ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/01(木)22:02:15 No.788896312
>好きな戦隊貼る
1 21/04/01(木)22:02:47 No.788896492
スーツのデザインが先ずとても好き
2 21/04/01(木)22:03:33 No.788896746
名乗りの切れ味も好き
3 21/04/01(木)22:03:42 No.788896794
割と救いの無い宿命負ってる戦隊
4 21/04/01(木)22:05:14 No.788897301
最終回で悪の大ボスもまた操り人形に過ぎなかった!ってする戦隊初めてみた
5 21/04/01(木)22:05:26 No.788897366
オッサンになってから見返すと丸尾末広世界みたいな人たちがゴーマ宮に巣くってたりサブカル色のある演出してたんだなってなる
6 21/04/01(木)22:05:42 No.788897437
スターウォーズパロ
7 21/04/01(木)22:06:12 No.788897630
ラスボスが目玉残して泥になって崩れていくのが幼稚園の時トラウマになってしばらく戦隊見れなかった…
8 21/04/01(木)22:06:51 No.788897878
>ラスボスが目玉残して泥になって崩れていくのが幼稚園の時トラウマになってしばらく戦隊見れなかった… 念すぎる あれを友達の家で見たせいで数年間ダイレン観れなかった
9 21/04/01(木)22:07:21 No.788898045
最終回はシャダムとの決着さっさと終わらせてBパートで突然老後が始まって子どもの脳みそでは頭が追いつかなかったよ.....
10 21/04/01(木)22:07:27 No.788898078
リュウレンジャーのひとアクションうますぎる
11 21/04/01(木)22:09:15 No.788898658
今見るとギャグみたいだけど巨大ザイドスの頭山も怖かったよ俺
12 21/04/01(木)22:09:28 No.788898738
モチーフいいよね…外国の伝説の獣とか子供心くすぐるやつじゃん!
13 21/04/01(木)22:09:52 No.788898873
>ラスボスが目玉残して泥になって崩れていくのが幼稚園の時トラウマになってしばらく戦隊見れなかった… 俺コウの焼き印のシーンがめちゃくちゃ怖かった
14 21/04/01(木)22:10:15 No.788898997
大 圧 殺
15 21/04/01(木)22:12:01 No.788899584
シシレンジャーの人自殺したと聞いてショック
16 21/04/01(木)22:12:40 No.788899815
>リュウレンジャーのひとアクションうますぎる モンハンのモーションアクターとかやってるんだよな…
17 21/04/01(木)22:13:33 No.788900101
ゴーマ怪人の言動がわけわかんなくて怖い
18 21/04/01(木)22:13:44 No.788900177
https://www.youtube.com/watch?v=MI4AeiIkTsc 無変身名乗りいいよね
19 21/04/01(木)22:15:09 No.788900635
コットポトロだかコッポトポロだか思い出せない
20 21/04/01(木)22:15:21 No.788900695
俺の単眼娘好きもしかしたら電話先生からかもしれん…
21 21/04/01(木)22:15:21 No.788900696
リョウとサスケは結構カプコンのモーションキャプチャで活躍されてるんだよね…
22 21/04/01(木)22:15:44 No.788900808
名乗りが歴代で一番カッコいいと思う
23 21/04/01(木)22:15:50 No.788900851
コットポトロもバッタバタ~
24 21/04/01(木)22:16:37 No.788901095
これでリュウレンジャーとかシシレンジャーとかやってたらすぐに名前候補が消える!って気付いたんだっけ
25 21/04/01(木)22:17:34 No.788901405
ホウオウレンジャーの芋くさい美人感がなんか好き 前作の正統派アイドル顔と比べると際立つ
26 21/04/01(木)22:18:58 No.788901837
この間のゼンカイジャーでもやってたけど棒術で股間攻撃してるのが滅茶苦茶印象に残ってる
27 21/04/01(木)22:19:41 No.788902050
アクションの本気度は歴代一じゃなかろうか
28 21/04/01(木)22:20:30 No.788902295
スーアクの大藤さんキレキレで好き 後のキョウリュウジャーでもキレキレですごいと思った
29 21/04/01(木)22:20:49 No.788902384
戦隊における一つの頂点を極めた時代だったと思う
30 21/04/01(木)22:20:53 No.788902411
>この間のゼンカイジャーでもやってたけど棒術で股間攻撃してるのが滅茶苦茶印象に残ってる 映画でも日下さんにやってたな
31 21/04/01(木)22:21:50 No.788902710
大神龍にバレないようにやろうぜ! うわ来た!
32 21/04/01(木)22:22:38 No.788902952
最終回近くの生身転身も好きだし ゴーカイのときのひとりで全員名乗りも好きだし あれからすでに10年たってるとか困った
33 21/04/01(木)22:23:13 No.788903138
勢いとアクションは最高で凄く印象が良い戦隊だったんだけど 改めて見直したらメインストーリーは滅茶苦茶で破綻してたなという感想になった
34 21/04/01(木)22:23:56 No.788903370
ゴーカイの現場に自作のレンジャーキーを持って押しかけた話あったな
35 21/04/01(木)22:24:07 No.788903430
>勢いとアクションは最高で凄く印象が良い戦隊だったんだけど >改めて見直したらメインストーリーは滅茶苦茶で破綻してたなという感想になった ニコニコで配信してたときコメント欄がツッコミで埋まって ノスタルジーに浸りたい層が残念な感じになってた
36 21/04/01(木)22:24:24 No.788903501
スーツめっちゃかっこいいよね…マスクのデザインも最高だ
37 21/04/01(木)22:24:27 No.788903509
ゲスト怪人が終盤ほぼ出ないのも異色
38 21/04/01(木)22:24:46 No.788903623
>シシレンジャーの人自殺したと聞いてショック 自殺って決まってるの?
39 21/04/01(木)22:24:49 No.788903646
>勢いとアクションは最高で凄く印象が良い戦隊だったんだけど >改めて見直したらメインストーリーは滅茶苦茶で破綻してたなという感想になった キャラクターごとに脚本家分けてるからバラエティに富んではいる まとまりがないとも言う
40 21/04/01(木)22:24:59 No.788903700
OPからして最高
41 21/04/01(木)22:25:08 No.788903734
生身の名乗りは卑怯だと思う
42 21/04/01(木)22:25:32 No.788903896
お話だけなら戦隊の中でもかなり陰鬱だよね
43 21/04/01(木)22:25:34 No.788903907
感動!君も泣け!!
44 21/04/01(木)22:26:14 No.788904132
とにかく勢い任せだからその場その場は楽しめるが矛盾の多さも歴代トップクラス でもこまけえこたあいいんだよ!
45 21/04/01(木)22:26:21 No.788904165
>>シシレンジャーの人自殺したと聞いてショック >自殺って決まってるの? 亡くなった後にお兄さんだったかがTwitterで「何やってるんだ馬鹿野郎」みたいなこと言ってたのでそうかなとは言われてるが
46 21/04/01(木)22:26:23 No.788904175
>自殺って決まってるの? 亡くなったことを報告したお兄さんが自分で…って言ってたからまあ…
47 21/04/01(木)22:27:10 No.788904402
だいぶぶっ飛んでる戦隊ではあったけど面白いよね
48 21/04/01(木)22:27:15 No.788904427
和田さん年食ってからの方がムキムキになっててすげえ
49 21/04/01(木)22:29:16 No.788904992
なんか明るいノリで終わったけど永遠に戦い続ける宿命から逃れられなかったやつ
50 21/04/01(木)22:30:06 No.788905242
レッドの親父が敵幹部ってネタは話数一ケタ台の前後編で処理していい話じゃねえって!
51 21/04/01(木)22:30:15 No.788905304
和だけエピソードがうすあじなのが気になる
52 21/04/01(木)22:30:30 No.788905387
>レッドの親父が敵幹部ってネタは話数一ケタ台の前後編で処理していい話じゃねえって! 裏切り者ぉぉ!! 親父ぃぃぃ!!!
53 21/04/01(木)22:31:43 No.788905789
>>レッドの親父が敵幹部ってネタは話数一ケタ台の前後編で処理していい話じゃねえって! >裏切り者ぉぉ!! >親父ぃぃぃ!!! 今考えるとほぼスターウォーズそのまんまのパロディだった
54 21/04/01(木)22:32:47 No.788906128
シシレンジャーだけ美人と恋愛話できてズルい
55 21/04/01(木)22:33:57 No.788906515
(帝国のマーチみたいなBGM)
56 21/04/01(木)22:33:57 No.788906519
>シシレンジャーだけ美人と恋愛話できてズルい でも重いのも背負ってるから…
57 21/04/01(木)22:34:50 No.788906798
ダイゴは担当回とそれ以外の振り幅がえぐい
58 21/04/01(木)22:35:51 No.788907121
ラスボスとのバトルがお互い生身ってのも異色だな
59 21/04/01(木)22:43:46 No.788909883
賈詡とか張遼とか田豊とか元ネタ三国志なんだがチョイスが当時にしては絶妙にマイナー
60 21/04/01(木)22:44:22 No.788910106
>賈詡とか張遼とか田豊とか元ネタ三国志なんだがチョイスが当時にしては絶妙にマイナー 張遼をこき使う李儒