虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/02(金)11:43:19 No.789010573

    ちょっと試しているけどめっちゃ快適だ…もう少し安ければ使いつづけたいけど… 広告出すにしてもせめて俺がクリックしたくなるようなやつをやってくれって思う

    1 21/04/02(金)11:47:20 No.789011236

    3ヶ月無料でvancedじゃない気楽さを知ったよ まあもう戻すけど

    2 21/04/02(金)11:59:08 No.789013338

    広告媒体としてどれだけ効果があるんだろうか 99.9%飛ばすのに

    3 21/04/02(金)12:11:46 No.789015887

    広告ブロックするほうがまし

    4 21/04/02(金)12:12:20 No.789016009

    使ってるけど適正価格は500円だと思う

    5 21/04/02(金)12:20:15 No.789017787

    スマホでバックグラウンド再生もできるよ! でも >適正価格は500円だと思う

    6 21/04/02(金)12:24:52 No.789018908

    ミュージックいらないから500円にしてぇ

    7 21/04/02(金)12:24:54 No.789018925

    ミュージックと抱き合わせだから高いみたいな感じなんだろうけど それ使わないからな…

    8 21/04/02(金)12:25:41 No.789019097

    音楽聴かないの?文化的じゃないね

    9 21/04/02(金)12:27:43 No.789019617

    アドブロック使えば無料だけどやらないの?

    10 21/04/02(金)12:28:23 No.789019777

    >アドブロック使えば無料だけどやらないの? 大抵の人はそっち目的じゃないし…

    11 21/04/02(金)12:29:15 No.789019996

    >大抵の人はそっち目的じゃないし… そうかな…動画目的だと思うけど

    12 21/04/02(金)12:29:34 No.789020069

    >大抵の人はそっち目的じゃないし… Musicってサブスクなの?

    13 21/04/02(金)12:29:40 No.789020100

    YouTubemusicいらないからもっと安くしてくれ

    14 21/04/02(金)12:30:32 No.789020293

    1000円ちょい取るなら映画とアニメくらい見られるようにしてくれ

    15 21/04/02(金)12:31:45 No.789020599

    >1000円ちょい取るならGoogle Oneもつけてくれ

    16 21/04/02(金)12:31:49 No.789020623

    YouTubeって素人が作った動画置き場でしょ?そんなのに金払って何の得があるの?

    17 21/04/02(金)12:32:02 No.789020677

    プレミアムの金でアマプラに入れば映画と音楽聴き放題だけどそれじゃ駄目なん?

    18 21/04/02(金)12:33:13 No.789020995

    Musicの方が使いやすければな…

    19 21/04/02(金)12:34:29 No.789021284

    >YouTubeって素人が作った動画置き場でしょ?そんなのに金払って何の得があるの? こんな感じに思ってたからテレビ屋は衰退したんだろうなあ…

    20 21/04/02(金)12:34:52 No.789021375

    300なら登録した

    21 21/04/02(金)12:34:52 No.789021377

    >プレミアムの金でアマプラに入れば映画と音楽聴き放題だけどそれじゃ駄目なん? 駄目じゃないからプレミアムに入る理由があんまりない…

    22 21/04/02(金)12:34:58 No.789021405

    >プレミアムの金でアマプラに入れば映画と音楽聴き放題だけどそれじゃ駄目なん? 著作権や肖像権完全無視した違法動画観たい連中が沢山いるからなあ

    23 21/04/02(金)12:35:52 No.789021617

    動画の保存もできるから通信量を使いたくないときに便利

    24 21/04/02(金)12:36:27 No.789021738

    最近スマホでよく見るから入ろうかとも思ってるけど 1000円はちょっと高いよね…

    25 21/04/02(金)12:37:07 No.789021898

    プレミアムじゃないけどショバ代払ってるから広告無しにしてくれねえかなー

    26 21/04/02(金)12:37:18 No.789021945

    >最近スマホでよく見るから入ろうかとも思ってるけど >1000円はちょっと高いよね… Musicも抱き合わせた値段だからな…

    27 21/04/02(金)12:38:31 No.789022247

    今は違法動画を見る手間よりもサブスク入った方が圧倒的に楽だし安全だ アマプラなら年間で4900円程度で激安だし YouTubeプレミアムは月300円くらいにして…

    28 21/04/02(金)12:38:39 No.789022284

    ミュージックは無い音楽あるのが謎すぎて使うの躊躇う アレ何基準なんだろ

    29 21/04/02(金)12:39:23 No.789022462

    >使ってるけど適正価格は年500円だと思う

    30 21/04/02(金)12:39:25 No.789022476

    >こんな感じに思ってたからテレビ屋は衰退したんだろうなあ… 著作権や肖像権に対してはどう思ってるの?

    31 21/04/02(金)12:41:04 No.789022883

    YouTube上にある音楽と動画全部公式に落とせるから悪くない spotifyの年間プランが無かったら入ってたわ

    32 21/04/02(金)12:41:10 No.789022908

    >ミュージックは無い音楽あるのが謎すぎて使うの躊躇う >アレ何基準なんだろ Google Play Musicの後継と聞いてたけどそっちにあった曲がなくてガッカリした

    33 21/04/02(金)12:41:33 No.789023003

    >著作権や肖像権に対してはどう思ってるの? 毎日プリキュアのえっちな絵で抜いてるしクソ喰らえだと思ってるよ

    34 21/04/02(金)12:41:44 No.789023055

    >ミュージックは無い音楽あるのが謎すぎて使うの躊躇う >アレ何基準なんだろ ミュージックに関してはspotifyアマプラと大体同じラインナップだ 何なら東方アレンジとかある分スレ画のが上

    35 21/04/02(金)12:42:36 No.789023270

    >著作権や肖像権に対してはどう思ってるの? それは動画を上げている人とYouTube側が考えるべきものではないか

    36 21/04/02(金)12:43:21 No.789023435

    あとCDでしか頒布されてない音楽を取り込んでサブスクや動画と一緒のプレイリストにできるのが結構助かっている

    37 21/04/02(金)12:43:24 No.789023452

    YouTubeの広告どんどんインフレしててすごい

    38 21/04/02(金)12:43:36 No.789023516

    >こんな感じに思ってたからテレビ屋は衰退したんだろうなあ… 衰退してないというか今TVerでめちゃくちゃ復権してるの知らないんだ

    39 21/04/02(金)12:44:16 No.789023675

    YouTubeは権利者にちゃんと金払ってるからありがたく丸上げされた音源をダウンロードさせてもらう

    40 21/04/02(金)12:44:47 No.789023787

    >著作権や肖像権に対してはどう思ってるの? 知らんけどそういうのとは関係ない奴しか見とらんよ

    41 21/04/02(金)12:44:51 No.789023810

    ふたばで著作権棒を振りかざすの

    42 21/04/02(金)12:45:47 No.789024020

    YouTubeは権利者に金払うシステムを作ったんでマジでお門違いだ

    43 21/04/02(金)12:46:14 No.789024118

    音楽サブスクに動画の広告カットがついてるようなもんだと思うとまあ適正価格くらい?

    44 21/04/02(金)12:46:19 No.789024131

    MusicはYouTubeにPVあるけどサブスクには上がってない曲がバックグラウンドで流せるのはいいと思う

    45 21/04/02(金)12:46:38 No.789024196

    いもげで著作権や肖像権がどうこう笑っちゃうんだよね

    46 21/04/02(金)12:46:51 No.789024241

    テレビ衰退って今のYouTubeの人気者大体芸能人だから素の芸人と仕事する芸人で上手いこと棲み分け出来てんだよな

    47 21/04/02(金)12:47:18 No.789024351

    いもげプレミアムを考えよう

    48 21/04/02(金)12:47:31 No.789024396

    Adブロで良いとは言うけどバックグラウンド再生出来ないからなぁ やろうか迷ってるわ

    49 21/04/02(金)12:47:50 No.789024463

    バックグラウンド再生もあるしダウンロードして出先で動画見れるしspotifyやアマプラ並のサブスク+YouTubeの音楽ダウンロードあるから普通によくね?

    50 21/04/02(金)12:47:55 No.789024485

    >いもげプレミアムを考えよう そうだね入れ放題!

    51 21/04/02(金)12:48:49 No.789024696

    >いもげプレミアムを考えよう 詳細希望拳が貰える!

    52 21/04/02(金)12:48:55 No.789024717

    >今のYouTubeの人気者大体芸能人だから そうか…? https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000015232.html

    53 21/04/02(金)12:49:34 No.789024867

    クンリニンサンもいもげに違法に貼られてる漫画やイラストや肖像権を侵害されてるKOUSHIROUさんに収益を還元する仕組みを整えたほうがいいんじゃないか? なんでやらないんだろう

    54 21/04/02(金)12:50:11 No.789025016

    >なんでやらないんだろう マジレスじゃないのにマジレスにも還元しなきゃいけなくなるから

    55 21/04/02(金)12:50:24 No.789025058

    勿体ないって言うけど1日の大半はつべ見てるからこれくらい払っても別に苦じゃないし…

    56 21/04/02(金)12:50:55 No.789025182

    あれはただの知らないおっさんだし… 知らないおっさんに還元ってどうすればいいんだろう

    57 21/04/02(金)12:51:19 No.789025277

    価格に関してはMusic使ってるかどうかで評価が分かれるところだと思う Music Premiumの980円は音楽サブスクとしてはごく一般的な価格だし それに200円上乗せするだけでYouTube Premiumが利用できると考えればかなりお得他

    58 21/04/02(金)12:51:48 No.789025377

    同額払うサービスと比べると割高に感じるから500円くらいにしてくれ

    59 21/04/02(金)12:52:11 No.789025457

    >それに200円上乗せするだけでYouTube Premiumが利用できると考えればかなりお得他 200円で別売してくれればなぁ…

    60 21/04/02(金)12:52:19 No.789025481

    spotify使ってるけどYouTubeミュージックにしか無い曲めちゃくちゃあるんだよなぁ

    61 21/04/02(金)12:52:30 No.789025515

    >同額払うサービスと比べると割高に感じるから500円くらいにしてくれ なんで…?

    62 21/04/02(金)12:52:53 No.789025613

    >価格に関してはMusic使ってるかどうかで評価が分かれるところだと思う >Music Premiumの980円は音楽サブスクとしてはごく一般的な価格だし >それに200円上乗せするだけでYouTube Premiumが利用できると考えればかなりお得他 俺もそう思ってつべミュージック試したけどうんちすぎて使い続ける気起きないよあれ ロッカー機能もプレイミュージックから劣化してるし

    63 21/04/02(金)12:53:26 No.789025749

    >著作権や肖像権に対してはどう思ってるの? そういう所に問題を抱えてる動画ばかりだとでも思ってるなら 認識が10年は古いとしか言いようが…

    64 21/04/02(金)12:53:30 No.789025759

    プレイミュージック知らねえから別に

    65 21/04/02(金)12:53:40 No.789025806

    >なんで…? 個人の感想なだけです

    66 21/04/02(金)12:53:56 No.789025878

    そもそもタダで見れていたものを勝手に広告追加されてイヤなら金払えって押し入り強盗かよ

    67 21/04/02(金)12:54:09 No.789025919

    乞食根性丸出しだな

    68 21/04/02(金)12:54:20 No.789025969

    広告無しで無料にできるわけないだろう どういう収益しすてむだよってなる

    69 21/04/02(金)12:55:26 No.789026223

    >そもそもタダで見れていたものを勝手に広告追加されてイヤなら金払えって押し入り強盗かよ じゃあ見なきゃよくね

    70 21/04/02(金)12:56:18 No.789026388

    スレ画でスレ立つと必ず沸くな広告クレームマン 構ってもらえて味しめたのかな

    71 21/04/02(金)12:56:25 No.789026410

    >ロッカー機能もプレイミュージックから劣化してるし たしかにGPMの頃から使い勝手悪化してるけど とはいえアップロード機能とサブスク両立してるサービスがApple MusicかYouTube Musicしかないから それならYouTube Musicかなって…

    72 21/04/02(金)12:56:55 No.789026528

    肖像権云々言ってるやつは一回カタログ見てきたら?

    73 21/04/02(金)12:57:02 No.789026555

    >そもそもタダで見れていたものを勝手に広告追加されてイヤなら金払えって押し入り強盗かよ 無料なんだから使うのやめればええやん ニコデスマンとかあるでしょ

    74 21/04/02(金)12:57:15 No.789026598

    >肖像権云々言ってるやつは一回カタログ見てきたら? ダメだった

    75 21/04/02(金)12:57:40 No.789026693

    >著作権や肖像権に対してはどう思ってるの? 再生回数で踏み倒す!

    76 21/04/02(金)12:57:47 No.789026726

    >そもそもタダで見れていたものを勝手に広告追加されてイヤなら金払えって押し入り強盗かよ その理屈なら他人の作ったプラットフォームを利用しておいて 対価を求められたらゴネる方がよっぽどなのでは?

    77 21/04/02(金)12:57:58 No.789026755

    >それならYouTube Musicかなって… まあ…そうなるな

    78 21/04/02(金)12:58:00 No.789026761

    でもYouTubeの動画広告を観て買ったものなんて16年間一個も無いよな…

    79 21/04/02(金)12:58:24 No.789026834

    運営はボランティアじゃないんだぞ!

    80 21/04/02(金)13:00:44 No.789027359

    バックグラウンド再生はそれできるアプリ軒並み殺されたあたりYouTube側もサービスとして一番需要ある部分なのは理解してそう

    81 21/04/02(金)13:02:18 No.789027644

    でも動画プラットフォームが実質1つしかないっていうのはちょっと不健全な気もするな 音楽とかVODのサブスクだったら複数から選べるのにこっちはニコデスマンとかいう誰も使ってないサイトしか対抗がない

    82 21/04/02(金)13:02:50 No.789027749

    >でも動画プラットフォームが実質1つしかないっていうのはちょっと不健全な気もするな >音楽とかVODのサブスクだったら複数から選べるのにこっちはニコデスマンとかいう誰も使ってないサイトしか対抗がない お前が立ち上げればいい

    83 21/04/02(金)13:03:23 No.789027843

    バックグラウンド再生もいいけど小さい窓で再生する機能も実装してくだち

    84 21/04/02(金)13:03:25 No.789027847

    >でも動画プラットフォームが実質1つしかないっていうのはちょっと不健全な気もするな >音楽とかVODのサブスクだったら複数から選べるのにこっちはニコデスマンとかいう誰も使ってないサイトしか対抗がない Tiktokは違うしなあ 後はビリビリくらいしか

    85 21/04/02(金)13:03:30 No.789027869

    バックグラウンド再生は大容量プランとか契約してると一気に輝く そうじゃなければあまり使うことないかなって

    86 21/04/02(金)13:03:42 No.789027895

    >でもYouTubeの動画広告を観て買ったものなんて16年間一個も無いよな… ミカちゃんやフトシくんが太っただのモテたいだの言う広告が邪魔だとでも言うんですか!

    87 21/04/02(金)13:03:43 No.789027898

    >バックグラウンド再生もいいけど小さい窓で再生する機能も実装してくだち もう ある

    88 21/04/02(金)13:03:44 No.789027901

    enhanced youtube入れればいいのに

    89 21/04/02(金)13:04:17 No.789028012

    スマホで見る場合これのあるなしで快適さが段違いすぎる

    90 21/04/02(金)13:04:22 No.789028031

    6秒の宣伝は良いけど90秒宣伝はなんかこう・・・普通にイラっとする奴が多い

    91 21/04/02(金)13:04:43 No.789028113

    1000円くらい払えよ

    92 21/04/02(金)13:04:47 No.789028122

    金払いたくないならないで選択肢色々あるしなぁ iOSだけロクに選択肢ないがそこはまぁ林檎の制限だから仕方なくない?ってなる

    93 21/04/02(金)13:05:03 No.789028168

    年間1000円くらいなら考えるかな

    94 21/04/02(金)13:05:13 No.789028195

    昔はもっと動画投稿サイトが一杯あった記憶がある

    95 21/04/02(金)13:05:20 No.789028224

    >バックグラウンド再生もいいけど小さい窓で再生する機能も実装してくだち なぜか大っぴらにアピールされてないけど PinP再生もスレ画の特典のひとつだよ

    96 21/04/02(金)13:05:24 No.789028236

    >もう >ある マジか iOSだけど公式のアプリで出来る?

    97 21/04/02(金)13:05:27 No.789028245

    >6秒の宣伝は良いけど90秒宣伝はなんかこう・・・普通にイラっとする奴が多い 最初の数秒でどれだけ人を不快にさせるかコンクールでもやってのんかってレベル とにかく頭にゴミがこびりつくように設計されてるから大したもんよ

    98 21/04/02(金)13:05:44 No.789028299

    音楽はsぽちふぃでよくね?

    99 21/04/02(金)13:05:48 No.789028314

    >ミカちゃんやフトシくんが太っただのモテたいだの言う広告が邪魔だとでも言うんですか! 最後まで見てないから知らんのだけど あれって結局なんの広告なの?

    100 21/04/02(金)13:06:03 No.789028360

    有料プランはPCメインだとあまり恩恵ないよね 普段からスマホで見るのが多いとかなり便利になる感じ

    101 21/04/02(金)13:06:11 No.789028380

    >音楽はsぽちふぃでよくね? たぶんSpotifyのことだな…?

    102 21/04/02(金)13:06:13 No.789028387

    サービスが悪化して利用されなくなる程度ならそこまでだが それでも価値があるから広告を面倒くさがりながらも使ってしまうんだ それはそれとしてプレミアムは高え

    103 21/04/02(金)13:06:24 No.789028420

    PCで見てる分にはスレ画はいらんけどモバイルで見てると差がありすぎて笑う

    104 21/04/02(金)13:06:28 No.789028434

    >iOSだけど公式のアプリで出来る? AndoridはできるけどiOSは知らないわごめんね

    105 21/04/02(金)13:07:03 No.789028553

    広告云々よりミュージックとの抱き合わせをやめて欲しい

    106 21/04/02(金)13:07:28 No.789028631

    広告が不快であればあるほどそ有料プランを契約するっていう付加価値が生まれてる 悔しいけどよく考えられてるビジネスモデルだわ

    107 21/04/02(金)13:07:31 No.789028638

    わざわざこれでミュージック聞くか…?ってなるからやっぱり500~600円くらいだな…

    108 21/04/02(金)13:07:32 No.789028644

    >6秒の宣伝は良いけど90秒宣伝はなんかこう・・・普通にイラっとする奴が多い 動画見る前に挟まれるからイライラが増幅されてるのもあるだろうけど…

    109 21/04/02(金)13:07:55 No.789028714

    時勢はスマホやでってくらい機能の充実っぷりがすごいよね PCは半ば諦めてるところがある

    110 21/04/02(金)13:08:09 No.789028765

    >iOSだけど公式のアプリで出来る? iPhoneの方の機能でできるぞ

    111 21/04/02(金)13:08:12 No.789028774

    アドブロック付けるとライブのコメント表示がおかしくなるんだよなあ

    112 21/04/02(金)13:08:13 No.789028783

    火狐系ブラウザ+Enhancer for youtubeは快適だぞ

    113 21/04/02(金)13:08:17 No.789028796

    >わざわざこれでミュージック聞くか…?ってなるからやっぱり500~600円くらいだな… でもこれにはついてるからその値段なんだ仕方ないんだ

    114 21/04/02(金)13:08:44 No.789028883

    スキップ押しても隙を生じぬ二段構えでクソ広告が飛んでくるのでイライラが半端じゃない

    115 21/04/02(金)13:08:54 No.789028918

    >広告が不快であればあるほどそ有料プランを契約するっていう付加価値が生まれてる >悔しいけどよく考えられてるビジネスモデルだわ やはりどんな不快も物ともしないメンタルタフネスが生き残る時代か…

    116 21/04/02(金)13:09:11 No.789028977

    YouTube Musicは無料でもロッカー機能が使えるので ロッカー機能を利用したいなら現状他に選択肢が無いと言っても過言じゃない あとあまり知られてない気がするがロッカー機能でアップロードした音源なら Premium未加入でもバックグラウンド再生できる

    117 21/04/02(金)13:09:11 No.789028979

    Spotifyにない曲もあるからそういうの聞きたいときはありがたい けど基本Spotifyメインだから…高い…高いけどバックグラウンド再生のために…

    118 21/04/02(金)13:09:40 No.789029059

    >広告が不快であればあるほどそ有料プランを契約するっていう付加価値が生まれてる >悔しいけどよく考えられてるビジネスモデルだわ なるほど見事に踊らされていたわけだ解約します クソ広告祭り クソァ!!

    119 21/04/02(金)13:09:44 No.789029070

    >火狐系ブラウザ+Enhancer for youtubeは快適だぞ iPhoneしか持ってないおじさんなんでしょ

    120 21/04/02(金)13:09:58 No.789029119

    タブでも純正アプリでバックグラウンド再生できるのと広告無いのは聞き流しにほんと助かるんだが 適正価格はどんだけ高く見積もっても700がいいとこだと思う ほんと渋々毎月払ってるけどさ

    121 21/04/02(金)13:10:01 No.789029127

    基本ASMRでたまに他のみるぐらいだからあんまりいらない

    122 21/04/02(金)13:10:02 No.789029132

    文句言っても広告消えないんだからアドブロを使う選択肢もある すり抜けるなら諦める ただ動画止めるのはやめて欲しいな…

    123 21/04/02(金)13:10:14 No.789029166

    携帯で広告消せる?

    124 21/04/02(金)13:10:18 No.789029181

    >>火狐系ブラウザ+Enhancer for youtubeは快適だぞ >iPhoneしか持ってないおじさんなんでしょ どういうマウントの取り方だ

    125 21/04/02(金)13:10:41 No.789029252

    クソ広告で死んでいった他の木っ端動画サイトと比べると 人の多さとアーカイブやアップロード量の自由度は正義

    126 21/04/02(金)13:11:06 No.789029320

    けどどうせ1000円だしいいか…って使い続けちゃう 解約する気にはならない

    127 21/04/02(金)13:11:18 No.789029363

    >どういうマウントの取り方だ 触るなスルーしとけ

    128 21/04/02(金)13:11:20 No.789029373

    >携帯で広告消せる? はい

    129 21/04/02(金)13:11:24 No.789029390

    スマホで消したいならPCよりもグレー寄りな方法になる

    130 21/04/02(金)13:11:29 No.789029407

    >人の多さとアーカイブやアップロード量の自由度は正義 プラットフォームはインフラの強さこそが正義だからな…

    131 21/04/02(金)13:11:37 No.789029434

    好きで見てるチャンネルなのに広告ブロックするのはなあ…って気が引けてたから金で解決できるようになったのはありがたいと思ってる でもお前の適正価格はその半額ぐらいだしMusic要らないから安くしろとも思ってるよ

    132 21/04/02(金)13:12:08 No.789029529

    >携帯で広告消せる? 泥ならつべもつべMusicもVancedあるし狐に拡張入れてもいい iOSだとお手軽な方法はないんじゃない?

    133 21/04/02(金)13:12:14 No.789029546

    ゲーム動画保存用に適当に限定公開で配信してもアーカイブ残しまくれるのが便利すぎる 俺は文句を言えない

    134 21/04/02(金)13:12:17 No.789029556

    移動してくる広告とか判定が違う場所にある広告に比べたら全然許せる… あれ考えたやつは人類史上最悪の悪人だよ

    135 21/04/02(金)13:12:18 No.789029560

    >けどどうせ1000円だしいいか…って使い続けちゃう >解約する気にはならない 向こうの思う壺そのものなのはわかるんだけどね…

    136 21/04/02(金)13:12:40 No.789029635

    >文句言っても広告消えないんだからアドブロを使う選択肢もある PCならそうだが泥だとブラウザ挟む手間がクソめんどいしバッテリー食う 慣れればそうでもないと思うかもしれんがプレミアムであっさり全部できるのも 慣れると戻れんのだ

    137 21/04/02(金)13:13:09 No.789029711

    >好きで見てるチャンネルなのに広告ブロックするのはなあ…って気が引けてたから金で解決できるようになったのはありがたいと思ってる >でもお前の適正価格はその半額ぐらいだしMusic要らないから安くしろとも思ってるよ music800円premium500円位で一緒に契約すると割引しますみたいにして欲しい

    138 21/04/02(金)13:13:13 No.789029722

    月1000円といっても世界規模でインフラみたいな状態になってるから 結構デカいしのぎになってんだろうなあ

    139 21/04/02(金)13:13:47 No.789029811

    世界規模になってるんだからもう少しお安くして会員数増やした方がいいだろってのは素人考えなんだろうか

    140 21/04/02(金)13:13:51 No.789029829

    動画み始める前なら広告耐えられるが間にしかも頻繁に広告が挟まってると見るのすらやめる

    141 21/04/02(金)13:14:14 No.789029903

    Vanced許してるのは懐広いなって思う Googleってなんかそういうとこあるよね

    142 21/04/02(金)13:14:29 No.789029945

    大体みんな同じこと思ってて安心した

    143 21/04/02(金)13:14:35 No.789029965

    >月1000円といっても世界規模でインフラみたいな状態になってるから >結構デカいしのぎになってんだろうなあ 世界規模で基本無料で見られてるから運用コストも結構デカいなんてレベルじゃないんだろうけど実際どのくらいなんだろう

    144 21/04/02(金)13:14:49 No.789030015

    >世界規模になってるんだからもう少しお安くして会員数増やした方がいいだろってのは素人考えなんだろうか 殿様商売だから

    145 21/04/02(金)13:14:51 No.789030022

    >世界規模になってるんだからもう少しお安くして会員数増やした方がいいだろってのは素人考えなんだろうか そこら辺はプロが考えた金額設定だからなんとも言えんね

    146 21/04/02(金)13:14:51 No.789030026

    Vancedはいつアカウントごと殺されるかなと思いながら使ってる 許してると言うかタイミング見計らってる気がする

    147 21/04/02(金)13:15:06 No.789030074

    >music800円premium500円位で一緒に契約すると割引しますみたいにして欲しい わかりました!一括セットで1180円のみにします!

    148 21/04/02(金)13:15:10 No.789030083

    >世界規模になってるんだからもう少しお安くして会員数増やした方がいいだろってのは素人考えなんだろうか 1000円程度なら安いから誰でも入れる価格だしあんま増えないとは思う

    149 21/04/02(金)13:15:20 No.789030116

    >わかりました!一括セットで1180円のみにします! クソァ!

    150 21/04/02(金)13:15:37 No.789030166

    >>music800円premium500円位で一緒に契約すると割引しますみたいにして欲しい >わかりました!一括セットで1180円のみにします! この殿様がよ…

    151 21/04/02(金)13:16:29 No.789030339

    >Vancedはいつアカウントごと殺されるかなと思いながら使ってる >許してると言うかタイミング見計らってる気がする アカウント殺して何の意味があるんだ? それより今後何十年かユーザー情報抜く方がはるかに価値あると思うけど

    152 21/04/02(金)13:16:44 No.789030367

    1000円から500円に下げることで加入者数が倍以上になるなら得だろうけど実際には広告ブロッカー使えばいいのに金を払うなんてバカのすることだぜって考えだったり広告ぐらい待てばいいし…って人もいるから下げたところで儲け減りそうなんだよな