虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/02(金)09:01:38 グラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)09:01:38 No.788988448

グラボ何使ってる? 2070superでVRやってて画質上げると厳しいから新しいの欲しいけど買えるようになるのはいつになるやら

1 21/04/02(金)09:02:40 No.788988533

今は時期が悪い

2 21/04/02(金)09:07:19 No.788988981

今は本当に時期が悪いよな…

3 21/04/02(金)09:08:03 No.788989046

もう諦めた

4 21/04/02(金)09:08:44 No.788989103

尚この時期が悪い状況は数年単位続くので安心して欲しい

5 21/04/02(金)09:09:21 No.788989166

1060の3GB版でVRも頑張ってる

6 21/04/02(金)09:10:52 No.788989301

>尚この時期が悪い状況は数年単位続くので安心して欲しい 仮想通貨が急落することもありえなくはないと思うんだけどなんでわかるの?

7 21/04/02(金)09:12:18 No.788989425

2060で後5年は戦う

8 21/04/02(金)09:12:25 No.788989433

3090と3070と3060tiと3060と1660SuperとRadeonVII使ってる

9 21/04/02(金)09:12:32 No.788989445

君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの

10 21/04/02(金)09:12:39 No.788989456

流通がんばえー

11 21/04/02(金)09:13:35 No.788989547

>仮想通貨が急落することもありえなくはないと思うんだけどなんでわかるの? TSMCが設備投資だかで値上げ発表してなかったっけ

12 21/04/02(金)09:14:23 No.788989618

4000番まで我慢する

13 21/04/02(金)09:14:36 No.788989648

>仮想通貨が急落することもありえなくはないと思うんだけどなんでわかるの? 仮想通貨だけが原因じゃないから

14 21/04/02(金)09:14:39 No.788989652

>仮想通貨が急落することもありえなくはないと思うんだけどなんでわかるの? マイニング需要による品薄が改善しても仕切値に反映されてる半導体の価格高騰と輸送費の高騰はそのまま続くからですかね…

15 21/04/02(金)09:15:00 No.788989685

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

16 21/04/02(金)09:15:07 No.788989693

今月末に11世代で作業用PC組むって決めてるんだ あんまりゲームしないからとりあえずグラボはあるのでいいやと思ってる

17 21/04/02(金)09:15:14 No.788989703

飢饉じゃぁグラボの飢饉じゃぁ~

18 21/04/02(金)09:15:26 No.788989726

壊れたから3070載ったBTO買った

19 21/04/02(金)09:15:55 No.788989786

ビットコイン今回急落してもまた上がると思われてずっと品薄のままだよ

20 21/04/02(金)09:16:02 No.788989802

>君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの 良い時期は自分だけ得したいから

21 21/04/02(金)09:16:18 No.788989829

少なくともマイニングが死ねば定価以上で売られる事は無くなるだろう それすら目途が立たないからつらい

22 21/04/02(金)09:16:49 No.788989888

>君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの zen2発売時期はみんな買え買え言ってたじゃん!

23 21/04/02(金)09:17:27 No.788989954

>少なくともマイニングが死ねば定価以上で売られる事は無くなるだろう 店売りの値段が定価だよ ちなみに今の3080の定価は16万円になります

24 21/04/02(金)09:18:25 No.788990069

時期が悪いおじさんなんてどうせ買う気がないだけだろ っていつも思ってたけど今だけは本気で時期が悪い

25 21/04/02(金)09:18:32 No.788990083

諦めて本当は5万くらいの価値らしいrx6700xt10万で買った

26 21/04/02(金)09:18:52 No.788990122

もうBTOにしたほうが安いレベルだな

27 21/04/02(金)09:18:58 No.788990132

ヤフオクだと3080は20万円近いから まあショップの店頭に16万円台で並んでいつでも買える状況になればまだマシだな

28 21/04/02(金)09:19:00 No.788990137

グラボ飢饉で新規pcゲーマー減ってたりするのかな

29 21/04/02(金)09:19:06 No.788990146

>君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの Zen2発売時もZen3&RTX3000発売直後も今買えと言われまくってただろうが!

30 21/04/02(金)09:19:11 No.788990154

買うなじゃなくて買えない時期の悪さだからな

31 21/04/02(金)09:19:32 No.788990202

3060マイニング対策するんじゃなかったの!?なんで収まってないの

32 21/04/02(金)09:19:37 No.788990214

まともなグラボここ数ヶ月でガチで値段二倍くらいになってんのね…

33 21/04/02(金)09:20:01 No.788990256

>グラボ飢饉で新規pcゲーマー減ってたりするのかな そもそもサイパン以降パッとしたPCゲー出てないし… いつ出るんだよFarCry6

34 21/04/02(金)09:20:11 No.788990272

>Zen2発売時もZen3&RTX3000発売直後も今買えと言われまくってただろうが! そうなのかごめん…次時期がよくなったら教えてくれ…

35 21/04/02(金)09:20:58 No.788990347

>そうなのかごめん…次時期がよくなったら教えてくれ… これが彼の最期の言葉だった

36 21/04/02(金)09:21:38 No.788990408

今更マイニングに文句言ってるような奴は買える状況になったってどうせ買わねえだろ 3080が9万とか70が7万だった頃何してたんだよ

37 21/04/02(金)09:23:04 No.788990563

>3080が9万とか70が7万だった頃何してたんだよ もっと安くなかったっけ

38 21/04/02(金)09:23:06 No.788990564

御祝儀価格落ち着いたら買おうと思ってたらそれどころじゃなくなった

39 21/04/02(金)09:23:31 No.788990608

>今更マイニングに文句言ってるような奴は買える状況になったってどうせ買わねえだろ >3080が9万とか70が7万だった頃何してたんだよ >御祝儀価格落ち着いたら買おうと思ってたらそれどころじゃなくなった

40 21/04/02(金)09:23:45 No.788990633

>そもそもサイパン以降パッとしたPCゲー出てないし… >いつ出るんだよFarCry6 今は大作出せねえだろ… グラボなくて出来ねえよ!ってなるの目に見えてるし

41 21/04/02(金)09:23:50 No.788990637

>御祝儀価格 毎度コレ言う奴いるけど もう在庫調整してるからよほど在庫ダダ余りにならなきゃならないって

42 21/04/02(金)09:23:58 No.788990655

まあ俺は5900と3080買えたからいいが…

43 21/04/02(金)09:24:22 No.788990719

RTX3000シリーズに関してはマイニングが激アツになる前から世界中で品薄だったので 課税で買い占めを防止しつつそこそこの流通量を維持してくれてたアスク様に足を向けて寝られない

44 21/04/02(金)09:24:30 No.788990735

マイニング以外にも半導体の需要やら輸送費やら色んな原因が生んだ現状でマイニング連呼してるのは無知無知だなって

45 21/04/02(金)09:24:42 No.788990759

俺は発売1ヶ月で3070を衝動買いしてしまったが なんか逆に時期が良かったことになった

46 21/04/02(金)09:25:32 No.788990846

https://www.famitsu.com/news/202010/30208624.html Farcry6どうなったんだろうと思ったらめちゃくちゃ伸びてた まあ仕方ないね…

47 21/04/02(金)09:25:45 No.788990863

性能は上がったけど消費電力爆上げだの中途半端だの言ってるのは見た

48 21/04/02(金)09:26:06 No.788990895

>今更マイニングに文句言ってるような奴は買える状況になったってどうせ買わねえだろ >3080が9万とか70が7万だった頃何してたんだよ ゲーマーのメインストリームはその辺より下じゃねーの 元々数作ってねぇからあっという間になくなったんだ

49 21/04/02(金)09:26:12 No.788990906

>マイニング以外にも半導体の需要やら輸送費やら色んな原因が生んだ現状でマイニング連呼してるのは無知無知だなって 原因はマイニングだけじゃないがここ数ヶ月の高騰はマイニングが主因だよ…

50 21/04/02(金)09:26:15 No.788990915

>マイニング以外にも半導体の需要やら輸送費やら色んな原因が生んだ現状でマイニング連呼してるのは無知無知だなって マイニングでグラボが金を生み出す装置になってるから根こそぎ買われてるんだろうに ただの供給不足じゃこうはならんわ

51 21/04/02(金)09:26:17 No.788990920

普段だと買い物失敗した扱いされる人がみんな救済されて カシコぶって値段下がるのを待ってた人は阿鼻叫喚 革ジャンは過去最高収益で大笑い

52 21/04/02(金)09:26:30 No.788990939

>俺は発売1ヶ月で3070を衝動買いしてしまったが >なんか逆に時期が良かったことになった 欲しい時が買い時とはよく言ったものだなあ

53 21/04/02(金)09:26:51 No.788990976

>性能は上がったけど消費電力爆上げだの中途半端だの言ってるのは見た それ自体は間違ってない… 最新の11900kとRTX3080以上を組み合わせるなら1000W電源要りますねってアスキーの人も言ってた

54 21/04/02(金)09:27:50 No.788991063

マイニングに限った話じゃない 投機だよ

55 21/04/02(金)09:28:11 No.788991102

3060ti出るころに安売りの2060S買ったってツイートしたら 「3060はそれ以上の性能だし3050tiはそれと同等でもっと安いリークがあります!」っていうクソリプを知らない人から貰ったけど あの人たぶん今頃難民だろうな…

56 21/04/02(金)09:28:13 No.788991110

RTX987509812374590810239485901238540

57 21/04/02(金)09:28:25 No.788991132

>原因はマイニングだけじゃないがここ数ヶ月の高騰はマイニングが主因だよ… マイニングで人気だからって理由でメーカーや販売店が値段釣り上げてるの?

58 21/04/02(金)09:29:28 No.788991254

まあさすがにそろそろ改善の芽は出てくるだろう 在庫状況が良くなるのは春以降とは言われてたし

59 21/04/02(金)09:29:32 No.788991266

今使ってる2080Tiが故障しないことを祈ってる

60 21/04/02(金)09:29:32 No.788991268

そうだよ

61 21/04/02(金)09:29:59 No.788991319

>マイニング以外にも半導体の需要やら輸送費やら色んな原因が生んだ現状でマイニング連呼してるのは無知無知だなって 自分の考えた単一の原因のせいにしたい頭の弱い奴には何を言ったって無駄だぞ

62 21/04/02(金)09:30:27 No.788991367

仮想通貨採掘だけが原因ではないけれど 色々な事情でPC市場の需要に対する供給量が追いついてない所に 更にダメ押しで大量に買い漁るクソ野郎どもの追い打ちが掛かったのが現状だよ

63 21/04/02(金)09:30:41 No.788991398

昨日だかTSMCの工場がまた火事になってなかったか?

64 21/04/02(金)09:31:29 No.788991501

>マイニングで人気だからって理由でメーカーや販売店が値段釣り上げてるの? あるやつ根こそぎ買うマイナーがいなきゃ値上げしたり 旧製品を新製品として出したりはしないんじゃないかな…

65 21/04/02(金)09:31:38 No.788991517

>マイニングでグラボが金を生み出す装置になってるから根こそぎ買われてるんだろうに 中古の商品まで払底してモノが無くなったりオークションで値段上がってるのはそれが理由だけど 仕切値上がってるのは別にマイニングのせいじゃないよ あと円安もどんどん進行してるからマイニング終わっても多分もう元の値段じゃ買えない

66 21/04/02(金)09:32:16 No.788991585

グラボがコンシューマで買える時代じゃなくなっちゃう

67 21/04/02(金)09:32:47 No.788991643

出回った単品売りが手に入り辛いのはマイニングのせい そもそもの出荷が少ないのはマイニングのせいではない

68 21/04/02(金)09:33:01 No.788991661

>旧製品を新製品として出したりはしないんじゃないかな… これは輸送費全く関係ないしな

69 21/04/02(金)09:33:04 No.788991674

マイナー悪くないんですけお!恨まないでくだち!

70 21/04/02(金)09:33:21 No.788991717

>旧製品を新製品として出したりはしないんじゃないかな… これはいつもやってるじゃん

71 21/04/02(金)09:33:35 No.788991739

>出回った単品売りが手に入り辛いのはマイニングのせい >そもそもの出荷が少ないのはマイニングのせいではない わかりやすい

72 21/04/02(金)09:33:40 No.788991749

1650程度でいい人も2万以上かかるのかな今

73 21/04/02(金)09:33:49 No.788991767

>旧製品を新製品として出したりはしないんじゃないかな… ポラリス馬鹿にしてんのかテメー

74 21/04/02(金)09:34:10 No.788991797

株と同じでいつが安いのか買い時なのかなんてわかるはずないんだから欲しいときが買い時だよマジで ビットコインの値段に連動してるんだからグラボの値段が読める=ビットコインの値段が読めるって事で値段がわかるなら億万長者になれる

75 21/04/02(金)09:35:11 No.788991903

>出回った単品売りが手に入り辛いのはマイニングのせい >そもそもの出荷が少ないのはマイニングのせいではない いろんな不運が重なった結果だからね PS5&XSX発売もそうだしZen3がZen2を超えるヒットCPUになったのもそうだし TSMCの製造ラインに大ダメージ

76 21/04/02(金)09:36:17 No.788992024

intelの工場建設もすぐできるもんじゃないしな あっちは地政学的な理由だけど

77 21/04/02(金)09:37:08 No.788992129

マイナーが収益取れないラインまで上がらないと店に在庫が残らなくなるね 3060はかなり特殊な環境だからアレだけど1660sが4万超えてたり

78 21/04/02(金)09:37:41 No.788992187

>ポラリス馬鹿にしてんのかテメー Vegaのあとでfijiの新製品が出てるような状況じゃん…

79 21/04/02(金)09:38:04 No.788992232

>君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの お前みたいな奴は勧めても買わんやろがい

80 21/04/02(金)09:38:11 No.788992251

1660なんかでマイニングしても知れてそうじゃない?

81 21/04/02(金)09:38:12 No.788992254

ローエンドどころかクソ古い中古も値上がり過ぎてるからもう買えたもんじゃない…

82 21/04/02(金)09:38:14 No.788992256

去年新品45,000で買えた5700XTいくらやと見たら中古で9万もすんの今!? 5700XTだぞ?落ち着けってなった

83 21/04/02(金)09:38:14 No.788992259

安い時期があっただけマシなんだよね 俺はラデのミドルが欲しかったんだ

84 21/04/02(金)09:38:50 No.788992323

>1660なんかでマイニングしても知れてそうじゃない? 上位グラボが狩られて玉突き的に在庫が消えたんじゃないのか

85 21/04/02(金)09:39:03 No.788992348

>マイナーが収益取れないラインまで上がらないと店に在庫が残らなくなるね 誰も買えない値段になるってことじゃん!!!!

86 21/04/02(金)09:39:27 No.788992398

否定は簡単

87 21/04/02(金)09:39:32 No.788992411

3060買うならTiにしたほうがよい?

88 21/04/02(金)09:39:49 No.788992443

壊れたとかの需要は常にあるからな とにかく高くてもそれなりの選択肢があるようにはなってほしい

89 21/04/02(金)09:39:54 No.788992451

RTX3090と3080と2070Sでマイニングしてて メインのPCはやるゲームないし1060Ti使ってるよ 1日2,500円くらい稼げるのでたのちい

90 21/04/02(金)09:40:05 No.788992481

買って掘って原価償却するのが当たり前になる未来か なんか身体サイボーグにしてローン払うゲームみたい

91 21/04/02(金)09:40:33 No.788992548

>3060買うならTiにしたほうがよい? 買えるなら

92 21/04/02(金)09:40:51 No.788992584

>1660なんかでマイニングしても知れてそうじゃない? 1660sはワットパワーがいいから大量に並べてマイニングするんだよ 発熱や消費電力との戦いだから単純にハイエンドグラボ揃えればいいってわけでもないらしい

93 21/04/02(金)09:40:54 No.788992597

>ビットコインの値段に連動してるんだからグラボの値段が読める=ビットコインの値段が読めるって事で値段がわかるなら億万長者になれる マイニングの場合はビットコインの値段に関わらず掘れる量は一定なので 価値が一時的に下がったところで掘り続けて上がったときに売ればいいだけじゃないの?

94 21/04/02(金)09:41:01 No.788992617

>3060買うならTiにしたほうがよい? 買えるならそうだね

95 21/04/02(金)09:41:21 No.788992659

>マイナーが収益取れないラインまで上がらないと店に在庫が残らなくなるね マイナーの前に大勢の転売屋も控えてるからなぁ ツクモは転売屋に利益出なくてマイナーもちょっと躊躇する値付けにし始めた 先週時点でカラフル陰嚢の3070が税込11万円くらい

96 21/04/02(金)09:42:18 No.788992763

レインボーきんたま!

97 21/04/02(金)09:42:25 No.788992781

転売屋に流れるよりはツクモみたいな小売が儲かった方がいいな…

98 21/04/02(金)09:42:27 No.788992786

置いときゃ買うしかないマイナーが買ってくれるんだから そりゃ値段付けるほうは好きなように付けるわな…

99 21/04/02(金)09:42:55 No.788992850

全てのグラボにマイニング対策ドライバ出せ

100 21/04/02(金)09:42:56 No.788992854

買いたくても物がない PCはクソ

101 21/04/02(金)09:43:05 No.788992880

1660無印と今の日本の電気代で利益が211.32 JPY/ Dayという計算結果に

102 21/04/02(金)09:43:07 No.788992883

特に使い道の無かった3080が0.015ビットコイン稼いでくれた もう暖かくなるしここらで休ませてやるか

103 21/04/02(金)09:43:11 No.788992896

3080が10万の時にASK税高い!しね!って言いながら買っといて良かったと思ってる

104 21/04/02(金)09:43:22 No.788992912

>君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの 2019年は言ってたはずだが?

105 21/04/02(金)09:43:44 No.788992943

>価値が一時的に下がったところで掘り続けて上がったときに売ればいいだけじゃないの? 今のGPUマイニングの主流は胴元に計算能力を提供してイーサリウム掘って報酬でビットコインもらう形だから 直接掘ってる人はほとんどいなくてイーサリウムの相場次第になってるのよ

106 21/04/02(金)09:44:08 No.788992994

>特に使い道の無かった3080が0.015ビットコイン稼いでくれた >もう暖かくなるしここらで休ませてやるか もう暖かくなるから「」の勧めに従って俺は本格水冷を組んだ

107 21/04/02(金)09:44:23 No.788993030

定価が買い占められてテンバイヤーによる転売価格だらけになってるPS5と違って 転売価格もそうだけど定価も販売元の店舗かあるいは卸の代理店かはたまたボードメーカーかめぐりめぐってチップメーカーのNVIDIAが値上げしてるから 仮にマイナー熱が収まっても下がんないんじゃないかって…

108 21/04/02(金)09:44:40 No.788993060

>3080が10万の時にASK税高い!しね!って言いながら買っといて良かったと思ってる 体は正直だな…

109 21/04/02(金)09:45:23 No.788993151

理屈で言えばビットコインが現状上がろうが下がろうが掘り続けておいて高くなったときに売ればいいけど 世の中短慮な人間のが多いのでなんだかんだビットコインが下がればそれなりにマイニングブームは納まると思う

110 21/04/02(金)09:45:30 No.788993169

Intel4000HD

111 21/04/02(金)09:45:31 No.788993170

>君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの 今は時期がいいって言ってる「」も沢山いたし 実際時期が良かったからメモリを買い漁ったわ俺

112 21/04/02(金)09:46:06 No.788993251

高く売れれば売れるほど嬉しい革ジャン 高くてもいいから売って欲しいマイナー 高くても利益が出るなら買いたい転売屋 高いと買えないから安くなって欲しいゲーマー の順番でヒエラルキーを構成してる状況 ゲーマーは救済されるどころか4000番台で更に虐められる可能性もあるので今のうちから革ジャンの不幸を願っておこう

113 21/04/02(金)09:46:29 No.788993306

>全てのグラボにマイニング対策ドライバ出せ 入れなきゃ良いだけじゃねぇか!

114 21/04/02(金)09:46:35 No.788993326

時期がいいおじさんも短期間だけど出没してたんですよ…

115 21/04/02(金)09:46:38 No.788993331

今マイニングバブルのイーサリアムが7月から仕様が変わって 今までみたいにマイニング出来なくなるからその辺りで流れ変わってほしいな 怪しい中古グラボが大量に出回るのもその辺だろうけど

116 21/04/02(金)09:47:27 No.788993425

PS5を見ててRTX3080は絶対値あがると思ったから10万で4枚買ったよ マイニングし続けてるけど設備投資回収できそうな見込みで助かる

117 21/04/02(金)09:47:28 No.788993429

>今のGPUマイニングの主流は胴元に計算能力を提供してイーサリウム掘って報酬でビットコインもらう形だから >直接掘ってる人はほとんどいなくてイーサリウムの相場次第になってるのよ そういえばイーサリウムってPoWやめてマイニング熱を冷まそうとしてるけどどうなるんだろうね

118 21/04/02(金)09:48:21 No.788993519

>転売屋に流れるよりはツクモみたいな小売が儲かった方がいいな… でもレジで突然の自作クイズバトルが始まったり 使ってる電源の型番を答えられないとグラボはお売り出来ません!とか言われるよ

119 21/04/02(金)09:48:23 No.788993524

年末に3090買った

120 21/04/02(金)09:48:25 No.788993526

年末に3060が出るまで待ったほうがいいので今は時期が悪いって言ってた人はいた

121 21/04/02(金)09:48:37 No.788993552

高く買っても空いた時間で掘れば値上げ分くらいは稼げるんじゃね? 瞬間的にブン回すこともないからゲームやるよりは負担少ないし

122 21/04/02(金)09:49:05 No.788993605

イーサリウムがPoSになっても他のアルトコインに分散するだけでそこまで効率変わらないと思うよ 結局ビットコインが下がらないと・・・

123 21/04/02(金)09:49:44 No.788993673

>使ってる電源の型番を答えられないとグラボはお売り出来ません!とか言われるよ 買いに行くときはそれくらいは把握してるだろう

124 21/04/02(金)09:49:48 No.788993678

マイニングってそんなに簡単にできるもんなのか

125 21/04/02(金)09:50:48 No.788993797

メーカーと容量くらいは言えるけど型番は覚えてねえわ…

126 21/04/02(金)09:51:12 No.788993840

30xxシリーズ出てからどんどん時期が悪くなっていくどういうことなの…

127 21/04/02(金)09:51:14 No.788993844

>高く買っても空いた時間で掘れば値上げ分くらいは稼げるんじゃね? >瞬間的にブン回すこともないからゲームやるよりは負担少ないし 3080と3090に搭載されてるGDDRX6ってメモリがマイニングするとすぐ100近くいくから多分ゲームの方が負担かからない気がする…

128 21/04/02(金)09:51:27 No.788993870

>マイニングってそんなに簡単にできるもんなのか オンラインで登録してソフト入れて起動するだけだから簡単よ ただし本格的にやるなら構成をちゃんと組んだり熱とか騒音の対策をしないとGPU4枚でも結構うるさいし熱いよ

129 21/04/02(金)09:51:33 No.788993879

>買いに行くときはそれくらいは把握してるだろう 主婦がグラボ買って転売とかマジであるから今…

130 21/04/02(金)09:51:57 No.788993923

>マイニングってそんなに簡単にできるもんなのか はい!簡単にできますよ!ニコニコ

131 21/04/02(金)09:52:17 No.788993968

電気代安い国では回せば絶対儲かるからビデオゲーマーとの取り合いは続く

132 21/04/02(金)09:53:09 No.788994066

時期が悪いにも2種類 時期が悪い(少し待てば良くなるから今は買うな) 時期が悪い(待ってると更に悪くなるから今すぐ買え)

133 21/04/02(金)09:53:18 No.788994089

スマホ見ながらグラボ売り場をうろつく主婦とか ドスパラ本店の前でキャンプするカップルとか 何買うのかも理解せず儲かりそうだから待機列に並ぶ老夫婦とか 週末のアキバはすごいぜ

134 21/04/02(金)09:53:19 No.788994090

>3080と3090に搭載されてるGDDRX6ってメモリがマイニングするとすぐ100近くいくから多分ゲームの方が負担かからない気がする… あれはTジャンクションの温度で実際は80度前後っぽい ただセンサーが110度超えると減速するからみんな対策してる https://www.igorslab.de/en/gddr6x-am-limit-ueber-100-grad-bei-der-geforce-rtx-3080-fe-im-chip-gemessen-2/

135 21/04/02(金)09:53:26 No.788994105

正直マイニングより転売のほうがリスクは少ないと思う

136 21/04/02(金)09:53:44 No.788994140

マイニングしなくても定価で買えれば転売して設け出るからな現状

137 21/04/02(金)09:53:57 No.788994171

2月頃に注文した3060tiが5月初旬くらいに入ってくるってきた ちょいちょい再生産は始まってるのかもしれない

138 21/04/02(金)09:54:45 No.788994277

自作じゃなくなるけど2月にBTOで3080入ってるの買ったら一ヶ月位で来たから総入れ替えバイナウ

139 21/04/02(金)09:55:02 No.788994317

革ジャンは3060でマイニング制限します!って言ったうっかりマイニング制限してないドライバを公式で配っちゃったからもう何も期待してない あれハッカーが解析したとか極秘の物が流出したんじゃなくNVIDIAでデベロッパ登録するかWindowsのInsider Programに参加したら誰でもダウンロードできたんだぞ…

140 21/04/02(金)09:55:50 No.788994423

上から下まで全部売り切れってどういう事… これもう適当にグラボと名前が付いてるやつ買い漁ってるんじゃないのか

141 21/04/02(金)09:56:01 No.788994448

>自作じゃなくなるけど2月にBTOで3080入ってるの買ったら一ヶ月位で来たから総入れ替えバイナウ やっぱBTOしてるとことかには優先してまわってるんだろうか

142 21/04/02(金)09:56:04 No.788994457

うっかりしちゃったなー! うっかり競合さんの新製品発売と同じタイミングでマイニング制限解除ドライバ公開しちゃったなー!

143 21/04/02(金)09:56:06 No.788994462

>スマホ見ながらグラボ売り場をうろつく主婦とか >ドスパラ本店の前でキャンプするカップルとか >何買うのかも理解せず儲かりそうだから待機列に並ぶ老夫婦とか 一億総マイニング時代か

144 21/04/02(金)09:56:09 No.788994469

3060はちょっとマイナーでも買うの躊躇する値段と性能だったからね…仕方ないね…

145 21/04/02(金)09:56:17 No.788994487

間接的にPCゲーム業界潰したいんじゃないかと勘ぐってしまう

146 21/04/02(金)09:56:51 No.788994560

>革ジャンは3060でマイニング制限します!って言ったうっかりマイニング制限してないドライバを公式で配っちゃったからもう何も期待してない マイニング制限外したら売れそうだからね…しょうがないね…

147 21/04/02(金)09:57:29 No.788994650

転売屋より更に下層のクレカ現金化しながら生きてる人たちにまで目をつけられてしまったからもう終わり

148 21/04/02(金)09:57:41 No.788994678

3060はVRAMだけで騒がれてたけどまあこんなもんって性能

149 21/04/02(金)09:57:49 No.788994698

>>自作じゃなくなるけど2月にBTOで3080入ってるの買ったら一ヶ月位で来たから総入れ替えバイナウ >やっぱBTOしてるとことかには優先してまわってるんだろうか DELLだから単にパイプが太かったのかもしれない

150 21/04/02(金)09:58:43 No.788994805

3080tiは伸びに伸びて来月いよいよでるらしいな!

151 21/04/02(金)09:58:50 No.788994820

>やっぱBTOしてるとことかには優先してまわってるんだろうか 在庫スッカラカンだったZEN3もBTOなら通常の納期だったから多分そう

152 21/04/02(金)09:59:37 No.788994916

去年買った1660superで数年耐えるよ… まさか正解寄りになるとは思わなんだ

153 21/04/02(金)09:59:43 No.788994923

>3080tiは伸びに伸びて来月いよいよでるらしいな! 4月に出るって言ってたよね……革ジャンのうそつき!

154 21/04/02(金)10:00:11 No.788994976

3060は公式からドライバダウンロードしてゲームしてないときだけマイニングしてるけど それでも制約多いから微妙な価格で値段が安定して在庫残ってて笑っちゃった

155 21/04/02(金)10:01:04 No.788995070

3060はわざわざ買い替えするほどの物でも無かったから 売れなくてワザとドライバーやらかしたとしてもしょうがないな

156 21/04/02(金)10:01:38 No.788995125

3060欲しい層は今の価格じゃ買わんだろう…

157 21/04/02(金)10:01:58 No.788995162

以前もマイニング特需で時期が悪いしてたけど一旦落ち着いたじゃない…なんでまた…

158 21/04/02(金)10:02:05 No.788995179

3080tiもVRAM20Gのままならともかく12Gならウム…って感じだ そもそも今の状況じゃ買えないだろうけど

159 21/04/02(金)10:02:23 No.788995218

3080買って流行りだからちょっと試してみるかと掘ってみたらメモリが焼き切れそうな温度になったので止めた なんなのこの界隈こわい…

160 21/04/02(金)10:02:24 No.788995221

そもそも3060買うメリットってまじでマイニングしかなさそうだが

161 21/04/02(金)10:02:51 No.788995279

>以前もマイニング特需で時期が悪いしてたけど一旦落ち着いたじゃない…なんでまた… あの時はビットコイン急落した上みんなもう上がることはないだろうと思っていたから…

162 21/04/02(金)10:03:06 No.788995311

頑張れ俺の1080

163 21/04/02(金)10:03:16 No.788995334

PoSに移行したらどうなんの 個人でやってるやつはスコア上がったりすんの?

164 21/04/02(金)10:05:58 No.788995669

俺のGTX980がヘタってきているので早く時期良くなってくれ

165 21/04/02(金)10:06:32 No.788995739

>3060欲しい層は今の価格じゃ買わんだろう… 本当はそういう層こそ今買ってマイニングすればいいんだけどなぁ 将来的に3,4万円くらいまで下がったとしてもその時にマイニング出来なかったら費用の回収しようがないわけだし

166 21/04/02(金)10:07:42 No.788995893

3090のBTOが未だ32万で売ってるので相対的に8070より安い

167 21/04/02(金)10:08:24 No.788995982

空いた時間に掘れば良いというのは最もではあるけどこれからの時期は冷房代含めてペイできるんだろうか

168 21/04/02(金)10:08:36 No.788996007

Xe HPGが来ればちょっとは安くなる?

169 21/04/02(金)10:08:52 No.788996045

1070で4070まで待つ事になるとは思ってた

170 21/04/02(金)10:09:07 No.788996086

時期が良い時に買った su4737483.jpg

171 21/04/02(金)10:09:12 No.788996094

>Xe HPGが来ればちょっとは安くなる? な な あ

172 21/04/02(金)10:09:57 No.788996184

もうスペックを追求したゲームは当面出しようが無いだろ

173 21/04/02(金)10:10:15 No.788996218

>時期が良い時に買った >su4737483.jpg 今なら3070でもこの価格じゃ無理だな

174 21/04/02(金)10:10:22 No.788996232

発売日に3060買ってずっと掘ってる人はもう実質4万円くらいで買ったことになってるのかな

175 21/04/02(金)10:10:32 No.788996251

新しいネトゲでもそこまでのスペック求めるの少ないからな…

176 21/04/02(金)10:11:09 No.788996335

まだ当分1070ti サイパンもやれたし要求スペックそうそう極端に上がらんからゆるりと待つ

177 21/04/02(金)10:11:15 No.788996342

年末年始は時期が良かったんだけど グラボが出揃うまで待つかて思ってたんだよ

178 21/04/02(金)10:11:17 No.788996347

>時期が良い時に買った >su4737483.jpg 安すぎる…いやマジで当時でも安いなこれ

179 21/04/02(金)10:11:21 No.788996355

>発売日に3060買ってずっと掘ってる人はもう実質4万円くらいで買ったことになってるのかな コスパ悪くね?

180 21/04/02(金)10:12:01 No.788996421

>時期が良い時に買った やっす …やっす!

181 21/04/02(金)10:12:32 No.788996486

>コスパ悪くね? でもこのまま掘れば今月末には実質2万5千円くらいで買ったことになってるぜ

182 21/04/02(金)10:12:35 No.788996489

もしもビットコインが市場崩壊したら中古ビデオカードが山程出てくることになるのか

183 21/04/02(金)10:12:41 No.788996508

マイニングもそうだけど本来の計算機としての用途に関してもGPUで演算するケースが主流になってるしマジで多角的にGPUの需要がエグい

184 21/04/02(金)10:13:22 No.788996598

ボーナス一括払いとかで90積んでるの買って掘ってしまうのも有りなのかもしれない

185 21/04/02(金)10:13:40 No.788996642

>もしもビットコインが市場崩壊したら中古ビデオカードが山程出てくることになるのか そんな中古いらん

186 21/04/02(金)10:14:30 No.788996761

こういう時代になってしまったからこそGoogle Stadiaみたいなストリーミング形式が強くなりそうなものだけどちょっと早すぎたか

187 21/04/02(金)10:15:15 No.788996850

>もしもビットコインが市場崩壊したら中古ビデオカードが山程出てくることになるのか 前回はそうだったけど今回はそこそこ掘り続ける人いそう ビットコインのは市場崩壊ではなくただの株の上げ下げみたいなもんだとわかってしまったから

188 21/04/02(金)10:15:46 No.788996916

ビットコインはデジタルゴールドとして定着したから崩壊はない これの相場が壊れる頃には経済も壊れてるからグラボどこじゃない

189 21/04/02(金)10:15:48 No.788996920

ビットコインはだいたい3~4年毎に暴騰繰り返してるから嫌な予感して御祝儀価格で即買ったぜ 我ながら先見の明すごいと思うぜ

190 21/04/02(金)10:16:22 No.788997000

グラボ1枚しか使わないゲームが例外的なだけで それ以外のGPGPUとか演算目的で買う人は1人で複数枚買って並列で処理するのが普通だからなぁ マイニングが儲からなくなってもGPUの演算で利益が生まれる限りは定期的にグラボ狩りが起きそう

191 21/04/02(金)10:16:24 No.788997005

>ビットコインはだいたい3~4年毎に暴騰繰り返してるから嫌な予感して御祝儀価格で即買ったぜ >我ながら先見の明すごいと思うぜ ビットコインの方に手を出しておくべきだったな

192 21/04/02(金)10:16:58 No.788997083

ウルトラワイドでFF14を最高設定120Hzでプレイしたい!!!!!!!1080Tiだと設定ちょい下げで100fpsだし2080Tiだと最高設定で100fpsになるから我慢してその次の世代を買う!!!!!!!!!!!!!! ってなったらコレだよ…うってねぇ…

193 21/04/02(金)10:17:26 No.788997146

>こういう時代になってしまったからこそGoogle Stadiaみたいなストリーミング形式が強くなりそうなものだけどちょっと早すぎたか GeForce Nowの野郎海外だと倍の値段にあげやがった!

194 21/04/02(金)10:17:35 No.788997161

つまりnvidiaのサブスクが来る

195 21/04/02(金)10:18:03 No.788997211

マイニングオワコンになったらディープフェイク動画でも作って遊ぶか…

196 21/04/02(金)10:21:01 No.788997633

ディープラーニングしてる人がグラボ買えなくて嘆いてるのどこかで見て可哀想だと思った

197 21/04/02(金)10:21:26 No.788997685

>マイニングオワコンになったらディープフェイク動画でも作って遊ぶか… あれー「」じゃんひさしぶりー 俺だよ俺!お前の親友の「」だよ!

198 21/04/02(金)10:22:42 No.788997855

グラボ不足で映画一本全ての登場人物をエガちゃんにする計画がパーだ!

199 21/04/02(金)10:23:06 No.788997907

>グラボ不足で映画一本全ての登場人物をエガちゃんにする計画がパーだ! 何してんだ!

200 21/04/02(金)10:23:14 No.788997931

3070でいいじゃん

201 21/04/02(金)10:24:03 No.788998046

>グラボ不足で映画一本全ての登場人物をエガちゃんにする計画がパーだ! ステイサム系のやつでたのむ!

202 21/04/02(金)10:25:48 No.788998293

3080水冷化しようと思ったらけど店舗で売れなくなりそうだしどうしよう…

203 21/04/02(金)10:26:03 No.788998325

>ウルトラワイドでFF14を最高設定120Hzでプレイしたい!!!!!!!1080Tiだと設定ちょい下げで100fpsだし2080Tiだと最高設定で100fpsになるから我慢してその次の世代を買う!!!!!!!!!!!!!! だいじょうぶ?60fps越えるとおっぱい揺れないらしいけどいいの?

204 21/04/02(金)10:26:32 No.788998383

どうせ値段差がらないんだし今あるの買っちゃえば

205 21/04/02(金)10:28:00 No.788998610

特に困ってないけど1050tiからそろそろ換えても良いの出そうだなと思ったら iGPUが性能で並んでくるまで使いそうな気配になってる…

206 21/04/02(金)10:28:34 No.788998696

10万単位の買い物がそんなホイホイ出来てたまるか

207 21/04/02(金)10:28:47 No.788998728

メモリも上がってるんだな

208 21/04/02(金)10:29:29 No.788998836

>どうせ値段差がらないんだし今あるの買っちゃえば 今は再生産した旧世代のゴミしか売ってないよ

209 21/04/02(金)10:30:21 No.788998936

半導体が世界レベルで不足してるのいつまで続くんだろう

210 21/04/02(金)10:31:00 No.788999042

リッチなゲームはCSで遊んで耐えるしか無い…

211 21/04/02(金)10:31:32 No.788999133

ゲームやるよりマイニング性能上げる方が楽しくなってきてしまった…

212 21/04/02(金)10:31:57 No.788999188

今は時期が悪いけど明日はもっと時期が悪い

213 21/04/02(金)10:32:05 No.788999203

1060使ってるど今の1060めっちゃ高くなっててだめだった

214 21/04/02(金)10:32:09 No.788999215

>グラボ飢饉で新規pcゲーマー減ってたりするのかな 日本に限ってはBTOはそんな不思議な値段になってないから問題ないと思うよ

215 21/04/02(金)10:32:34 No.788999294

半導体不足でPC部品やゲーム機だけじゃなくて家電とか自動車の生産もヤバそう 飲食が死んでざまあしてたけど次は製造業の番になるのかな

216 21/04/02(金)10:33:42 No.788999466

今この3080が壊れたら立ち直れないから申告とか面倒だしマイニングなんてできねぇぜ!

217 21/04/02(金)10:33:46 No.788999479

2060で生きていける

218 21/04/02(金)10:33:55 No.788999495

アホみたいな値段で売れるから旧型のグラボ使ってる人はこういう時に売るべきだと思う ちょうど1050程度の性能がある内蔵GPUつきのRyzenが安くセット売りされてるからそれに乗り換えよう

219 21/04/02(金)10:33:57 No.788999500

時期が悪くても踏み込んでマイニングした方が お得なんだから安く成る理由がなさすぎる…

220 21/04/02(金)10:34:32 No.788999592

あと5年は無理だろうな...

221 21/04/02(金)10:34:56 No.788999655

>今この3080が壊れたら立ち直れないから申告とか面倒だしマイニングなんてできねぇぜ! 1年ないし2年保証があるじゃろ? 壊れても燃えたり焦げたりしていなければ2週間くらいで新しいの届くでブヘヘ

222 21/04/02(金)10:35:01 No.788999671

>君ら悪い時期には悪いって言うくせに良い時期に今は時期がいい買え!って言ってくれないのなんなの メモリやSSDの時はわりと言う グラボだとほぼ見ない

223 21/04/02(金)10:35:13 No.788999691

Steamのハードウェア統計で売れに売れてるはず(NVIDIAは今期過去最高収益)のRTX3系の順位が異常に低い(3070に至っては出てこない)のを見ると 次世代が出てマイナーが中古で放出するまでは限られた金持ちしかPCゲームのスペック更新はできないだろうと思われます

224 21/04/02(金)10:37:13 No.788999987

もしも3090が壊れたら快適にSkyrimが遊べなくなってしまうからマイニングが出来ない… なので予備機にもう1台3090を買って普段は2台でマイニングしてる 同時に壊れなきゃええねん

225 21/04/02(金)10:37:18 No.788999998

まぁ高い高いとは言われるが出せない額ではないからな…

226 21/04/02(金)10:37:19 No.789000003

中古グラボなんて見えてる地雷踏みに行くやつそんなにいるかなあ…

227 21/04/02(金)10:38:25 No.789000154

中古のグラボなんかマイニング関係なく絶対買わねえ 中古で買っていいのはメモリと石だけだ

228 21/04/02(金)10:40:44 No.789000527

APUは夏に4000シリーズが出ると聞いて今買うのは損な気がする

229 21/04/02(金)10:40:55 No.789000557

流石に今の価格だと壊れるとかでも無いと買い替え出来ない 仮に壊れたとしてもAPUで我慢するかも

230 21/04/02(金)10:42:31 No.789000796

時期が悪いけど買いたい時に買うのが一番いいよ

231 21/04/02(金)10:43:23 No.789000926

3070搭載のパソコン18万で買った

232 21/04/02(金)10:44:07 No.789001026

たっか...

233 21/04/02(金)10:44:53 No.789001139

>たっか... 相対的には18万でもお安いのだ

234 21/04/02(金)10:45:34 No.789001224

グラボやメモリの単品は高いのに BTOはお値段据え置きなのなんなの 売ってくれよ

235 21/04/02(金)10:45:52 No.789001273

ウマ娘のために自作pcに挑戦しようと思ってたけど時期が悪いようだな…

236 21/04/02(金)10:46:46 No.789001403

ウマ娘くらいならAPUで足りるんじゃないか?

237 21/04/02(金)10:48:42 No.789001685

>ウマ娘くらいならAPUで足りるんじゃないか? むしろ11世代のIntelノートがGPU性能的には狙い目かもしれない

238 21/04/02(金)10:49:14 No.789001756

例のグラボ(マイニング専用RX470) この前2万だったのが3万になってやがる 元値7000円だぞ!

239 21/04/02(金)10:49:41 No.789001828

多分時期が良くなるのは再来年かその翌年くらいだから我慢するかマイニング酷使された中古買うか転売から買うか半導体会社を立ち上げるか

240 21/04/02(金)10:50:08 No.789001905

Amazonの価格推移見てると面白いよな 3倍とか4倍とかになってる

241 21/04/02(金)10:52:05 No.789002173

>相対的には18万でもお安いのだ AMD側だとCPUも数少ないからBTOでまとめて買えるならむしろ良いよね

242 21/04/02(金)10:52:15 No.789002208

大画面でウマ娘やりたいとかだったらスマホからモニタにキャストでもしてればいいのでは

243 21/04/02(金)10:52:43 No.789002274

ノートでVRCのVRモードやるなら2060のグラボでも大丈夫なんかな?

244 21/04/02(金)10:52:51 No.789002296

元値からよっぽど上げられたりしなければ6800XT買いたいが…

245 21/04/02(金)10:53:02 No.789002323

ノートでやるな

246 21/04/02(金)10:53:46 No.789002444

半導体不足はともかくとしてマイニング対策仕込んだバージョンアップ仕様発売とかで少し落ち着くとかは無さそう?

247 21/04/02(金)10:53:52 No.789002459

>ノートでVRCのVRモードやるなら2060のグラボでも大丈夫なんかな? ノートのグラボは性能落とされてるからデスクトップのグラボと比べられないので断言できない

248 21/04/02(金)10:55:00 No.789002652

>半導体不足はともかくとしてマイニング対策仕込んだバージョンアップ仕様発売とかで少し落ち着くとかは無さそう? 対策は不可能っぽいのでたぶん5月予定のRTX3080Tiも争奪戦になりそう・・・ そもそもまた延期になる気がしている

249 21/04/02(金)10:55:04 No.789002664

コスパ悪いのは知ってるけどeGPUでVRってのもやってみたいんだよなぁ…

250 21/04/02(金)10:56:01 No.789002819

>マイニング対策仕込んだバージョンアップ仕様発売して売れなかったらうっかりマイニング解除版ドライバ放流する

251 21/04/02(金)10:57:43 No.789003096

>>ノートでVRCのVRモードやるなら2060のグラボでも大丈夫なんかな? >ノートのグラボは性能落とされてるからデスクトップのグラボと比べられないので断言できない あれ…前にここで最近のノート向けは性能は同じだって…

252 21/04/02(金)10:57:47 No.789003109

>コスパ悪いのは知ってるけどeGPUでVRってのもやってみたいんだよなぁ… やるならせめてTypeCにPCIeを流す規格が更新された奴に対応してからだな… USB4で対応するのかTB4で対応するのかよくわからん

253 21/04/02(金)10:58:13 No.789003183

ノート用の3000番台はどうなるんだろ

254 21/04/02(金)10:58:54 No.789003290

>あれ…前にここで最近のノート向けは性能は同じだって… すまん最近のは知らん でも熱に弱いのは変えようもないしここで聞いた話だけじゃなくてちゃんと調べようよとしか言えない

255 21/04/02(金)10:59:12 No.789003342

年始の出費を見てから新PC作ろうとして大失敗したよ…

256 21/04/02(金)11:00:15 No.789003497

>BTOはお値段据え置きなのなんなの ああいうのは最初から契約してるからな それでもかなり上がってるよ

257 21/04/02(金)11:00:26 No.789003528

スペック的にはノートのほうが若干落ちるけどほぼ同じとも言える程度だよ ただ熱で実際には1割減ぐらいにはなる

258 21/04/02(金)11:00:48 No.789003579

ノート向けはめちゃくちゃ性能落としてるよ

259 21/04/02(金)11:01:29 No.789003685

さすがに3080とかノートで冷却できるわけないので性能は相当差があるのでは?

260 21/04/02(金)11:02:05 No.789003798

デスクトップだって熱持てばダメだからなぁ

261 21/04/02(金)11:02:09 No.789003814

近所のローカルショップで3090が27万で売ってた…悩んでるうちになくなっちゃった…

262 21/04/02(金)11:02:13 No.789003826

正直グラボのスレでノートユーザーそんなにいないと思うので自分で調べたほうがいいよ

263 21/04/02(金)11:03:09 No.789003959

>近所のローカルショップで3090が27万で売ってた…悩んでるうちになくなっちゃった… 売れるのか…

264 21/04/02(金)11:05:16 No.789004316

1660tiで数年過ごしてるうちに3000シリーズの廉価版の話とかも出てくるだろと思ってたらとんでもない事に

265 21/04/02(金)11:05:31 No.789004357

https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-3070-mobile.c3712 3070のモバイル版が3060tiのデスクトップ版と同じくらいの性能かな? 意外と下げ幅小さかった

266 21/04/02(金)11:06:38 No.789004526

https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3080-rtx-3070-and-rtx-3060-mobile-gpu-tested-in-3dmark

267 21/04/02(金)11:10:05 No.789005053

1070であと3年は戦いたい でもCPUがきつくなってきて一式買い換えたい

268 21/04/02(金)11:12:18 No.789005404

2年前くらいにGTX1050Tiを2万しないで買ったのに新品まだ同じような値段なんだね

269 21/04/02(金)11:13:15 No.789005571

一式買い換えたから古い1050ti売りたい気もする ハードオフとかでいいのかな

270 21/04/02(金)11:13:26 No.789005589

1050tiもっと寝かせてから売ればよかった

271 21/04/02(金)11:13:57 No.789005676

1060だけど最新のゲームとかVRのゲームやVRライブとかにも興味出てきてて買い替えたい 高い ていうか売ってねえ

272 21/04/02(金)11:15:26 No.789005932

>ハードオフとかでいいのかな ハードオフはゴミを捨てに行くとこだ

273 21/04/02(金)11:18:00 No.789006340

メルカリとかで売るのが一番高値つきそうだけど… 取引するのくそめんどうそう

274 21/04/02(金)11:18:40 No.789006450

VRゲームやるなら2060sか3060でも十分なんだけどミドルスペックの値段じゃねえ!

275 21/04/02(金)11:18:41 No.789006454

>ハードオフはゴミを捨てに行くとこだ じゃあメルカリとかになるのかな…めどそうだしいいか…

276 21/04/02(金)11:19:23 No.789006582

>でもCPUがきつくなってきて一式買い換えたい 投げ売りされてたintel10世代も少し上がってきてるからお早めにね

277 21/04/02(金)11:21:09 No.789006875

1660sでvrcやってる 普段は問題ないけど木目細かいアバターに会うと動きがコマ送りみたいになる

278 21/04/02(金)11:27:20 No.789007887

3060tiが6万以下に戻って来るのを待ってる 待ってる…

279 21/04/02(金)11:27:53 No.789007971

>3060tiが6万以下に戻って来るのを待ってる >待ってる… 再来年かな

280 21/04/02(金)11:27:55 No.789007976

>投げ売りされてたintel10世代も少し上がってきてるからお早めにね 今8100で12世代待とうとしているのだけど 10400fを今買う方がコスパは絶対に良いと思えるのでめっちゃ悩む

281 21/04/02(金)11:28:48 No.789008124

>メルカリとかで売るのが一番高値つきそうだけど… >取引するのくそめんどうそう だったらこんなに流行ってねぇよ!

282 21/04/02(金)11:29:24 No.789008218

やはりマイニングか 私も採掘しよう

↑Top