虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/01(木)22:54:19 百歩譲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)22:54:19 No.788913629

百歩譲って自分がハマるのはいいとして 周りに広めるのはやめたってくれんか…

1 21/04/01(木)22:55:11 No.788913956

宗教かよ

2 21/04/01(木)22:55:18 No.788913996

地獄か?

3 21/04/01(木)22:55:50 No.788914195

まあ宗教だよね…

4 21/04/01(木)22:56:19 No.788914370

ボスて

5 21/04/01(木)22:56:41 No.788914490

カルトやん

6 21/04/01(木)22:57:12 No.788914659

学校を辞めてまですることか?

7 21/04/01(木)22:57:19 No.788914698

嵌った奴は親戚でも縁切る家族ならつきっきりでもいいから病院に連れてく

8 21/04/01(木)22:57:38 No.788914810

オンラインサロンを同世代に広めるブス!!!

9 21/04/01(木)22:58:01 No.788914956

クロ現はオンラインサロンに肯定的だったの否定的だったの

10 21/04/01(木)22:58:15 No.788915027

今気付いたんだけどこれ 元同級生のところへある日オンラインサロンにハマって学校辞めたヤツからお誘いの連絡来たりする…?

11 21/04/01(木)22:58:35 No.788915144

>オンラインサロンを同世代に広めるブス!!! 前世で何したんだろ…

12 21/04/01(木)22:58:37 No.788915151

信者を広めるのも教義のうちに入ってるやつだろ普通

13 21/04/01(木)22:58:41 No.788915175

ハマった相手がよりによってそいつかぁ…

14 21/04/01(木)22:59:10 No.788915317

女の子の気持ち分かりそうだもんな

15 21/04/01(木)22:59:25 No.788915404

サロン開いてる側は会費で食ってるわけだしな そりゃ広めさせる

16 21/04/01(木)22:59:31 No.788915432

>ボスて サロン運営して搾取する側になれればボスだな!

17 21/04/01(木)22:59:38 No.788915465

制作の言葉選びが社会に居場所のないメンタル的に未成熟な子供を見放してますよね…

18 21/04/01(木)22:59:53 No.788915552

とにかく主流への逆張り炎上で話題性確保してる奴だから こういう境遇の子が引っ掛かるのは何か分かる

19 21/04/01(木)23:00:05 No.788915617

こういうのはいつか大人になる時が来る それまで待つしかない

20 21/04/01(木)23:00:09 No.788915634

ダークサイドにおちてない?

21 21/04/01(木)23:00:10 No.788915639

>今気付いたんだけどこれ >元同級生のところへある日オンラインサロンにハマって学校辞めたヤツからお誘いの連絡来たりする…? こわい!

22 21/04/01(木)23:00:48 No.788915833

>今気付いたんだけどこれ >元同級生のところへある日オンラインサロンにハマって学校辞めたヤツからお誘いの連絡来たりする…? 学校辞めてオンラインサロンにハマる人なんてちゃんとした友人は少ないだろうし心痛める人はそんなにいないだろう

23 21/04/01(木)23:00:58 No.788915886

これが令和最新版の宗教勧誘か

24 21/04/01(木)23:01:21 No.788916007

個人ホムペ同士の繋がりとかに居場所感じてたあの頃思い出す

25 21/04/01(木)23:01:43 No.788916125

友達に教えてあげてくださいねとか書いてるふたばと一緒

26 21/04/01(木)23:01:51 No.788916159

この人よりによって高専辞めててダメだった

27 21/04/01(木)23:01:53 No.788916168

>こういうのはいつか大人になる時が来る >それまで待つしかない いつまで待てば大人になれそうですかね…

28 21/04/01(木)23:02:18 No.788916294

>この人よりによって高専辞めててダメだった うわぁ勿体無い!

29 21/04/01(木)23:02:20 No.788916302

卒業してからしばらくして宗教勧誘に来た同級生はいたが次の手はこれか

30 21/04/01(木)23:02:51 No.788916480

自己批判は流行らない時代だからな…

31 21/04/01(木)23:03:52 No.788916827

宗教にハマるのとギャンブルにハマるのと浪費にハマるのどれが一番マシだろう

32 21/04/01(木)23:03:59 No.788916872

大人になる機会を失ってないか

33 21/04/01(木)23:04:20 No.788916990

「ネットだから」とか「テレビに出てた有名人だから」とかって根拠でカルト宗教じゃないって理屈が通りがちだけど カルト宗教としか思えないこの手のオンラインサロン

34 21/04/01(木)23:04:24 No.788917011

>宗教にハマるのとギャンブルにハマるのと浪費にハマるのどれが一番マシだろう 浪費かなあ…

35 21/04/01(木)23:04:35 No.788917065

大人の保育園か!

36 21/04/01(木)23:04:41 No.788917095

自己啓発系の次はこういうのに流れてくのか いやこういうのも自己啓発の類なのか…?

37 21/04/01(木)23:04:44 No.788917112

>宗教にハマるのとギャンブルにハマるのと浪費にハマるのどれが一番マシだろう 結局のところ全部浪費じゃないか

38 21/04/01(木)23:05:06 No.788917239

>大人になる機会を失ってないか 大丈夫 多分スレ画は処女だから

39 21/04/01(木)23:05:30 No.788917372

>学校辞めてオンラインサロンにハマる人なんてちゃんとした友人は少ないだろうし心痛める人はそんなにいないだろう 稀に趣味悪い人が覚えてて共通の知人の笑い話になるくらいで大半の人はアレ誰だったんだろとかいつかはそんな事やると思ってたって扱いだろうな

40 21/04/01(木)23:05:41 No.788917435

>「ネットだから」とか「テレビに出てた有名人だから」とかって根拠でカルト宗教じゃないって理屈が通りがちだけど >カルト宗教としか思えないこの手のオンラインサロン テレビに出てて悪い事してた奴なんて腐る程いるのにね…

41 21/04/01(木)23:06:23 No.788917673

青みがかった画像がマジで怖い

42 21/04/01(木)23:06:52 No.788917815

>自己批判は流行らない時代だからな… その先が有名な人に盲目的についていくってのがなんとも言えない流れだ

43 21/04/01(木)23:07:02 No.788917863

やってることは結局騙しだからなあ

44 21/04/01(木)23:07:05 No.788917880

オレ参加してるサロンあるけど会員まだ10名いなくてしかも積極的に参加してるのオレしかいない…

45 21/04/01(木)23:07:12 No.788917914

>「ネットだから」とか「テレビに出てた有名人だから」とかって根拠でカルト宗教じゃないって理屈が通りがちだけど >カルト宗教としか思えないこの手のオンラインサロン 麻原彰晃だってテレビ出てた有名人だし当時にネットあったらもっと信者増やしてたと思う

46 21/04/01(木)23:07:14 No.788917918

早く目が覚めて高卒認定試験とか取って欲しい

47 21/04/01(木)23:07:44 No.788918085

普通に専門家の話が聞けて面白い!みたいなのもあるんだろうけど 逆張り糞野郎がカルト宗教やってる様なのばっかり目立つ

48 21/04/01(木)23:07:46 No.788918103

騙されるの大いに結構だがそれがホリエモンって個人的な美学として嫌だ

49 21/04/01(木)23:07:57 No.788918151

高専辞めてって・・・それじゃ中卒じゃん

50 21/04/01(木)23:07:58 No.788918153

人の形した邪悪

51 21/04/01(木)23:08:26 No.788918316

ウシジマくんでこういう話あった気がする

52 21/04/01(木)23:08:27 No.788918320

正しい意味でのガチなのはあんま人集まらないし…

53 21/04/01(木)23:08:30 No.788918341

こんなもんにハマるくらいつまんない学生生活だったんだろうな

54 21/04/01(木)23:08:42 No.788918408

中退したクラスメートのことなんかよほど強烈な奴じゃなきゃ忘れてる

55 21/04/01(木)23:08:43 No.788918410

幸せですって言ってる顔が曇りなく幸せな感じがして怖い

56 21/04/01(木)23:08:49 No.788918444

これって儲かるの主催者側だけ? 入会する人にも何か利益出るの?

57 21/04/01(木)23:09:32 No.788918681

>高専辞めてって・・・それじゃ中卒じゃん それで月1万も出せるの?親が出すのかな

58 21/04/01(木)23:09:32 No.788918686

ファンクラブでしょつまりは

59 21/04/01(木)23:09:35 No.788918699

>これって儲かるの主催者側だけ? >入会する人にも何か利益出るの? 幸せを感じる

60 21/04/01(木)23:09:39 No.788918725

>これって儲かるの主催者側だけ? >入会する人にも何か利益出るの? 面白い話が聞けるだろ

61 21/04/01(木)23:09:56 No.788918797

>入会する人にも何か利益出るの? 主催者の話を聞ける

62 21/04/01(木)23:09:57 No.788918806

>幸せですって言ってる顔が曇りなく幸せな感じがして怖い 宗教ってそういうもんだからな…しかもそれを善意で他人に薦めてくる

63 21/04/01(木)23:10:00 No.788918826

騙されてる間はなんとなく満足感くらいは得られるからそれは利益って言ってもいいかもしんない

64 21/04/01(木)23:10:00 No.788918831

>入会する人にも何か利益出るの? 自分を肯定してくれる居場所が見つかる

65 21/04/01(木)23:10:27 No.788918943

まともなのも勿論あるんだろうが 悪いやつが目立ちすぎる

66 21/04/01(木)23:10:45 No.788919027

自己肯定の薄っぺらさに気づいたときに死にそう

67 21/04/01(木)23:10:56 No.788919095

これって大学で講義受けるのに近いのかな

68 21/04/01(木)23:11:12 No.788919173

周囲の人は(将来のために)あれこれ文句を言ってきて嫌い! サロンの人は言うことなんでも好意的に解釈して(騙して)くれる!

69 21/04/01(木)23:11:43 No.788919331

>まともなのも勿論あるんだろうが 仮にまともだとしても一人の意見だけを聞くような使い方してたらどのみちダメだと思う

70 21/04/01(木)23:11:53 No.788919380

ホストに嵌って破産するよりはマシなのかもな 変わらんか

71 21/04/01(木)23:12:16 No.788919502

ここでそうだねがもらえるのとまったく同じ

72 21/04/01(木)23:12:22 No.788919539

>ファンクラブでしょつまりは 実態はその域を出ないのだが 有意義な風を装ってやたら啓蒙したがる分実害が大きい

73 21/04/01(木)23:12:27 No.788919563

当人が満足ならいいことだ 広げるのはやめろ

74 21/04/01(木)23:12:36 No.788919602

イベントの運営に誘われたりしたら必要とされてると思っちゃうんだろうな ただの都合の良い奴隷なのに

75 21/04/01(木)23:12:45 No.788919637

高専って赤点3回で留年だっけ?退学だっけ?

76 21/04/01(木)23:12:49 No.788919656

>ここでそうだねがもらえるのとまったく同じ そうかな×1

77 21/04/01(木)23:12:59 No.788919699

>ここでそうだねがもらえるのとまったく同じ そうだねはタダだし…

78 21/04/01(木)23:13:18 No.788919776

>高専って赤点3回で留年だっけ?退学だっけ? 留年だったと思う 退学は重すぎる…

79 21/04/01(木)23:13:20 No.788919791

>カルト宗教としか思えないこの手のオンラインサロン 熱狂的や崇拝って意味ではカルトだけどギリギリ反社会的では無いと思う あとそれは間違いだ~みたいなニュアンスで否定しちゃうと身内でますますアイツらは分かってないと関係を密にしていくのが仕方ないしどこでも見る現象だけど厄介

80 21/04/01(木)23:13:36 No.788919876

メンタル弱ってると形だけの肯定でも気持ちが楽になると分かるから怖い

81 21/04/01(木)23:14:09 No.788920030

ホリエモンに貢ごうとは微塵も思わねえ

82 21/04/01(木)23:14:11 No.788920049

やっぱ豚は豚に惹かれ合うんだな

83 21/04/01(木)23:14:43 No.788920202

>ホストに嵌って破産するよりはマシなのかもな >変わらんか ホストはどんなに嵌っても本人の勝手という認識が残ってるからまだましなんだ スレ画は本人が世のため人のためになると思い込んでるからさらに悲惨なことになる

84 21/04/01(木)23:15:03 No.788920288

このまま勉強しても普通の会社に入ってダラダラ生きていくだけだからな サロンで学べばいつか私も知識人としてバズる未来があるってわけよ

85 21/04/01(木)23:15:15 No.788920341

よりにもよってホリエモンか

86 21/04/01(木)23:15:27 No.788920385

こういうのを徹底的に馬鹿にして貶してた壺はある意味健全だった?、

87 21/04/01(木)23:15:31 No.788920403

>このまま勉強しても普通の会社に入ってダラダラ生きていくだけだからな >サロンで学べばいつか私も知識人としてバズる未来があるってわけよ なるほど!

88 21/04/01(木)23:15:55 No.788920522

>こういうのを徹底的に馬鹿にして貶してた壺はある意味健全だった?、 そんな事してる地点で健全じゃないだろ

89 21/04/01(木)23:16:17 No.788920622

ぶっさ

90 21/04/01(木)23:16:40 No.788920753

>やっぱ豚は豚に惹かれ合うんだな 真っ先に思ったけど言わなかったことを!

91 21/04/01(木)23:16:42 No.788920762

>やっぱ雌豚は雌豚に惹かれ合うんだな

92 21/04/01(木)23:17:02 No.788920849

就職してダラダラ生きていくのが一番安定した生き方だ 高望みはしねえ

93 21/04/01(木)23:17:06 No.788920874

imgは金を取らないだけで本質的には一緒かもしれん

94 21/04/01(木)23:17:09 No.788920886

この掘られモンにどこに魅力を感じるか聞きたい 女装野郎のチンコしゃぶってるギャグ貼り餃子だぞ?

95 21/04/01(木)23:17:11 No.788920896

会員同士で誉めあって繋がりから抜け出せなくなるネットワークビジネスと同じメソッド スレ画みたいな社会から孤立した人は捕らわれやすい

96 21/04/01(木)23:17:21 No.788920951

編入じゃなくてわざわざ高卒認定とって高専から大学にきたやついたけど野郎ばっかりだったって言ってたな 女子は少なくて変わったのが多かったとも言ってた

97 21/04/01(木)23:17:36 No.788921028

まあ自己満足で済んでる分にはなんとも言えんよ 勧めるか勧めないかで言えば絶対に勧めないけど

98 21/04/01(木)23:18:09 No.788921175

>imgは金を取らないだけで本質的には一緒かもしれん こんな意識の低いとこ啓蒙しようなんてのがいたらおしまいだよ!

99 21/04/01(木)23:18:17 No.788921217

絶対影で悪口言われてるわスレ画のブス

100 21/04/01(木)23:18:32 No.788921277

>このまま勉強しても普通の会社に入ってダラダラ生きていくだけだからな >サロンで学べばいつか私も知識人としてバズる未来があるってわけよ クソリプクリエイターみたいなの増やすのやめろ

101 21/04/01(木)23:18:35 No.788921294

どんなサロンでも披露してる知識をリサーチ会社から買ってるという大事な点だけは教えてくれない

102 21/04/01(木)23:18:40 No.788921321

なんでもそこまで本気にならないならクスリだよ

103 21/04/01(木)23:18:44 No.788921338

>imgは金を取らないだけで本質的には一緒かもしれん 俺はこんな所早く辞めたいんだが

104 21/04/01(木)23:18:52 No.788921367

>imgは金を取らないだけで本質的には一緒かもしれん 肯定感を満足させるために何らかのコミュニティに所属するってのは普遍的なもんだと思うよ それがimgであったりスポーツであったり創作趣味であったりするだけで

105 21/04/01(木)23:18:59 No.788921410

>絶対影で悪口言われてるわスレ画のブス すげぇめっちゃ言われてるわ

106 21/04/01(木)23:19:53 No.788921686

やっすい居場所だな…

107 21/04/01(木)23:20:26 No.788921831

>やっすい居場所だな… サロン代いくら払ってると思ってんだ!

108 21/04/01(木)23:20:35 No.788921874

>肯定感を満足させるために何らかのコミュニティに所属するってのは普遍的なもんだと思うよ >それがimgであったりスポーツであったり創作趣味であったりするだけで 金を払ってそういう気分にさせてくれるわけだ

109 21/04/01(木)23:20:55 No.788921964

>やっすい居場所だな… ここよりは会員費高いぜ!

110 21/04/01(木)23:20:58 No.788921982

実際オンラインサロンって何する所なの?建前もあるんだろうけど 何か講義的なのが受けられるとか?

111 21/04/01(木)23:21:01 No.788922000

>絶対影で悪口言われてるわスレ画のブス ここまで振り切れると逆に哀れまれる段階じゃないかな…

112 21/04/01(木)23:21:01 No.788922003

>サロン代いくら払ってると思ってんだ! 学費と比べたらやっすいな

113 21/04/01(木)23:21:33 No.788922142

>学費と比べたらやっすいな それもそうだな

114 21/04/01(木)23:21:33 No.788922145

>>サロン代いくら払ってると思ってんだ! >学費と比べたらやっすいな いや似たようなもんで高いが…

115 21/04/01(木)23:21:47 No.788922205

人間どうしても居場所を求めちまうもんだからな…

116 21/04/01(木)23:21:56 No.788922252

法に反してるわけじゃないから! は思うつぼなので嫌悪感の時点でシャットアウトしていくしかない

117 21/04/01(木)23:23:02 No.788922559

問題はその居場所が自分のためかいうと必ずしもそうでないことだな

118 21/04/01(木)23:23:19 No.788922647

学校辞めてimgを同世代に広める活動をします! 殴ってでも止めた方がいいな

119 21/04/01(木)23:23:24 No.788922677

何人か紹介したら会員権が10,000円で購入できるようになるやつ?

120 21/04/01(木)23:23:30 No.788922708

>法に反してるわけじゃないから! >は思うつぼなので嫌悪感の時点でシャットアウトしていくしかない この「法に反してない」って言い分って全然説得力ないと思うんだよな… グレーな事はやってると暗に言ってるようなもんに聞こえる

121 21/04/01(木)23:23:39 No.788922744

>金を払ってそういう気分にさせてくれるわけだ 逆に金払って気持ちよくなりたい!って自覚的なら手っ取り早くてアリかもしれんね もちろん風俗やギャンブルと一緒で自分の払える範囲の支出に収めるのが大前提で

122 21/04/01(木)23:24:08 No.788922874

https://note.com/takahashi_satomi/n/n8aae3cbdb490 うん…

123 21/04/01(木)23:24:11 No.788922891

「テレビに出てた有名人だから安全」ってのは本当に厄介で オウムがデカくなった要因の一つが麻原がテレビでビートたけしに絶賛されてたからだ

124 21/04/01(木)23:24:31 No.788922982

>問題はその居場所が自分のためではないことだな

125 21/04/01(木)23:24:42 No.788923035

何やってるのか気になって入会後の内容調べたりしたけどよぉ…これお金取らなくてもよくない?

126 21/04/01(木)23:24:46 No.788923055

オンラインサロンってお笑い芸人の絵本書きしかやってないと思ってたのに ホリエモンもやってんの…

127 21/04/01(木)23:24:53 No.788923097

imgはトイレでうんちしたり自分で病院行ったりしたら褒めてくれるけど それ以外ではあんまり褒めてくれないぞ

128 21/04/01(木)23:25:22 No.788923215

>オウムがデカくなった要因の一つが麻原がテレビでビートたけしに絶賛されてたからだ 当時勢いすさまじかったとんねるずが起用したのもある

129 21/04/01(木)23:25:38 No.788923284

>グレーな事はやってると暗に言ってるようなもんに聞こえる 勧誘相手に悪いことしてるんでしょ~と言われた時の返しならいいけど自分から法には触れて無いんですって言い出したら終わりだよなぁと思う

130 21/04/01(木)23:25:39 No.788923291

>オンラインサロンってお笑い芸人の絵本書きしかやってないと思ってたのに >ホリエモンもやってんの… むしろその手の人の安定したシノギじゃないの?

131 21/04/01(木)23:25:55 No.788923364

ホリエモン知らないうちにオンラインサロンの人になってたんだ… サロンメンバーはホモセックスのことどう思ってるんだろう?

132 21/04/01(木)23:26:01 No.788923387

>何やってるのか気になって入会後の内容調べたりしたけどよぉ…これお金取らなくてもよくない? そう思う人はやらなくていいモノなんじゃないかな

133 21/04/01(木)23:26:12 No.788923429

親が漫画家になりたい言おうが声優志望しようが 最低学校だけはきちんと出ろって言葉の意味は大人になるとよくわかる…

134 21/04/01(木)23:26:22 No.788923480

>うん… 立ち上がりの自己紹介からやりたいことのフォントデカくするとこまでがオモコロの出来損ないみたいでだめだった

135 21/04/01(木)23:26:36 No.788923547

>オンラインサロンってお笑い芸人の絵本書きしかやってないと思ってたのに >ホリエモンもやってんの… こんなの始まる前から有料メルマガで稼ぎまくってたんだよ

136 21/04/01(木)23:26:55 No.788923628

>https://note.com/takahashi_satomi/n/n8aae3cbdb490 >うん… 内容はアレだけど日記を毎日つけてると思うとえらいね

137 21/04/01(木)23:27:20 No.788923753

肯定してくれる場所が欲しいならそうだねを貰って満たされよう

138 21/04/01(木)23:27:31 No.788923790

>オンラインサロンってお笑い芸人の絵本書きしかやってないと思ってたのに >ホリエモンもやってんの… 選民意識を利用できる仕組みなのでペテン師が餌を囲い込むのにはすごく向いてるのだ

139 21/04/01(木)23:27:48 No.788923848

そもそもの疑問なんだけど学校行きながらオンラインサロンには入れないん? なんで辞めるのが最初に来てるの?

140 21/04/01(木)23:27:49 No.788923854

会員制のサロンなんて昔からアレな人間の集金の常套手段だぞ オンラインになって敷居が下がりまくってんのがヤバい

141 21/04/01(木)23:28:02 No.788923921

>肯定してくれる場所が欲しいならそうだねを貰って満たされよう ID出して拗らせる未来しか見えねえ!

142 21/04/01(木)23:28:20 No.788924003

>そもそもの疑問なんだけど学校行きながらオンラインサロンには入れないん? >なんで辞めるのが最初に来てるの? 学校から逃げる口実が欲しかったんじゃないの

143 21/04/01(木)23:28:21 No.788924006

むしろアホの西野がホモのホリエモンの後追いオンラインサロンやったんか…

144 21/04/01(木)23:28:22 No.788924014

カルト宗教もそうだし自己啓発セミナーもそうだったし 社会に居場所がないやつを金にする手口って本当になくならないよね

145 21/04/01(木)23:28:26 No.788924030

有名の魔力はでかいよなプリズングルーピーとかを思うと魔力としか言えない

146 21/04/01(木)23:28:41 No.788924086

オンラインサロンじゃなくて新興宗教って呼ぼうぜ!

147 21/04/01(木)23:28:58 No.788924160

新たなオウムですなあ

148 21/04/01(木)23:29:01 No.788924175

>そもそもの疑問なんだけど学校行きながらオンラインサロンには入れないん? >なんで辞めるのが最初に来てるの? 本人も気づいてないけど因果が逆で 学校やめたい理由を探してたやつをオンラインサロンが食いもんにしてるんだよね

149 21/04/01(木)23:29:07 No.788924213

>そもそもの疑問なんだけど学校行きながらオンラインサロンには入れないん? >なんで辞めるのが最初に来てるの? 学校行ってたら賢くなっちゃうじゃん 騙す側としてはバカはバカのままで居てくれたほうが都合がいいんじゃないかなって

150 21/04/01(木)23:29:28 No.788924300

>むしろアホの西野がホモのホリエモンの後追いオンラインサロンやったんか… あんな芸人崩れが一人でビジネスできるわけないからな だれかが入れ知恵してんのよ

151 21/04/01(木)23:29:32 No.788924316

>オンラインサロンってお笑い芸人の絵本書きしかやってないと思ってたのに フリーの声優なんかもファンクラブとしてオンラインサロンやってたりするよ ラジオやったり会員限定のブログだったり事務所がファンクラブとして用意してるような事を個人でサロンの箱内でやってたり

152 21/04/01(木)23:29:35 No.788924331

10代の自分に塩サウナの話で楽しませてくれたり 教師みたいな大人が自分をライバルだ!って言ってくれて楽しいんだってさ 学校行ってなくても社会の大人と対等な自分が欲しいんだろうね

153 21/04/01(木)23:29:42 No.788924363

>学校から逃げる口実が欲しかったんじゃないの 楽に成功したいっていう惰弱さからの行動よね それに意識的に付け込む邪悪さの方が嫌だけど

154 21/04/01(木)23:29:59 No.788924440

>カルト宗教もそうだし自己啓発セミナーもそうだったし >社会に居場所がないやつを金にする手口って本当になくならないよね 資格も取れない専門学校とかもそれだしね…

155 21/04/01(木)23:30:03 No.788924459

>カルト宗教もそうだし自己啓発セミナーもそうだったし >社会に居場所がないやつを金にする手口って本当になくならないよね 本当に救いたいなら金取らないからな

156 21/04/01(木)23:30:45 No.788924697

耳当たりの良い事沢山言ってもらって嬉しかった事は伝わってきた

157 21/04/01(木)23:30:58 No.788924756

同じ話きくなら信頼あるお坊さんとかに話聞く方が絶対有意義だとは思う まあこんなやつが話聞くとは思わないが

158 21/04/01(木)23:31:17 No.788924846

>オンラインサロンじゃなくて新興宗教って呼ぼうぜ! 実態は全くその通りだと思うんだがワンクッションが効くなぁと思う

159 21/04/01(木)23:31:43 No.788924991

アレな人ばっか目立つからオンラインサロン=そういうものの温床ってなるのは悲しいね 悪いのは人であって道具では無いはずなのに

160 21/04/01(木)23:31:49 No.788925021

アイドルはまだ自分が好きなら金を払えって言う直接さのおかげでまあいっかってなる それに付随する面倒も引き受ける気があるなら

161 21/04/01(木)23:31:54 No.788925043

頭が悪く勉強しないと 簡単に悪人の食い物にされる、ってのがメチャクチャよく分かる事例

162 21/04/01(木)23:31:54 No.788925052

>カルト宗教もそうだし自己啓発セミナーもそうだったし >社会に居場所がないやつを金にする手口って本当になくならないよね 居場所がないやつというより 正解がどっかから転がってくるのを求めてるやつがカモというか…

163 21/04/01(木)23:32:04 No.788925101

金さえ積めば本当に拝み倒してくれるし自己肯定感も持てるって考えるとそりゃ救いになる人はいるよね…

164 21/04/01(木)23:32:10 No.788925130

なんか流れがソシャゲ流行り始めてた頃を思い出すから 嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする

165 21/04/01(木)23:32:12 No.788925146

こういうのに対して新しいカルト!その名はオンラインサロン! ってやるのって週刊誌とかが得意としてるジャンルだと思ってたんだけど あいつらそれすらできない取材力のなさなんだろうか

166 21/04/01(木)23:32:28 No.788925222

>嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする 気のせいじゃねえかな

167 21/04/01(木)23:33:03 No.788925422

>10代の自分に塩サウナの話で楽しませてくれたり >教師みたいな大人が自分をライバルだ!って言ってくれて楽しいんだってさ >学校行ってなくても社会の大人と対等な自分が欲しいんだろうね アレだな小学生相手に得意な顔する中高生だなこれ

168 21/04/01(木)23:33:22 No.788925506

この人の将来は置いておいて今が幸せならいいんじゃない? サロン代自分で出してるなら仕事はあるんだろうし 最低でも高校は出とけよとは思うけど

169 21/04/01(木)23:33:32 No.788925558

>同じ話きくなら信頼あるお坊さんとかに話聞く方が絶対有意義だとは思う >まあこんなやつが話聞くとは思わないが ちゃんとした人は心得違いにはきちっと釘を刺してくるからね スレ画を喜ぶような手合はそういうのをひどく嫌がる

170 21/04/01(木)23:33:32 No.788925562

オンラインサロン自体は別にそういう考えもあるよね

171 21/04/01(木)23:33:34 No.788925567

大人扱いされたいのって子供の特徴だよね

172 21/04/01(木)23:33:41 No.788925594

肯定するわけじゃ無いけどオンラインサロン見るだけなら学校行きながらでも普通に出来るのでは? 今まで学校の勉強に使ってた時間を全振りしたくなるぐらい真剣に勉強してたのかよ今まで

173 21/04/01(木)23:33:46 No.788925622

>なんか流れがソシャゲ流行り始めてた頃を思い出すから >嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする ガビ山先生のストーリー講座!月額11000円!とかなら金出す?

174 21/04/01(木)23:33:49 No.788925633

>なんか流れがソシャゲ流行り始めてた頃を思い出すから >嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする 大体Vtuberのメンバー限定に近いからいまさら

175 21/04/01(木)23:34:04 No.788925695

>こういうのに対して新しいカルト!その名はオンラインサロン! >ってやるのって週刊誌とかが得意としてるジャンルだと思ってたんだけど >あいつらそれすらできない取材力のなさなんだろうか そういうタイプの取材ってまず断られるから数カ月潜入してバラすって手口が多いだろうがそんなに潜んで元取れるほどの有名人がいないだろうし…

176 21/04/01(木)23:34:04 No.788925697

>頭が悪く勉強しないと >簡単に悪人の食い物にされる、ってのがメチャクチャよく分かる事例 まあ馬鹿なのは間違いないと思うけどそれを意識して搾取するのはやっぱ反吐が出るよ

177 21/04/01(木)23:34:14 No.788925771

>大体Vtuberのメンバー限定に近いからいまさら アレの時点であんまり肯定的に受け取られてないな…

178 21/04/01(木)23:34:22 No.788925825

>嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする 手のひら返すも何も上で言われてるように綺麗ならファンクラブとして認識されるだけだよ アラサーアラフォーを姫扱いしてれば外から見たらそれはそれで宗教かもしれんが

179 21/04/01(木)23:34:29 No.788925858

>なんか流れがソシャゲ流行り始めてた頃を思い出すから >嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする 俺はそうじゃない気もする

180 21/04/01(木)23:34:48 No.788925964

>ガビ山先生のストーリー講座!月額11000円!とかなら金出す? 庵野くんがエヴァの設定語るとかならありそうな気がしてきた

181 21/04/01(木)23:35:00 No.788926031

辞めたのが高専ってのがまた大変だな ほっといたら高卒資格もなくなるからただの中卒ブスの誕生だぞ

182 21/04/01(木)23:35:29 No.788926195

>ガビ山先生のストーリー講座!月額11000円!とかなら金出す? そもそもオンラインサロンって言葉がざっくり定義してる自己啓発的な要素もってねえなそれ

183 21/04/01(木)23:35:37 No.788926259

Vとかアイドルとかは騙す騙さないはまあ男性関係位でべつに構造が明快だしな

184 21/04/01(木)23:36:01 No.788926395

対価と対等なコンテンツが提供されてるならいいんだよ そこから金以外の奉仕を求めてきて対価を与えないから問題になる

185 21/04/01(木)23:36:09 No.788926433

大人が納得して金落としてるだけなら個人の自由でいいだろうから…

186 21/04/01(木)23:36:15 No.788926476

>手のひら返すも何も上で言われてるように綺麗ならファンクラブとして認識されるだけだよ >アラサーアラフォーを姫扱いしてれば外から見たらそれはそれで宗教かもしれんが どっちも同じよ!されてレスポンチバトルになるのは想像しやすいな

187 21/04/01(木)23:36:46 No.788926624

>対価と対等なコンテンツが提供されてるならいいんだよ >そこから金以外の奉仕を求めてきて対価を与えないから問題になる そのちょっとした差異が物凄く巨大だと思う

188 21/04/01(木)23:36:52 No.788926662

言っちゃなんだが こいつに何を学ぶの

189 21/04/01(木)23:36:55 No.788926672

>大人が納得して金落としてるだけなら個人の自由でいいだろうから… スレ画は未成年だからな…

190 21/04/01(木)23:37:05 No.788926721

これの場合頼る人を間違えてるのが問題なだけだよね オンラインサロンで信頼ある人見つけるのは時代

191 21/04/01(木)23:37:13 No.788926762

>嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする まあSNSありきの時代なんだからカモだらけだよな SNS文化がだいたいそのまま肯定か否定かの世界だし

192 21/04/01(木)23:37:18 No.788926789

>嫌な奴がやってるから嫌に見えるだけで「」もといオタク向けの著名な人のオンラインサロンが出来たらぐるんぐるん手のひら返す気もする あっても金払ってるやつらの閉じたコミュニティだからこんなところで語られることはない堀江も何千人も信者会員居るのに表に出るのはこんな頭悪そうなやつだ

193 21/04/01(木)23:37:23 No.788926819

オタク向けならゆりしーとかてつをみたいな感じか

194 21/04/01(木)23:38:08 No.788927070

>言っちゃなんだが >こいつに何を学ぶの メスイキだろそりゃ

195 21/04/01(木)23:38:11 No.788927080

>オタク向けならゆりしーとかてつをみたいな感じか これ入りたがられるとすれば怖いもの見たさじゃねえかな!

196 21/04/01(木)23:38:18 No.788927126

>オタク向けならゆりしーとかてつをみたいな感じか 印象が悪くなった方じゃねえか!

197 21/04/01(木)23:38:22 No.788927173

それこそ外野は余計なお世話じゃない? 未成年の時に将来的に良くないからオタク趣味辞めなよとか言われてもなんだぁてめぇ…にしかならないでしょ

198 21/04/01(木)23:38:25 No.788927193

逆に信者って1万人いなくてもご本尊とその手下ども食わせるだけなら十分なんだな

199 21/04/01(木)23:38:42 No.788927275

>オタク向けならゆりしーとかてつをみたいな感じか じゃあダメじゃん

200 21/04/01(木)23:39:00 No.788927367

何で学校辞めるの…

201 21/04/01(木)23:39:04 No.788927385

>それこそ外野は余計なお世話じゃない? >未成年の時に将来的に良くないからオタク趣味辞めなよとか言われてもなんだぁてめぇ…にしかならないでしょ オタク趣味はいいけどカルトはダメでしょ

202 21/04/01(木)23:39:09 No.788927413

>未成年の時に将来的に良くないからオタク趣味辞めなよとか言われてもなんだぁてめぇ…にしかならないでしょ 出家信者にしか見えないからあれこれ言われてるわけですよ

203 21/04/01(木)23:39:12 No.788927440

>それこそ外野は余計なお世話じゃない? >未成年の時に将来的に良くないからオタク趣味辞めなよとか言われてもなんだぁてめぇ…にしかならないでしょ オタク趣味を極めるために高専中退しますは普通に止めるよ!?

204 21/04/01(木)23:39:41 No.788927628

>それこそ外野は余計なお世話じゃない? >未成年の時に将来的に良くないからオタク趣味辞めなよとか言われてもなんだぁてめぇ…にしかならないでしょ 上でもあるけどまともなコンテンツ提供してないから

205 21/04/01(木)23:39:43 No.788927638

>これの場合頼る人を間違えてるのが問題なだけだよね >オンラインサロンで信頼ある人見つけるのは時代 実家出て一人暮らしで寂しい若者がかつては分かりやすく新興宗教ハマったようにネットを介した意思を同じくした人たちと信頼し合うのは分かるけど高専なら実家暮らしだろうしそれでこんなものにハマるのかぁって感が強い 家に居場所無いんだろうなと

206 21/04/01(木)23:40:12 No.788927806

>高専なら実家暮らしだろうしそれでこんなものにハマるのかぁって感が強い 高専でも寮生活のとこあるよ

207 21/04/01(木)23:40:14 No.788927818

この子は学校辞めてからオンラインサロンに入ったっぽいし騙されてるというよりは学校辞めたことを正当化したいだけのような気もする

208 21/04/01(木)23:40:34 No.788927918

例え話って基本的に論点をずらしたり胡麻化したりにしか作用しないよね

209 21/04/01(木)23:40:37 No.788927930

興味無さすぎてちょっと前までVtuberは全部深層学習したAIに喋らせたりゲームやらせてると思ってたから科学の進歩ってすげーっ!って思ってたけど実はガワだけ可愛いキャラで中身は人間だと知ってガッカリしたので安心してVtuberに金投げるオタクもオンラインサロンに金投げるオタクも馬鹿に出来る

210 21/04/01(木)23:40:58 No.788928088

趣味嗜好言っても程度はあるからな 今はアニメ好きってだけなら親もごちゃごちゃいわんだろうし

211 21/04/01(木)23:41:05 No.788928137

スレ画はまあ西野だろうなと思ったらもっと酷いヤツのサロンだった…

212 21/04/01(木)23:41:10 No.788928164

>興味無さすぎてちょっと前までVtuberは全部深層学習したAIに喋らせたりゲームやらせてると思ってたから科学の進歩ってすげーっ!って思ってたけど実はガワだけ可愛いキャラで中身は人間だと知ってガッカリしたので安心してVtuberに金投げるオタクもオンラインサロンに金投げるオタクも馬鹿に出来る 君はそれでいいんだよ

213 21/04/01(木)23:41:27 No.788928259

どういう層が入るのか前々から疑問だった

214 21/04/01(木)23:41:29 No.788928270

>この子は学校辞めてからオンラインサロンに入ったっぽいし騙されてるというよりは学校辞めたことを正当化したいだけのような気もする この子が馬鹿で惰弱なのを否定する人は居ないと思う それを食い物にする奴がくたばって欲しいねってだけで

215 21/04/01(木)23:41:46 No.788928360

本当にやるべきだったのは学校が厳しい…と周囲と相談することだけど そこが不調に終わったなら周囲の無理解が追い込んだとも言える

216 21/04/01(木)23:41:49 No.788928374

>それを食い物にする奴がくたばって欲しいねってだけで これについては本当にね…

217 21/04/01(木)23:42:27 No.788928564

テロ行為しないだけマシ

218 21/04/01(木)23:42:29 No.788928578

>興味無さすぎてちょっと前までVtuberは全部深層学習したAIに喋らせたりゲームやらせてると思ってたから科学の進歩ってすげーっ!って思ってたけど実はガワだけ可愛いキャラで中身は人間だと知ってガッカリしたので安心してVtuberに金投げるオタクもオンラインサロンに金投げるオタクも馬鹿に出来る 可愛いガワが配信者の動作に合わせてあんなに生き生き動けるのは科学の進歩すげえ案件では…

219 21/04/01(木)23:42:30 No.788928584

まぁ娯楽としてなら止めようもないはない

220 21/04/01(木)23:42:33 No.788928600

>本当にやるべきだったのは学校が厳しい…と周囲と相談することだけど >そこが不調に終わったなら周囲の無理解が追い込んだとも言える 果たして本当にそうだったんだろうか 本人の書いてること見る限りむしろ家族は甘いような

221 21/04/01(木)23:42:43 No.788928655

>未成年の時に将来的に良くないからオタク趣味辞めなよとか言われてもなんだぁてめぇ…にしかならないでしょ 趣味はあくまでも趣味で生活壊すほど嵌まるなら自分も自覚したうえでの話 スレ画は人生や将来のためになることをしてると信じ込んでるからダメになってることに気付かないんだよ

222 21/04/01(木)23:43:17 No.788928841

話しかけられるにしてもありがたいお話が聞けるのってよりまだ儲け話があるんだよって話の方が怖くないなあ・・・

223 21/04/01(木)23:43:40 No.788928942

>果たして本当にそうだったんだろうか >本人の書いてること見る限りむしろ家族は甘いような まあただ甘やかすだけなのも理解とは言えないとも言えるのかも知れない

224 21/04/01(木)23:44:02 No.788929063

ホラー番組の構図だろスレ画

225 21/04/01(木)23:44:23 No.788929169

普通に活動する分にはファン間でいいよね…いい…で終わっちゃうのとファンにプレミア感与える為の内容の守秘義務あったりするから表に話上がらない 燃えてよく知らなくてもはしゃげるアレなのばかり話題になりがち

226 21/04/01(木)23:44:28 No.788929202

>テロ行為しないだけマシ オンラインサロンから第二のオウムが生まれない保証なんてどこにもないよ

227 21/04/01(木)23:44:38 No.788929255

あと単純に身近に高校や大学辞めた奴何人も居るけどまず誰1人として辞めたことに見合う成功はしてないどころか辛そうなのでとりあえず卒業までいりゃ良いと思ってる 特に高校中退組は…

228 21/04/01(木)23:44:48 No.788929310

あわわキチガイじゃ

229 21/04/01(木)23:44:53 No.788929336

imgも社会の爪弾き者の集まりだけど教祖様はいないからみんな無軌道なバカで助かってる

230 21/04/01(木)23:45:08 No.788929416

オンラインサロンってエコーチェンバー酷そうだし鬱屈した人が参加したら更に鬱屈とするだけじゃないかな…

231 21/04/01(木)23:45:13 No.788929444

社会人ならまだしも高校中退してやることがオンラインサロン会員だからな 希望が一切見えねぇ

232 21/04/01(木)23:45:15 No.788929452

学校辞めるまでは百歩譲って良いとしても 同世代を引きずり込もうとするのはやめろ これで引きずり込める奴が居るのかは知らんけども

233 21/04/01(木)23:45:19 No.788929473

なぜなら俺たちは管理人さんを信じてる!

234 21/04/01(木)23:45:26 No.788929520

捕まってないだけの詐欺師とはよく言われているが 本尊のない新興宗教の方が実態に近いと思っている

235 21/04/01(木)23:45:27 No.788929524

本人次第だしこれから頑張ればどうとでもなるとは思うけどそれはそれとして中退を後悔する日は来ると思う

236 21/04/01(木)23:45:31 No.788929537

>話しかけられるにしてもありがたいお話が聞けるのってよりまだ儲け話があるんだよって話の方が怖くないなあ・・・ その言葉を使う側はサイコパスだからそのガワの言葉に意味なんてないと思うぞ

237 21/04/01(木)23:45:32 No.788929543

>果たして本当にそうだったんだろうか >本人の書いてること見る限りむしろ家族は甘いような 甘やかし続けるのも一種の無理解というかディスコミュニケーショじゃないかな 親は育てた気になってるし子も育てたられたつもりになる

238 21/04/01(木)23:45:47 No.788929623

Vtuberも同じようなもんだよね 金蔓のバカをちやほやして稼いでる

239 21/04/01(木)23:46:03 No.788929709

>オンラインサロンから第二のオウムが生まれない保証なんてどこにもないよ まあそれでも起こすまでは善良な一市民だから…

240 21/04/01(木)23:46:07 No.788929734

趣味だけど知らずのうちに自分に積み重ねられるものとか 趣味の同志の集まりがプラスに働くものとかあるけど そのどっちでもないものってあって 何も自分に積まれず同志ともマイナスしか働かないもの そんなキッチリ二分化できるというほうがありえないのが問題でさ

241 21/04/01(木)23:46:12 No.788929759

今更になって出てきたのが雑過ぎる…

242 21/04/01(木)23:46:23 No.788929828

>テロ行為しないだけマシ どうだろう ひっそり自殺するならまだしも変に自信つけた後で失敗すると 世間を逆恨みして暴発しかねない

243 21/04/01(木)23:46:26 No.788929840

必ずVTuberの話を引っ張りたがる奴が出てくるな

244 21/04/01(木)23:46:48 No.788929961

>なぜなら俺たちは管理人さんを信じてる! 偉大な歴史があったんだろ? そこでID出されてる友達と話し合ってくるといい

245 21/04/01(木)23:46:59 No.788930013

というか匿名掲示板なんてねえ… いくらみんなで無職童貞だって言ってたって10年経ってみればカタログには健康だの仕事だの部下だの家庭だののスレもあるわけで

246 21/04/01(木)23:46:59 No.788930015

恐らくなんだがホリエモン子供相手にしてるとは考えてないよね?

247 21/04/01(木)23:47:01 No.788930034

よく引き合いに出されるアイドルはあくまで歌なりなんなりのコンテンツを売ってるわけだから大違いよね まあだからこそスパチャなりなんなりへの反発がでかいんだろうなと思うけど

248 21/04/01(木)23:47:10 No.788930094

>学校辞めるまでは百歩譲って良いとしても >同世代を引きずり込もうとするのはやめろ >これで引きずり込める奴が居るのかは知らんけども こういうのってドン引きされて人間関係が壊れた結果より孤独感を深めてドツボにハマるパターンだよね

249 21/04/01(木)23:47:15 No.788930120

>可愛いガワが配信者の動作に合わせてあんなに生き生き動けるのは科学の進歩すげえ案件では… 思い込みでハードル上げ過ぎて実態がそれより低いとなんかな…ってなるじゃん

250 21/04/01(木)23:47:15 No.788930121

>Vtuberも同じようなもんだよね >金蔓のバカをちやほやして稼いでる 芸人に投げ銭するなっていうのは創作の否定だからな そんな芸に金銭価値はねえぞって「」が言うなんて大笑いだよ んで、俺が金銭的価値を決めてやろうって言うやつの胡散臭さって最悪なのよね

251 21/04/01(木)23:47:16 No.788930125

>Vtuberも同じようなもんだよね >金蔓のバカをちやほやして稼いでる スパチャとかしてるやつってそのVtuberが引退したらどうするんだろうな 金の入れどころを失って発狂するか真人間になるかのどっちかだよな

252 21/04/01(木)23:47:16 No.788930128

人が承認乞食になるのは育ちが悪いからだろうか

253 21/04/01(木)23:47:17 No.788930131

>Vtuberも同じようなもんだよね >金蔓のバカをちやほやして稼いでる 思想じゃなくゲーム配信とかコンテンツで儲けてるだけならまあ…

254 21/04/01(木)23:47:19 No.788930138

ボスになる!!!!! ?7

255 21/04/01(木)23:47:21 No.788930146

>必ずVTuberの話を引っ張りたがる奴が出てくるな ユーチューバー全体じゃなくまずVなのが不思議ね

256 21/04/01(木)23:47:34 No.788930220

オレもフラフラしてた若い時期に何かに引っかかってたらヤバかったろうからこういう子はちょっと可哀想にも思う

257 21/04/01(木)23:47:36 No.788930235

気持ちよくなるツボを押してもらってご満悦か 優越感に浸ってるんだろうなぁ

258 21/04/01(木)23:47:45 No.788930282

>芸人に投げ銭するなっていうのは創作の否定だからな >んで、俺が金銭的価値を決めてやろうって言うやつの胡散臭さって最悪なのよね Vtuberとか好きそう

259 21/04/01(木)23:47:49 No.788930301

>恐らくなんだがホリエモン子供相手にしてるとは考えてないよね? なんで?

260 21/04/01(木)23:47:51 No.788930311

>オンラインサロンってエコーチェンバー酷そうだし鬱屈した人が参加したら更に鬱屈とするだけじゃないかな… その鬱屈した考え方は素晴らしい!君は優秀な人間だ!他の馬鹿とは違うんだ!私達の仲間! って言われて幸せ感じちゃうから出れなくなる

261 21/04/01(木)23:48:02 No.788930371

>恐らくなんだがホリエモン子供相手にしてるとは考えてないよね? んなわきゃあない というかそういう配慮を必要と思ってないって感じだろう

262 21/04/01(木)23:48:03 No.788930376

>まあだからこそスパチャなりなんなりへの反発がでかいんだろうなと思うけど ぶっちゃけ貢いだ金額自慢はバカじゃねえのって思うけどまあマネタイズが可視化されすぎてるだけでアイドルの類としてはよくある形式よね

263 21/04/01(木)23:48:17 No.788930444

>ボスになる!!!!! ただ善意で勧めてるわけじゃなくて自分と同じような連中の元締めになりたいって下心があるのは気持ち悪い まあ善意で勧めてても気持ち悪いけど

264 21/04/01(木)23:48:18 No.788930451

>必ずVTuberの話を引っ張りたがる奴が出てくるな それしか戦えるものが無いって言うことの浅さと小ささってねえよな それでこれが面白いから良い こっちはダメ糞以下だからじゃなくて 全部一緒くたなのがくっさいくさい最低

265 21/04/01(木)23:48:25 No.788930506

>>Vtuberも同じようなもんだよね >>金蔓のバカをちやほやして稼いでる >思想じゃなくゲーム配信とかコンテンツで儲けてるだけならまあ… 人の作ったゲームで金稼ぐとか寄生虫みたいだな

266 21/04/01(木)23:48:40 No.788930611

80枚のプペル券を買って1枚も売れずサロンに帰ってきたかったら80回映画見てからにしろ と言われた脱サラくん元気かな…

267 21/04/01(木)23:48:45 No.788930638

>恐らくなんだがホリエモン子供相手にしてるとは考えてないよね? 考えてるに決まってるじゃん 子供ほど自分と対等の相手と見てやるだけでいい相手なんていないぞ

268 21/04/01(木)23:48:50 No.788930661

>その鬱屈した考え方は素晴らしい!君は優秀な人間だ!他の馬鹿とは違うんだ!私達の仲間! >って言われて幸せ感じちゃうから出れなくなる これをアニメの女の子でやれば…!

269 21/04/01(木)23:49:00 No.788930718

適度に罵倒されるimgは健全だわ

270 21/04/01(木)23:49:23 No.788930819

>>>Vtuberも同じようなもんだよね >>>金蔓のバカをちやほやして稼いでる >>思想じゃなくゲーム配信とかコンテンツで儲けてるだけならまあ… >人の作ったゲームで金稼ぐとか寄生虫みたいだな プロ野球選手とか棋士とか滅びたらいいのにな 価値があるのは自分でルールと意味を作って遊ぶやつだけだ 面白くなさそう

271 21/04/01(木)23:49:25 No.788930830

>恐らくなんだがホリエモン子供相手にしてるとは考えてないよね? 考える必要は無い 言ってることがわからないとスレ画が自分が足りないって思ってもっと見てドはまりするだけだから

272 21/04/01(木)23:50:10 No.788931071

>適度に罵倒されるimgは健全だわ それでも全ての荒らしを全部1人の仕業だと思い込む馬鹿の集まりが定期的に開催されるし…

273 21/04/01(木)23:50:11 No.788931076

>プロ野球選手とか棋士とか滅びたらいいのにな >価値があるのは自分でルールと意味を作って遊ぶやつだけだ >面白くなさそう 話分かる? プロ野球選手と棋士は全然違うよね?

274 21/04/01(木)23:50:14 No.788931091

何だその改行

275 21/04/01(木)23:50:21 No.788931129

>適度に罵倒されるimgは健全だわ 神輿ができた時のimgはひどかっただろうが 何度もやってきたし

276 21/04/01(木)23:50:38 No.788931251

V云々の人はアンチ宗教カルトというか同レベルに囚われて狂ってるよな お金がかからないのが良い点かな

277 21/04/01(木)23:50:41 No.788931269

ホリエモンってなんだであれで東大は入れるエリートってあるよな 頭は確かにあった

278 21/04/01(木)23:50:44 No.788931285

>プロ野球選手と棋士は全然違うよね? そこで引っかかるの!?

279 21/04/01(木)23:50:51 No.788931319

>>プロ野球選手とか棋士とか滅びたらいいのにな >>価値があるのは自分でルールと意味を作って遊ぶやつだけだ >>面白くなさそう >話分かる? >プロ野球選手と棋士は全然違うよね? へえそうなんだ お前は正しいよ ずっと言ってていいからどうぞどうぞ ほらずっとずっと死ぬまで続けな ほらやれ踊れ笑うから

280 21/04/01(木)23:51:09 No.788931395

>適度に罵倒されるimgは健全だわ それが定型って共通言語使うimgは素晴らしいとかに意識すり替わっちゃうと目も当てられない

281 21/04/01(木)23:51:10 No.788931406

けどVの人はimgに人生を囚われてるよね?

282 21/04/01(木)23:51:16 No.788931439

本人がそこに心の救いがあるならしょうがない 布教は大変でしょうが

283 21/04/01(木)23:51:37 No.788931577

>V云々の人はアンチ宗教カルトというか同レベルに囚われて狂ってるよな >お金がかからないのが良い点かな お金で受けるサービス違うからそこはなんとも…

284 21/04/01(木)23:51:47 No.788931639

>けどVの人はimgに人生を囚われてるよね? そうだよ まさかその意識が無いとかは無いと思うけどね 無いなら終わってる

285 21/04/01(木)23:51:57 No.788931709

絵師粘着が名物とか言われてたimgを健全と称するのもちょっと そういう部分が時を経て無くなってりゃいいけどそうでもないしさあ

286 21/04/01(木)23:52:19 No.788931838

人に迷惑かけなきゃ何にはまっても良いよ 布教も度が過ぎてなければ

287 21/04/01(木)23:52:28 No.788931889

>けどVの人はimgに人生を囚われてるよね? そいつの時間を価値に換算してももう大した価値もないだろうしまあ良いんじゃないか

288 21/04/01(木)23:52:36 No.788931937

Vtuber見てる層はインターネットが人生の生きがいになってるのが普通に怖いわ 目を覚そう

289 21/04/01(木)23:52:45 No.788931977

>ホリエモンってなんだであれで東大は入れるエリートってあるよな >頭は確かにあった 入った後に意味を見出せず自分から辞めて起業してサクセス!という流れが この手の人間にビンビンくるんだろうな

290 21/04/01(木)23:52:47 No.788931989

imgが健全だって思ってる「」は居ねぇんじゃねぇかな…

291 21/04/01(木)23:52:49 No.788932002

>Vtuber見てる層はインターネットが人生の生きがいになってるのが普通に怖いわ >目を覚そう imgじゃん

292 21/04/01(木)23:52:50 No.788932010

みんながやってるでつられて課金したことある人はオンラインサロンにハマる才能あると思う

293 21/04/01(木)23:52:57 No.788932052

>ホリエモンってなんだであれで東大は入れるエリートってあるよな >頭は確かにあった フジテレビの本体がラジオ局の方だったっていう社会の歪みに着目したところはいいと思うよ そこから自分で買ってメディア王になる!っていう発想の時点が相当に頭悪い

294 21/04/01(木)23:53:00 No.788932080

やめたことに対する自分への納得みたいな感じで自分で自分を洗脳してるよねこのてのって

295 21/04/01(木)23:53:01 No.788932084

>人に迷惑かけなきゃ何にはまっても良いよ >布教も度が過ぎてなければ 渋荒らしてたりした「」が言うと説得力あるな

296 21/04/01(木)23:53:03 No.788932097

>絵師粘着が名物とか言われてたimgを健全と称するのもちょっと >そういう部分が時を経て無くなってりゃいいけどそうでもないしさあ 弁護士殺害予告が名物だった頃の壺から逃げてきたから全然健全だと思うここ

297 21/04/01(木)23:53:04 No.788932098

>本人がそこに心の救いがあるならしょうがない >布教は大変でしょうが 宗教ってそういうものっていうならサタンもマーラーも現れるものとあきらめてもらって 一心に信じて祈って全て捧げれば良いってのも答えの一つだとは思う 救いが見えねえけど

298 21/04/01(木)23:53:20 No.788932192

そもそも自分の納得で金払うシステムに倫理的や法的な問題がない限りケチつけるのがおかしいと言うか…

299 21/04/01(木)23:53:21 No.788932199

VはVはってーその実態なんてほぼアイドルの追っかけみたいなもんで新しいもんでも特有なもんでもないのにどんだけVに固執してんのよ

300 21/04/01(木)23:53:58 No.788932409

「」ちゃんどっちかってと貢ぐ方じゃなく乞食の精神寄りだから・・・

301 21/04/01(木)23:54:19 No.788932538

noteの一番最初の記事見たけど適正◎って感じだった

302 21/04/01(木)23:54:20 No.788932542

>弁護士殺害予告が名物だった頃の壺から逃げてきたから全然健全だと思うここ 殺害予告自体はここでも結構あったよ!?

303 21/04/01(木)23:54:21 No.788932551

>>絵師粘着が名物とか言われてたimgを健全と称するのもちょっと >>そういう部分が時を経て無くなってりゃいいけどそうでもないしさあ >弁護士殺害予告が名物だった頃の壺から逃げてきたから全然健全だと思うここ 予告ならまだいいじゃないか 本物の殺人鬼排出してるんだぞimg

304 21/04/01(木)23:54:42 No.788932669

>そもそも自分の納得で金払うシステムに倫理的や法的な問題がない限りケチつけるのがおかしいと言うか… なんでそこまで理性的で倫理を持ち出すんだよ 法だけでいいでしょ

305 21/04/01(木)23:55:01 No.788932777

>予告ならまだいいじゃないか >本物の殺人鬼排出してるんだぞimg 壺もじゃん!

306 21/04/01(木)23:55:08 No.788932813

弁護士殺害予告のスレはimgもいっぱい立ってたじゃん スレ残ってないだけだって ついでに言うなら本物の人殺しだっていたぞここ

307 21/04/01(木)23:55:35 No.788932945

執着してる人に粘着してる人

308 21/04/01(木)23:55:39 No.788932972

>>弁護士殺害予告が名物だった頃の壺から逃げてきたから全然健全だと思うここ >殺害予告自体はここでも結構あったよ!? 所轄警察署の覆面ナンバープレート全開示とかされてたぞあそこ

309 21/04/01(木)23:55:41 No.788932984

掲示板でひっくるめて語ればここでもカルトハマってる奴位普通にいるだろうし それで無くても今まさに狂人が今目の前で踊ってるし

310 21/04/01(木)23:55:42 No.788932999

>>そもそも自分の納得で金払うシステムに倫理的や法的な問題がない限りケチつけるのがおかしいと言うか… >なんでそこまで理性的で倫理を持ち出すんだよ >法だけでいいでしょ 震災時に値段の吊り上げした店とかのことがふと頭よぎって 倫理は最低限いるなって…

311 21/04/01(木)23:56:10 No.788933159

壺とimgのどっちがとかいう話ではなく 時期が同じならやってる内容もまぁほぼ同じではあった

312 21/04/01(木)23:56:22 No.788933252

正に宗教戦争だな

313 21/04/01(木)23:57:00 No.788933460

>所轄警察署の覆面ナンバープレート全開示とかされてたぞあそこ そのレスこっちでも転載されてたよ!

↑Top