虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/02(金)11:39:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)11:39:32 No.789009900

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/02(金)11:40:38 No.789010070

つまり

2 21/04/02(金)11:43:40 No.789010631

ワシは

3 21/04/02(金)11:44:01 No.789010691

競走馬と違って出版社には売れない漫画家を処分する手間や費用はいらないからな…

4 21/04/02(金)11:45:42 No.789010972

競走馬に例えられるの何か不都合あるんです?

5 21/04/02(金)11:47:10 No.789011203

競走馬というか単純に競争というか…

6 21/04/02(金)11:47:16 No.789011224

>競走馬に例えられるの何か不都合あるんです? ギャンブルだからかな

7 21/04/02(金)11:48:22 No.789011419

出走の段階で差が出来てるよな

8 21/04/02(金)11:50:00 No.789011685

歴戦の馬が勝てるとは限らないしな…

9 21/04/02(金)11:52:11 No.789012050

>競走馬と違って出版社には売れない漫画家を処分する手間や費用はいらないからな… めちゃめちゃいるよ!?

10 21/04/02(金)11:52:19 No.789012072

>歴戦の馬が勝てるとは限らないしな… 以前のレースで大当たりしてこれは鉄板だろう!って期待寄せた馬が 連載開始直後にいきなり直立してポージングかまして観客困惑関係者大混乱とかか…

11 21/04/02(金)11:52:44 No.789012149

こういうのは説明するのが両さんの役目じゃないのか

12 21/04/02(金)11:52:51 No.789012169

>めちゃめちゃいるよ!? 漫画自体にはいるけど漫画家はほっとけば勝手にどっか行くか消えるから…

13 21/04/02(金)11:53:25 No.789012257

編集と漫画家は人と馬ってくらい身分どころか生き物として差があるんだとは大きな声では言えまい…

14 21/04/02(金)11:54:10 No.789012402

>編集と漫画家は人と馬ってくらい身分どころか生き物として差があるんだとは大きな声では言えまい… スレ画を商業誌で通す編集も編集で凄い

15 21/04/02(金)11:55:27 No.789012654

サムライエイトって競走馬みたいな名前だよね

16 21/04/02(金)11:55:47 No.789012738

>編集と漫画家は人と馬ってくらい身分どころか生き物として差があるんだとは大きな声では言えまい… 分かってんだよ…わかってんだよ…

17 21/04/02(金)11:58:23 No.789013189

>サムライエイトって競走馬みたいな名前だよね 今のラインナップだとブラッククローバーが一番競走馬っぽいと思う

18 21/04/02(金)12:01:44 No.789013827

競走馬にボボボーボボーボボがいたら実況で耐えられないと思う

19 21/04/02(金)12:08:09 No.789015102

編集と漫画家はトレーナーとウマみたいなものなのかな…

20 21/04/02(金)12:11:42 No.789015874

>編集と漫画家はトレーナーとウマみたいなものなのかな… ポケモンとポケモントレーナー

21 21/04/02(金)12:26:51 No.789019409

まあ売れなきゃ放流出来るからな

22 21/04/02(金)12:28:21 No.789019769

雑誌でよく読まれて売れない漫画も その逆もありうるからこういうとき単行本編重は厳しい

23 21/04/02(金)12:32:43 No.789020862

>編集と漫画家は人と馬ってくらい身分どころか生き物として差があるんだとは大きな声では言えまい… どっちも一流になる位売れたら立場逆転するしな…

24 21/04/02(金)12:35:09 No.789021441

>こういうのは説明するのが両さんの役目じゃないのか これは両さんの本が売れないって話だから…

25 21/04/02(金)12:37:33 No.789022010

>今のラインナップだとブラッククローバーが一番競走馬っぽいと思う ドクターストーンもいいな っていうか横文字はワンピースとクーロンズ以外いけそう

26 21/04/02(金)12:38:15 No.789022184

>ギャンブルだからかな 雑誌社は知らんけどゲーム会社は会社の規模の割に山のようにキャッシュ溜め込んでるとこ多いのは有名な話 SEGAとかアニメ会社の大半はそんな余裕ないから常にギャンブルやってる

27 21/04/02(金)12:40:41 No.789022780

単行本だっていくら刷るか部数の契約なんてないから 売れなきゃクソみたいな部数出して終わりだ

28 21/04/02(金)12:41:35 No.789023010

>単行本だっていくら刷るか部数の契約なんてないから >売れなきゃクソみたいな部数出して終わりだ 中小の出版社だとそもそも出してもらえないことさえある…

29 21/04/02(金)12:54:47 No.789026066

るろ剣の作者が描いたからDBの作者が描いたからナルトの作者が描いたから 次回作も面白いとは限らないよねむしろ競走馬と違ってその可能性のほうが低い

30 21/04/02(金)13:02:25 No.789027666

売れる漫画で売れない漫画を支えてる構造って聞いて悲しい

↑Top