虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/02(金)11:12:30 引退す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)11:12:30 No.789005438

引退するんだって

1 21/04/02(金)11:13:17 No.789005575

マジか

2 21/04/02(金)11:14:04 No.789005692

一時期コラされまくってたなはっしー

3 21/04/02(金)11:15:19 No.789005915

根が真面目過ぎたからね

4 21/04/02(金)11:16:03 No.789006030

若すぎるだろ!?

5 21/04/02(金)11:17:27 No.789006243

去年から休場してたしなんか裏にあると思う

6 21/04/02(金)11:17:42 No.789006289

生涯現役じゃねーのか

7 21/04/02(金)11:18:01 No.789006342

体でも壊したのかな

8 21/04/02(金)11:19:00 No.789006513

NHK杯で二歩負けした時の相手のなめちゃんの顔が忘れられない

9 21/04/02(金)11:19:11 No.789006542

メンタル関連と聞いた

10 21/04/02(金)11:20:31 No.789006774

将棋がダサいと言われてイメージアップを行った結果がスレ画

11 21/04/02(金)11:20:39 No.789006798

>メンタル関連と聞いた 先崎が休場した時も一身上の都合だったから10月からの休場も同じ可能性はあるね

12 21/04/02(金)11:21:28 No.789006924

はっしーがいなくなるのは寂しい

13 21/04/02(金)11:25:15 No.789007500

解説してた王位戦の同飛車大学が決め手に…

14 21/04/02(金)11:34:21 No.789009036

やらかしもあったけど将棋の振興のため色々頑張ってたね

15 21/04/02(金)11:36:44 No.789009425

やっちまっただけ目立つけど普通に強い子なのよ…

16 21/04/02(金)11:41:38 No.789010252

メンタルかぁ…おつらい

17 21/04/02(金)11:41:59 No.789010321

やらかしって二歩以外になんかあったかな

18 21/04/02(金)11:42:51 No.789010487

>やらかしって二歩以外になんかあったかな 1億%クロ

19 21/04/02(金)11:44:03 No.789010696

将棋解説系のユーチューバーになって欲しいわ

20 21/04/02(金)11:44:19 No.789010745

先崎九段みたいに休場して戻ってこれなかったんか

21 21/04/02(金)11:44:21 No.789010753

残念四天王で最初にA級になって最初にB1から落ちて最初に引退するのか…

22 21/04/02(金)11:45:06 No.789010885

根が真面目過ぎるからメンタル回復するまで休場し続けるってのが出来なかったんだろうなあ

23 21/04/02(金)11:47:16 No.789011228

引退した元プロ棋士ってどういう仕事があるんだ?将棋教室の指導員とか?

24 21/04/02(金)11:47:47 No.789011306

将棋はメンタルやる人多いらしいね

25 21/04/02(金)11:48:31 No.789011438

若すぎるでしょ

26 21/04/02(金)11:48:51 No.789011491

奨励会位でもそこそこ人気youtuberになれてるしやろうと思えばYouTubeで稼げるんじゃない?

27 21/04/02(金)11:48:55 No.789011500

>引退した元プロ棋士ってどういう仕事があるんだ?将棋教室の指導員とか? そのルートが一番多い とはいえハッシーはこのまま普通に現役続けてたら強制引退になるのは60歳くらいになるからそんなこと考えなくて良かったはずなのに…

28 21/04/02(金)11:49:36 No.789011622

>将棋はメンタルやる人多いらしいね 奨励会でメンタルやられるぐらいに努力してやっとプロになっても終わりの無い勝負の世界でしんどくなるって言うからね

29 21/04/02(金)11:49:44 No.789011639

>将棋はメンタルやる人多いらしいね そら勝たないとおまんま食えない上にそこそこいい成績残し始めると周りからの重圧も凄いからな

30 21/04/02(金)11:50:19 No.789011729

>将棋はメンタルやる人多いらしいね まぁこんなバチバチの勝負の世界にいて病まない方がおかしいってのはある

31 21/04/02(金)11:50:52 No.789011823

!?

32 21/04/02(金)11:51:23 No.789011906

逆に高校蹴ってまでプロ行きした藤井聡太は相当メンタル図太いのか

33 21/04/02(金)11:52:12 No.789012053

プロスポーツだと40前で肉体の限界で辞める人が多いし 頭脳競技で長くプロ続けられるのも善し悪しなんだな…

34 21/04/02(金)11:52:37 No.789012125

数学の世界みたいだ

35 21/04/02(金)11:53:23 No.789012253

勝ち負け抜きに道を極める方向に開眼できればいいんだろうけど そのためには勝ち続けないとなれないよね

36 21/04/02(金)11:54:29 No.789012460

>逆に高校蹴ってまでプロ行きした藤井聡太は相当メンタル図太いのか まぁ若い頃は皆自分がそのジャンルを一生続けられるものと思って入って来るもんだから

37 21/04/02(金)11:54:53 No.789012545

同じB1の門番だった山ちゃんがとうとう今年A級に上がったというのに…

38 21/04/02(金)11:55:23 No.789012639

まじかー…

39 21/04/02(金)11:57:53 No.789013108

https://www.youtube.com/watch?v=VrTGF2trCfU&feature=youtu.be 元気そうで良かった

40 21/04/02(金)11:59:35 No.789013418

まだ38歳かあ 40代になって伸びる棋士も多いだけに残念だわ

41 21/04/02(金)12:00:32 No.789013602

よくわからんけどフリクラとかいうとこ行くんじゃないの?完全引退?

42 21/04/02(金)12:02:02 No.789013877

天才を集めてガンガン篩にかけた人達で勝負させるんだからそりゃ病む人も出るよね

43 21/04/02(金)12:03:01 No.789014049

嫁さんが子供連れて逃げたから引退!? メンタル関連じゃなくて良かった

44 21/04/02(金)12:03:12 No.789014087

子の連れ去りの話とかし出したぞ…

45 21/04/02(金)12:03:34 No.789014162

仕事やめっちゃたらなおさら嫁さん帰ってこなくなるじゃん…

46 21/04/02(金)12:03:36 No.789014167

>メンタル関連じゃなくて良かった 嫁さんがメンタル関連なんやな・・・

47 21/04/02(金)12:04:08 No.789014272

>プロスポーツだと40前で肉体の限界で辞める人が多いし >頭脳競技で長くプロ続けられるのも善し悪しなんだな… いや頭脳競技だから40代50代になると衰えて成績下がるのが普通だぞ

48 21/04/02(金)12:04:38 No.789014360

>嫁さんが子供連れて逃げたから引退!? > >メンタル関連じゃなくて良かった いやメンタル関連に繋がる奴だよ!

49 21/04/02(金)12:05:38 No.789014576

エイプリルフールみたいな理由だな…

50 21/04/02(金)12:06:18 No.789014721

家庭内の問題が原因だったのか

51 21/04/02(金)12:06:32 No.789014771

愛する子供を連れ去られたら将棋どころじゃないか とりあえず引退することはなかったろうに

52 21/04/02(金)12:07:20 No.789014948

メンタルやっちゃうと集中力落ちて勝てなくなるからな…

53 21/04/02(金)12:08:57 No.789015284

家庭関係問題とかマジでメンタルに響く奴だし…

54 21/04/02(金)12:10:23 No.789015587

>https://www.youtube.com/watch?v=VrTGF2trCfU&feature=youtu.be >元気そうで良かった めっちゃタイムリーじゃん

55 21/04/02(金)12:10:56 No.789015711

おつらい

56 21/04/02(金)12:11:30 No.789015829

対戦相手のパートナーを寝取る盤外戦術

57 21/04/02(金)12:11:38 No.789015853

松尾VSスレ画のヤクザ対決好き

58 21/04/02(金)12:12:18 No.789016003

この件がどういう感じかはなんともいえないけど妻による子連れ去り案件は日本じゃわりと深刻な問題だからな……

59 21/04/02(金)12:14:06 No.789016380

>逆に高校蹴ってまでプロ行きした藤井聡太は相当メンタル図太いのか 何か勘違いしてるようだが4段昇進=プロだから中学時点でプロだぞ 高校は中退はしたが進学してる

60 21/04/02(金)12:16:07 No.789016803

この人繊細だなぁっては節々から伝わってくる

61 21/04/02(金)12:16:10 No.789016819

本人のコメントだけだとわからん 奥さんも深刻な理由あって逃げ出したのかもしれないし

62 21/04/02(金)12:16:28 No.789016899

1日遅れのエイプリルフールにならんかとは思ったが家庭問題は重くて笑い話にならない…

63 21/04/02(金)12:16:59 No.789017010

係争中なら外野が口出す話じゃないな

64 21/04/02(金)12:19:29 No.789017609

相撲みたいに休場的なことできないのかな

65 21/04/02(金)12:20:39 No.789017887

仮に本人の言う通りDVも浮気も一切してなかろうが 奥さん側が子供連れて逃げて徹底抗戦してきたなら基本勝ち目なさそうだけど 棋士辞めちゃってどうすんのかね…マジで心配だ

66 21/04/02(金)12:20:45 No.789017911

>相撲みたいに休場的なことできないのかな うつ病九段は休養したよ

67 21/04/02(金)12:21:36 No.789018127

流石に本人に落ち度があると分かってるなら棋士辞めないんじゃないかな

68 21/04/02(金)12:22:09 No.789018242

>相撲みたいに休場的なことできないのかな 既に休養に入ってたよ

69 21/04/02(金)12:23:05 No.789018474

離婚裁判中なのか…実子の親権が取れればいいね… 地獄を生きてるようだな…だから引退か…

70 21/04/02(金)12:23:53 No.789018674

>奥さん側が子供連れて逃げて徹底抗戦してきたなら基本勝ち目なさそうだけど >棋士辞めちゃってどうすんのかね…マジで心配だ 経済力は武器だよな普通 勝負の世界に生きてる人間だし考えがないわけじゃないんだろうけど

71 21/04/02(金)12:23:58 No.789018695

棋士続けてると親権とれないんだろうな

72 21/04/02(金)12:24:51 No.789018897

拘束時間なげえもんな将棋

73 21/04/02(金)12:25:48 No.789019122

>うつ病九段は休養したよ あの人の本に書いてたけど棋士は休業とかしたがらないんで それ用のシステムがきちんと整備されてなくて書類とかも当然なくて 白紙の紙渡されてとりあえずなんか適当に一筆お願いします …ってのが良くも悪くもすごかった

74 21/04/02(金)12:25:58 No.789019171

男親は裁判に弱すぎる

75 21/04/02(金)12:26:06 No.789019202

こういう職業って引退ないもんだと思ってたがそういう理由か…

76 21/04/02(金)12:26:13 No.789019229

親権獲得出来ても将棋の拘束時間が長くて満足に子供を育てれないと言われたら負けそうだからってこと?

77 21/04/02(金)12:26:37 No.789019339

本出したり解説呼ばれたりで仕事はあるんじゃないか

78 21/04/02(金)12:26:41 No.789019352

やっぱ将棋のシステムが悪いんじゃ…

79 21/04/02(金)12:27:09 No.789019481

ああ…職についてて経済力あるってことより 対局とそれのための移動とかで親としてマイナスに見られるのか

80 21/04/02(金)12:29:26 No.789020032

カンニング騒動の時もだけどよくこんななぁなぁでやってきたなって団体よね

81 21/04/02(金)12:31:37 No.789020575

>対戦相手のパートナーを寝取る盤外戦術 昭和なら実際ありそうで怖い

82 21/04/02(金)12:32:19 No.789020750

実際兄弟子だかに寝取られた人いたよな

83 21/04/02(金)12:32:21 No.789020767

>カンニング騒動の時もだけどよくこんななぁなぁでやってきたなって団体よね カンニング騒動は上がケツ持って討ち死にしたから… まぁ訴えた側は今も元気な上に電子機器の持ち込み禁止すらまともに機能してないけどね

84 21/04/02(金)12:32:42 No.789020851

Yahooトップで見てふーんで流してたけどこの人だったのか…

85 21/04/02(金)12:33:37 No.789021092

>ああ…職についてて経済力あるってことより >対局とそれのための移動とかで親としてマイナスに見られるのか 悲しすぎる…

86 21/04/02(金)12:33:37 No.789021093

>実際兄弟子だかに寝取られた人いたよな 兄弟子じゃないけど株主優待の桐谷さんは米長に婚約者寝取られたって言ってたな

87 21/04/02(金)12:34:12 No.789021223

米やんはそういうことする

88 21/04/02(金)12:35:38 No.789021569

渡辺も久保も千田もノーダメージだったな

89 21/04/02(金)12:36:54 No.789021854

この人がアマチュア大会出たらどうなるんだろうね

90 21/04/02(金)12:37:21 No.789021959

>渡辺も久保も千田もノーダメージだったな 渡辺は当事者に直接謝ったけど久保と千田も謝ったん?

91 21/04/02(金)12:37:45 No.789022049

藤井君と一回させてよかったね

92 21/04/02(金)12:37:49 No.789022071

将棋界は不倫が多いって昔のイメージ…

93 21/04/02(金)12:37:56 No.789022095

米やんぐらい図太くてもまあアレだし…

94 21/04/02(金)12:38:46 No.789022309

そういうのに縁無くて分からんのだが嫁が子供連れ去って逃げるってどういう事なの…

95 21/04/02(金)12:39:26 No.789022482

>そういうのに縁無くて分からんのだが嫁が子供連れ去って逃げるってどういう事なの… ないわけではないというか わりとある話というか

96 21/04/02(金)12:39:32 No.789022503

>そういうのに縁無くて分からんのだが嫁が子供連れ去って逃げるってどういう事なの… 弁護士とグルになって裁判で親権とって養育費払わせて自分はグルになった男と再婚

97 21/04/02(金)12:39:46 No.789022563

>そういうのに縁無くて分からんのだが嫁が子供連れ去って逃げるってどういう事なの… よくある話よ

98 21/04/02(金)12:40:16 No.789022674

>>渡辺も久保も千田もノーダメージだったな >渡辺は当事者に直接謝ったけど久保と千田も謝ったん? 知ってる限りではしてないと思う まあ内々で済ませてる可能性もあるけど

99 21/04/02(金)12:40:34 No.789022752

本人がこう言っているしニュースで引退の記事を出すときは連れ去り問題のことも一緒に記載してほしい

100 21/04/02(金)12:42:43 No.789023301

>本人がこう言っているしニュースで引退の記事を出すときは連れ去り問題のことも一緒に記載してほしい まだ裁判で係争中の案件だし無理なんじゃないかな…

101 21/04/02(金)12:43:27 No.789023466

>男親は裁判に弱すぎる 働いてるのが多いからその間に連れ去られる 親権裁判だと育児実績が重視されるからそれやられると詰むんだよな…

102 21/04/02(金)12:43:42 No.789023545

三浦9段は完全に魔太郎達に現役最後になるだろうチャンスを潰されたよな

103 21/04/02(金)12:43:57 No.789023598

下手したら実子じゃない可能性もあるのかな

104 21/04/02(金)12:44:16 No.789023677

子供ははっしーの事好きで居て欲しい

105 21/04/02(金)12:45:03 No.789023862

>働いてるのが多いからその間に連れ去られる >親権裁判だと育児実績が重視されるからそれやられると詰むんだよな… だから男親が勝つと余程なんだなってなるんだよね

106 21/04/02(金)12:45:26 No.789023949

>だから男親が勝つと余程なんだなってなるんだよね 矢吹の元嫁…

107 21/04/02(金)12:46:37 No.789024192

>そういうのに縁無くて分からんのだが嫁が子供連れ去って逃げるってどういう事なの… はいはいそういうパターンねっていうくらいよくある話 そして既に言われてるけど男親は基本徹底して不利なので嫁側に相当な落ち度ない限り負ける そりゃメンタルズタボロで将棋どころじゃねえ!になるわな

108 21/04/02(金)12:49:31 No.789024859

毎日家族のために頑張って働いて金稼いでも裁判では評価されない項目ですから…

109 21/04/02(金)12:50:58 No.789025198

竜王にあいつ絶対インチキしてる!って騒いでたクズとしか覚えてない

↑Top