虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/02(金)08:28:42 ラッシャイ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)08:28:42 No.788985282

ラッシャイ!

1 21/04/02(金)08:30:41 No.788985509

足もしかして透過素材なのか?

2 21/04/02(金)08:32:22 No.788985679

デザイナーの発注とちがう!

3 21/04/02(金)08:32:50 No.788985734

高度な解釈なのでは

4 21/04/02(金)08:33:39 No.788985810

まぁやりようが無いからな…

5 21/04/02(金)08:33:59 No.788985846

斬新な解釈榛名

6 21/04/02(金)08:34:35 No.788985900

黒子と同じ要領

7 21/04/02(金)08:34:36 No.788985901

ブルーバック用の青い脚じゃなくてよかったと思おう

8 21/04/02(金)08:34:42 No.788985914

すげー足が見えないぜ

9 21/04/02(金)08:35:01 No.788985951

担当者はばかだな…って笑い話風にも解釈できるし実際正解なんかないやつ

10 21/04/02(金)08:35:22 No.788985981

ゴローンじゃダメなの…?

11 21/04/02(金)08:35:23 No.788985987

これを透明だと思うには特殊な素養が必要そうだな…

12 21/04/02(金)08:35:24 No.788985991

>.jpg pngにしたれや!!

13 21/04/02(金)08:45:00 No.788986859

緑一色だと草タイプとの癒着を疑われるしこれが妥当かと

14 21/04/02(金)08:48:52 No.788987267

手を足にすればいいのでは

15 21/04/02(金)08:49:37 No.788987349

発案者がドヤ顔だったのは間違いない

16 21/04/02(金)08:49:56 No.788987381

分かる人が見ると感心と笑いが同時にこみ上げてくるタイプ

17 21/04/02(金)08:53:27 No.788987726

どうやって浮いてるのこれ

18 21/04/02(金)08:54:50 No.788987852

魚系ポケモンが浮いてる理由の答えになってしまう

19 21/04/02(金)08:57:03 No.788988045

う、浮いてる…!すげえ…

20 21/04/02(金)09:02:43 No.788988541

赤緑の時なんで浮いてるんだろうと思ってたけどこういうことだったのか…

21 21/04/02(金)09:10:42 No.788989292

石手県…

22 21/04/02(金)09:19:20 No.788990173

>魚系ポケモンが浮いてる理由の答えになってしまう 全部パプワくんのタンノくんだったのか…

23 21/04/02(金)09:20:36 No.788990310

気をつけろトグサ光学迷彩を使っているぞ

24 21/04/02(金)09:20:43 No.788990324

足が見えるんだな?

25 21/04/02(金)09:26:09 No.788990903

浮いてるじゃん! どんな技術使ったんだよ

26 21/04/02(金)09:26:53 No.788990980

足が無いようだが

27 21/04/02(金)09:33:49 No.788991768

>浮いてるじゃん! >どんな技術使ったんだよ GIMP

28 21/04/02(金)09:34:57 No.788991873

透過背景の模様なんて大多数の一般人は知らんだろ!

29 21/04/02(金)09:38:35 No.788992292

ポケモンの着ぐるみみんなまん丸としてるのが好き

30 21/04/02(金)09:41:03 No.788992623

頭いいのか悪いのかわからない絶妙なデザイン

31 21/04/02(金)09:44:48 No.788993069

モンスターファームで見た

32 21/04/02(金)09:47:08 No.788993386

出た時かなり話題になってたから多分広報としては成功

33 21/04/02(金)09:47:30 No.788993435

su4737451.jpg

34 21/04/02(金)09:48:32 No.788993540

>su4737451.jpg う…浮いてる…

35 21/04/02(金)09:49:28 No.788993653

フォトショのちからって すげー!

36 21/04/02(金)09:51:49 No.788993900

岩タイプをほぼ独占した県きたな…

37 21/04/02(金)09:53:42 No.788994137

これを投げ合うイシツブテ合戦とは一体

38 21/04/02(金)09:54:52 No.788994297

ネタ抜きに見てもそんな気にならない感じはする 黒や白一色の方がかえって目立ちそう

39 21/04/02(金)09:56:49 No.788994557

緑の布を巻きつけて透過させられるように出来ないのかな

40 21/04/02(金)09:57:29 No.788994649

>まぁやりようが無いからな… 鏡張りにするとか…

41 21/04/02(金)09:58:41 No.788994800

なんでイシツブテにしてしまったん?

42 21/04/02(金)09:59:36 No.788994912

岩だからだろ

43 21/04/02(金)10:00:11 No.788994977

>なんでイシツブテにしてしまったん? 岩タイプ 手

44 21/04/02(金)10:00:26 No.788995002

>なんでイシツブテにしてしまったん? イワテ

45 21/04/02(金)10:02:44 No.788995264

イワークは曰く付きみたいな語呂で却下されてそう

46 21/04/02(金)10:08:53 No.788996053

公式のコラボページより >山道に多く生息していて、石ころに間違われる。両手を使って険しい崖を上り、体の半分を地面に埋めてぐっすり眠る。頑丈な体が自慢で、仲間と体をぶつけ合って硬さを競い合う。怒るとゲンコツを振りまわす。 長く生きたイシツブテは、角が取れて丸くなっていく。丸くて持ちやすいが、投げあうには硬くて重いので、とてもキケン。 カント―じんは野蛮だな…

47 21/04/02(金)10:11:15 No.788996343

カントーの図鑑書いてたのあいつだし…

48 21/04/02(金)10:25:41 No.788998269

こんなもん投げ合ってたのか

49 21/04/02(金)10:26:04 No.788998330

su4737494.jpg こんどスレ画に使ってみてほしい カタログだと多分完璧

50 21/04/02(金)10:29:08 No.788998779

岩と手ならガメノデスでいいのに…

51 21/04/02(金)10:30:43 No.788998997

ガメノデスにPR力ないだろ!

52 21/04/02(金)10:30:51 No.788999017

>su4737494.jpg >こんどスレ画に使ってみてほしい >カタログだと多分完璧 う…浮いてる…

53 21/04/02(金)10:30:57 No.788999033

そういうゲーム好きくらいしか知らんようなポケモンを使うわけにもいくまい

54 21/04/02(金)10:40:43 No.789000519

特性ふゆうでも良いんじゃない?

55 21/04/02(金)10:57:58 No.789003148

無印周りのポケモンじゃないと知名度がね…

56 21/04/02(金)11:00:20 No.789003512

イシツブテですらPR力あるかと言われると結構微妙じゃない?

57 21/04/02(金)11:01:51 No.789003761

指宿市卑怯だろ

58 21/04/02(金)11:05:08 No.789004295

ゴローニャでよくない?

59 21/04/02(金)11:10:10 No.789005067

ゴローニャかわいくないし…あいつ砕け散るのが仕事だし

↑Top