虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/01(木)23:56:04 エクセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)23:56:04 No.788933114

エクセルでゲームとかの趣味のリストをよく作っているマンなのですが助けて下さい 画像のオレンジ色のシートのスキル名が上の緑シートの現在装備の所に記入しているスキル名と一致した場合に、緑シートのスキル名横の数字を拾う関数を組みたいのですがよく分からず3時間ほど格闘しています 結果的にSUM関数にありったけのIF関数をぶち込むというあまり効率的ではない数式になってしまったのですが、エクセル詳しいマンならもっと簡単に美しい数式を組めるのでしょうか…? fu35864.png

1 21/04/02(金)00:02:28 No.788935229

SUMIFをスキルの列分走らせればいけるのでは…!?

2 21/04/02(金)00:05:25 No.788936084

sumifsでもよいのでは?

3 21/04/02(金)00:07:36 No.788936695

=SUMIF($C$3:$D$9,L13,$D$3:$D$9)+SUMIF(... 以降EF、JK、LM、NO列をそれぞれ足していく 範囲に名前つけるのもいいぞ

4 21/04/02(金)00:07:38 No.788936700

関数じゃなく条件付き書式でどうにかなんない?

5 21/04/02(金)00:08:34 No.788936937

>SUMIFをスキルの列分走らせればいけるのでは…!? いま試してきた! いけた! 俺にはまだエクセルで綺麗な数式をかけない…

6 21/04/02(金)00:09:37 No.788937206

>範囲に名前つけるのもいいぞ >関数じゃなく条件付き書式でどうにかなんない? なにそれ難しそう… 調べてみるぞ!

7 21/04/02(金)00:11:01 No.788937617

index matchかvlookupでいいのでは?

8 21/04/02(金)00:12:16 No.788937982

どうでもいいけどスプレッドシートじゃねーか!

9 21/04/02(金)00:12:17 No.788937988

>index matchかvlookupでいいのでは? 私の技術だとそれだと同じ値が合った時に集計するのができなかった…!

10 21/04/02(金)00:12:49 No.788938157

>どうでもいいけどスプレッドシートじゃねーか! 関数使えるし…ししし…

11 21/04/02(金)00:13:01 No.788938218

名前付き範囲は地味だけど便利だよね

12 21/04/02(金)00:15:07 No.788938786

計算用シートを別に作って シート1!C3 シート1!D3 シート1!C4 シート1!D4 ... シート1!C9 シート1!D9 シート1!E3 シート1!F3 ... って同じ列に縦に並べたらSUMIF1個で済んだりするようにもできるぞ

13 21/04/02(金)00:15:25 No.788938886

>名前付き範囲は地味だけど便利だよね 知るまでシート分けてデータベース作って列ごと数式にぶち込むとかやってた 今も面倒だからたまに良くやるけど

14 21/04/02(金)00:17:58 No.788939630

なんか出来るだけ1シートに綺麗に纏まった数式というかリストを作りたくなるんだ… データ参照用のシート作るってのは分かるんだけど、今回の場合は1シートで全て完結させたくて格闘していた…

15 21/04/02(金)00:18:43 No.788939826

SUMPRODUCT関数でググりなさい

16 21/04/02(金)00:19:09 No.788939961

条件付き書式でやろうね なにするにしても基本VBAでやらない方がいいと思う VBA書かなくちゃ思ったらその前に調べた方がいい 一度VBA書いたらもう終わりです ずっと書くハメになる

17 21/04/02(金)00:19:25 No.788940040

>index matchかvlookupでいいのでは? ひとつしか拾えないから別にソート結果を格納するテンポラリテーブル作らないとだめだと思う

18 21/04/02(金)00:24:11 No.788941392

条件付き書式か… これちゃんと覚えたら仕事の方にも活かせそうだし勉強しないとな… 知らない関数もたくさんあるしエクセル楽しいよね…

19 21/04/02(金)00:25:04 No.788941620

こういうのをやると装備のデータベース作ってプルダウンで装備を選んでスキルとスロット数を自動でまとめるようにしたくなるな…

20 21/04/02(金)00:26:51 No.788942103

>こういうのをやると装備のデータベース作ってプルダウンで装備を選んでスキルとスロット数を自動でまとめるようにしたくなるな… 発想としてはすごいよくわかる…! ポケモンで名前入れたら種族値表示するようにデータリスト作成して努力値計算できるように比較する表を作ったりしたけど、考え出すとキリがなくて楽しい

21 21/04/02(金)00:41:01 No.788946433

自前のデータシート的な物作るの楽しいよね

22 21/04/02(金)00:48:16 No.788948669

皆さんのおかげで新しい知見が得られて助かりました 今後も趣味のリスト作ったりして自分が楽しんだりみんなを楽しませるようなの作っていきます!

23 21/04/02(金)00:52:46 No.788950025

Sumproductは便利なんだけどしばらくはわからん…俺は雰囲気で使ってる…ってなりがちなのでまあ他に解決手段あるならよかった

24 21/04/02(金)00:53:05 No.788950106

普通に触った範囲でやりたいことって大体ググれば実例が出てくるぞ 専門用語とか使わず直感的な文言でもいい スレ「」の場合だと「エクセル 複数の範囲を集計 条件」とかでも解決策が出てくる

25 21/04/02(金)00:55:06 No.788950655

エクセルとPythonはググるとたいてい解決するから助かるよね…

26 21/04/02(金)00:56:19 No.788951045

セル結合をしてる時点でお前には何もアドバイスをしたくない

↑Top