虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/02(金)11:19:32 さーて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)11:19:32 No.789006607

さーてさてさて

1 21/04/02(金)11:21:29 No.789006927

カードになったりガチャガチャになったりする怪異ってなんなんだろう…

2 21/04/02(金)11:22:48 No.789007112

友好型の話終わったの…?

3 21/04/02(金)11:23:30 No.789007226

>カードになったりガチャガチャになったりする怪異ってなんなんだろう… 遊び感覚で世界の危険を子供が学べる

4 21/04/02(金)11:24:28 No.789007381

>カードになったりガチャガチャになったりする怪異ってなんなんだろう… 猛獣的な扱いなんかな

5 21/04/02(金)11:30:20 No.789008387

>>カードになったりガチャガチャになったりする怪異ってなんなんだろう… >遊び感覚で世界の危険を子供が学べる これで怖いな~ってなればいいけど危機感薄れそうなんだよな… ウワーッカッコいいー!って…

6 21/04/02(金)11:32:56 No.789008822

狩りに出かけた戦士が虎に殺されるような地域の部族でもシンボルに虎とか使うのはまあおかしくないだろ そのノリだよ

7 21/04/02(金)11:33:30 No.789008916

本当にあれで擬態型の話終わったのが面白すぎる

8 21/04/02(金)11:33:38 No.789008935

カストリ雑誌に載ってるヤクザ特集みたいな

9 21/04/02(金)11:37:24 No.789009535

欲しいやつがあるんじゃなくて シークレット欲しいで回してるのはなんか悲しい

10 21/04/02(金)11:45:58 No.789011009

>欲しいやつがあるんじゃなくて >シークレット欲しいで回してるのはなんか悲しい 子供はそんなもんだ

11 21/04/02(金)11:48:03 No.789011361

>本当にあれで擬態型の話終わったのが面白すぎる そのうちどこかで突然襲ってきたりするんじゃないか

12 21/04/02(金)11:49:17 No.789011566

こっちの世界にはレーザー男爵とかいないのかもって思ったけど カブト王は普通にいたしな…

13 21/04/02(金)11:50:37 No.789011778

家バレしてるからいつでも襲える

14 21/04/02(金)11:51:28 No.789011925

ちいかわのピンチに出てきて助けてくれた後またこっちに襲いかかってくる天丼パターンになって欲しい

15 21/04/02(金)11:51:41 No.789011974

あの世界の怪異ってリオレウスみたいな立場なのかな やっぱりちいかわワールドももぐコロワールドもMMOなんじゃ…

16 21/04/02(金)11:54:33 No.789012478

フエラムネやご飯湧いてくるところと似たような自生してるガチャガチャなのでは

17 21/04/02(金)11:55:52 No.789012750

>カードになったりガチャガチャになったりする怪異ってなんなんだろう… あの城で作って売り出してんじゃねーの? 怪異自身が

18 21/04/02(金)12:08:42 No.789015231

>これで怖いな~ってなればいいけど危機感薄れそうなんだよな… 現実でも熊とかはカワイイマスコット扱いだったりもするけど 危険な生物として知られてもいるようなもんでは

19 21/04/02(金)12:15:55 No.789016763

これもぐコロ喰おうとした…

20 21/04/02(金)12:16:34 No.789016914

この後の話でシレっと存在が消されてるの擬態型…?

21 21/04/02(金)12:16:54 No.789016994

あの引きのあとにサッとコレをお出しすることによってあの話はあれで終わりってわからせるわけよ

22 21/04/02(金)12:17:27 No.789017117

>この後の話でシレっと存在が消されてるの擬態型…? 一枚絵でビビってる姿やったからそのままどっかいっちゃったんじゃないかな

23 21/04/02(金)12:19:34 No.789017625

イテー

24 21/04/02(金)12:22:12 No.789018264

これも何かの怪異にガチャの景品に変えられた怪異なのでは?

25 21/04/02(金)12:23:15 No.789018512

シークレットなのにわかるんだ…

26 21/04/02(金)12:24:49 No.789018888

これステッキの先からビーム出してもぐコロを踊らせた怪異では

27 21/04/02(金)12:24:50 No.789018893

>シークレットなのにわかるんだ… こういうのガチャガチャするやつのところに種類描いてあるでしょ

28 21/04/02(金)12:24:53 No.789018915

子供漫画の世界では友達がクリーチャーになっての別離なんてよくあることさ

29 21/04/02(金)12:25:25 No.789019048

>これステッキの先からビーム出してもぐコロを踊らせた怪異では こういう読み込んでもないくせに考察したがる奴が1番嫌い

30 21/04/02(金)12:26:06 No.789019201

Wでシークレットって不穏な前振り?

31 21/04/02(金)12:26:41 No.789019355

>>これステッキの先からビーム出してもぐコロを踊らせた怪異では >こういう読み込んでもないくせに考察したがる奴が1番嫌い えっなにこれ怖…

32 21/04/02(金)12:27:08 No.789019477

レーザー男爵は四腕 レーザー公爵は六腕+モノクル+天使の羽根

33 21/04/02(金)12:27:39 No.789019603

>>>これステッキの先からビーム出してもぐコロを踊らせた怪異では >>こういう読み込んでもないくせに考察したがる奴が1番嫌い >えっなにこれ怖… 擬態型かぁ?

34 21/04/02(金)12:27:50 No.789019641

ソース祭りに乱入したピエロだよ!

35 21/04/02(金)12:30:43 No.789020340

隣の世界の怪異がかわいいグッズ化してるのいいよね…

36 21/04/02(金)12:34:08 No.789021210

このピエロを追い払ったもぐコロがいるらしいな

37 21/04/02(金)12:34:33 No.789021301

そもそもなんとかバニアに変えてくる魔女の怪異とかいるから ただのガチャポンでも油断できねぇ

38 21/04/02(金)12:35:36 No.789021561

「SIM」がッッ

39 21/04/02(金)12:36:21 No.789021716

他のラインナップはなんだったんだろう

40 21/04/02(金)12:36:29 No.789021751

「SIM」がッッ

41 21/04/02(金)12:36:56 No.789021862

普通に喋るようになったなちいかわ…

42 21/04/02(金)12:37:43 No.789022044

ちいかわ世界ともぐころ世界は別なんだよね? 互いの世界で互いが創作みたいになってる様な気がするけど

43 21/04/02(金)12:46:41 No.789024204

封印しなきゃいけないような擬態型を討伐する話なんかよく考えたら描くわけねえよな…

44 21/04/02(金)12:49:14 No.789024789

>互いの世界で互いが創作みたいになってる 私これ好き!

45 21/04/02(金)12:50:46 No.789025144

>さーてさてさて

46 21/04/02(金)12:51:23 No.789025296

>ちいかわ世界ともぐころ世界は別なんだよね? うさぎだけくまくんのところに来たことがあるよ

47 21/04/02(金)12:52:35 No.789025536

>>ちいかわ世界ともぐころ世界は別なんだよね? >うさぎだけくまくんのところに来たことがあるよ 怪異としてな

48 21/04/02(金)12:54:24 No.789025978

ちいかわ達ってくまと比べるとかなり小さいよね

49 21/04/02(金)12:56:19 No.789026391

一般的にクリアははずれ

↑Top