虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/02(金)00:11:32 今後に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/02(金)00:11:32 No.788937752

今後に期待してる感じの

1 21/04/02(金)00:12:28 No.788938046

知ってる人は知っているぐらいの…

2 21/04/02(金)00:12:58 No.788938205

緑ちゃん今こんな感じなんだ…

3 21/04/02(金)00:14:42 No.788938674

子役時代の方が代表作が多い

4 21/04/02(金)00:17:10 No.788939393

テレビに舞台に結構色んな活動できてるじゃん おそらく子役時代に

5 21/04/02(金)00:18:49 No.788939856

あまりオタク系には出ないくせに何故か遊戯王には出演経験があるタイプ

6 21/04/02(金)00:19:48 No.788940153

>あまりオタク系には出ないくせに何故か遊戯王には出演経験があるタイプ お高く留まってると思われがちだが実際には受かったのがそこぐらいだったりとか

7 21/04/02(金)00:22:50 No.788941073

2019年くらいからブレイクするって言われてるのにラジオ終わった…

8 21/04/02(金)00:24:32 No.788941491

おそらく母親がすごく尽くしてくれる

9 21/04/02(金)00:25:41 No.788941784

代表作モブばっかだけど一番上は名ありだし主役っぽいな そこは希望がある

10 21/04/02(金)00:26:31 No.788942015

あんま特徴無いよねってレスしたらID出たわ

11 21/04/02(金)00:27:57 No.788942431

>あんま特徴無いよねってレスしたらID出たわ 「これコラボのゲストタレント?」って実況でレスした奴もID出てた

12 21/04/02(金)00:28:54 No.788942681

こう…これでもう売れてる人だったら心配ないけど そうじゃない方の人お出ししてきたな!

13 21/04/02(金)00:30:18 No.788943098

>代表作モブばっかだけど一番上は名ありだし主役っぽいな >そこは希望がある 子役時代…

14 21/04/02(金)00:31:58 No.788943591

>あまりオタク系には出ないくせに何故か遊戯王には出演経験があるタイプ 演劇出だけあってそこそこ棒読みが多かった初期に清涼剤的役割でいた記憶

15 21/04/02(金)00:34:43 No.788944446

変なタイミングで結婚して業界から消えるタイプの声優

16 21/04/02(金)00:35:02 No.788944554

カラペンの青でも赤でも黄色でもない奴ってスレで言ってた奴許さんからな…

17 21/04/02(金)00:37:45 No.788945415

シンギュラって新人売出し大変そう

18 21/04/02(金)00:39:17 No.788945903

芸歴から考えたらまずこの子が売れていくのが順当だろうけど たぶんまずブレイクするのはこの子ではない

19 21/04/02(金)00:39:45 No.788946037

>芸歴から考えたらまずこの子が売れていくのが順当だろうけど >たぶんまずブレイクするのはこの子ではない あるある

20 21/04/02(金)00:43:22 No.788947129

よくスレは立つタイプ

21 21/04/02(金)00:43:54 No.788947288

カラペンの赤ってメイド狂いで恩師のモノマネしてたら後任になった方か

22 21/04/02(金)00:44:53 No.788947601

>カラペンの赤ってメイド狂いで恩師のモノマネしてたら後任になった方か よく覚えてたな…

23 21/04/02(金)00:45:37 No.788947828

カラーペンシルやってるときの目の死んでる感じいつ見てもハラハラする

24 21/04/02(金)00:49:53 No.788949161

カラペンって4人だっけ 1,2,3・・・4人だっけ?

25 21/04/02(金)00:50:21 No.788949302

現場での様子 su4736983.jpg

26 21/04/02(金)00:51:45 No.788949726

小学校通えなかったのかな

27 21/04/02(金)00:53:11 No.788950130

>su4736983.jpg 鳥籠とか 魑魅魍魎とか 獰猛とか 鍾乳洞とか

28 21/04/02(金)00:54:18 No.788950414

弦がとぶはスペースランナウェイ感あるな

29 21/04/02(金)00:56:08 No.788950972

モブとはいえ弦がとぶ出てるのならすごいのかも知れない

30 21/04/02(金)00:57:06 No.788951268

14歳の一時期だけ舞台の宣伝目的でChu→bohで水着グラビア撮ったことがあってその号はプチプレミアついてる

31 21/04/02(金)00:58:57 No.788951794

>14歳の一時期だけ舞台の宣伝目的でChu→bohで水着グラビア撮ったことがあってその号はプチプレミアついてる ソースが公式サイトの当時のページ(削除済み)のみで 本当にその号だけプレ値で売っててなのに未だにネットに出回ってないのが真実味を高めている

32 21/04/02(金)01:00:41 No.788952225

ディズニー+のなんか新作出てるって聞いた

33 21/04/02(金)01:01:45 No.788952500

>モブとはいえ弦がとぶ出てるのならすごいのかも知れない 監督が文句言わない程度の実力は保障されてるな

34 21/04/02(金)01:04:35 No.788953104

ありがちなアイドル声優だったのが 最後にいきなりへもあじが出てきたからチクショウ!!

35 21/04/02(金)01:08:17 No.788953922

びっしり書き込んだ上で間違ってるので 訂正で真っ黒に

36 21/04/02(金)01:09:01 No.788954073

持ち歌足りないから好きな曲をカバーで歌っていいよと言われて 選んだ曲がヤヌスの鏡の主題歌で会場がザワつく

37 21/04/02(金)01:12:32 No.788954812

初の冠番組初回ゲストで 知り合い呼んでいいよって言われて 邦画界の巨匠呼んだ伝説

38 21/04/02(金)01:14:16 No.788955177

>ヤヌスの鏡の主題歌 ママ……あっ母が好きだったので

39 21/04/02(金)01:14:55 No.788955325

アナスタシアの時のニコライ役誰だっけ

40 21/04/02(金)01:15:23 No.788955417

多分舞台版アニーにも出てた

41 21/04/02(金)01:16:04 No.788955550

セイケンジャーかなんかでゲスト出てなかったっけ?

42 21/04/02(金)01:17:38 No.788955856

舞台やってっからアイドルゲーム系のコンテンツで役取れればファン増えて安定しそうって思えるキャリアだな… でもなんとなく歌あまり上手じゃなさそうだな…

43 21/04/02(金)01:17:46 No.788955879

>セイケンジャーかなんかでゲスト出てなかったっけ? いやジュウニシャイザーの16話 セイケンジャーの年に土曜にやってたやつ

44 21/04/02(金)01:19:05 No.788956139

またテレ東でやっててタカラが提供してそうな…

45 21/04/02(金)01:19:25 No.788956193

>またテレ東でやっててタカラが提供してそうな… コナミだよ多分

46 21/04/02(金)01:20:49 No.788956422

コナミかあ…

47 21/04/02(金)01:21:32 No.788956569

2年後くらいに声アワ新人賞とりそう

48 21/04/02(金)01:21:49 No.788956611

堅そうな仕事は取れてたのに後に続かなかったんだな…

49 21/04/02(金)01:22:31 No.788956743

ジュウニシャイザーってOPの曲の終わりでタイトル名連呼するのがやたら印象に残る奴か

50 21/04/02(金)01:22:35 No.788956755

今日のはディテールの想像しやすさがすごい

51 21/04/02(金)01:23:51 No.788956996

この世界だとコナミじゃなくてコナンとかの名前かもしれないが

52 21/04/02(金)01:25:32 No.788957278

なぜ16話と特定できるかというと 他の回が基本メインキャストしか出ない予算カツカツの番組だったから

↑Top