)13:41:17 No.789034970
コンデジが壊滅するのは写メの時代には考えもしなかった
20 21/04/02(金)13:41:39 No.789035028
規格オープンじゃないからサードも期待できないしどうするんだろう
21 21/04/02(金)13:41:48 No.789035057
>あれだけ増えたといわれたカメラ女子はどこにいってしまったの カメラ女子がニコンなんか使う訳ないだろ
22 21/04/02(金)13:42:33 No.789035197
キヤノンソニー富士が勝ち組か
23 21/04/02(金)13:42:37 No.789035212
ソフトウェアに投資できなかった企業が次々と死んでいく…
24 21/04/02(金)13:43:50 No.789035452
>カメラ女子がニコンなんか使う訳ないだろ だいたいオリかフジだよね
25 21/04/02(金)13:44:18 No.789035537
スマホメーカーに極小ニッコールレンズ卸せないんだろうか
26 21/04/02(金)13:44:23 No.789035550
kiss買っときゃええねん
27 21/04/02(金)13:44:30 No.789035574
女流一眼…
28 21/04/02(金)13:45:23 No.789035755
レンズの設計や製造ができるメーカーだからそこを生かして欲しい
29 21/04/02(金)13:45:26 No.789035767
スマホに殺されたジャンル多すぎる
30 21/04/02(金)13:45:56 No.789035855
10年前はミラーレスはおもちゃみたいな風潮だったのにいまじゃプロもミラーレスだからな…
31 21/04/02(金)13:47:42 No.789036177
応援するつもりでZ6と単焦点何本か新品で買ったけどうん…
32 21/04/02(金)13:48:30 No.789036336
>応援するつもりでZ6と単焦点何本か新品で買ったけどうん… 応援するつもりだったのに何でダメになったか分かっちゃうのいいよねよくない
33 21/04/02(金)13:48:52 No.789036414
ミラーレスとかソフトウェアとか関係なく単に需要が減っただけじゃないかな
34 21/04/02(金)13:49:09 No.789036460
ハッセルやライカみたいに中華スマホレンズにニコンと銘打ってあるだけの存在にはなってほしくないが…
35 21/04/02(金)13:49:29 No.789036514
素人がなんか撮る程度ならスマホの画質で十分すぎる… ガラケーの時カメラが売りのやつかったら分厚くて重くて後悔したけど いまはほんとに薄いし軽いし
36 21/04/02(金)13:50:04 No.789036615
>>応援するつもりでZ6と単焦点何本か新品で買ったけどうん… >応援するつもりだったのに何でダメになったか分かっちゃうのいいよねよくない ダメなの分かってたけどフィルム時代からNikonが好きなんだよね…おつらあい
37 21/04/02(金)13:50:17 No.789036650
何か…レンズの技術を活かせる分野はないのですか…