虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前…サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/02(金)07:46:00 No.788981031

    お前…サボテンが主食だったのか…その巨体の維持に足りなくない?

    1 21/04/02(金)07:46:26 No.788981062

    だからすぐキレるんだよこいつ

    2 21/04/02(金)07:47:01 No.788981127

    モンハン世界のサボテンだぞ?

    3 21/04/02(金)07:47:40 No.788981189

    草食動物でもムキムキ

    4 21/04/02(金)07:48:32 No.788981259

    現実でもデカい動物は大概草食だぞ

    5 21/04/02(金)07:48:58 No.788981312

    砂漠だからそんなに食うもん無…あるな

    6 21/04/02(金)07:49:09 No.788981327

    草食竜はクソ

    7 21/04/02(金)07:49:45 No.788981379

    >現実でもデカい動物は大概草食だぞ そいつらは起きてる間ずっと食ってるじゃん

    8 21/04/02(金)07:52:38 No.788981658

    >モンハン世界のサボテンだぞ? 灼熱サボテンとかあるしな…

    9 21/04/02(金)07:53:43 No.788981785

    あの世界のサボテンはねっとりとしたカロリーなんだろう…

    10 21/04/02(金)07:53:46 No.788981790

    実験場にいたこいつのご先祖さまは触っただけでめっちゃ痛い燃えるサボテン食った瞬間全身から火吹き出して暴れ回ったからこの世界のサボテンはどいつもこいつも栄養価めっちゃ高いのかもしれない

    11 21/04/02(金)07:55:42 No.788981975

    いやいつも披露状態の回復に食ってたろ

    12 21/04/02(金)07:55:48 No.788981984

    ディアブロスだって生きるか死ぬかの戦いでもなきゃサボテン食って縄張り回ってサボテン食ってみたいな生活してるよきっと

    13 21/04/02(金)07:55:56 No.788982007

    >実験場にいたこいつのご先祖さまは触っただけでめっちゃ痛い燃えるサボテン食った瞬間全身から火吹き出して暴れ回ったからこの世界のサボテンはどいつもこいつも栄養価めっちゃ高いのかもしれない ヴァルサは先祖じゃないよ! 昔に砂漠離れて分岐したやつ

    14 21/04/02(金)07:57:04 No.788982104

    triからあきらさまなサボテン群が出来たんだよな 初めて食ってるの見た時は同じような感想だったよ…

    15 21/04/02(金)07:59:17 No.788982326

    こいつは雉も鳴かずば撃たれまいにの典型だわ 黒ディアはともかくなんでおまえ喧嘩売ってんのよ

    16 21/04/02(金)08:05:44 No.788982923

    サバンナではライオンとかの肉食獣より大型草食獣の方が強いみたいな話もあるしそこまで違和感はない というか肉食う口元じゃなくない?

    17 21/04/02(金)08:09:12 No.788983293

    >サバンナではライオンとかの肉食獣より大型草食獣の方が強いみたいな話もあるしそこまで違和感はない >というか肉食う口元じゃなくない? それはそうなんだけどそれにしたって無茶苦茶に動き過ぎだろという

    18 21/04/02(金)08:10:52 No.788983466

    やはりドボルベルクは草食系としては納得のデザインだった…

    19 21/04/02(金)08:11:22 No.788983524

    ボロボロこぼしながらサボテン食うよね

    20 21/04/02(金)08:12:38 No.788983643

    現実の草食動物も強さおかしい あいつらが肉食い始めたら肉食動物なんてすぐ滅ぶ

    21 21/04/02(金)08:13:21 No.788983707

    余程カロリーのあるサボテンなんだろ

    22 21/04/02(金)08:20:30 No.788984432

    逆になんでアプトノスとかポポはそれなりの体躯持ちながらあんなに弱いんだろうな…

    23 21/04/02(金)08:21:37 No.788984534

    肉食べてないから炎や電気を出せないのか

    24 21/04/02(金)08:23:28 No.788984719

    翼要らなくない?

    25 21/04/02(金)08:24:39 No.788984849

    ガムートもあの巨体で草食だっけか

    26 21/04/02(金)08:25:15 No.788984910

    リモセトスとか下手な大型よりデカいのに2,3発小突いたら死ぬ不思議

    27 21/04/02(金)08:25:46 No.788984955

    >逆になんでアプトノスとかポポはそれなりの体躯持ちながらあんなに弱いんだろうな… 周りの肉食がもっとデカいから…

    28 21/04/02(金)08:28:24 No.788985247

    そもそもなんであんなに縄張り意識が強いんだっけ サボテン独り占めするためじゃないよね

    29 21/04/02(金)08:29:49 No.788985416

    アオアシラも魚とはちみつしか食ってなさそうなのにあの体格だしな…

    30 21/04/02(金)08:30:05 No.788985447

    むう…よくばりカクタス

    31 21/04/02(金)08:30:28 No.788985477

    >そもそもなんであんなに縄張り意識が強いんだっけ >サボテン独り占めするためじゃないよね サボテン独り占めするためです…

    32 21/04/02(金)08:31:03 No.788985547

    食わないのにアンジャナフ虐めてたのかよ

    33 21/04/02(金)08:31:26 No.788985593

    みんなひもじい食い物食って健気に生きてんのにものの数分で狩り殺してしまうってんだから鬼畜だよなハンターって

    34 21/04/02(金)08:33:35 No.788985801

    繁殖期だと番だろうとどつき回すらしいから根本的に狂暴な生物過ぎる

    35 21/04/02(金)08:34:08 No.788985856

    繁殖期の雌を亜種扱いはどうなのギルドさん

    36 21/04/02(金)08:35:23 No.788985986

    人んちにオラついたハゲが踏み入ってきたら追い返すに決まってるだろ

    37 21/04/02(金)08:36:17 No.788986064

    >繁殖期の雌を亜種扱いはどうなのギルドさん そもそもモンハンの亜種って現実の亜種ともなんか違うから気にしてはいけない

    38 21/04/02(金)08:36:39 No.788986091

    こいつの食うサボテンに毒盛ったりできんもんかな

    39 21/04/02(金)08:37:58 No.788986208

    同種にも向けられる狂暴性のわりに砂漠であればどの地域どの大陸でも見かけるから個体数少ないって訳でもないし よく繁殖できてるな

    40 21/04/02(金)08:38:18 No.788986239

    >繁殖期だと番だろうとどつき回すらしいから根本的に狂暴な生物過ぎる ワールドのディア黒ディアのナワバリバトル壮観だったね

    41 21/04/02(金)08:41:32 No.788986527

    4GのOPで喰ってたけどほとんど取り零してたな 喰うの下手くそか!

    42 21/04/02(金)08:42:22 No.788986607

    >こいつの食うサボテンに毒盛ったりできんもんかな それができると肉食連中に毒肉食わせりゃいいみたいになってしまうんじゃ

    43 21/04/02(金)08:45:08 No.788986871

    >それができると肉食連中に毒肉食わせりゃいいみたいになってしまうんじゃ 普通に食わせてるし…

    44 21/04/02(金)08:46:29 No.788987013

    >こいつの食うサボテンに毒盛ったりできんもんかな こいつが毒持ちになったら面倒くさそうだな

    45 21/04/02(金)08:47:44 No.788987149

    今回のこいつはだいぶん楽になったな

    46 21/04/02(金)08:49:17 No.788987311

    肉食よりも草食の方が食うタイプの毒への耐性強くなるというか適応した進化しそう

    47 21/04/02(金)08:50:21 No.788987424

    サボテンダーが天敵

    48 21/04/02(金)08:52:05 No.788987608

    改めて見るとこいつのデザインマジでかっこいいな

    49 21/04/02(金)08:52:13 No.788987621

    穴掘って逃げたと思ったらすごい勢いでサボテンのところに向かうディアさんだ

    50 21/04/02(金)08:52:49 No.788987672

    映画だけ見て人食う生き物だと思ってる「」がいたな

    51 21/04/02(金)08:53:08 No.788987704

    モンハン映画だと人間喰ってたな

    52 21/04/02(金)08:53:28 No.788987728

    モノブロスくんどこいったん

    53 21/04/02(金)08:53:39 No.788987745

    >みんなひもじい食い物食って健気に生きてんのにものの数分で狩り殺してしまうってんだから鬼畜だよなハンターって あれ移動も含めたら数週間とかかかってるんすよ

    54 21/04/02(金)08:53:56 No.788987770

    肉食でデカイ奴いないのは単純に食い物足りなくなるからだけどあの世界なら肉がウロウロ歩いてるしいけそうな気がする

    55 21/04/02(金)08:54:00 No.788987774

    拡張版含めるとレウスレイアと並んで皆勤賞なんだよな

    56 21/04/02(金)08:54:18 No.788987802

    >モノブロスくんどこいったん 彼なら樹海にいるよまだ

    57 21/04/02(金)08:55:52 No.788987936

    草食だから食おうと思えば肉も食えるんだろう

    58 21/04/02(金)08:56:27 No.788987993

    >>みんなひもじい食い物食って健気に生きてんのにものの数分で狩り殺してしまうってんだから鬼畜だよなハンターって >あれ移動も含めたら数週間とかかかってるんすよ クエストも50分で数日換算と考えることもできるんだっけ?

    59 21/04/02(金)08:56:38 No.788988006

    でっけえ古龍種は何食ってんだろうな それこそ狩猟可能なサイズよりはるかにでかいのもいるはずだけど

    60 21/04/02(金)08:57:11 No.788988055

    モノブロスは一部にしかいない設定だし

    61 21/04/02(金)08:57:35 No.788988094

    >でっけえ古龍種は何食ってんだろうな >それこそ狩猟可能なサイズよりはるかにでかいのもいるはずだけど 龍脈からエネルギーをちょいと…

    62 21/04/02(金)08:58:26 No.788988178

    普段から潜って岩食ってるラオ

    63 21/04/02(金)08:59:37 No.788988268

    モノブロス映画化したらヤバな 突進して角が岩に刺さったら心臓がズルりと飛び出るとか

    64 21/04/02(金)09:00:50 No.788988374

    砂泳げる時点で化け物としか言えない ガレオスも普通に考えたら魚より強いはず

    65 21/04/02(金)09:04:26 No.788988704

    今回のポポは上位だと普通に逃走成功するくらいの耐久あるし…

    66 21/04/02(金)09:04:34 No.788988718

    地面から突然生えてくる生き物多いな…

    67 21/04/02(金)09:04:49 No.788988747

    バルファルクとかは原理分かんないけど食事とは別口で龍脈からエネルギー集めてるらしいだけどクシャとかテオは鉱石食べるみたいだし古龍の食生活はよくわからん

    68 21/04/02(金)09:05:06 No.788988776

    映画でのこいつのキルレ高過ぎて、そんなに!? ってなった

    69 21/04/02(金)09:05:35 No.788988816

    モノブロスは樹海でもギルクエにはいないからやっぱり個体数が少ないのだろう

    70 21/04/02(金)09:05:42 No.788988828

    実際草食動物ってどこからタンパク質得てるんだ?草に含まれてるの?

    71 21/04/02(金)09:07:16 No.788988975

    >実際草食動物ってどこからタンパク質得てるんだ?草に含まれてるの? 食べた草を体内の微生物がアミノ酸に変換してそれを取り込んでタンパク質に変換する

    72 21/04/02(金)09:07:22 No.788988990

    >実際草食動物ってどこからタンパク質得てるんだ?草に含まれてるの? 微生物にアミノ酸合成してもらう

    73 21/04/02(金)09:08:32 No.788989084

    何その微生物俺も欲しい… 脂肪分をたんぱく質に変えてほしい

    74 21/04/02(金)09:08:33 No.788989085

    ディアブロスを畜産すればサボテンが美味しいお肉に!

    75 21/04/02(金)09:08:56 No.788989127

    モノとディアのナワバリバトルとか見てみたい

    76 21/04/02(金)09:10:20 No.788989261

    ディアブロハートは万能薬の材料になるそうな

    77 21/04/02(金)09:10:23 No.788989270

    飛ばないから翼いらないよね?

    78 21/04/02(金)09:10:25 No.788989273

    ておにゃんは火薬とかかの鉱石鉱物食ってるはず

    79 21/04/02(金)09:10:58 No.788989313

    バルファルクは魚食ってなかったっけ

    80 21/04/02(金)09:11:03 No.788989325

    ゴアは肉食ってる

    81 21/04/02(金)09:11:13 No.788989343

    ルドロスです…

    82 21/04/02(金)09:11:24 No.788989362

    >ディアブロスを畜産すればサボテンが美味しいお肉に! モノブロスの肉は人間食えないからディアもあんまり…

    83 21/04/02(金)09:11:42 No.788989380

    >ディアブロスを畜産すればサボテンが美味しいお肉に! 草食だし肉自体は美味そう

    84 21/04/02(金)09:12:34 No.788989448

    岩食ってるやつらも岩石分解菌とか持ってるのかな…

    85 21/04/02(金)09:13:10 No.788989502

    現実の草食も厳つくて怖いの結構多いしね

    86 21/04/02(金)09:13:52 No.788989572

    >岩食ってるやつらも岩石分解菌とか持ってるのかな… グラビは持ってるけどバサルは不十分だから小動物も食べるって設定だったはず

    87 21/04/02(金)09:14:15 No.788989601

    >映画でのこいつのキルレ高過ぎて、そんなに!? >ってなった ゲームでもすごいと思うよ…

    88 21/04/02(金)09:14:37 No.788989649

    ディアも移動手段として用いてないだけで飛ぶし 砂掘り進むのに翼使ってるんじゃないの

    89 21/04/02(金)09:14:56 No.788989675

    トレジャークエストだとだいたい食材になってたな

    90 21/04/02(金)09:15:29 No.788989731

    草食だけど強いのってガムートとかもだな グラビモスも肉食じゃないし

    91 21/04/02(金)09:16:04 No.788989806

    >ディアブロスを畜産すればサボテンが美味しいお肉に! 屠殺が命がけすぎる

    92 21/04/02(金)09:16:12 No.788989821

    >飛ばないから翼いらないよね? 進化の途上って感じして好き

    93 21/04/02(金)09:16:23 No.788989836

    >現実の草食も厳つくて怖いの結構多いしね ヘタな肉食獣より強い草食獣いっぱいいるしね…

    94 21/04/02(金)09:16:37 No.788989862

    穴から出れないときとか飛びます!

    95 21/04/02(金)09:16:43 No.788989871

    モノの肉は筋張ってて人間には向かないとか だから奇面族に食わせる

    96 21/04/02(金)09:16:46 No.788989880

    ゲームの都合上プレイヤーのハンターが英雄すぎちゃうだけで村にいるその辺の一般ハンターはたぶんディアブロスとか狩るの無理なんだろうなって

    97 21/04/02(金)09:16:46 No.788989881

    クソでかいヘラジカとか草食だし

    98 21/04/02(金)09:17:05 No.788989915

    飛び出しの時の滑空とかにも使ってるっぽいししばらくなくならないだろう

    99 21/04/02(金)09:17:28 No.788989955

    ゾウとかカバとかその気になったらライオンより強いしな

    100 21/04/02(金)09:17:36 No.788989979

    >ゲームの都合上プレイヤーのハンターが英雄すぎちゃうだけで村にいるその辺の一般ハンターはたぶんディアブロスとか狩るの無理なんだろうなって それこそ依頼文で軍隊蹴散らしたのがディア

    101 21/04/02(金)09:17:41 No.788989985

    そもそも角が超振動してるとかでもなきゃあの四肢でもぐれないよな となると羽根は使ってそうだ

    102 21/04/02(金)09:18:00 No.788990019

    グラビは石食ってるしあれはもう何だかよく分からん

    103 21/04/02(金)09:18:10 No.788990042

    何かあるとテンパってすぐ暴れまわるみたいなやつなんだろうな

    104 21/04/02(金)09:18:15 No.788990052

    映画はディアブロスの恐ろしさはよく表現できてたな

    105 21/04/02(金)09:18:40 No.788990105

    映画の描写自体は被害者が少ないってのもあるけどおとなしい方だと思う

    106 21/04/02(金)09:18:44 No.788990113

    翼でクラウチングスタートとかやるからな

    107 21/04/02(金)09:19:05 No.788990145

    順当に思いだしたらストーリーズのナルガもすごいやらかししてくれてたわ

    108 21/04/02(金)09:19:15 No.788990164

    >映画でのこいつのキルレ高過ぎて、そんなに!? プレイヤーハンターが化け物なだけでこいつは相当強いような

    109 21/04/02(金)09:19:52 No.788990240

    飛竜種で飛行出来るのに 地中潜航が得意とか欲張り過ぎんだろ あと正確に突き上げしてくるしどんだけ聴覚いいんだよ

    110 21/04/02(金)09:19:53 No.788990244

    >ゲームの都合上プレイヤーのハンターが英雄すぎちゃうだけで村にいるその辺の一般ハンターはたぶんディアブロスとか狩るの無理なんだろうなって モンスターに負けて死んでるハンターなんてザラだし負けたのを別のハンターに依頼とかちょくちょくいるしな ストーリー上だと筆頭ハンターチームがゴアに負けてるし

    111 21/04/02(金)09:21:05 No.788990354

    公式でこいつどころか禁忌の古龍すら尽くなぎ倒してる青い星相当化け物だな…

    112 21/04/02(金)09:22:04 No.788990442

    実際こんなの出没したら砂漠行きたく無いわ 通常種なら刺激しなければやり過ごせるかもしれんけど 黒は感知されたら即攻撃してくるし怖すぎる

    113 21/04/02(金)09:22:29 No.788990495

    「」ンターもかなりグエーしてるし ネコタクすげぇな!

    114 21/04/02(金)09:24:02 No.788990666

    プレイヤーハンターさんは基本的にどの作品でも常軌を逸したモンスターだよ

    115 21/04/02(金)09:26:01 No.788990883

    でもあの世界の人間気軽に狩猟地に出向くよな…

    116 21/04/02(金)09:26:06 No.788990896

    各地にプレイヤーハンターさんクラスがいるから人間の居住区が保たれてるんだ なのでシリーズ毎に場所が違ったりするんだ

    117 21/04/02(金)09:26:14 No.788990912

    プレイヤーじゃ無いハンターにとっては1乙=死だからな…

    118 21/04/02(金)09:27:09 No.788991002

    >プレイヤーじゃ無いハンターにとっては1乙=死だからな… 一応生きてる人もいるよ!

    119 21/04/02(金)09:27:32 No.788991037

    ディアブロスに突き殺されてもリオレウスに焼き殺されてもネコに運ばれたら全快するハンターさんは何なんですか

    120 21/04/02(金)09:27:55 No.788991075

    その場所にないはずのモンスターいるだけで大騒ぎだからね 勝手知ってる自分ちの庭間隔でなんとか生活してるけど

    121 21/04/02(金)09:28:26 No.788991135

    ネコタクに生かされてると言っても過言ではない

    122 21/04/02(金)09:28:42 No.788991172

    >>ディアブロスを畜産すればサボテンが美味しいお肉に! >屠殺が命がけすぎる 柵がまるで意味を成さない…

    123 21/04/02(金)09:29:10 No.788991218

    スレ主モソハソ初めてなんか

    124 21/04/02(金)09:29:31 No.788991265

    一応あの世界はハンターじゃなくても強いからな モガ村の村長とかイベクエの白ラギア撃退してたし

    125 21/04/02(金)09:30:22 No.788991358

    一部の強いのの陰でたくさん死んでるよぉ! 騎士団とか絶対遠征したくないよぉ

    126 21/04/02(金)09:30:36 No.788991387

    上位がランダムエリアスタートで支給品くれなかった理由も ハンターさんしかまともに生きていけない危険地帯だから適当に空から投下するしか無いって理由あったし スレ画とかが出る地域は普通の人は死ぬんだ

    127 21/04/02(金)09:31:16 No.788991462

    モンヌハンヌ

    128 21/04/02(金)09:31:39 No.788991522

    ハンターさんは気軽に乙るけどネコタクが時に死ぬぬを出しながら運んでることを知ってほしい

    129 21/04/02(金)09:32:05 No.788991570

    >ハンターさんしかまともに生きていけない危険地帯だから適当に空から投下するしか無いって理由あったし そんなバトロワみたいな方法で狩り場に行ってたんだ…

    130 21/04/02(金)09:32:08 No.788991574

    あとゲームだから気軽に狩ってるけど大型の生息数自体はもっとマイルドだよね オンリーワンとかなのは別枠として

    131 21/04/02(金)09:32:18 No.788991589

    ぬたちも死ぬのか

    132 21/04/02(金)09:32:28 No.788991608

    >ハンターさんは気軽に乙るけどネコタクが時に死ぬぬを出しながら運んでることを知ってほしい 報酬が安すぎる…

    133 21/04/02(金)09:32:36 No.788991620

    >あとゲームだから気軽に狩ってるけど大型の生息数自体はもっとマイルドだよね (空を覆うセルレギオスの群れ)

    134 21/04/02(金)09:33:09 No.788991685

    >ぬたちも死ぬのか どんだけ切り刻んでも殴りまくっても潜って逃げるぞ!

    135 21/04/02(金)09:33:16 No.788991699

    ジエンさんとか来たら祭り開くとかやっぱりおかしいよ 普通は災害だよあれ

    136 21/04/02(金)09:33:29 No.788991733

    古龍が毎度狩られ過ぎるしな ておんぬとか

    137 21/04/02(金)09:33:34 No.788991738

    ハンターさんがどんな攻撃力の高い武器で切りつけても死なないのが猫じゃないんですか!

    138 21/04/02(金)09:33:40 No.788991748

    実験場と新大陸は優秀なハンターさんがかき集められてる位ヤバい場所なので例外だけど基本はそんなにヤバい地域は居住地に選ばれないからな 大体の拠点僻地だし

    139 21/04/02(金)09:33:52 No.788991774

    今どれだけ設定残ってるか知らないけどP2Gの頃に出てたラノベいいよ

    140 21/04/02(金)09:34:08 No.788991793

    ジエンはあれ避けようがないからどうやっても撃退する必要があるので…

    141 21/04/02(金)09:34:29 No.788991833

    >古龍が毎度狩られ過ぎるしな >ておんぬとか ておやクシャは死なないでおねんねしてるだけなんぬ やられたら眠るんぬ

    142 21/04/02(金)09:34:31 No.788991837

    >古龍が毎度狩られ過ぎるしな >ておんぬとか こるーの連中はあの後起き上がって復活するから…

    143 21/04/02(金)09:34:37 No.788991843

    モンハンはゲーム以外の媒体になると欠損とか死者とか平気で出かねない世界観だからおっかねえ プレイヤーハンターさんはちゃんと化け物級の扱いではあるけど

    144 21/04/02(金)09:34:40 No.788991850

    噂だけ聞いてると一回実験場からの輸出品だけで作ったモンハンとかやってみたい

    145 21/04/02(金)09:35:08 No.788991897

    >プレイヤーハンターさんはちゃんと化け物級の扱いではあるけど そもそも竜人だから頑丈な人間だしね

    146 21/04/02(金)09:35:18 No.788991912

    やっぱブナハブラサイズでもこええよあの世界

    147 21/04/02(金)09:35:28 No.788991926

    あのクソデカ鯨も砂の中泳いでたな…

    148 21/04/02(金)09:35:48 No.788991967

    >今どれだけ設定残ってるか知らないけどP2Gの頃に出てたラノベいいよ うろ覚えだけどヒロインがツンデレお嬢様ハンマーなやつだっけ…

    149 21/04/02(金)09:35:53 No.788991977

    >噂だけ聞いてると一回実験場からの輸出品だけで作ったモンハンとかやってみたい 当時はロボだのゾイドだの言われてたあいつも今じゃ普通になってる気がする

    150 21/04/02(金)09:36:38 No.788992068

    ランポス程度でもたぶん普通の人は死ぬよねジュラシックパークとか見てると

    151 21/04/02(金)09:36:48 No.788992087

    ギィギみたいなでっかいヒル1匹だけで失血死しそう

    152 21/04/02(金)09:36:56 No.788992104

    フルフルに卵産み付けられるぞ

    153 21/04/02(金)09:37:04 No.788992118

    >うろ覚えだけどヒロインがツンデレお嬢様ハンマーなやつだっけ… そっちも良いけどオヤジ譲りの双剣ハンターのガキとキザで嫌味な師匠の方もいいよ

    154 21/04/02(金)09:37:14 No.788992142

    >ネルスキュラに卵産み付けられるぞ

    155 21/04/02(金)09:37:19 No.788992151

    今回手記でゾラマグ倒してたし超大型古龍はラスボスみたいな狂暴な奴でなければ何とかなりそう感増したな ラオシャンロンとか今ならハンターさんいなくてもどうにでもなるのでは

    156 21/04/02(金)09:37:20 No.788992158

    >>プレイヤーハンターさんはちゃんと化け物級の扱いではあるけど >そもそも竜人だから頑丈な人間だしね 竜人は耳が三角で指四本だからプレイヤーハンターさんは違うよ

    157 21/04/02(金)09:37:40 No.788992182

    アプトノスでも小突かれたら普通に死にそうなぐらいでかい

    158 21/04/02(金)09:37:43 No.788992191

    >ランポス程度でもたぶん普通の人は死ぬよねジュラシックパークとか見てると 感覚麻痺するけど人と同程度のサイズのラプトルだからなあいつら まず勝ち目無い

    159 21/04/02(金)09:37:46 No.788992197

    そこらの生肉に体当たりされただけでも死ねる

    160 21/04/02(金)09:37:48 No.788992202

    NPCでも引退してるけど伝説のハンターみたいな人とか一部のG級ハンターとかはプレイヤー目線でもこの人ら俺より強くない?ってなる

    161 21/04/02(金)09:38:02 No.788992229

    ストーリーズの展開も楽しみですよ私は ライダーの話だけど前みたいにウロウロできるといいな

    162 21/04/02(金)09:38:06 No.788992238

    最新作のだけんもすごいでかい

    163 21/04/02(金)09:38:43 No.788992309

    >今回手記でゾラマグ倒してたし バケモンかよ… …里長のあの火力を見ると不可能では無さそうで…

    164 21/04/02(金)09:38:44 No.788992313

    周期的に古龍が跋扈して異常気象に見舞われ 最近だと異世界生物までうろついてる新大陸はどう考えても人間が住むのに適していない…

    165 21/04/02(金)09:38:50 No.788992324

    プレイヤーハンターさんは特別にヤバいが レウスやディア狩れるくらいならそこそこいそうな世界 古龍狩れるモブも相当稀だがいなくはない

    166 21/04/02(金)09:39:12 No.788992366

    というかディアなら結構な数のプレイヤーもぶっ倒してきてると思う

    167 21/04/02(金)09:39:37 No.788992420

    里にもナルガ装備着てる引退ハンターいたりするからな…

    168 21/04/02(金)09:40:03 No.788992475

    >そっちも良いけどオヤジ譲りの双剣ハンターのガキとキザで嫌味な師匠の方もいいよ 全部読んだはずだけど全然思い出せない… 古本屋で探してみるかな

    169 21/04/02(金)09:41:16 No.788992650

    古龍の撃退自体は古龍概念の初出のドンドルマからして結構やってるからそんなに問題じゃないんだ

    170 21/04/02(金)09:41:28 No.788992671

    >>今回手記でゾラマグ倒してたし >バケモンかよ… >…里長のあの火力を見ると不可能では無さそうで… なのにミクさんやナマハゲで全滅してるのが謎

    171 21/04/02(金)09:42:24 No.788992777

    ヘルブラザーズとかビッグマウスのネタキャラだと思ってたけどG級古龍倒せるプレイヤー並のハンターだった

    172 21/04/02(金)09:42:27 No.788992785

    鏖魔ディアブロスとかいけます

    173 21/04/02(金)09:42:45 No.788992826

    プレイヤーハンターはたまたま古龍が変な動きしてる!みたいなときに当たるけど普段通りなら里の連中だけで古龍もどうにかしてたりするからな

    174 21/04/02(金)09:42:58 No.788992862

    NPCでトップクラスなのはミラとやり合ったルーキーと単独で古龍狩れるヘルブラザーズ

    175 21/04/02(金)09:43:29 No.788992926

    ゾラは新大陸に渡った個体が異常な大きさの特殊な個体設定だから 通常個体はラオくらいで大したことない可能性はある それでも頭骨かなり大きいけど

    176 21/04/02(金)09:44:19 No.788993016

    >プレイヤーハンターはたまたま古龍が変な動きしてる!みたいなときに当たるけど普段通りなら里の連中だけで古龍もどうにかしてたりするからな 普通の村なら村ごと引っ越しとかになるんじゃないかなぁ 今回の里の連中は撃退してそうだけど

    177 21/04/02(金)09:45:33 No.788993177

    ドハハハハ!

    178 21/04/02(金)09:45:34 No.788993181

    殆どの里は古龍の余波の生態圏の変化で生活保てなくなってると思うの…

    179 21/04/02(金)09:46:45 No.788993344

    砂漠のモンスター内でダントツで強くない?

    180 21/04/02(金)09:46:47 No.788993348

    アカムとかウカムレベルで割と世界存亡の危機だし

    181 21/04/02(金)09:46:54 No.788993362

    >殆どの里は古龍の余波の生態圏の変化で生活保てなくなってると思うの… 人が住むエリアにはギルドから謎の新人ハンターさんが派遣されるからへーき

    182 21/04/02(金)09:47:01 No.788993375

    >殆どの里は古龍の余波の生態圏の変化で生活保てなくなってると思うの… 台風来たから台風狩りに行こうぜ!って言ってるようなもんだからなあ

    183 21/04/02(金)09:47:29 No.788993432

    モンハン始めたてのころスレ画が本当に嫌いだった

    184 21/04/02(金)09:48:02 No.788993483

    対モンスターはハンターが最強だけど対人だとギルドナイトが最強?

    185 21/04/02(金)09:48:37 No.788993554

    >対モンスターはハンターが最強だけど対人だとギルドナイトが最強? 主人公ハンターには流石に勝てない気はする

    186 21/04/02(金)09:49:16 No.788993627

    >クエストも50分で数日換算と考えることもできるんだっけ? 1分が現実の1時間くらいなんじゃないかと思ってる

    187 21/04/02(金)09:49:54 No.788993692

    >主人公ハンターには流石に勝てない気はする 主人公ハンターさん特に警戒もせず食事睡眠も取るので…

    188 21/04/02(金)09:50:16 [モガの村長] No.788993742

    >人が住むエリアにはギルドから謎の新人ハンターさんが派遣されるからへーき 町行くのもいいけどちゃんと村のことも心配して来れない!? 肝心な時にいないから外部に依頼することになるんだけど!?

    189 21/04/02(金)09:50:36 No.788993775

    主人公ハンターさんと言えど毒は食らうし眠るし倒れるからな…

    190 21/04/02(金)09:51:31 No.788993875

    プレイヤーのハンター大概のタイトルにおいてお酒に倒されてる…

    191 21/04/02(金)09:51:47 No.788993899

    >対モンスターはハンターが最強だけど対人だとギルドナイトが最強? カムラのニンジャどもは対人も強いかも知れない

    192 21/04/02(金)09:52:02 No.788993935

    おうまさんもおなか減ったらイライラしながらサボテン食ってるのかな…

    193 21/04/02(金)09:53:11 No.788994072

    >みんなひもじい食い物食って健気に生きてんのにものの数分で狩り殺してしまうってんだから鬼畜だよなハンターって 有吉のレス

    194 21/04/02(金)09:55:07 No.788994326

    サボテン主食のくせに画像は気性荒ぶり過ぎだろ そんなにヤバい成分含まれてるのか?

    195 21/04/02(金)09:56:37 No.788994528

    餌も水場も少ないから縄張り広くなるし気性も荒くなるんだ

    196 21/04/02(金)09:56:39 No.788994532

    まぁハンターさんのお薬に使ってる素材見てると一つ一つはすごそうだからな

    197 21/04/02(金)09:57:21 No.788994632

    > 有吉のレス みんな必死に生きてるんだよ!

    198 21/04/02(金)09:57:35 No.788994664

    >一応あの世界はハンターじゃなくても強いからな >モガ村の村長とかイベクエの白ラギア撃退してたし 新作も村人みんな強い…

    199 21/04/02(金)09:58:15 No.788994750

    >サボテン主食のくせに画像は気性荒ぶり過ぎだろ >そんなにヤバい成分含まれてるのか? 耳が良いぶん神経質で砂漠にいるディアと退治できるモンスターは大抵大声だからイライラするんだろう

    200 21/04/02(金)10:00:02 No.788994961

    縄張り内でギャアギャア喚いてると問答無用で突き上げして地中に引き摺り込んだりするので怖い

    201 21/04/02(金)10:00:04 No.788994967

    >>一応あの世界はハンターじゃなくても強いからな >>モガ村の村長とかイベクエの白ラギア撃退してたし >新作も村人みんな強い… アイツら差し置いて指折りの化け物呼ばわりされてるNINJAはなんなの? 確かに今までのハンターより死ににくいけど

    202 21/04/02(金)10:00:13 No.788994979

    サイとかも縄張りはいるとすぐ突っ込んでくるっていうよね

    203 21/04/02(金)10:00:40 ID:M/fwHyA. M/fwHyA. No.788995024

    そもそもトリケラトプスモチーフなんだから草食に決まってるじゃん

    204 21/04/02(金)10:01:01 No.788995063

    サボテンそんなに大量に生えてないし環境厳しめの砂漠だと奪い合いに強くなるのは必然じゃないか

    205 21/04/02(金)10:01:24 No.788995101

    むしろモンハンはもっと大型草食いていいと思うんだ

    206 21/04/02(金)10:01:36 No.788995123

    草食は危険だってARKのテリジノサウルスさんが言ってた

    207 21/04/02(金)10:02:12 No.788995191

    >町行くのもいいけどちゃんと村のことも心配して来れない!? >肝心な時にいないから外部に依頼することになるんだけど!? XXだと遂にモガ村からいなくなりやがった…

    208 21/04/02(金)10:03:01 No.788995305

    人間だって草しか食わないと獰猛になるらしいし

    209 21/04/02(金)10:03:28 No.788995360

    >XXだと遂にモガ村からいなくなりやがった… えっかなしい…

    210 21/04/02(金)10:03:29 No.788995363

    >草食は危険だってARKのテリジノサウルスさんが言ってた 徘徊して勝手に人の家に向かってきて勝手にぶち切れて家壊すのやめてくだち…

    211 21/04/02(金)10:04:58 No.788995536

    ギルドナイトになって輩ハンターをダメだするスピンオフまだかな…

    212 21/04/02(金)10:05:15 No.788995570

    >むしろモンハンはもっと大型草食いていいと思うんだ クロスにいたあのでっかいやつ新鮮だったよね

    213 21/04/02(金)10:05:38 No.788995619

    >草食は危険だってARKのテリジノサウルスさんが言ってた 現実でもカバが最も危険って言われるからなー ヒポプールには絶対近付いちゃいけないらしい

    214 21/04/02(金)10:06:49 No.788995782

    >むしろモンハンはもっと大型草食いていいと思うんだ よし全マップにバフバロを配置する

    215 21/04/02(金)10:07:30 No.788995868

    あの世界の生き物は鉱物食もメジャーだからな…

    216 21/04/02(金)10:08:15 No.788995961

    >よし全マップにバフバロを配置する なんか知らんけどそいつ外人がめっちゃ好きって聞いた

    217 21/04/02(金)10:08:23 No.788995978

    >ギルドナイトになって輩ハンターをダメだするスピンオフまだかな… ハンター同士で対人したいならイクシオンサーガやるしかねえ

    218 21/04/02(金)10:08:49 No.788996041

    ランスガンスのど安定戦法以外未だに辛い G級亜種怒り時とか回避ミスると9割消し飛んでくし 確定気絶の突進が殺意高過ぎる

    219 21/04/02(金)10:09:39 No.788996146

    >モンスターになってハンターをダメだするスピンオフまだかな…

    220 21/04/02(金)10:10:50 No.788996296

    バフバロは後半は殆ど乱入嫌がらせ要因だったな 死角から大木ローラー突進してくるのやめてくだち…

    221 21/04/02(金)10:14:39 No.788996778

    現実の草食動物はタンパク質足りなさすぎると普通に動物食べだすとか聞いた

    222 21/04/02(金)10:16:49 No.788997063

    世の中にはメタンガスを主食にしているカニがいるんだから サボテンだけで生きていくのも可能だろう ウシの反芻のように微生物を繁殖させてその微生物を消化してエネルギーを得ているのかもしれない

    223 21/04/02(金)10:18:52 No.788997330

    ヴィーガン

    224 21/04/02(金)10:19:43 No.788997460

    なんでサボテン食ってるだけで古龍に匹敵する位強いんだよ…サボテンなんなんだよ…

    225 21/04/02(金)10:20:23 No.788997535

    黒ディアの怒り時突進の殺意の高さ好き 死んだ

    226 21/04/02(金)10:20:35 No.788997570

    サボテンはまぁいいよ お馬さんはどういう事だよ あれもうジョーとかラージャン以上じゃねーか

    227 21/04/02(金)10:21:18 No.788997670

    >なんでサボテン食ってるだけで古龍に匹敵する位強いんだよ…サボテンなんなんだよ… コイツは古龍級生物じゃねぇよ!?

    228 21/04/02(金)10:21:54 No.788997732

    >鏖魔ディアブロスとかいけます 飢餓ジョーや怒ラー並かそれ以上の化け物きたな…

    229 21/04/02(金)10:22:08 No.788997777

    >お馬さんはどういう事だよ >あれもうジョーとかラージャン以上じゃねーか 怒らせたにんげんさんが悪い

    230 21/04/02(金)10:22:27 No.788997822

    >>なんでサボテン食ってるだけで古龍に匹敵する位強いんだよ…サボテンなんなんだよ… >コイツは古龍級生物じゃねぇよ!? お馬さんはまぁフツーにそれくらいのスペックではあると思う

    231 21/04/02(金)10:22:27 [サボテンダー] No.788997823

    食べる?

    232 21/04/02(金)10:23:23 No.788997954

    お馬さんに至ってはあれもう上位古龍の若干下程度くらいの危険度っすよね

    233 21/04/02(金)10:23:52 No.788998023

    お馬さんの振り回し回転攻撃は若干物理法則超越してません?

    234 21/04/02(金)10:25:22 No.788998235

    バルファルクとお馬さんが横並びなイメージがあるけど お馬さんよく考えたら元は普通の飛竜ですよね?

    235 21/04/02(金)10:26:19 No.788998359

    そもそもギルドナイトも普段はハンターやってるので...

    236 21/04/02(金)10:26:33 No.788998392

    お馬さんってどれだろう…キリンしか思い浮かばない

    237 21/04/02(金)10:26:39 No.788998407

    バルファルクお馬カマキリは三者三様に別方面で尖ったやべー印象しかない

    238 21/04/02(金)10:26:53 No.788998438

    イクシオサーガとかあったなぁ…

    239 21/04/02(金)10:27:15 No.788998496

    >お馬さんってどれだろう…キリンしか思い浮かばない 鏖魔ディアブロス

    240 21/04/02(金)10:27:33 No.788998537

    >イクシオサーガとかあったなぁ… アニメの印象が強すぎる…

    241 21/04/02(金)10:27:38 No.788998553

    プレイヤーが作るギルドナイト装備レプリカだしな 本物のやつはとんでもない防御力とスキル構成なんだろう

    242 21/04/02(金)10:27:54 No.788998589

    バルファルクもおうまもカマキリも人間への脅威って感じで良いよね

    243 21/04/02(金)10:28:13 No.788998649

    >鏖魔ディアブロス これのどこが馬! >鏖魔(おうま) なるほど

    244 21/04/02(金)10:29:32 No.788998844

    羽あるけどレウスみたいに飛べたら生息範囲や被害が凄い事になりそう

    245 21/04/02(金)10:29:51 No.788998880

    歴戦のメスの繁殖期は古龍級の強さって明言されてたよこいつ

    246 21/04/02(金)10:30:32 No.788998969

    >バルファルクもおうまもカマキリも人間への脅威って感じで良いよね バルファルクはBGMも相まって荘厳ってイメージで お馬さんは苛烈とか壮絶ってイメージ カマキリは豪華ってイメージがある

    247 21/04/02(金)10:30:53 No.788999021

    >バルファルクもおうまもカマキリも人間への脅威って感じで良いよね カマキリに至っては積極的に人里襲ってパクってくのが邪悪すぎる ライズの砦取り込まれたら街が幾つ滅ぶかわからんな…

    248 21/04/02(金)10:32:37 No.788999304

    ディアブロスはもう名前の時点で強い感ある

    249 21/04/02(金)10:33:18 No.788999397

    バルファルクはまぁ場所が場所だし生態的に明らかに他とは違う感じはある お馬さんは存在そのものが最早バグ カマキリは前世が人でモンハン世界に異世界転生した元人間って言われても納得できる

    250 21/04/02(金)10:36:19 No.788999863

    まぁでもお馬さんは所詮はアカムより少し以下くらいの危険度ではある …あれの少し下程度かよ

    251 21/04/02(金)10:37:41 No.789000049

    >ライズの砦取り込まれたら街が幾つ滅ぶかわからんな… 夜行でこっちの施設を勝手に使い出すカマキリ…

    252 21/04/02(金)10:37:46 No.789000063

    アカムとウカムより上ってもうミラとかそれクラスになるし マジで非古龍では最上位だと思うわお馬さん

    253 21/04/02(金)10:39:10 No.789000273

    お馬さんはガルルガタイプだけど元は普通のディアブロスがああなったのがヤバすぎる

    254 21/04/02(金)10:39:57 No.789000406

    カマキリはなんかこう頑張れば人間と共存できそうな物なんだが

    255 21/04/02(金)10:40:56 No.789000561

    >カマキリはなんかこう頑張れば人間と共存できそうな物なんだが カマキリが頑張る理由ないし

    256 21/04/02(金)10:41:13 No.789000595

    >カマキリはなんかこう頑張れば人間と共存できそうな物なんだが 多分カマキリの技術これカムラの里で流入されてるよね 機械のヤバさといい操竜といい

    257 21/04/02(金)10:42:11 No.789000760

    翔虫は…カマキリの幼体なんだろ?

    258 21/04/02(金)10:42:49 No.789000848

    カマキリの技術が回り回ってカムラの里で独自の発展をしたみたいな感じがこう…すごい好きなんだ 過去作との微妙な繋がりがありそうで

    259 21/04/02(金)10:43:11 No.789000903

    あのアトラルネセト建設途中のものだったそうだが1匹でどこまでのもん作り上げる気なんだ

    260 21/04/02(金)10:43:57 No.789001009

    >機械のヤバさといい操竜といい 一気にあの里が胡散臭くなって来たな…里長の声も黒幕みたいな声だし