虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/01(木)21:48:21 セダン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/01(木)21:48:21 No.788891245

セダンブーム到来! とか起こらないかな…無理だよね…

1 21/04/01(木)21:49:27 No.788891644

安くてカッコいいセダンが増えれば来るよ!

2 21/04/01(木)21:50:04 No.788891877

なろう小説みたいなスレ立て続けて何年だ? ディーラーで新車でセダンは買ったか?

3 21/04/01(木)21:50:23 No.788892003

プリウスも一応ノッチバックセダンとして売ってるから人気だよ

4 21/04/01(木)21:52:08 No.788892636

SUVみたいなセダン出してほしい

5 21/04/01(木)21:52:11 No.788892653

背が高くて荷物積める方がいいよね!

6 21/04/01(木)21:52:46 No.788892838

ハスラーとか四角いSUV流行ったんだし四角いセダンとか流行らんかな

7 21/04/01(木)21:52:54 No.788892882

昔のブルーバードみたいな格好良い車が出れば買うけど

8 21/04/01(木)21:53:29 No.788893104

というか昔はなんでセダンが売れたんだ?

9 21/04/01(木)21:54:43 No.788893537

>SUVみたいなセダン出してほしい ステーションワゴンでは?

10 21/04/01(木)21:55:22 No.788893763

新興国では車っぽい車の需要がある

11 21/04/01(木)21:55:32 No.788893822

>というか昔はなんでセダンが売れたんだ? 形状に安全上の制約がなくてカッコいいデザインを作れたから

12 21/04/01(木)21:55:40 No.788893881

>昔のブルーバードみたいな格好良い車が出れば買うけど うわぁ…

13 21/04/01(木)21:56:04 No.788894028

前から来ると横に来てケツを見るまでツーリングか普通のスポーツかと思う セダンはまだレアで最近はツーリング多いな

14 21/04/01(木)21:56:06 No.788894036

ベンツとかBMWはめっちゃカッコいいセダン作ってるじゃん!

15 21/04/01(木)21:57:25 No.788894493

セダンがかっこいいと思ったことがないので勝手に流行って他の車が安くなってほしい

16 21/04/01(木)21:58:01 No.788894740

現行カローラが法人やらリースにちょいちょい納められたのか見るようになった 何か先代プリウスをさらにぬめっっとしたリアデザインだけど割と悪くない見た目だった

17 21/04/01(木)21:59:57 No.788895459

低くて薄くてシンプルなセダンなんてもう出せないよな…

18 21/04/01(木)22:04:45 No.788897149

>セダンがかっこいいと思ったことがないので勝手に流行って他の車が安くなってほしい 黒くて四角いダサい車に乗ってそう

19 21/04/01(木)22:05:19 No.788897327

>黒くて四角いダサい車 チンピラが乗ってそうな奴か

20 21/04/01(木)22:06:44 No.788897850

スレ画買うならスポーツ買っちゃう…

21 21/04/01(木)22:06:56 No.788897907

変にツルンとしててつり目のセダンはかっこよくない

22 21/04/01(木)22:07:38 No.788898133

最近はアメリカ人もセダンの良さに気づいたようだな

23 21/04/01(木)22:08:39 No.788898483

>チンピラが乗ってそうな奴か ハイエースもそうだけどなんでチンピラって四角くてでかい車が好きなんだろう 拉致しやすいからかな

24 21/04/01(木)22:08:49 No.788898538

4ドアクーペ!2ドアセダン!

25 21/04/01(木)22:08:50 No.788898548

EV化の波でセダンブームの再来が! 来ない

26 21/04/01(木)22:09:15 No.788898656

田舎のおっさんと言えば型落ちクラウンですよね!

27 21/04/01(木)22:09:22 No.788898707

セダンだと電池載せたら人乗らない!

28 21/04/01(木)22:10:12 No.788898982

これからはツーリングワゴンの復活だよ 背の高い車は危ない

29 21/04/01(木)22:10:25 No.788899049

ヤンキーは Bbに乗ってるイメージ

30 21/04/01(木)22:10:28 No.788899071

>低くて薄くてシンプルなセダンなんてもう出せないよな… エクシヴ何て車を学生バイトの頃先輩が乗ってたけど割とカッコイイと思ってた 薄い低い

31 21/04/01(木)22:10:46 No.788899169

乗れば剛性や安定感や疲れづらさの良さも分かるんだけどいかんせんSUVでも必要十分なのは確保してるんだよな スタンダードな良さというのは実際乗って且つしばらく運転してもらわないと実感されないという不利さがある

32 21/04/01(木)22:11:18 No.788899357

しょうもない偏見レスばっかりだな

33 21/04/01(木)22:11:56 No.788899559

Bbでドライブなんて恥ずかしくて死にそうになるな

34 21/04/01(木)22:12:13 No.788899660

セダンかクーペがいい!

35 21/04/01(木)22:12:43 No.788899832

カローラ天井低くて乗り込む時につらい

36 21/04/01(木)22:13:44 No.788900176

狭くなったからな

37 21/04/01(木)22:14:51 No.788900539

昨今のクーペライクなセダンはとても格好良い しかし長物も積む関係でリアハッチも欲しい つまりシューティングブレークだ

38 21/04/01(木)22:15:02 No.788900594

セダンは昔乗ってたけど四隅の見切りは良くないしバック駐車は怖いし荷物も乗らないけど カーセックスした思い出があるから好き

39 21/04/01(木)22:15:04 No.788900615

昔は車体剛性を確保するために 客室と荷室を分けたセダンタイプが一番楽に作れたからそうせざるを得なかっただけで 技術の進歩とともに一般道から高速道路を常識的な範疇で運転するのに必要十分な剛性は セダンでなくても確保できるようになったんだ

40 21/04/01(木)22:15:13 No.788900659

>プリウスも一応ノッチバックセダンとして売ってるから人気だよ ノッチないじゃん

41 21/04/01(木)22:15:22 No.788900702

居住空間を確保するには車幅を広くしないといけないので…1,850くらいでどうでしょうか

42 21/04/01(木)22:15:44 No.788900810

ちょっと前のヤンキーはチェイサーとかクラウンに乗ってたのに今じゃみんなアルファードだもんな

43 21/04/01(木)22:15:55 No.788900883

>というか昔はなんでセダンが売れたんだ? 昔はセダンじゃないと追突されたときに後席が死にやすかったから売れた 昔はスポーツカーじゃないとまともに真っ直ぐ走らなかったから売れた それだけのことだ

44 21/04/01(木)22:17:14 No.788901301

>カローラ天井低くて乗り込む時につらい 現行カローラでそう思うなら86みたいな車は背骨折らないと乗れなそう

45 21/04/01(木)22:17:52 No.788901498

お隣さんがクラウン乗ってるけど ワゴンにしたほうが荷物積めるよなってなる

46 21/04/01(木)22:18:24 No.788901658

>プリウスも一応ノッチバックセダンとして売ってるから人気だよ そう言えばSAIまったく売れなかったな…ちゃんとセダンとして作ったのに

47 21/04/01(木)22:18:29 No.788901686

SUVとかボックスは乗り込みやすいのも売れた理由だしな

48 21/04/01(木)22:18:43 No.788901759

>変にツルンとしててつり目のセダンはかっこよくない もう角目の角ばったセダンは絶滅してしまった…

49 21/04/01(木)22:18:59 No.788901851

カローラクーペはいつ出ますか

50 21/04/01(木)22:19:49 No.788902091

>カローラクーペはいつ出ますか このGRヤリスをどうぞ

51 21/04/01(木)22:20:14 No.788902212

マツダとスバルが頑張ってるんだから買おう!

52 21/04/01(木)22:20:46 No.788902361

ヤリスやり過ぎ問題!

53 21/04/01(木)22:21:13 No.788902509

>そう言えばSAIまったく売れなかったな…ちゃんとセダンとして作ったのに 見た目がダサ過ぎたのが悪いんや…

54 21/04/01(木)22:21:42 No.788902661

>マツダとスバルが頑張ってるんだから買おう! カローラの燃費が凄すぎて…

55 21/04/01(木)22:21:59 No.788902757

セダンやクーペはもう中古で探すしかないもんな 新車で作っても売れないのはしょうがないけど美的感覚や走る楽しさよりも実用一辺倒であまり面白くない

56 21/04/01(木)22:22:34 No.788902928

いまのカローラ前走ってるの見た お尻がすごいいかつい あと横幅がでかい カローラってこんなのじゃ無かった気がする 気分はもうMarkII

57 21/04/01(木)22:22:36 No.788902944

>このGRヤリスをどうぞ 何気にサッシュレスドアなのはポイント高い

58 21/04/01(木)22:22:54 No.788903035

>このGRヤリスをどうぞ なんかカローラGRMNとしてGRヤリスのパワートレイン移植手術したのが出るとか出ないとか

59 21/04/01(木)22:23:10 No.788903119

まだまだサルーンはセダンが主流だし 大衆車から金持ちの車に変わっただけで死んでないからまだ良い

60 21/04/01(木)22:23:38 No.788903272

ヤリスかっこいいよ 手が届く価格でかっこいいクルマもっと増えろ マツダ以外で

61 21/04/01(木)22:24:17 No.788903470

>手が届く価格でかっこいいクルマもっと増えろ うんうん >マツダ以外で え…

62 21/04/01(木)22:24:20 No.788903485

あんまり燃費が良くないイメージ

63 21/04/01(木)22:24:20 No.788903486

マツダは前から見たらどれも一緒に見える 横からみても大体一緒にみえる

64 21/04/01(木)22:24:28 No.788903521

安価セダンはほぼ絶滅してもうた

65 21/04/01(木)22:24:34 No.788903553

>カローラってこんなのじゃ無かった気がする >気分はもうMarkII 実際現行カローラと在りし日のマーク2じゃ車幅ほぼ変わらいないからな

66 21/04/01(木)22:24:54 No.788903676

グレイスいいよね!

67 21/04/01(木)22:25:35 No.788903914

>グレイスいいよね! 奴さん死んだよ

68 21/04/01(木)22:26:00 No.788904062

これのツーリング前のフィールダーと比べると完全別物ガッチリボディとしなやかなサスで驚く エンジンもグイグイ回ってステアリングもカッチリしててシートも快適 これは…完璧な足車

69 21/04/01(木)22:27:05 No.788904388

今はハッチバック乗ってるが荷物が入らん 昔は実用性で選ばれてたと思いますよ 今の時勢3ナンバー化で作らず買わずだろうが

70 21/04/01(木)22:27:51 No.788904613

>>グレイスいいよね! >奴さん死んだよ いつのまにグエーしたんだよ…

71 21/04/01(木)22:27:59 No.788904650

>なんかカローラGRMNとしてGRヤリスのパワートレイン移植手術したのが出るとか出ないとか これ言ってるのがベストカーなのがいまいち信用出来ない

72 21/04/01(木)22:28:00 No.788904654

なんでカローラまででかくするの

73 21/04/01(木)22:28:30 No.788904774

実はカローラツーリングはHBから12cmしか伸びて無いので荷室が狭い

74 21/04/01(木)22:28:30 No.788904775

母ちゃんがNBOX買ったけど乗り降りも乗ってる時も長楽

75 21/04/01(木)22:28:46 No.788904859

>なんでカローラまででかくするの 成長してるから ライバルのシビック君も大きくなったろ

76 21/04/01(木)22:29:15 No.788904990

>いつのまにグエーしたんだよ… 売れ行きが半端じゃなく悪いからってシビックセダンやシャトルを殺すときに一緒に

77 21/04/01(木)22:29:27 No.788905053

5ナンバーフルサイズで停滞しただけでデカくなっていったのがカローラじゃないの

78 21/04/01(木)22:29:30 No.788905069

ISイケメンだけどセダンってだけでリセール悪そう

79 21/04/01(木)22:29:34 No.788905086

>実はカローラツーリングはHBから12cmしか伸びて無いので荷室が狭い フィールダーと比べるとびっくりするくらい狭かったな…

80 21/04/01(木)22:29:44 No.788905136

>なんでカローラまででかくするの でかいか?コレ

81 21/04/01(木)22:29:56 No.788905190

シャトルは生きてるよ!!

82 21/04/01(木)22:30:07 No.788905250

グレイスもS660もシビックRも死んで世の中はどんどんつまらなくなっていくな… またリッター1桁のクーペとか楽しい車出ないかな…

83 21/04/01(木)22:30:10 No.788905270

>なんでカローラまででかくするの 安全性とか環境装備とか諸事情じゃない?

84 21/04/01(木)22:30:15 No.788905300

シャトル死んでないよ!ジェイドだよ!

85 21/04/01(木)22:30:34 No.788905406

>ライバルのシビック君も大きくなったろ 国内で死にかけてる車をライバル視するのはやめてあげてください

86 21/04/01(木)22:31:10 No.788905594

>グレイスもS660もシビックRも死んで世の中はどんどんつまらなくなっていくな… >またリッター1桁のクーペとか楽しい車出ないかな… つまらない車しか作れなくなってるのは一社だけでは

87 21/04/01(木)22:31:11 No.788905602

>>なんでカローラまででかくするの >成長してるから >ライバルのシビック君も大きくなったろ ふーん >>いつのまにグエーしたんだよ… >売れ行きが半端じゃなく悪いからってシビックセダンやシャトルを殺すときに一緒に どうして…

88 21/04/01(木)22:31:27 No.788905701

足回りがしっかりしてて座り心地のいいプロボックスがほしい

89 21/04/01(木)22:31:36 No.788905751

>ISイケメンだけどセダンってだけでリセール悪そう そもそもそISがリセール良かった事無いから… ホットモデルのISFですら値落ち凄いし

90 21/04/01(木)22:32:15 No.788905959

>グレイスもS660もシビックRも死んで世の中はどんどんつまらなくなっていくな… シビックRは死んでないだろ!?

91 21/04/01(木)22:32:18 No.788905982

>昔のカローラ2にのーってーみたいな歌が流行れば買うけど

92 21/04/01(木)22:32:19 No.788905985

GT-Rがまだ頑張ってるからスポーツカーは死んでない まぁ貧者は買えないんですけどね…

93 21/04/01(木)22:32:49 No.788906133

貧乏人なので型落ちのシビックハイブリッドでも買おうかな… めっちゃお安い

94 21/04/01(木)22:32:49 No.788906137

ISはなあ…ドイツ車と比べると魅力が無い

95 21/04/01(木)22:33:17 No.788906285

>どうして… ホンダのセダン乗る理由が良くわからんし…

96 21/04/01(木)22:33:23 No.788906336

>>グレイスいいよね! >奴さん死んだよ https://www.honda.com.my/model/city 海の向こうだとイカした感じになってるんだけどな

97 21/04/01(木)22:33:33 No.788906399

セダン皆買わないじゃん 5ナンバーセダンとか爺さんしか乗ってないじゃん

98 21/04/01(木)22:33:42 No.788906445

あそこはバイクもクルマも面白いの出してるのに価格だなんだ揚げ足取って文句言って買わず生産終了したら突然惜しみ出す自称ファンばっかりだ

99 21/04/01(木)22:33:54 No.788906496

今のスポーツカーもEVに取って代わりそうじゃないかな

100 21/04/01(木)22:34:01 No.788906540

ASEANではまだ小型セダン需要があるのな

101 21/04/01(木)22:34:29 No.788906696

ホンダはスポーツカー(NSX除く)までFFオンリーやめろ

102 21/04/01(木)22:34:41 No.788906752

>ISはなあ…ドイツ車と比べると魅力が無い なのでもうすぐ消える車になった

103 21/04/01(木)22:35:13 No.788906900

セダンってボディもだけど大排気量は日本車に於いては一部限定スペシャリティ以外ではもう二度と発売されないんじゃないかな?って思ったりもする メリケンの特大SUV向け以外でHV無しの3.5L以上のエンジンって多分もう開発されないよね

104 21/04/01(木)22:35:15 No.788906912

>あそこはバイクもクルマも面白いの出してるのに価格だなんだ揚げ足取って文句言って買わず生産終了したら突然惜しみ出す自称ファンばっかりだ 1代限りの車種多すぎるのが悪い マンネリでもつまらないけど

105 21/04/01(木)22:35:41 No.788907064

>ホンダはスポーツカー(NSX除く)までFFオンリーやめろ つまりS2000復活か…

106 21/04/01(木)22:36:11 No.788907234

>>ホンダはスポーツカー(NSX除く)までFFオンリーやめろ >つまりS2000復活か… 寝言すぎる…

107 21/04/01(木)22:36:13 No.788907249

>なのでもうすぐ消える車になった 数カ月前にビッグマイナーチェンジしたばかりじゃん! 北米じゃIS-Fみたいなスペックのグレードも追加されたし

108 21/04/01(木)22:36:15 No.788907256

わかんねえけど今の若い子はライズみたいな車が欲しいんだよ もっとマーケットに真摯に向き合うときだ

109 21/04/01(木)22:37:02 No.788907529

時代が初代インサイトみたいなホンダ車を求めている…

110 21/04/01(木)22:38:03 No.788907862

>ホンダはスポーツカー(NSX除く)までFFオンリーやめろ FFだから良いんじゃないか FF最速ってフレーズ好きだろ?

111 21/04/01(木)22:38:08 No.788907891

結論から言うともっと早く生まれたかった

112 21/04/01(木)22:38:49 No.788908151

ホンダはフィットしかいい評判を聞かない というか評判自体聞かない

113 21/04/01(木)22:38:49 No.788908156

>わかんねえけど今の若い子はライズみたいな車が欲しいんだよ >もっとマーケットに真摯に向き合うときだ 視点の高さは視野の広さ=安全性なのでSUVはいいと思う

114 21/04/01(木)22:39:16 No.788908317

DC5インテグラみたいなやたら燃費良くてやたら荷物積めるクーペまた出してほしい

115 21/04/01(木)22:39:40 No.788908440

>視点の高さは視野の広さ=安全性なのでSUVはいいと思う 周りが背の高い車ばっかになるから自分も高いのに乗らないといけない…

116 21/04/01(木)22:39:41 No.788908445

>ホンダはフィットしかいい評判を聞かない >というか評判自体聞かない N箱の話をよく聞くだろ

117 21/04/01(木)22:40:12 No.788908619

見た目だけならホンダのグレイスが最高に好きだった…けどセダンかなあれ… 側面がストンとしてて戦隊ロボの足パーツみたいで

118 21/04/01(木)22:40:20 No.788908674

なんでプリウスじゃダメなの…?

119 21/04/01(木)22:40:43 No.788908810

ホンダはもうダメだよ…

120 21/04/01(木)22:40:44 No.788908818

>なんでプリウスじゃダメなの…? 見た目

121 21/04/01(木)22:40:50 No.788908851

>FF最速ってフレーズ好きだろ? 4DWスポーツ乗ったらFFはないなとしか

122 21/04/01(木)22:40:51 No.788908854

乗るとセダン(トランク)の良さに気づくけどまず選択肢に無いのだ

123 21/04/01(木)22:40:54 No.788908876

>ホンダはフィットしかいい評判を聞かない >というか評判自体聞かない バイクメーカーだから… カタナいいよね…

124 21/04/01(木)22:41:06 No.788908936

少し前のワゴンか軽にあらずんば車にあらずみたいな風潮から少しは好きに好きなの乗ったらええになってきたしうれしい

125 21/04/01(木)22:41:19 No.788909014

プリウスでいいから営業車でいっぱい走ってるよ

126 21/04/01(木)22:41:19 No.788909018

>バイクメーカーだから… カタナいいよね… ヤマハじゃねーか!

127 21/04/01(木)22:41:31 No.788909082

>>なんでプリウスじゃダメなの…? >見た目 新型は空気効率結構悪くないようにカッコよくしてるじゃん

128 21/04/01(木)22:41:43 No.788909141

>>バイクメーカーだから… カタナいいよね… >ヤマハじゃねーか! カワサキだよ!

129 21/04/01(木)22:41:43 No.788909143

>>ホンダはフィットしかいい評判を聞かない >>というか評判自体聞かない >バイクメーカーだから… カタナいいよね… ヤマハの忍者の方がいいもん

130 21/04/01(木)22:41:46 No.788909161

スレ画のセダンは今どきセダンにしては売れる気がする カッコイイよね

131 21/04/01(木)22:41:52 No.788909211

ISでもいいから欲しいなあ まそれすら買えない給料なんですが

132 21/04/01(木)22:42:21 No.788909379

>なんでプリウスじゃダメなの…? プリウスミサイルが有名だし

133 21/04/01(木)22:42:24 No.788909395

あと今の若い子は車高高めの方がカッコいいと感じてる節が見受けられる

134 21/04/01(木)22:42:29 No.788909417

というか86BRZが強すぎる安すぎる…

135 21/04/01(木)22:42:46 No.788909522

>なんでプリウスじゃダメなの…? むしろカローラのハイブリッドじゃなくてプリウス選ぶ理由って何?

136 21/04/01(木)22:42:49 No.788909537

>少し前のワゴンか軽にあらずんば車にあらずみたいな風潮から少しは好きに好きなの乗ったらええになってきたしうれしい ミニバンの空気運送酷かったよ渋滞もするし

137 21/04/01(木)22:42:51 No.788909547

ハイルーフがいい

138 21/04/01(木)22:43:13 No.788909701

>>なんでプリウスじゃダメなの…? >プリウスミサイルが有名だし 見栄気にして良い車に乗れないのは辛くない…?

139 21/04/01(木)22:43:18 No.788909733

>というか86BRZが強すぎる安すぎる… お陰で恐ろしい量のパーツがある 好きに改造し放題!

140 21/04/01(木)22:43:57 No.788909945

令和生まれの98パーセントはカローラの存在を知らない

141 21/04/01(木)22:43:58 No.788909948

意外とゴルフバッグは4つ積めれたりするんだよね

142 21/04/01(木)22:44:39 No.788910235

そろそろ車の名前覚える子は覚えるんでは

143 21/04/01(木)22:45:02 No.788910374

86もヤリスもかっこよくて買いやすい価格でスポーツ走行ごっこができる 今はすごい良い時代だよ 20年にあの頃はよかったって絶対なる この贅沢に気づいていない

144 21/04/01(木)22:47:15 No.788911131

スレ画スタンダードな車でかつお安い 大衆車ですよこれは

145 21/04/01(木)22:47:59 No.788911409

>86もヤリスもかっこよくて買いやすい価格でスポーツ走行ごっこができる >今はすごい良い時代だよ >20年にあの頃はよかったって絶対なる >この贅沢に気づいていない そうかな そうかも

↑Top